28 保 福 第 388 号 平 成 28 年 8 月 23 日 各介護保険サービス事業者等 様 いわき市長 (公 印 清水 敏男 省 略) 平成 28 年度介護保険サービス事業所等集団指導講習会について(通知) このことについて、介護保険法第 23 条の規定に基づき次のとおり実施しますので、 対象事業所等の日程を確認の上、貴事業所等の管理者等を出席させてくださいますよ うお願いいたします。 1 日時及び対象事業所 ⑴ 平成 28 年9月 29 日(木) 13 時 30 分から 16 時 30 分まで(13 時受付開始) 【対象事業所等】 介護保険施設 指定(介護予防)居宅療養管理指導事業所 指定(介護予防)通所介護事業所 指定(介護予防)通所リハビリテーション事業所 指定(介護予防)短期入所(生活・療養)介護事業所 指定(介護予防)特定施設入居者生活介護事業所 指定(介護予防)地域密着型サービス事業所 ⑵ 平成 28 年9月 30 日(金) 13 時 30 分から 16 時 30 分まで(13 時受付開始) 【対象事業所】 指定居宅介護支援事業所 指定介護予防支援事業所 指定(介護予防)訪問介護事業所 指定(介護予防)訪問入浴介護事業所 指定(介護予防)訪問リハビリテーション事業所 指定(介護予防)訪問看護事業所 指定(介護予防)福祉用具貸与・販売事業所 2 場 所 いわき市文化センター 1階大ホール(住所:いわき市平字堂根町1-4) 3 出席者 サービス提供内容の全体を把握している事業所等の管理者等 4 指導内容 ⑴ 指導監査の方針について (保健福祉課法人指導係) ⑵ 実地指導及び監査において改善を求めた主な事項 (保健福祉課法人指導係) ⑶ 高齢者の権利擁護 ⑷ 縦覧・医療情報との突合点検の実施について(福島県国民健康保険団体連合会) ⑸ 介護給付の適正化について 5 (保健福祉課権利擁護・成年後見センター) (長寿介護課介護保険係) 資料 集団指導で使用する資料は、9月 23 日ごろからいわき市のホームページに掲載 す る予定ですので、以下の方法で資料をダウンロードし当日持参願います(両日とも に同じ資料を使います)。 市役所ホームページトップ上部バナー【福祉・こども】 >【福祉事業者向け情報】 >【介護保険サービス事業者等向け】 >【介護保険サービス事業所集団指導講習会】のページ 6 出席票の提出について 当日、受付で「出席票」の提出をお願いします。なお、 「出席票」様式については、 上記「資料」とともに市ホームページに掲載しますので、必要事項を記入のうえお 持ちください。 また、当日「出席票」の提出がない場合は、後日、当講習会への出欠についての 確認連絡をさせていただくことがあります。 7 その他 ⑴ 会場の都合上、出席者は1事業所につき1名としてください。 (なお、介護予防 事業所を併設している場合については、2事業所 合わせて1名としてください。) ⑵ 複数の事業所を開設している法人にあっては、事業を統括している部門の担当 者が代表として出席されても結構です。 ⑶ 医療みなし指定を受けている事業所におかれ ましては、現に事業運営している、 又は、今後事業運営を行う場合は御参加ください。 ⑷ 指導内容及び指導項目の順番については、当日変更となる可能性がありますの で、予め御了承ください。 ⑸ 会場の駐車場は駐車台数が限られておりますので、自動車での相乗り、また、 公共交通機関を利用しての来場に御協力ください。 また、会場の駐車場以外に、市役所駐車場も御活用ください。なお、市役所駐 車場利用の際の駐車券への押印はいたしますが、周辺の有料駐車場利用の際の無 料の手続はできませんので御留意ください。 (事務担当)保健福祉課法人指導係 澤田(22-7526)
© Copyright 2025 ExpyDoc