H28.9.1 結びついた総合的なエンロールメントマネジメントに関する基本

H28.9.1
茨城大学全学教育機構「総合教育企画部門教員」の公募について
このたび茨城大学では,平成 28 年度大学教育再生加速プログラム(AP)テーマ 5「卒業時に
おける質保証の取組の強化」の採択を受け,教育の質保証に関する取り組みを進めております。
また,平成28年度には全学教育機構を発足させ,入学から卒業・修了までの一貫した教学マ
ネジメント体制と,学生の多様性を踏まえた,学修,生活,心身の健康,就職等をトータルに
サポートして学生の成長を促す学生支援体制の構築を進めております。そのなかで,IR 活動と
結びついた総合的なエンロールメントマネジメントに関する基本方針の策定,企画,運営
を行い,データに基づき個々の教員及び教育プログラムの教育改善に役立つ機能的な
PDCA サイクルの構築と運営に携わる教員を募集します。
1.職務
(1)内部質保証システムの設計と運用
(2)各種学生調査やアセスメントの実施と結果の分析
(3)教員の授業改善や学部・学科等の教育改善の支援および情報提供
(4)その他,本学における大学教育再生加速プログラムの事業に関すること
2.職名及び人員
茨城大学全学教育機構 助教または講師(教育研究振興教員) 1名
3.採用予定年月日
平成28年11月1日以降のなるべく早い時期
(ただし,平成28年11月中に限る。
)
4.任期
平成31年3月31日まで
(ただし,任期中,契約期間は1年度毎に更新となり,業務の実施状況,勤務評価
等により更新しない場合もある。)
5.応募資格
(1)大学院修士課程(博士前期課程含む)を修了,若しくは学術的にそれと同等以上の実績
や経験を有すること
(2)上記の職務遂行のために各種調査を設計し,データを収集・分析の上,有用な情報に
変換できる能力を有すること
(3)教育の質保証や IR,学修成果アセスメント,FD 等の教育に関する分野でのデータ収集
経験や分析経験があることが望ましい
(4)国立大学法人茨城大学就業規則第4条の2[欠格事項]に該当しないこと
6.提出書類
各1部
(1)履歴書(写真貼付,署名・捺印)
(2)業務経歴書(これまでの分析業務等に関する経歴及び抱負をA4用紙で2ページ以内[様
式自由]にまとめてください。教育関係の分析業務経験が無い場合,これまでの業務経
験を踏まえた抱負を記入してください。
)
(3)研究概要(A4用紙1ページ程度[様式自由]でこれまでの研究実績等の概要を作成し
てください。上記の職務に関連しない研究実績でもかまいません。)
(4)著書・論文等一覧(過去5年間の上記の職務に関連する研究論文,著書,報告書等のリ
ストをご提出ください。
)
※(1)履歴書及び(4)著書・論文等一覧は,様式を下記「公募情報」よりダウンロード
の上,作成してください。
7.応募締切日
平成28年9月21日(水)18時必着
8.選考方法
一次選考
書類審査
二次選考
面接審査
(10 月 2 日(日)予定。一次選考通過者へのみ連絡いたします。)
9.書類送付先
〒310-8512
茨城県水戸市文京 2-1-1
茨城大学全学教育機構長 宛
(応募書類は封筒の表に『全学教育機構教員応募書類在中』と朱書の上,
「簡易書留」で郵送してください。)
10.問い合わせ先
茨城大学全学教育機構等設置準備室 三浦範昭
電話:029-228-8489
E-mail:[email protected]
付記
(1)待遇・給与等については,国立大学法人茨城大学教育研究振興教員等就業規程及び国立大
学法人茨城大学教職員賃金規程によります。
(2)所属は,本学組織の改編等により変更となることがあります。
(3)採用後は,水戸市またはその周辺に居住してください。
(4)選考結果は,決定次第(平成 28 年 10 月中旬頃)通知いたします。
なお,面接審査の際の旅費は応募者負担となります。
(5)提出書類は,請求があれば返却いたします。応募時にその旨明記願います。
(6)本公募に関連して提供された個人情報は,国立大学法人茨城大学個人情報の保護及び管理
規則の規定に基づき本選考の目的に限って使用し,選考後は責任を持って廃棄します(請求
による返却の場合は除く)。
(7)男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,女性の積極的な応募を歓迎します。また,教員採
用にあたり業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献,能力,資格等)の評価が同等と認め
られた場合には,女性を積極的に採用します。
公募情報
茨城大学HP
○「採用案内」 http://www.ibaraki.ac.jp/employment/index.html
※本公募に係る「履歴書」「著書・論文等一覧」をダウンロードの上,作成・提出すること。
○「茨城大学規則集」 http://houki.admb.ibaraki.ac.jp/