お見舞金説明書[PDF:135KB]

「熊本地震」による住居被害に対するお見舞金の給付について
「熊本地震」により、被害にあわれた市民の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
さて、大分県に寄せられた義援金の一部が豊後大野市に配分されます。
そこで、「熊本地震」で住居の被害を受けられ、負担を強いられている市民の皆様に、
豊後大野市に配分された義援金によるお見舞金を給付させていただくため、お見舞金の給
付申請の受付事務を行いますのでお知らせします。
該当すると思われる場合は、以下のとおり申請手続きをお願いいたします。
1.住居被害お見舞金
「熊本地震」により住居が被災した世帯に「お見舞金」を給付し、生活支援の一助とす
るものです。
2.給付対象となる被災住居
(1)「熊本地震」の時点で主たる住まいとなっていて、市内にある住居を対象とし、
空き家は対象としません。
(2)熊本地震による住居の修復費用が50万円を超えると判断される場合。
(3)給付の対象に関する注意事項
①「住居」被害に対するお見舞いとしているため、非住家の店舗のみや事業所の
みの建物は対象となりません。
②非住家は対象となりませんが、店舗や事務所などとの「併用住宅」で居住部分
を有する建物の場合は対象となります。
③貸家やアパート等の賃貸住宅が被災した場合は、修復費用を負担される方が給
付対象になります。給付対象(申請)者は、被災した住宅を修復する所有者で、
借受人ではありません。
④離れなどの附属家を含む一体をなす住居を単位に判断します。2世帯住宅も1
棟として判断します。また、アパート・共同住宅・集合住宅も1棟ごとに判断
します。
⑤住居の附属家としての倉庫・カーポート、門扉等は対象外です。
3.給付申請手続き
お見舞金の支給対象を、修復費用が50万円を超える場合としますので、以下の書類等
をご持参または添付していただき、給付申請手続きをお願いします。
【申請者】住居被害を受けられた方で修復費用を負担される方が申請者となりますが、代
理の方の申請も可能です。
★必要書類等
①熊本地震災害見舞金申請書(申請受付窓口にて受取、またはHPよりダウンロード)
②「見積書(内訳が記載されたもの)」または「請求書(内訳が記載されたもの)」の
いずれか1点
③「被災状況がわかる写真」または(写真添付ができない場合のみ)「写真に代わり被
災状況がわかる資料」のいずれか1点
④印鑑
⑤申請書に記載の振込先の口座情報(口座番号等)が確認できる「通帳」。
※お見舞金支給対象に及ぶ被災があったものの、経済的な事情等で修復することができ
ず、上記の書類を準備できない場合や、被災状況がわかる写真・資料がない場合は受
付窓口でその旨ご相談ください。
※「り災証明」を申請し、税務課職員が現地調査を行っている場合は、③の「写真添付」
は不要です。
※書類等は必要に応じて市の窓口でコピーさせていただきますので原本をご持参いただ
ければ結構です。(原本はお返しします。)
★申請期間 9月26日(月)まで(土日・祝日を除く)
受付時間 8時30分~17時まで
4.お見舞金の給付までの流れ
見舞金申請書を受理し、申請件数や豊後大野市への義援金配分額を把握した段階で、義
援金配分委員会に諮り、給付額を決定した後、ご指定の金融機関等の口座にお見舞金を振
り込みする流れになります。従って、見舞金申請書を受理し、振込みが完了するまでに時
間を要しますのでご了承願います。
5.お見舞金の申請窓口(「熊本地震」見舞金給付申請受付窓口)
①豊後大野市役所本庁4階 総務課カウンター
②各支所市民係窓口
6.お見舞金給付額
申請件数や豊後大野市への義援金配分額を把握した段階で開催する、義援金配分委員会
の決定に基づき、お見舞金給付額を決定し給付いたします。
問い合わせ先 総務課
地域安全係
0974-22-1001(内線 2409・2410)