生活指導部より SNS の利用について 生活指導部 岩崎 実 皆さん、夏休みには御家庭でどのように過 ごされましたでしょうか。子供たちの日焼け した元気な笑顔をみていると、普段できない ような様々な貴重な体験を通して、大きく成 長できたのではないかと思います。 そんな中で世間では痛ましい事故や事件が 数多く発生していたのも事実です。特にソー シャルネットワーキングサービス(SNS)をき っかけとした事件が社会問題化し、教職員で も様々な研修で取り上げられ、議論されてい ます。 芝小学校では、4 月に「SNS 東京ルール」を 受けて「SNS 芝小ルール」を作成し、各家庭 で「SNS 家庭ルール」の作成をお願いしまし た。 SNS 東京ルール ①一日の利用時間と終了時間を決めて使おう。 ②自宅でスマホを使わない日をつくろう。 ③必ずフィルタリングを付けて利用しよう。 ④自分や他者の個人情報を載せないようにしよう。 ⑤送信前には、相手の気持ちを考えて読み返そう。 SNS 芝小ルール ①スマホを使わないときは親に預けよう。 ②SNS は親の許可で利用しよう。 ③使う場所を考えて使おう。 ④困ったことがあったら、すぐに大人に相談しよう。 現状では、6年生で約40%の児童が、高校 1年生で約95%の生徒が利用し、スマート フォンの普及に伴いさらに増え続けていま す。学校でも早急に取り組まなければならな い課題となっています。ネットの特性を理解 し、想像力や判断力を養って情報モラルを身 に付けてほしいです。御家庭でも児童と一緒 に考えていただきたいと思います。 八ヶ岳夏季学園を終えて 5年担任 吉羽 顕人 7月21日(木)から23日(土)まで、 5年生は八ヶ岳に夏季学園へ行ってきまし た。1学期のうちに役割分担をし、児童代表 の言葉や食事のあいさつ、キャンプファイヤ ーのレクなどについて準備を進めてきまし た。本番では、一人一人が力を発揮し、自分 の役割を立派に果たしました。 集団生活についても、 「時間を守る」等のル ールや「みんなで使う場所はきれいに使う」 等のマナーを確かめて実践する良い機会とな りました。 楽しみにしていた飯盛山登山は雨天により 断念せざるを得ませんでしたが、プラネタリ ウム見学やキャンプファイヤーのスタンツ練 習に時間を割くことができ、充実した学園生 活を送ることができました。 あっという間の2泊3日、子供たちは友達 同士で協力して過ごし、仲を深めることがで きました。また、見学施設の方や学園の方か ら多くのお褒めの言葉を頂きました。子供た ちの頑張りの成果だと思います。 こうして、夏季学園を成功させることがで きました。これは、文京区立尐年自然の家八 ヶ岳高原学園の方々を始め、引率の先生方、 何より御家庭の御協力があったからです。 2学期も様々な学習や行事があります。夏 季学園で学んだことを生かし、これからの目 標に向けてクラスみんなで力を合わせて頑張 る子供たちの更なる活躍に期待しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc