概要(PDF:80KB)

堺区 区域まちづくり事業 事業概要
事業名称
堺区ふれあいまつり
事業目的
堺区を中心とした住民相互の交流と連帯を深めるとともに、歴史的、文化的資源に
恵まれた都心地域という特性を活かし、住民自らがこのまつりに参画することによ
り、魅力と活力のある住みよいまちづくりを進めることを目的として開催する。
事業内容
事業主体である堺区ふれあい事業実行委員会の構成員である17校区からなる堺
区自治連合協議会が模擬店等を出展し、校区の枠を越える交流と連帯が生まれ
る。また、伝統産業(昆布・和菓子・線香等)の出展により堺区の伝統や、堺区にゆ
かりのある音楽家によるコンサートを実施することで来場した区民が堺区の魅力を
認識できる。
実施場所
市役所市民広場、大小路シンボルロード(堺東駅南口交差点~大小路橋交差点)、堺東駅前周辺商店街
実施時期
平成28年11月20日(日)午前10時~午後3時
事業主体
堺区ふれあい事業実行委員会
事業効果
当まつりを実施することにより、区民がこのまつりに参画することで区民相互の交
流と連帯を深め、文化的に恵まれ都心地域という特性を生かした魅力ある住みよ
いまちづくりの促進に繋げる。
活動指標
・参加者数
・終了後の実行委員会の中で意見集約
備 考