マグテクト配合内服液 の添付文書情報 PDF

医薬品検索イーファーマトップ > 23 消化器官用薬の一覧 > 2349 その他の制酸剤の一覧 > マグテクト配合内服液の医薬品基本情報 > マグテクト配合
内服液の添付文書情報
商品名 マグテクト配合内服液 添付文書情報
一般名
水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネ
シウム液
薬価
規格
10mL
区分
製造メーカー
日医工
販売メーカー
薬効
2.個々の器官系用医薬品
23.消化器官用薬
234.制酸剤
2349.その他の制酸剤
12.80
日医工
マグテクト配合内服液の組成・成分
100mL中
水酸化アルミニウムゲル:56g(酸化アルミニウムとして2.24g含有)
水酸化マグネシウム:4g
マグテクト配合内服液の用法・用量
1日16~48mLを数回に分割経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
マグテクト配合内服液の効能・効果
次記疾患における制酸作用と症状の改善:胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常。
マグテクト配合内服液の副作用
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
1.過敏症:(頻度不明)そう痒、蕁麻疹、血管浮腫。
2.消化器:(頻度不明)食欲不振、悪心、胃部不快感、便秘、下痢等。
3.代謝異常:(頻度不明)高マグネシウム血症、低リン酸血症及び低リン酸血症に伴うクル病・低リン酸血症に伴う骨軟化
症・低リン酸血症に伴う高カルシウム尿症[長期又は大量投与により発現することがあるので、観察を十分に行い、異常
が認められた場合には減量又は休薬等の適切な処置を行う]。
4.長期投与:(頻度不明)アルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血[長期又は大量投与により発現することがあるので、
観察を十分に行い、異常が認められた場合には減量又は休薬等の適切な処置を行う]。
マグテクト配合内服液の使用上の注意
【禁忌】
透析療法を受けている患者[長期投与によりアルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血等が現れることがある]。
【慎重投与】
1.腎障害のある患者[高マグネシウム血症、腎障害のある患者では長期投与によりアルミニウム脳症、アルミニウム骨症、
貧血等が現れる恐れがあるので、定期的に血中マグネシウム、アルミニウム、リン、カルシウム、アルカリホスファター
ゼ等の測定を行う]。
2.心機能障害のある患者[マグネシウムは、心機能を抑制する作用がある]。
3.下痢のある患者[水酸化マグネシウムの緩下作用により、下痢を促進する恐れがある]。
4.高マグネシウム血症の患者[血中マグネシウム濃度を上昇させる恐れがある]。
5.リン酸塩低下のある患者[アルミニウムは無機リンの吸収を阻害する]。
【相互作用】
併用注意:本剤の吸着作用又は消化管内・体液のpH上昇により、併用薬剤の吸収・排泄に影響を与えることがあるので、慎
重に投与する。
1.ペニシラミン<服用>[ペニシラミンの効果を減弱する恐れがある(同時投与した場合、ペニシラミンの吸収率が低下す
るとの報告がある)]。
2.ミコフェノール酸 モフェチル<服用>[ミコフェノール酸 モフェチルの作用が減弱する恐れがある(併用により、ミコ
フェノール酸 モフェチルの吸収が減少したとの報告がある)]。
3.アジスロマイシン水和物[アジスロマイシン水和物の最高血中濃度低下の報告がある(機序不明)]。
4.テトラサイクリン系抗生物質<服用>(テトラサイクリン<服用>、ミノサイクリン<服用>等)、ニューキノロン系抗
菌剤<服用>(エノキサシン水和物<服用>、シプロフロキサシン<服用>、ノルフロキサシン<服用>等)、ビスホス
ホン酸塩系骨代謝改善剤<服用>(エチドロン酸二ナトリウム<服用>)[これらの併用薬剤の効果を減弱させることが
あるので、同時に服用させないなど慎重に投与する(キレートを形成し、これらの薬剤の吸収が阻害されると考えられ
る)]。
5.ジギタリス製剤<服用>(ジゴキシン<服用>等)、甲状腺ホルモン剤<服用>(レボチロキシンナトリウム水和物<服
用>等)、胆汁酸製剤<服用>(ウルソデオキシコール酸<服用>、ケノデオキシコール酸<服用>)、フェキソフェナ
ジン<服用>[これらの併用薬剤の効果を減弱させることがあるので、同時に服用させないなど慎重に投与する(消化管
内で本剤と吸着することにより、これらの薬剤の吸収が阻害されると考えられる)]。
6.鉄剤<服用>(硫酸鉄水和物<服用>、フマル酸第一鉄<服用>等)[これらの併用薬剤の効果を減弱させることがある
ので、同時に服用させないなど慎重に投与する(本剤による胃内pHの上昇及び難溶性塩形成により、これらの薬剤の吸収
が阻害されるとの報告がある)]。
7.セフジニル<服用>、セフポドキシム プロキセチル<服用>[これらの併用薬剤の効果を減弱させることがあるので、同
時に服用させないなど慎重に投与する(機序は不明であるが、これらの薬剤の吸収が阻害されるとの報告がある)]。
8.活性型ビタミンD3製剤(アルファカルシドール、カルシトリオール)[高マグネシウム血症を起こすことがあるので、慎
重に投与する(これらの薬剤によりマグネシウムの腸管からの吸収が促進することが考えられる(特に腎障害のある患
者))]。
9.クエン酸製剤<服用>(クエン酸カリウム<服用>、クエン酸ナトリウム水和物<服用>等)[血中アルミニウム濃度が
上昇することがあるので、同時に服用させないなど慎重に投与する(キレートを形成し、アルミニウムの吸収が促進され
ると考えられる)]。
10.血清カリウム抑制イオン交換樹脂<経口・注腸>(ポリスチレンスルホン酸カルシウム<経口・注腸>、ポリスチレン
スルホン酸ナトリウム<経口・注腸>)[アルカローシスが現れることがあるので、観察を十分に行い、異常が認めら
れた場合には投与を中止するなど適切な処置を行う(本剤の金属カチオンとイオン交換樹脂が結合することにより、腸
管内に分泌された重炭酸塩が中和されずに再吸収されるためと考えられる)]。
11.大量の牛乳、カルシウム製剤[milk-alkali syndrome(高カルシウム血症、高窒素血症、アルカローシス等)が現れるこ
とがあるので、観察を十分に行い、このような症状が現れた場合には投与を中止する(機序は不明であるが、血清カル
シウムの上昇と本剤による血中pHの上昇が関与すると考えられる)]。
12.ドルテグラビルナトリウム<服用>[ドルテグラビルの血漿中濃度をCmaxで72%・C24で74%低下させるので、ドルテ
グラビルナトリウムは本剤投与2時間前又は6時間後の投与が推奨される(錯体を形成することにより、ドルテグラビル
の吸収が阻害される)]。
【高齢者への投与】
一般に高齢者では、副作用が現れやすいので注意する[生理機能が低下していることが多い]。
【小児等への投与】
低出生体重児、新生児、乳児、幼児又は小児に対する安全性は確立していない(使用経験が少ない)。
【過量投与】
1.症状:過量投与時、通常の患者において予測される症状は下痢、腹痛、嘔吐等であるが、腎障害のある患者では過量投与
により、高マグネシウム血症が現れることがある。
2.処置:大量の過量服用の場合には、胃洗浄ならびにマグネシウム非含有下剤の投与等の適切な処置を行う。
【取扱い上の注意】
安定性試験:長期保存試験の結果により、マグテクト配合内服液は通常の市場流通下において3年間安定であることが確認さ
れた。
【保管上の注意】
気密容器、凍結を避けて保存。
Copyright© 2005-2016 e-pharma All rights reserved.