さくら事務所便り - さくら社会保険労務士事務所へ

平成 28 年 8 月号
社会保険労務士
さくら事務所便り
連絡先:〒223-0052
横浜市港北区綱島東 5-4-5-108
電話 : 045-716-6080
e-mail:[email protected]
0
「解雇」をめぐる訴訟・労
働審判の特徴と解決金決
中には、地位確認と言いな
この点、難波氏によると、
がらも、すでに別な会社で働
「解雇が有効か無効かの確
定の判断要素
いており「果たしてこの労働
度」、つまり訴訟であれば裁
者は本当に現職復帰を考え
判官の心証、労働審判であれ
ているのか?」と思う事案も
ば委員会における心証が最
従業員を解雇した場合、最
あったそうですが、大多数の
大の判断要素になるとのこ
終的には「労働審判」や「訴
ケースでは労働者は会社で
とです。
訟」に持ち込まれるケースが
働くことを求めている事案
ありますが、裁判官は解雇事
が多いようです。
◆元裁判官の視点
案をどのように見ているの
でしょうか?
今年4月に開催された厚
また、「会社や労働者の経
済状況」や、
「会社がその労働
者に辞めてもらいたい気持
◆労働審判における解雇事
ちの強さ」、
「労働者がその会
案の特徴
社にずっと勤務して頑張り
生労働省の会合(透明かつ公
一方、労働審判の解雇事案
たいと思っている気持ちの
正な労働紛争解決システム
では、労働者は会社を辞める
強さ」といった点も影響し、
等の在り方に関する検討会)
ことを念頭に置きながら、金
さらには「解決に要する期間
において、裁判官として 36
銭解決を求めてくる事件が
が今後どのぐらいかかる
年の経験を持つ難波孝一氏
大多数だそうです。
か」、
「労働者の在職期間がど
(現在は弁護士)が解雇事案
そのため、会社で働くこと
のくらいか」といったこと等
の傾向等について語った内
を希望する労働者は、労働審
も含め、総合的に判断される
容が同省のホームページで
判ではなくて仮処分で地位
ようです。
公開されていますので、その
確認を求めることが多いよ
内容を一部抜粋してご紹介
うです。
◆解雇における解決金の判
「介護休業」取得の判断
基準を緩和へ
断要素
◆企業も労働者も悩む「仕事
いたします。
◆訴訟における解雇事案の
特徴
解雇事案では、最終的に解
と介護の両立」問題
まず、訴訟の解雇事案で
決金の支払いにより和解と
介護休業制度は、家族を介
は、労働者は会社で働くこと
なるケースが多いですが、解
護している労働者が最長 93
を求めている事案が多く、
決金額の判断要素にはどの
日間取得することができ、そ
「地位確認」を求めてくる事
ようなものがあるでしょう
の間、介護休業給付として休
案が多いそうです。
か?
業前賃金の 40%相当額を受
が明記され、要介護 1 以下
31 日
要件を満たす非正規労働
でも、見守りの必要度に応
○ 個人事業税の納付<第
者も取得できますが、取得割
じて休業が取得できるよう
1期分>[郵便局または
合は約 16%にとどまり、
年間
になります。
銀行]
け取ることができます。
○ 個人の道府県民税・市町
約 10 万人が「介護離職」を
していると言われ、制度が十
◆就業規則、育児・介護休業
村民税の納付<第2期
分に機能していないという
規程の整備が必要
分>[郵便局または銀
問題があります。
上記の通り、介護休業制
度については来年 1 月 1 日
行]
○ 健保・厚年保険料の納付
[郵便局または銀行]
◆介護休業制度をめぐる法
から施行される改正法の影
改正
響もあり、企業は就業規則
○ 日雇健保印紙保険料受
や育児・介護休業規程の見
払報告書の提出[年金事
直しが必要となります。
務所]
介護離職者には企業の中
核を担う 40~50 歳代の人も
多いことから、制度を活用し
また、取得基準の緩和に
○ 労働保険印紙保険料納
やすくするための改正案が
より、取得の可否に関する
付・納付計器使用状況報
今年の通常国会で成立し、来
相談や取得希望者が増える
告書の提出
年 1 月 1 日から施行されるこ
ことが予想されますので、
[公共職業安定所]
ととなりました。
情報提供や相談対応ができ
○ 外国人雇用状況の届出
るようにしておく必要があ
(雇用保険の被保険者
ります。
でない場合)<雇入れ・
主な改正点は、
(1)最大 3
分割で取得可能(上限 93 日
間)、
(2)祖父母や兄弟姉妹
2016 年中の対応が求めら
のための介護休業の同居要
れる事項ですので、漏れの
件廃止、
(3)介護休業給付金
ない準備を進めましょう。
離職の翌月末日>
[公共職業安定所]
の支給率を 67%にアップで
す。
◆取得できる基準の緩和で
8 月の税務と労務の手続
期限[提出先・納付先]
より取得しやすく
上記改正法の施行に合わ
10 日
せて、厚生労働省は、介護休
○ 源泉徴収税額・住民税特
業の取得基準を緩和する方
別徴収税額の納付[郵便
針を決めました。現行基準は
局または銀行]
特別養護老人ホームへの入
○ 雇用保険被保険者資格
所が必要かどうか(要介護 2
取得届の提出<前月以
~3 程度)が目安となってい
降に採用した労働者が
ましたが、介護認定と連携し
いる場合>
ていないためわかりにくい
[公共職業安定所]
という声もあり、介護休業の
○ 労働保険一括有期事業
利用低迷の一因ともなって
開始届の提出<前月以
いました。
降に一括有期事業を開
新基準では、要介護 2 以上
なら休業を取得できること
始している場合>
[労働基準監督署]
~当事務所より一言~