国際医療福祉大学医学部の設置認可について 2016 年 8 月 31 日 学校法人 国際医療福祉大学 本学では、10 年前より新しい医学教育の実現をめざして議論を重ねてまいりま した。成田市と共同で政府に「国際医療学園都市構想」を提案し、2015 年 11 月 に政府による国家戦略特別区域諮問会議で本学の医学部新設計画が認められまし た。本年 3 月末に文科省へ設置認可を申請し、本日 8 月 31 日、文部科学大臣か ら設置認可をいただきました。関係者のみなさま方にはあらためて感謝申し上げま す。 本学の医学部では、国際性を重視しグローバルスタンダードに対応した医学教育 を行いながら、総合診療力を持った医師を育成いたします。大多数の科目で英語の 授業を行い、定員 140 名のうち 20 名は留学生を受け入れるなどこれまでにない 取り組みを行ってまいります。教員についても国際経験を重視し、外国人教員は約 1 割に達し、日本人教員は海外での臨床・教育経験豊富な人材を多数そろえていま す。 2020 年には国際医療福祉大学成田病院を新設し、 「国際遠隔画像診断センター」 や「感染症国際研究センター」 「医療機器の国際研修センター」などを設置いたしま す。 国内外から集まった最高水準の教育陣や最先端の医療機器を整備した新しいキ ャンパスと、最高レベルの新しい附属病院で、世界水準の医学教育を行います。成 田に誕生する新しい医学部から、世界に羽ばたく優秀な医師が多数輩出されていく ことを心より期待しております。
© Copyright 2025 ExpyDoc