城南小通信9月号 - 福岡市教育センター

城南小通信 9月号
平成28年 9月 1日
福岡市立城南小学校
校 長
斉 藤 典 弘
2学期が始まりました
いつもより3日早い新学期を迎えました。2学期のスタートでしたが,子どもたちは元気に
登校してきました。始業式では,最初から静かに落ち着いて臨むことができ、子どもたちのや
る気を感じることができました。しかし,体調がすぐれなかったり,普段の生活のペースに乗
れずお休みや遅れて登校する子どもたちも見られました。一日も早く体調を整え,元気になっ
て登校してほしいと思います。
2学期は充実の学期といわれています。大きな学校行事も控えていますし,外に出て活動す
るには適した時期を迎えます。1学期以上の子どもたちの飛躍を私たち城南小の教職員は応援
していきたいと思います。2学期も本校の教育に対しましてご理解とご協力をお願いします。
9月1日は?
9月1日は,防災の日です。そしてその日の週を防災
週間と位置付け,福岡市でもイベントが行われています。
1923(大正 12)年9月1日午前11時58分に発生し
た関東大震災の惨事を教訓として,防災の意識を高める
ために政府が 1960(昭和 35)年に制定し,毎年全国で防
災訓練が行われています。また,制定される前年の 1959
(昭和 34)年9月26日に紀伊半島に上陸した伊勢湾台
風は東海地方を中心に大きい被害をもたらしました。そ
のような台風,高潮,津波,地震等の災害についての認識を深め,それらの災害に対処する
心構えを準備するためとして,「防災の日」「防災週間」は設定されています。4月には熊本
地震が起こりましたし,先週末から関東以北の地域を中心に猛烈な台風が大きな被害をもた
らしています。災害に対する備えを物心両面からしていかなくてはならないと思います。
アイ
ハ
ヴ
ア
ドリーム
I have a dream .
始業式の中で子どもたちにキング(マーチン・ルーサー・キング.ジュニア)
牧師の話をしました。キング牧師は,ご存知の方も多いと思いますが,白人
による黒人に対する人種差別に対して反対運動をアメリカ全土で行い,人種
差別の撤廃に取り組んだ人です。その取組の中でキング牧師は,「I have a
dream.」「私には夢がある」ということで自身の夢を話していて,そのこと
を子どもたちに話しました。キング牧師はの夢は,「幼い黒人の少年少女た
ちが、幼い白人の少年少女たちと手を結び合い、兄弟のように一緒に仕事が
できるようになってほしい」ということや「肌の色によって人を判断しない
キング牧師
ようになってほしい」ということなど(実際は,もっと具体的に平等な世の
中を具体的に示しています)黒人に対する偏見や差別をなくしてみんなが分け隔てなく安心し
て暮らすことができる世の中にしたいというものです。キング牧師は、ただ「差別や偏見のな
い世の中になってほしい」ということを言うのではなく、差別がなくなって、どのようになっ
てほしいのか具体的に思いをもっています。このことから「夢をもつ」ということは、ただ単
に「サッカー選手になりたい」ということではなくて「サッカー選手になって見に来ている子
どもたちが喜んだり、感動したりできるようにして,スポーツの良さを伝えていきたい。」と
か、「パティシエになりたい」ということだけではなく「作ったスイーツをお客さんが食べて
笑顔になって、また明日がんばろうという気持ちになってほしい」というところまで思いを持
っていくことではないかと思います。そうすれば,夢を実現するためにどういうことをすれば
よいか,何が必要かがはっきりとしてくるのではないでしょうか。私は,話の最後,子どもた
ちに「Do you have a dream?」「夢がありますか」と問いました。も
う一度,自分の夢を見直したり,新たな夢をもったりする時にキング
牧師のことを思い出してくれたらなあと思います。
実は,この話をしようと思ったのは,オリンピックで選手がメダル
に向かって必死に取り組んでいる姿を見ていた時に「どんな夢をもっ
てここまで取り組んできたのだろう。」と思ったことからでした。
そこで,差別や偏見に負けないで夢を追い続けたキング牧師の
演説中のキング牧師
「I have a dream」という有名な言葉を思い出したので,話しました。
学校に泊まろう
8月20日(土)~21日(日)に城南小学校おやじの会
主催の学校に泊まろうが開催されました。180名余りの子
どもたちの参加があり,夏休みの思い出づくりとして有意義
な時間を過ごしたのではないかと思います。
おやじの会の皆さんは,長い時間をかけて当日の準備を念
入りにされています。特に今年度は,参加する子どもたちの
数が多いということで,特に神経を使って取り組んでいらっ
しゃいました。
自家製のそうめん流しや室内ゲーム,マジックショー,学
校探検など趣向を凝らして会が催されました。
当日は,おやじの会をはじめ,保護者の皆さんもサポート
に加わっていただき,無事に2日間を過ごすことができまし
た。参加した子どもたちは楽しく過ごさせていただきました。 朝7時 朝食を配っている様子
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
9月の主な予定行事 (学年によっては,行事の変更もあります。各学年のお便り等で再度ご確認ください)
8月
日
29
30
31
9月 1
2
3
7
8
12
13
曜日
月
火
水
木
金
土
水
木
月
火
予 定 行 事
第2学期始業式
給食開始
読み聞かせ 外国語活動(6 年生)委員会活動
食育(5 年生)クラブ活動
委員会交代
土曜授業(1・2 校時親子クリーン活動)
外国語(5 年生)
~9日(土)修学旅行(6 年生)
不審者対応避難訓練(3 校時)
校外学習(かがやき学級)外国語(5 年生)
日 曜日
予 定 行 事
14 水 外国語(6 年生)
15 木 クラブ活動
16 金 委員会交代 こころの劇場(6年生)
19 月 敬老の日で休み
21 水 代表委員会
22 木 秋分の日
23 金 委員会交代
27 水 外国語(6 年生)
28 木 ~30日(金)自然教室①②③(5年生)
30 金 外国語(4 年生)
9月のめあて
(生活のめあて)
(保健のめあて)
(給食のめあて)
元気よくあいさつしよう!
規則正しい生活をしよう!
準備や後始末をきちんとしよう!