区内で子育て支援活動を行う団体等の事業に助成金を交付します。区民及び地域コミ ュニティが相互に助け合い、区民の子育てや子どもの自立を支援する活動が充実・拡大 することで、地域の子育て力がより高まることを目的としています。 ◆助 成 対 象 事 業 対象事業 例 ①次代を担う子どもの 成長を支える活動 ・「遊び」「学び」「体験」の機会、「活動の場の提供」などを通じて、子どもの情 緒や創造性の育成を図る等、子どもの成長を支える活動 ・多世代交流や居場所づくりなどを通じて、若者の交流と活動を推進する活動 ②支援を必要とする子 ・「障がい」「虐待」「ひきこもり」「不登校」「非行」「ひとり親家庭」など、支援を必 ども、家庭を支える 要とする子どもや家庭をサポートする活動 活動 ・若者への相談支援や学習支援などを通じて、生きづらさを抱える若者を支援 する活動 ③親の子育て力の発 ・「講座」「カウンセリング」などの事業を通じて、親の子育て力の発揮を支える 揮を支える活動 活動 ④地域の子育て力の ・「地域の子育て情報の発信」「地域への啓発」「地域の人材育成」「地域のネッ 向上のための活動 トワークづくり」「子どもを含む多世代の地域交流」などを通じて、地域の子育 て力を向上させる活動 ⑤その他 ◆対 象 ◆助成上限額 ・区長が世田谷区の子育て施策に寄与すると認める活動 区内で子育て支援活動を行う団体または個人 ① 3 年以上継続して活動している団体 = 50 万円 または 100 万円 ② 活動期間が 1 年以上の団体 = 25 万円 ③ 活動期間が 1 年未満の団体 = 10 万円 ④ 個人への助成 = 5 万円 ※①のうち上限額 100 万円は、<重点テーマ事業>として申請する場合に該当します。 ◆助成事業の 平成28年10月1日~平成29年3月31日の間で、事業を実施する 対象期間 ◆申 請 方 法 ために必要な期間 9月1日(木)~9月20日(火)【必着】までに、所定の申請書等提出 書類(下記参照)を子ども家庭課子育て支援担当へ持参または郵送。 ※助成金交付の可否は、審査会による審査により決定します。 ※募集期間や要件、提出書類等の詳細は、次ページ及び『募集要項』をご覧ください。 ●お問い合わせ・お申し込みは…● 世田谷区 子ども・若者部 子ども家庭課 子育て支援担当 電話:03-5432-2569 FAX:03-5432-3081 1 地域の子育て支援 活動を応援します ◆<重点テーマ事業> 上記のうち、区の定める以下の重点テーマ事業を募集します。 重点テーマ 事 業 例 ・ひとり親家庭、ステップファミリー、生活困窮家庭等の子どもの 成長や子育てを支える活動 ○困難を抱えた子どもや家庭を支援する取り 組みについて ・子どもの発達発育や不登校、思春期のこころの問題など抱える 保護者や子どもを、地域でサポートする活動 ○地域社会全体で子どもや子育てを支えるた め、地域の子育て支援活動(※)に取り組む ・地域の子育て支援グループの交流や情報交換等により、親子 や子育てを支える団体同士のネットワークを構築する活動 団体やグループの活動を支援する取り組み について ※事業対象者が区民一般に開かれており、その効果 が地域に還元される活動であること(会員限定の サークル活動等は含まない) ・子育て活動団体のニーズをふまえた研修や人材育成等により、 地域での活動継続に向けたサポートを行う活動 ・料理教室や学習支援等を通じ、大学生等の若者自身が若者を 支援する循環のしくみを創り出す活動 ○「若者のための地域の身近な居場所づくり」 に向けた取り組みについて ・地域共生の家等、地域のまちづくりを支援する場所で若者の居 場所を運営し、多世代交流や地域活性化につながる契機を 創り出す活動 *<重点テーマ事業>は、3 年以上の継続的な活動実績があり、会員が 10 名以上の団体が対象となります。 ◆《提出書類一覧》※助成金の上限額により、提出する書類の種類や内容が異なります。 <詳細は募集要項でご確認ください。> ① 世田谷区子ども基金助成金交付申請書 ② 助成事業執行計画書(全5ページ) ③ 助成金計算書 ④ 会則、定款、約款等、団体の目的等の運営方法が分かる書類 ⑤ 設立時総会の議事録等、団体発足年月日(活動開始年月日)が分かる書類 ⑥ 会員名簿 ⑦ 当該事業年度の事業計画書 ⑧ 当該事業年度の予算が分かる書類 ⑨ 直近の総会議事録 ⑩ 前年度の事業報告書(原則、総会で議決したもの) ⑪ 決算書、会計報告等、過去の収支が分かる書類(原則、総会で議決したもの) ⑫ その他、過去の活動内容が分かる書類(チラシ等) ⑬ <重点テーマ事業>申請用別紙 <第1号様式(要綱第7条関係)> <第1号様式(要領第6項関係)> <第2号様式(要領第6項関係)> ※募集要件や提出書類の詳細は、『募集要項』をご覧ください。 ※募集要項は、子ども家庭課、児童館、図書館 等にあります。 (出張所・まちづくりセンターでの配布は9月1日~9月20日です。 ) 区のホームページ子ども・教育からダウンロードできます。 2 <申請から完了までの流れ> ~平成 28 年~ 8 月 15 日(月) 9 月 3 日(土) 9 月 1 日(木) 9 月 20 日(火) 10 月~11 月頃 12 月中旬(予定) 募集要項配布開始 ※出張所・まちづくりセンターでの配布は 9 月1日(木)~9 月 20 日(火) 助成事業説明会 (説明会への出席は申請の条件ではありません) 申請受付開始 (※ 期間中「事前相談」を行います。ご希望がありましたら、 日程等をお問合せください。 ) 申請締切(申請書類提出期限) ≪必着≫ 事務局ヒアリング 審査会(書類審査) 交付決定通知、不交付決定通知の発送 12 月下旬(予定) 1 月上~中旬 <平成 29 年> 3 月 31 日(金) ~ 助成事業の実施説明会 助成金請求→助成金の支払 助成事業対象期間終了 よくあるご質問 ~ ■ やってみたい事業が、子ども基金の対象となるか がわからないのですが? ⇒ 申請の前に、説明会や事前相談を実施しているの で、ぜひいらしてください。具体的にお話を伺う など、個別のお問合せも可能です。 ■ 子ども基金は、どういった経費に使えますか? ⇒ 子ども基金の助成対象経費は、事業を実施するた めに直接必要な経費です。例えば、団体の経常経 費(家賃等)は対象外となります。(詳細は、募 集要項をご確認ください。 ) ■ 申請書の提出は、メールでも出来ますか? ⇒ 代表者の押印が必要な様式があるため、ご郵送か ご持参での提出をお願いしています。締め切りま での必着となりますので、ご留意ください。 ※ その他、お気軽にお問合せください。 3 「世田谷区子ども基金」は地域の子育て支援活動を行う団体等の事業に助成する制度です。 子ども基金の趣旨、助成対象事業、申請手続きなどについて、ご説明いたします。ぜひご参加 ください。 平成 28年9月3日(土) 14:00~16:00(受付:13:45~) 日 時: 会 場:子ども・子育て総合センター3階 (東京都世田谷区宮坂3-15-15) 対 象:これから区内で子育て支援 活動を始める、または活動 をしている団体等 申 込:当日直接会場へ 参加費:無料 保 育:ひととき保育あり <8月 26日(金)までに 電話でお申し込みください。> ○ 申請の有無に関わらずご参加いただけます。 ○ 会場までは公共の交通機関をご利用ください。 ◆お問い合わせ・お申し込みは… 世田谷区 電 子ども・若者部 子ども家庭課 話:03-5432-2569 4 子育て支援担当 FAX:03-5432-3081
© Copyright 2025 ExpyDoc