「9月22日食育イベントちらし」 (PDF 2.3MB)

祝
9月22日● 午後1時30分∼3時30分
平成28年
食育シンポジウム【食で育む 心・からだ】
特別講演
「子どもの未来を
育てる食卓」
生涯の幸せにつながる食卓とは? 子どもが自分を発揮して、一人ひとりが自分らしく輝く
ために、親など周囲の大人はどう関わっていくのか?
いきいき輝く子どもの未来に向けて、毎日重ねる食卓の大切さについてお話いただきます。
【講師】 女子栄養大学名誉教授、NPO法人食生態学実践フォーラム理事長
足立 己幸 先生
Profile
東北大学(農学部)卒業。東京都杉並東保健所管理栄養士、女子栄養大学・大学院
教授、大学院研究科長等を経て同大学名誉教授。名古屋学芸大学大学院教授を経
て同大学名誉教授。1979年に、生活や環境とのかかわりを重視する「食生態学」を
創設。1983年に保健学博士、2014年瑞宝中綬章を受章。
パネルディスカッション
コーディネーター:杉並保健所所長 向山 晴子
2人の専門家を交えての日々の活動を通じた子どもたちの心と食卓への思いを語っていた
だきます。皆様も是非ご参加いただき、一人ひとりの子どもたちの未来に向けて「今日から
できる何か」をつかんでいただけましたら幸いです。
【パネリスト紹介】
こども教育宝仙大学 こども教育学部教授
社会福祉法人 東京家庭学校 上水保育園栄養士
児童心理学・子育て支援のカウン
セリングを専門とする臨床心理
士の立場から、親子の関係性につ
いてお話いただきます。
杉並区高井戸東にある保育園の
栄養士。保育園の日々の生活から
感じる子どもの食の現状につい
てお話いただきます。
石川 悦子 氏
星名 裕子 氏
主催:食育推進実行委員会・杉並保健所 共催:杉並区集団給食研究会 協力:杉並区教育委員会
祝
9月22日● 午前10時∼12時
平成28年
栄養学の専門家がお勧めする
「コンビニ食で健康づくり」
手軽で身近なコンビニ食。毎日食べているけど、健康に自信がないという方はいませんか?
コンビニやスーパー等のお弁当を食べて健康を維持するポイントを栄養学の専門家が紹介します。
【講師】 女子栄養大学 栄養学部 専任講師
林 芙美 先生
米国登録栄養士、医学博士 Profile
米国デラウェア大学(栄養学)卒業後、コロンビア大学教育大学院修士課程(栄養教育学)を経て、東京
医科歯科大学大学院博士課程修了(医学博士) 。
2009年5月より女子栄養大学食生態学研究室特別研究員、2011年4月より千葉県立保健医療大学
健康科学部栄養学科講師、2015年4月より現職。
午前・午後 共通
【会 場】座・高円寺2 【対 象】区内在住・在勤・在学者 【費 用】無料 【定 員】200名
(申込順)
【申込み】9月1日(木)から電話またはFAXで 杉並保健所健康推進課 健康推進係 へ
電話 03‐3391‐1355 FAX 03‐3391‐1377
会場
JR中央線高円寺駅
北口下車、徒歩5分
厚生労働省が推奨する成人に必要な1日当たりの野
菜摂取量は、350g(野菜料理で5皿分)です。この量
杉並区高円寺北 2-1-1
を満たす区民の割合は、平成26年度7.9%でした。
平成33年度までに20%
以上に増やすことを目標
に定めました。
(杉並区健康づくり推進条例に
基づく目標及び指標より)
杉並保健所健康推進課 健康推進係行き
03‐3391‐1377
FAX送信票
希望の講演会に○をしてください
① 9月22日(祝)午前10時∼12時「栄養学の専門家がお勧めするコンビニ食で健康づくり」講師:林 芙美 先生
② 9月22日(祝)午後1時30分∼3時30分 食育シンポジウム「食で育む 心・からだ」講師:足立 己幸 先生
フリガナ
氏 名
年齢
日中連絡のとれる連絡先
(携帯電話番号など)
※受付完了の返信は致しません。定員を越えてご参加頂けない場合は連絡させていただきます。
歳