(相談、募集)/協働と参加情報共有でまちづくり

IT 講師会
岡田洋子(☎ 56-5526)
・事前の予約は必要ありません。
―7022)
問合せ 尾北看護専門学校(〒
― 大口町下小口6―12
2―2☎
資格対策コース
日時
月 日㈮~ 月 日㈪
の毎週月曜~金曜日 午前9
分~午後3時 分(第2・
時
いぬやまe―MOS
県障害者委託訓練
95
19
犬山国際観光センターフ
ロ イ デ( 犬 山 市 松 本 町 4 ―
)
場所
第4月曜日、祝日は休み)
28
会議室
問合せ 地方創生推進課(内線
323)
募集
尾北看護専門学校
学生
0144
10
内容 MOSの資格取得と、タ
ブレット型端末の基礎知識習
得を目指します。
対象者 身体障害者手帳をお持
ちの方、精神障害者保健福祉
「江南市
市民参加条例」
とは?
市民の皆さんとともにまちづくりを進めるためのルールと
して、平成 年4月に「江南市市民参加条例」を制定し、2
⑫
年以上が経ちました。
今回は、あらためてこの条例についてご説明したいと思い
ます。
まず、「市民参加」とは、まちづくりの主体である市民の
皆さんが、市の政策や事業などについて、意見を述べたり、
提案したりすることをいい、市では市民の皆さんの意見や提
案を、適切に市政に反映させていくことが、まちづくりの基
本であると考えています。
市 は、 重 要 な 政 策 や 事 業 に つ
い て、 市 民 参 加 を 義 務 付 け、 市
そこで、市民参加条例を制定し、市が重要な政策や事業を
決めるときには、市民の皆さんの意見を聴くことを制度化し
選考方法 面接
定員 6人
受講料 無料(別途テキスト代
3000円が必要です)
の 意 見 を 述 べ た り、 提 案 し た り
す)。
定所での求職登録が必要で
てください(受講には職業安
市 民 の 皆 さ ん と 市 が、 お 互 い
の 立 場 を 理 解 し、 尊 重 し、 協 力
する機会をつくりました。
―25
問合せ
地方創生推進課(内線323)
しながら、より住みやすいまちをつくることが、市民参加条
例の考え方です。
05)
発校(☎0533―
5)、 愛 知 障 害 者 職 業 能 力 開
問合せ
犬山公共職業安定所
(☎0568― ―218
民 の 皆 さ ん が、 市 に 対 し て 自 分
ました。
申込 9月 日㈫までに、犬山
公共職業安定所で手続きをし
手帳をお持ちの方
協働と参加
情報共有で
まちづくり
26
480
30
21
相談
9 月 11 日㈰
9:30 ~ 11:00
38
広報こうなん平成28年9月
ホームページは http://www.city.konan.lg.jp/
平成 年4月入学の学生を募
集します。
定員 定員 人(全日制3年課
程、第9回生)
推薦・社会人入学
日㈮
願書受付
月 日㈪~
試験日
月 日㈰
一般入学
日
日㈬
月8日㈭~
願書受付
試験日
・一次試験…平成
㈮
ジ ( http://bihokukango.
)をご覧ください。
ac.jp/
※ 詳 し く は、 ホ ー ム ペ ー
日
年1月
13
㈰(一次試験合格者)
・二次試験…平成
年1月
28
29
パソコン初心者の
相談会
初心者
~中級者
12
61
21
29
13
12
・仕事に関する内容の相談はできません。
・ノートパソコンを所有している方はお持ちください。
ボランティアグループの協力
により、パソコン操作に関する
尾北シニアネット
飯干紘司(☎ 56-0267)
地域情報センター2階大
第 1 ~第 4 土曜日
9:30 ~ 11:30
相談会を開催します。
場所
初心者
30
93
17
29
27
10
40
29
11
問合せ
日時
対象者