1 出願資格 - 東京医療保健大学

平成29年度入学者選抜
2017
学 生 募 集 要 項
【AO 方 式 に よ る 入 学 試 験】
【公 募 制 推 薦 入 学 試 験】
【一
般
入
学
試
験】
【センター試験利用入学試験】
医療保健学部
医療情報学科
東が丘・立川看護学部
看 護 学 科
医療栄養学科
臨床看護学コース
看 護 学 科
災害看護学コース
目 次
1.入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について��� 1
2.スカラシップ制度特待生選抜 ������������������ 6
3.東京医療センター及び災害医療センター奨学制度 ��������� 6
4.出願に当たって ������������������������ 7
5.出願資格・募集人員 ���������������������� 8
6.出願期間・試験日程・入学手続締切日 �������������� 9
7.震災等で被災された受験生への免除措置 ������������� 10
医療保健学部
1.AO方式による入学試験��������������������� 12
⑴ 医療情報学科 ������������������������� 12
⑵ 医療栄養学科 ������������������������� 14
⑶ 看護学科 ��������������������������� 18
2.公募制推薦入学試験���������������������� 20
3.一般入学試験(医療栄養学科 特別日程)
������������� 22
4.一般入学試験(前期日程・後期日程)
�������������� 24
5.センター試験利用入学試験 (前期日程・後期日程)��������� 26
東が丘・立川看護学部
1.公募制推薦入学試験 ���������������������� 30
2.一般入学試験 (前期日程・後期日程)��������������� 32
3.センター試験利用入学試験 (前期日程・後期日程)
�������� 34
出願から入学手続きまで
1.出願手続き �������������������������� 38
2.志願票の記入例 ������������������������ 42
3.受験票について ������������������������ 44
4.センター試験利用入試の受験番号の取得について��������� 45
5.受験上の注意事項 ����������������������� 46
6.入学試験会場案内 ����������������������� 48
7.合格発表 ��������������������������� 51
8.「合否照会システム」の利用方法(電話・インターネットによる)
�� 52
9.入学手続き �������������������������� 54
⑴ 入学手続き期間 ����������������������� 54
⑵ 入学金・学生納付金の納入について �������������� 54
⑶ 入学金・学生納付金 ��������������������� 54
10.その他 ���������������������������� 56
⑴ 入学辞退による納付金一部返還について ������������ 56
⑵ 学生寮 ��������������������������� 56
1.入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
東京医療保健大学は、医療の現場に強く、豊かな国際感覚を備え、医療の情報化に対応し、他の専
門職と協働してチーム医療を実現できる人材を育成いたしますが、入学者には次のような資質が求め
られます。
1.寛容と温かみのある人間性と生命に対する畏敬の念を有すること。
2.基礎学力と豊かな教養の上に、専門性への探究心を有すること。
4.何事にも積極的に取り組むことができること。
5.コミュニケーション能力・表現力が豊かで、他と協調して物事を達成できること。
6.社会の動きに関心を持ち、医療を幅広い視野で見ようとすること。
7.科学技術の進歩に関心を持ち、医療の情報化・国際化に意欲を持って取り組むこと。
本学では、以上のような資質を有する学生を選抜するために、一般入試の他に、AO方式による入
試、推薦入試、大学入試センター試験利用入試などの実施により多様な入学者選抜を行います。
これらの入学者選抜においては、
①「知識・技能」②「思考力・判断力・表現力」③「主体性・多様性・
協働性」という「確かな学力」を把握するとともに、各学科の教育・人材育成の目的にかなう能力・
資質・意欲・適性等を判断するため、試験種別ごとに個別学力検査、大学入試センター試験、調査書、
小論文、総合問題、基礎テスト、面接などを組み合わせ、多面的・総合的に評価を行います。
医療保健学部 看護学科
看護学科は、大学での看護の学びを、将来看護の実践に活かすという明確な意思と意欲を持った学
生を求めています。では、それにふさわしい要素とはどのようなものでしょうか。もし皆さんや皆さ
んの家族が看護を受ける立場になった時、どのような看護師さんに看護してほしいと思いますか。
看護は、その人の視点に立って、心を思いやり、痛みを分かち合うことのできる人間的な温かさと
豊かな知識、感性に裏打ちされた行動力、責任感、高い倫理性が求められています。そのためには、
まず基礎学力の上に、自分の意見の表出や他者との交流を通して、厳しい中にも学ぶ楽しさを育てる
ことのできる意欲と自律性を持った人が必要です。その理由は、看護の現場は絶えず変化しており、
自ら考え判断し、行動することが要求されるからです。
現在の日本は超高齢社会を迎え、病気を抱えながら生活をする方々が増加しています。看護の活躍
の場も病院のみならず、地域や職場、家庭へと拡大しつつあります。
看護は最も身近にいる医療のスペシャリストとして、一人ひとりの生命・生活・人生に目を向け、病
気や心の変化を的確に把握し、得られた情報を科学的な思考で判断して問題解決できる能力と、他の
専門職と協働するコミュニケーション能力が求められています。
看護を実践することは、様々な人々への援助を通して、自分自身を見つめ、自らを磨き、生涯にわ
たって成長しようとする過程そのものです。大学を生涯の基盤づくりの場として考え、新しい時代の
看護に飛躍する第一歩として欲しいと願っています。
なお、
本学科を志望される方は理科の選択科目において、
「生物基礎」又は「生物」及び「化学基礎」
又は「化学」を履修されていることを望みます。
各入試における評価内容等は次のとおりです。
AO方式による入試
予め提示するキーワードを基に、知識・能力を活用して作成する小論文により、受験生の思考力・
1
入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
3.自ら課題を設定し、調べ、考えて問題解決を図ろうとすること。
判断力・表現力などの評価を行います。自己推薦書と面接では、意欲・表現力・主体性・人間性など
に重点を置いた評価を行って、多面的・総合的に判定します。
推薦入試
調査書により受験者の知識・技能の修得状況、特別活動における主体性や協働性、特定分野での卓
越した能力などを把握します。小論文、面接では、意欲・思考力・判断力・表現力・主体性などに重
点を置いた評価を行って、多面的・総合的に判定します。
入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
一般入試
個別学力検査により、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力を重点的に評価し、選抜を行
います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由に2科目を選
択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定します。
大学入試センター試験利用入試
大学入試センター試験の得点に基づき、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力に重点を置
いて選抜を行います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由
に2科目を選択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定
します。
医療保健学部 医療栄養学科
健康と食生活の関係が重視されていることから、医療現場での管理栄養士の役割はますます大きく
なっています。医療栄養学科では、医療の専門家の連携による「チーム医療」の一員として、参画で
きる管理栄養士の養成を目指しています。現場に強い管理栄養士を育成していくために最も必要なも
のが医療現場とのつながりで、本学科の臨地実習には、NTT東日本関東病院をはじめ、多くの病院
や高齢者施設などを実習施設として実践的な臨床教育を行います。
また、優れたチーム医療人の育成を図るため、
「いのち・人間の教育分野」
、
「医療のコラボレーショ
ン分野」及び「専門職の教育分野」に関する科目を開設し、医療現場に求められる管理栄養士を育成
します。
「医食同源」という言葉もあるように人の健康を守る上で、医と食は切り離しては考えられません。
特に、今日の社会は、少子高齢化という急激な変化に伴い、生活習慣病対策は重要であり、管理栄養
士はこれまで以上に病気の治療のみならず予防医学の観点から社会の要望に応える必要があります。
さらに、医療現場に強い管理栄養士は、病院だけでなく学校、保健センター、福祉施設、事業所、食
品会社、給食会社、スポーツ施設など、食と健康に関わる様々な職場でも求められています。
また、教育現場での食育の担い手として、安全な食事の提供を通して健康を支援することも重要で
す。
そこで、医療栄養学科では、食と健康に関する知識をより深く追求する意欲を持っている学生、人
とコミュニケーションができる能力を持ち、社会・地域住民に対して健康の面で貢献したいと考えて
いる学生、大学で学んだことを実生活で一層有効活用したいと考えている学生を歓迎します。
なお、本学科を志望される方は理科の選択科目において、
「生物基礎」又は「生物」及び「化学基礎」
又は「化学」を履修されていることを望みます。
各入試における評価内容等は次のとおりです。
AO方式による入試(9月実施)
事前に課題を与えて、知識・能力を活用して、その解決に向けて探究した結果をとりまとめた課題
2
論文により、思考力・判断力・表現力などの評価を行います。自己推薦書と面接では、意欲・表現力・
主体性・人間性などに重点を置いた評価を行って、多面的・総合的に判定します。
AO方式による入試(12月実施)
生物基礎または化学基礎を選択して解答する基礎テストにより、理科科目の基礎的な知識・思考力・
素養などを評価します。自己推薦書と面接では、意欲・表現力・主体性・人間性などに重点を置いた
評価を行うとともに、面接で基礎テストに関する質疑応答を含むことにより、本学科が求める理科の
素養・適性などをあわせて判断し、多面的・総合的に判定します。
調査書により受験者の知識・技能の修得状況、特別活動における主体性・協働性、特定分野での卓
越した能力などを把握します。小論文、面接では、意欲・思考力・表現力・主体性・人間性などに重
点を置いた評価を行って、多面的・総合的に判定します。
一般入試(医療栄養学科 特別日程)
個別学力検査により、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力を重点的に評価し、選抜を行
います。英語を必須とし、理科(
「生物基礎・生物」
、
「化学基礎・化学」
)の2科目の中から1科目を
選択解答する方式により、本学科の求める「理科」の素養・知識などを含めた学習能力を判定します。
一般入試(前期日程・後期日程)
個別学力検査により、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力を重点的に評価し、選抜を行
います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由に2科目を選
択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定します。
大学入試センター試験利用入試
大学入試センター試験の得点に基づき、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力に重点を置
いて選抜を行います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由
に2科目を選択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定
します。
医療保健学部 医療情報学科
医療情報は、患者さんに最適な医療を行うために用いられ、さらに新たな治療法や機器の研究・開
発を的確に行う材料になるなど、医療活動を円滑に推進する原点です。医療を行う医師や看護師、そ
の他の医療関係者、福祉関係者はこれらの情報をもとに方向性を決めます。したがって、医療情報を
扱う人は必要な情報を的確に収集、解析、加工し関係者に伝える力と、仕事に対する明確なポリシー
や責任感、高い倫理観を持った人材が求められます。医療情報学科は、何事にも積極的で高い倫理観
を持つ人を求めています。
病院など医療の現場で、情報がどのように利活用されているかを知ることは、医療情報を的確に医
療関係者に伝達し、より質の高い医療を提供するチームの一員となる第一歩です。新しい医療情報の
活用や的確で効果的な情報の提供について議論するために、コミュニケーション能力が必要です。医
療情報学科は、医療だけでなく広く社会に関心を持ち、自分の考えを積極的にコミュニケーションで
きる人を求めています。
これからの医療においては、患者さんと医療提供者を仲立ちし、医療現場と企業とを連携するコ
ミュニケーターとしての役割が益々重要となります。医療情報学科は、
「新しいことや新しい領域を
3
入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
推薦入試
切り開きたい意欲」と「人間・社会に貢献したい高い志」を持った学生を歓迎します。
本学科を希望される方に対して、高等学校で履修すべき科目や取得が望ましい資格の指定は特にあ
りません。ただし、医療情報を扱うには高い倫理観が必要です。例えば科目「社会と情報」や「情報
の科学」の内容に含まれる情報の伝達手段の信頼性、情報の信憑性、情報発信にあたっての個人の責
任、プライバシーや著作権への配慮などについて学び、高い意識を持つことを期待します。
各入試における評価内容等は次のとおりです。
AO方式による入試
入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
自己推薦書により、高等学校教育までに育まれた「確かな学力」を中心に、本学が求める資質につ
いての評価を行います。面接では、意欲・表現力・主体性・人間性などに重点を置いた評価を行って、
多面的・総合的に判定します。
推薦入試
調査書により受験者の知識・技能の修得状況、特別活動における主体性・協働性、特定分野での卓
越した能力などを把握します。小論文、面接では、意欲・思考力・表現力・主体性・人間性などに重
点を置いた評価を行って、多面的・総合的に判定します。
一般入試
個別学力検査により、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力を重点的に評価し、選抜を行
います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由に2科目を選
択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定します。
大学入試センター試験利用入試
大学入試センター試験の得点に基づき、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力に重点を置
いて選抜を行います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科7科目の中から自由
に2科目を選択解答する方式により、
文系から理系までの広い範囲や得意とする特定分野があるなど、
受験者の履修状況に応じた学習能力を判定します。
東が丘・立川看護学部 看護学科
東が丘・立川看護学部では、豊かな感性と実践力を持ち、未来の日本の医療・保健・福祉を支える
看護師=tomorrow’
s Nurseを養成します。
看護師は、患者さんとそのご家族にとって最も身近な医療職であり、チーム医療のキーパーソンと
して、患者さんの療養生活を支える役割を担っています。医療の高度化・複雑化に伴って、病気と闘
う人々が抱える問題も多様化・複雑化しています。それぞれの問題をタイムリーに把握し、的確に対
処するためには、他者に対する感受性に加えて、高度な知識と技術に基づく実践力が必要です。東が
丘・立川看護学部では、国立病院機構のネットワークを活かし、臨床現場での実習や他職種との連携・
交流を通して、チーム医療を支え、的確な看護を提供するための実践力を備えた、質の高い看護師を
育てます。
看護師は、生涯にわたって自分を磨き続け、常に自己開発ができる素晴らしい職業です。看護学を
学び、看護の実践を通して自己啓発し、自らのキャリアを開拓・創造する能力を身につけてほしいと
願っています。
看護学を学ぶ学生には、生命の尊厳を理解し、知的好奇心をもって看護を探求する姿勢が必要です。
基礎学力を備えていることは当然ですが、何事にも興味を持って取り組む姿勢が大切です。本学部で
はさらに、看護を通して「自己を開発したい!自分を磨きたい!」という情熱と、未来の臨床現場を
4
担う決意と高い志を持った学生を求めています。
なお、本学科では、1年次の授業科目である「自然科学の基礎」において、物理、化学、生物、数
学に関する基礎知識の定着を図っておりますが、入学後、無理なく学修を進めるために、高校におい
ては必履修科目の中から物理基礎、化学基礎及び生物基礎をすべて履修しているか、選択科目(物理、
化学、生物)の中から2科目を履修していることを望みます。
各入試における評価内容等は次のとおりです。
推薦入試
た能力などを把握します。総合問題では、医療・保健・福祉に関する設問を通して、柔軟な思考力・
判断力、的確な表現力の評価を行います。面接では、意欲・表現力・主体性などに重点を置いた評価
を行って、多面的・総合的に判定します。
一般入試
個別学力検査により、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力を重点的に評価し、選抜を行
います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由に2科目を選
択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定します。
大学入試センター試験利用入試
大学入試センター試験の得点に基づき、高等学校教育で培われた知識・思考力・判断力に重点を置
いて選抜を行います。英語を必須とし、それに加えて国語・数学・理科の3教科5科目の中から自由
に2科目を選択解答する方式により、文系・理系を問わず受験者の履修状況に応じた学習能力を判定
します。
5
入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)について
調査書により受験者の知識・技能の修得状況、特別活動での主体性や協働性、特定分野での卓越し
2.スカラシップ制度特待生選抜
本学では2種のスカラシップを設けて修学を支援しています。
スカラシップⅠ
成績上位5名程度(各学科)に対して入学金と1年間の授業料を全額免除します。
スカラシップⅡ
成績上位10名程度(各学科)に対して1年間の授業料の半額を免除します。
スカラシップ制度特待生選抜/東京医療センター奨学制度
1.一般入試(前期日程)は、スカラシップ制度特待生選抜試験を兼ねていますので、新入学生に
ついては一般入試(前期日程)合格者のうち成績の上位者をスカラシップ対象者として認定し
ます。
⑴ 結果の発表は、入学試験の合格発表と同時に行います。
⑵ AO入試合格者、推薦入学試験合格者で、すでに入学手続きを完了した者もスカラシップ対
象者として認定を受けるために、一般入試(前期日程)を受験することができます。認定さ
れたときは、すでに納入した入学金・学生納付金がスカラシップの種別に応じて返還される
ことになります。
2.2〜4年次生のスカラシップは、前年度の学業成績を基に各学部、学科ごとに選考します。
3.東京医療センター及び災害医療センター奨学制度
東京医療センター及び災害医療センターでは、東京医療保健大学(東が丘・立川看護学部)に入学
した者で、卒業後東京医療センター及び災害医療センターに就職を希望する学生に対して、奨学金を
貸与することにより、その修学を支援しています。
1.東京医療センター奨学制度
奨学金の額:50万円(年額)
募 集 人 数:‌1年次生(新入学生)
3名以内
‌2年次生
3年次生
4年次生
3名以内
30名以内
30名以内
1年次生の選考に当たっては、1年次の前期の学業成績を参考にします。
2年次以降の選考については、前年度の学業成績を参考にします。
2.災害医療センター奨学制度
平成28年度は、4年次生(若干名)を対象に1年間40万円を貸与しています。
6
4.出願に当たって この「学生募集要項」には、出願から入学手続き完了までのすべての事項を記載してありますの
で熟読してください。更に必要なページを読み返して、思い違い、書き間違いのないように十分注
意してください。
1.志願票については、書き間違いが多いので「志願票の記入例」
(P42)を見て、誤りのないよ
うに注意してください。いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっ
ても返還しません。
注意してください。
3.写真について
一度の出願に当たり同一の写真を2枚用意してください。
出願の際に「志願票」に一枚(4×3cm)貼付してください。後日、本学から送付される
「受験票」にも一枚貼付してください。
4.この募集要項において「併願」とは一枚の志願票で複数の学科に志願することをいいます。セ
ンター試験利用入試と一般入試に同時に出願しても、これを併願とはいいません。
5.
「受験上の注意事項」(P46)、
「入学試験会場案内」
(P48)などが記載されていますから、試
験当日は必ずこの「学生募集要項」を持参してください。
6.合格者には郵便で通知します。
また、補助的手段として電話・インターネットで試験結果を確認することができます。「合否
照会システムの利用方法」
(P52)を参照してください。
同 封 書 類
下記の書類が同封されていますので確認してください。
1.志願票(写真票・振込依頼書(A・B・C票)
:一体のもの)
①AO入試
②公募制推薦入試
③一般入試(医療栄養学科 特別日程)
④一般入試(前期日程)
⑤一般入試(後期日程)
⑥センター試験利用入試(前期日程)
⑦センター試験利用入試(後期日程)があります。
2.自己推薦書(AO入試用)A3判 1枚 A4判 2枚
3.推薦書(公募制推薦用)
4.出願用封筒
個人情報の取り扱いについて
出願及び入学手続きに当たってお知らせいただいた氏名、住所その他の個人情報は、
1.入学試験実施(出願処理・試験実施)
、合格発表、入学手続き
2.入学者については教務関係(入学前教育、学籍管理、修学指導等)
、学生支援関係(健
康管理、就職支援、授業料免除・奨学金申請等)
、授業料徴収関係
の業務を行うために利用します。
上記の業務の一部は東京医療保健大学が委託した業者(以下、
「委託業者」という。)に
おいて行います。業務委託に当たり、委託業者に対して、お知らせいただいた個人情報
の全部又は一部を提供することがあります。予めご了承ください。
7
出願に当たって
2.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので出願に当たっては十分
5.出願資格・募集人員
1 出願資格 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
出願資格・募集人員
①外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び平成29年3月31日までに修
了見込みの者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の
当該課程を修了した者及び平成29年3月31日までに修了見込みの者
③文部科学大臣の指定した者
④文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格し
た者を含む)及び平成29年3月31日までに合格見込みの者で、平成29年3月31日まで
に18歳に達する者
⑤本学において、個別の出願資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があ
ると認めた者で、平成29年3月31日までに18歳に達する者
病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学に際して特別な配慮を必要とする場合、ま
た、個別に出願資格審査を必要とする場合は、出願前に必ず入試広報部(03-5779-5071)
に相談してください。
2 募集人員 募 集 人 員
AO入試
学科
定員
医療情報学科
80名
医療保健学部 医療栄養学科
看護学科
東が丘・立川
看護学部
看護学科
( )
臨床看護学コース
災害看護学コース
8月
9月
10月
12月
3月
公募制
学科
指定校
学部
推薦入試
10名
5名
8名
5名
2名
10名
5名
10名
10名
12名
40名
100名
15名
100名
8名
5名
200名
8
センター試験
利用入試
一般入試
( )
医療
栄養
(前期)(後期)(前期)(後期)
学科
特別
15名
7名
10名
3名
25名
5名
12名
3名
10名
40名
12名
15名
3名
40名
80名
20名
15名
5名
15名
6.出願期間・試験日・入学手続締切日
AO入試
【医療保健学部 医療情報学科】
試験会場
出願期間
試験日
合格発表
入学手続き締切日
8月AO入試
世田谷
平成28年
8月1日(月)~
8月5日(金)
8月10日(水)
8月17日(水)
8月24日(水)
平成28年
8月24日(水)~
9月6日(火)
9月11日(日)
9月15日(木)
9月27日(火)
10月AO入試
平成28年
9月26日(月)~
10月4日(火)
10月9日(日)
10月13日(木)
10月20日(木)
12月AO入試
平成28年
11月28日(月)~
12月6日(火)
12月11日(日)
12月15日(木)
12月22日(木)
平成29年
2月20日(月)~
2月24日(金)
3月2日(木)
3月3日(金)
3月9日(木)
9月AO入試
五反田
世田谷
3月AO入試
出願期間・試験日程等
試験区分
【医療保健学部 看護学科】
試験区分
9月AO入試
試験会場
出願期間
試験日
合格発表
入学手続き締切日
五反田
平成28年
8月10日(水)
~8月26日(金)
9月11日(日)
9月15日(木)
9月27日(火)
【医療保健学部 医療栄養学科】
試験区分
試験会場
出願期間
課題文提出期間
試験日
合格発表
入学手続き締切日
9月AO入試
五反田
平成28年
8月10日(水)~
8月26日(金)
8月17日(水)~
9月2日(金)
9月11日(日)
9月15日(木)
9月27日(火)
12月AO入試
世田谷
平成28年
11月28日(月)~
12月6日(火)
12月11日(日)
12月15日(木)
12月22日(木)
公募制推薦入試
【医療保健学部】
【東が丘・立川看護学部】
試験区分
公募制推薦入試
試験会場
出願期間
試験日
合格発表
入学手続き締切日
五反田
平成28年
11月1日(火)
~
11月8日(火)
11月13日(日)
11月17日(木)
11月25日(金)
東が丘
9
一般入試・センター試験利用入試
【医療保健学部】
【東が丘・立川看護学部】
試験区分
(
一般入試
医療栄養学科
特別日程
出願期間・試験日程等/震災等で被災された受験生への免除措置
一般入試
(前期日程)
試験会場
)
センター試験
利用入試
(後期日程)
※インターネット
出願期間
試験日
合格発表
第一次
入学手続き
締切日
第二次
入学手続き
締切日
世田谷
平成29年
平成29年
1月4日(水)~ 1月4日(水)~ 1月25日(水)1月28日(土) 2月3日(金) 2月8日(水)
1月18日(水) 1月19日(木)
五反田・世田谷
東が丘・立 川
横 浜・大 宮
千 葉・水 戸
静 岡
平成29年
平成29年
1月4日(水)~ 1月4日(水)~ 2月4日(土) 2月9日(木) 2月15日(水)2月21日(火)
1月24日(火) 1月27日(金)
センター試験
利用入試
(前期日程)
一般入試
(後期日程)
出願期間
平成29年
平成29年
1月4日(水)~ 1月4日(水)~
1月13日(金) 1月13日(金)
五反田・横浜
大宮
2月9日(木) 2月15日(水)2月21日(火)
平成29年
平成29年
1月31日(火)~ 1月31日(火)~ 2月18日(土)2月24日(金)
2月10日(金) 2月14日(火)
3月2日(木)
平成29年
平成29年
2月28日(火)~ 2月28日(火)~
3月8日(水)
3月8日(水)
3月21日(火)
3月15日(水)
1.出願書類の提出は、出願期間の最終日の消印有効です。
2.入学手続き書類の提出は、締切日の消印有効です。
3.入学試験会場の希望は先着順に受け付けます。
それぞれ会場には定員がありますので定員を超えたときは他の会場に振り分けることがありま
すのでご了承ください。
4.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備は出願期間に間に合うように早めに行ってください。
5.インターネット出願(※)
①出願登録の締切時限は、出願期間最終日の12:00です。
②入学検定料の振込み締切時限は、出願期間最終日の15:00です。
(「インターネットによる出願の方法」
(P40)を参照してください。
)
7.震災等で被災された受験生への免除措置
本学は、東日本大震災により被災された方々、福島第一原子力発電所事故により避難された方々、
及び熊本地震により被災された方々で、本学に入学を志願する方については平成29年度入試において
入学検定料の免除措置をとることとしましたので、出願書類の提出とともに免除申請書を提出願いま
す。
詳細は下記にお尋ねください。
お問い合わせ先 ‌東京医療保健大学 入試広報部
電話:03-5779-5071
10
11
医療保健学部
医療保健学部
1.AO方式による入学試験
1-1 医療情報学科
1 出願資格 本学を第一志望(専願)とし、下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
医療保健学部医療情報学科―AO方式による入学試験
2 募集人員 医療情報学科・・・合計30名
3 試験日 8月AO入試・・・ 8月10日(水)
9月AO入試・・・ 9月11日(日)
10月AO入試・・・10月 9日(日)
12月AO入試・・・12月11日(日)
3月AO入試・・・ 3月 2日(木)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P9)を参照してください。
4 選考方法 AO入学試験の方針
AO入試は、
「入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)に共鳴し、か
つ医療情報学科で学ぶことを強く希望する、意欲のある者を選抜することを目的として自己推薦書
及び面接により総合的に評価します。
1.自己推薦書……「入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
」
に基づいて評価します。
本学所定の用紙に以下の3点について、
「入学者受け入れの方針(アドミッ
ション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)を参考にして記述してください。
②本学を志望した理由
①これまでに意欲的に取り組んだ活動とその成果や学び
③入学後の抱負、将来の夢や意欲
2.面接……………目的意識や大学選択の明確な理由、学修に対する意欲、計画性、人間に対す
る関心、情緒・協調性、論理性や表現力、専門性の追求・探究心について評
価します。
12
医療保健学部
医療情報学科
1.自己推薦書(100点)・・1200字以内
2.面接(100点)・・・・・15分程度を予定
※自己推薦書は指定字数の80%未満のものは採点しま
せん。
※自己推薦書は面接時に利用します。
※1.2.を総合的に評価します。
5 試験会場 五反田キャンパス又は世田谷キャンパス
※会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
6 試験時間割 試験日には面接のみ実施します。
7 出願書類 ※出願書類は受験生本人が記入してください。
1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
(
「志願票の記入例」
(P42)を確認してください)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.自己推薦書(本学所定の用紙)
5.調査書(開封無効)
ただし、出願時点で高等学校による調査書の交付が得られないときは、入学手続き書類と共に
提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
8 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科の変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
13
‌
医療保健学部医療情報学科―AO方式による入学試験
試験会場及び集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
1-2 医療栄養学科
1 出願資格 本学を第一志望(専願)とし、下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
※医療栄養学科においては、
「生物基礎」又は「生物」及び「化学基礎」又は「化学」を履修し
ていることが望ましい。
医療保健学部医療栄養学科―AO方式による入学試験
2 募集人員 9月AO入試
12月AO入試
15名
5名
3 試験日 9月AO入試・・・ 9月11日(日)
12月AO入試・・・12月11日(日)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P9)を参照してください。
4 選考方法 AO入学試験の方針
AO入試は、
「入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)に共鳴し、かつ
医療栄養学科で学ぶことを強く希望する、意欲のある者を選抜することを目的として自己推薦書、課
題論文、基礎テスト及び面接を組み合わせ総合的に評価します。
9月AO入試と12月AO入試の選考方法が異なりますので、よく確認した上で出願してください。
♦9月AO入試について
1.自己推薦書……「入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
」
に基づいて評価します。
本学所定の用紙に以下の3点について、
「入学者受け入れの方針(アドミッ
ション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)を参考にして記述してください。
②本学を志望した理由
①これまでに意欲的に取り組んだ活動とその成果や学び
③入学後の抱負、将来の夢や意欲
2.課題論文………求められている問いを理解して思考・判断する力があるか、自分の考えを適
切に表現できる力があるかを評価します。
・学科が求める学生像に基づいて「課題」を提示しますので、小論文を作成
してください。
3.面接……………目的意識や大学選択の明確な理由、学修に対する意欲、計画性、人間に対す
る関心、情緒・協調性、論理性や表現力、専門性の追求・探究心について評
価します。
14
医療保健学部
医療栄養学科
1.自己推薦書(100点)・・800字以内
2.課題論文(100点)・・・1200字程度
3.面接(100点)・・・・・15分程度
※自己推薦書と課題論文は、指定字数の80%未満のも
のは採点しません。
※自己推薦書と課題論文は面接時に利用します。
※1.2.3.を総合的に評価します。
● 試験会場 五反田キャンパス
※会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
● 試験時間割 試験日には面接のみ実施します。
● 出願書類 ※出願書類は受験生本人が記入してください。
1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
(
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.自己推薦書(本学所定の用紙)
5.調査書(開封無効)
ただし、出願時点で高等学校による調査書の交付が得られないときは、入学手続き書類と共に
提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
● 課題論文 1.出願受理後、順次、
「課題文」を本学から発送します。
2.課題文の指示に従って作成した課題論文を、送付用封筒を利用し必ず期限内(提出期間の最終
日消印有効)に提出してください。
● 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科の変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
15
‌
医療保健学部医療栄養学科―AO方式による入学試験
集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
♦12月AO入試について
1.自己推薦書……「入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
」
に基づいて評価します。
本学所定の用紙に以下の3点について、
「入学者受け入れの方針(アドミッ
ション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)を参考にして記述してください。
②本学を志望した理由
①これまでに意欲的に取り組んだ活動とその成果と学び
③入学後の抱負、将来の夢や意欲
2.基礎テスト……生物基礎または化学基礎のいずれかを選択して解答することで、理科の基礎
的な知識や理解力を評価します。試験時間は30分です。
3.面接……………目的意識や大学選択の理由、学修に対する意欲、計画性、人間に対する関心、
情緒・協調性、論理性や表現力、専門性の追求・探究心について評価します。
また、基礎テストで選択した生物基礎または化学基礎に関連した質疑応答に
よって、理科の知識・理解力と適性をあわせて評価します。
医療保健学部
医療保健学部医療栄養学科―AO方式による入学試験
医療栄養学科
1.自己推薦書(100点)・・800字以内
2.‌基礎テスト(80点)
生物基礎、化学基礎のいずれか1科目を選択して解答
試験時間30分
3.面接(120点)・・・・・20分程度
※自己推薦書は、指定字数の80%未満のものは採点し
ません。
※自己推薦書は面接時に利用します。
※1.2.3.を総合的に評価します。
● 試験会場 世田谷キャンパス
※会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
● 試験時間割 試験日には基礎テスト(30分)と面接を実施します。
集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
● 出願書類 ※出願書類は受験生本人が記入してください。
1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
(
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.自己推薦書(本学所定の用紙)
5.調査書(開封無効)
ただし、出願時点で高等学校による調査書の交付が得られないときは、入学手続き書類と共に
提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
16
‌
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
● 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科の変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
医療保健学部医療栄養学科―AO方式による入学試験
17
1-3 看護学科
1 出願資格 本学を第一志望(専願)とし、下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
※看護学科においては、
「生物基礎」又は「生物」及び「化学基礎」又は「化学」を履修してい
ることが望ましい。
医療保健学部看護学科―AO方式による入学試験
2 募集人員 看 護 学 科・・・ 8名
3 試験日 9月AO入試・・・ 9月11日(日)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P9)を参照してください。
4 選考方法 AO入学試験の方針
AO入試は、
「入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)に共鳴し、か
つ看護学科で学ぶことを強く希望する、意欲のある者を選抜することを目的として自己推薦書、小
論文及び面接により総合的に評価します。
1.自己推薦書……「入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
」
に基づいて評価します。
本学所定の用紙に以下の2点について、
「入学者受け入れの方針(アドミッ
ション・ポリシー)
」
(P1 ~ P5)を参考にして記述してください。
学後の学修にどう活かしたいかの抱負
①これまで意欲的に取り組んだ活動とその成果や学び、及びそれらを入
②医療保健学部看護学科を志望した理由と自己の将来に対するビジョン
2.小論文…………求められている問いを理解して思考・判断する力があるか、自分の考えを適
切に表現できる力があるかを評価します。
①出願受理後、順次、小論文のキーワードを送付します。
試験方法は次の通りです。
②小論文試験は、このキーワードについて事前に調べたことをもとに、試
験当日提示される設問について論述する方法とします(キーワードと設
問例は、出願から小論文試験までの流れを参考にしてください)。なお、
調べたことを事前に提出することはありません。
【出願から小論文試験までの流れ】
出願
受験票とともに「小論文の
キーワード」を送付
(キーワードの例)高齢化、
人口動態等
試験当日、60分で小論文を作成
(設問例)
①高齢化の現状について説明しなさい。②高齢化の
現状をふまえ、高齢者の健康支援に関するあなたの考えを述
べなさい。
18
3.面接……………目的意識や大学選択の明確な理由、学修に対する意欲、計画性、人間に対す
る関心、情緒・協調性、論理性や表現力、専門性の追求・探究心について評
価します。
医療保健学部
看護学科
1.自己推薦書(100点)・・800字以内(400字×2題)
2.小論文(100点)・・・・800字程度
3.面接(100点)・・・・・15分程度を予定
※自己推薦書は、指定字数の80%未満のものは採点し
ません。
※自己推薦書は面接時に利用します。
※1.2.3.を総合的に評価します。
5 試験会場 五反田キャンパス
医療保健学部看護学科―AO方式による入学試験
※会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
6 試験時間割 試験日には小論文試験と面接を実施します。
集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
7 出願書類 ※出願書類は受験生本人が記入してください。
1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
(
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.自己推薦書(本学所定の用紙)
5.調査書(開封無効)
ただし、出願時点で高等学校による調査書の交付が得られないときは、入学手続き書類と共に
提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
8 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科の変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
19
‌
‌
2.公募制推薦入学試験
1 出願資格 本学を第一志望(専願)とし、下記の入学資格に該当する者
1.平成29年3月に高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。
)を卒業見込みで、
高等学校長の推薦がある者
2.高等学校における全体の評定平均値が医療情報学科3.2以上、医療栄養学科3.5以上、看護学
科3.5以上の者
2 募集人員 医療情報学科・・・ 5名
医療保健学部―公募制推薦入学試験
医療栄養学科・・・10名
看 護 学 科・・・10名
3 試験日 公募制推薦入試・・・11月13日(日)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P9)を参照してください。
4 試験会場 五反田キャンパス
※会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
5 試験時間割 1.集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
2.面接は、小論文試験(60分)終了後、順次実施します(一人10分程度)
。
3.各受験生の面接開始時間は当日連絡します。
6 選考方法 医療保健学部
医療情報学科
1.調査書(50点)
医療栄養学科
2.小論文(150点)・・・800字以内
看 護 学 科
3.面接(100点)
20
※小論文は指定字数の80%未満の
ものは採点しません。
※1.2.3.を総合的に評価し
ます。
7 出願書類 1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
(
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して、志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので、切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に高等学校長が作成したものを提出してください。
5.推薦書(本学所定の用紙)
高等学校長が作成したものを提出してください。
1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科の変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
21
医療保健学部―公募制推薦入学試験
8 諸注意 3.一般入学試験 医療栄養学科 特別日程
1 出願資格 下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
2 募集人員 医療栄養学科・・・15名
一般入学試験(医療栄養学科 特別日程)
・・・1月25日(水)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P10)を参照してください。
※出願期間及び入学手続き締切日は、最終日の消印有効
・インターネットによる出願についてはP40を参照してください。
・第一次入学手続き、第二次入学手続きについてはP54を参照してください。
4 試験会場 世田谷キャンパス
※各会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
5 試験時間割 全 学 科
開 場
12:30
休 憩
14:30 ~ 15:00
集 合
13:00
諸 注 意
15:00 ~ 15:15
諸 注 意
13:00 ~ 13:30
選択科目(1科目)
15:15 ~ 16:15
英語(必須)
13:30 ~ 14:30
6 選考方法 筆記試験の結果により合否を決定します。
7 試験科目 医
療
保
健
学
部
学 科
必須科目
医療栄養学科
英語※
100点
選 択 科 目
⎧
⎨
⎩
医療保健学部―一般入学試験 医療栄養学科 特別日程
3 入学試験日 「生物基礎・生物」
「化学基礎・化学」
から1科目
(100点)
※英語は、コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰから出題します。
・生物は、「生態と環境」及び「生物の進化と系統」を除く範囲から出題します。
・化学は、「無機物質の性質と利用」及び「有機化合物の性質と利用」の範囲から出題します。
22
8 出願書類 1.志願票(医療栄養学科 特別日程用・薄緑色)
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください。
2.写真票(P7 4- 3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので、切り離して保存してください。
※こ の志願票の検定料振込は、35,000円(単願の場合)か10,000円(一般入試前期日程の
医療栄養学科を同時に出願する場合)のいずれかです。必ず振込金額を確認してください。
詳しくは「出願手続き」
(P39)を参照してください。
4.調査書(開封無効)
※調査書は、志願票1枚につき1通提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
9 諸注意 1.一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)で、医療栄養学科に同時に出願
する場合は、入学検定料の優遇があります。
2.上記1.の手続きと同時に、一般入試(前期日程)の学科併願も出願することができます。併
願については、
「出願手続き」
(P38)を参照してください。
3.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
4.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
5.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので、出願に当たっては十
分注意してください。
6.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
23
医療保健学部―一般入学試験 医療栄養学科 特別日程
出願3ヵ月以内に出身高等学校長が作成したものを提出してください。
4.一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
1 出願資格 下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
2 募集人員 医療保健学部―一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
学 科
前期日程
後期日程
医療情報学科
15名
7名
医療栄養学科
25名
5名
看 護 学 科
40名
12名
3 入学試験日 一般入試(前期日程)
・・・2月 4日(土)
一般入試(後期日程)
・・・2月18日(土)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P10)を参照してください。
※出願期間及び入学手続き締切日は、最終日の消印有効
・インターネットによる出願についてはP40を参照してください。
・第一次入学手続き、第二次入学手続きについてはP54を参照してください。
4 試験会場 【前期日程】五反田、世田谷、東が丘、立川、横浜、大宮、千葉、水戸、静岡
【後期日程】五反田、横浜、大宮
※各会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
※試験会場の希望は先着順に受け付けます。
それぞれの試験会場には定員がありますので、定員を超えたときは他の会場に振り分けること
がありますのでご了承ください。試験会場は受験票で確認してください。
5 試験時間割 全 学 科
開 場
9:00
集 合
9:30
諸 注 意
9:30 ~ 10:00
英語(必須)
10:00 ~ 11:00
休 憩
11:00 ~ 12:10
諸 注 意
12:10 ~ 12:30
選択科目(2科目)
12:30 ~ 14:30
6 選考方法 筆記試験の結果により合否を決定します。
24
7 試験科目 学 科
必須科目
医療情報学科
看 護 学 科
英語
100点
※
医療栄養学科
選 択 科 目
「国語総合(現代文のみ)」
「数学Ⅰ・数学A」
「生物基礎・生物」
「化学基礎・化学」
「生物基礎・化学基礎」
⎧
⎜
⎜
⎨
⎜
⎜
⎩
医
療
保
健
学
部
から2科目
(各100点)
・理科を2科目選択する場合は、
「生物
基礎・生物」「化学基礎・化学」の
組合せのみ可とする。
※英語は、コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰから出題します。
・生物は、「生態と環境」及び「生物の進化と系統」を除く範囲から出題します。
・化学は、「無機物質の性質と利用」及び「有機化合物の性質と利用」の範囲から出題します。
・数学Aは、「場合の数と確率」及び「図形の性質」の範囲から出題します。
8 出願書類 1.志願票
さい。
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください。
2.写真票(P7 4- 3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので、切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に出身高等学校長が作成したものを提出してください。
※調査書は、志願票1枚につき1通提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
9 併願について 1.一般入試(前期日程)
・一般入試(後期日程)のそれぞれの日程において、医療保健学部及び
東が丘・立川看護学部の学科間において最大4学科までの併願ができます。
2.併願をする場合の入学検定料については、
「出願手続き」
(P38)を参照してください。
3.東が丘・立川看護学部看護学科を併願する場合は、臨床看護学コース又は災害看護学コースの
どちらか希望するコース一つを選択してください。
10 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので、出願に当たっては十
分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
5.一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)で、医療栄養学科に同時に出願
する場合は、入学検定料の優遇があります。詳しくは「出願手続き」
(P39)を参照してくだ
さい。
25
医療保健学部―一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
5.センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
1 出願資格 P8の「出願資格」を満たす者で、平成29年度大学入試センター試験に出願した者
2 募集人員 学 科
前期日程
後期日程
医療情報学科
10名
3名
医療栄養学科
12名
3名
看 護 学 科
15名
3名
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P10)を参照してください。
※出願期間及び入学手続き締切日は、最終日の消印有効
・インターネットによる出願については、P40を参照してください。
・第一次入学手続き、第二次入学手続きについてはP54を参照してください。
4 選考方法 センター試験利用入試(前期日程・後期日程)の合否については平成29年度大学入試センター
試験の得点(本学が指定した教科・科目(下記5参照)
)により判定します。
独自試験は課しません。
5 試験科目(センター試験受験科目) 学科
必須科目
選 択 科 目
から2科目(各100点)
・‌理科を2科目選択する場合は、
「生物」
「化学」の組合せのみ
可とする。
(3科目以上受験している場合は高得点の2科目を採用)
から2科目(各100点)
・理科を2科目選択する場合は、「生物」「化学」の組合せのみ
可とする。
⎧
⎜
「国語(近代以降の文章)」
「数学Ⅰ・数学A」
医療栄養学科
英語
「生物」
(リスニングを含む)
「化学」
看 護 学 科
100点
「生物基礎・化学基礎」
⎜
⎜
⎨
⎜
⎜
⎩
医 療 保 健 学 部
「国語(近代以降の文章)」
「数学Ⅰ・数学A」
「数学Ⅱ・数学B」
英語
「情報関連基礎」
医療情報学科 (リスニングを含む)「生物」
100点
「化学」
「生物基礎・化学基礎」
⎜
⎜
⎜
⎨
⎜
⎜
⎜
⎩
医療保健学部―センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
3 試験日 (3科目以上受験している場合は高得点の2科目を採用)
※大学入試センター試験の英語は、リスニングを含んで250点満点ですが、医療保健学部は100点に換算します。
26
6 出願書類 1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください。
志願票の「センター試験成績請求票貼付欄」に成績請求票をしっかり貼付してください。
※併願する場合でも「成績請求票」は前期日程・後期日程毎に1枚で結構です。
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に出身高等学校が作成したものを提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
7 併願について 1.センター試験利用入試の前期日程・後期日程のそれぞれの日程において、医療保健学部及び東
が丘・立川看護学部の学科間において最大4学科までの併願ができます。
2.併願をする場合の入学検定料については、
「出願手続き」
(P38)を参照してください。
3.東が丘・立川看護学部看護学科を併願する場合は、臨床看護学コース又は災害看護学コースの
どちらか希望するコースを一つ選択してください。
8 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので、出願に当たっては十
分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
9 受験票について(P44、P45を参照してください。) 1.大学入試センター試験を受験する際には本学の受験票は必要ありません。
2.本学が志願票を受理したときは、本学の「オンライン受験票」により、受験番号を付与します
ので、
「受験番号通知期間」
(P45)内にこれを確認してください。
(文書による受験票は発行しません)
3.この受験番号は「合否照会システム」
(P52)を利用する際に必要となります。
27
医療保健学部―センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
※調査書は、志願票1枚につき1通提出してください。
東が丘・立川看護学部
東が丘・立川看護学部
平成29年度入学者の修学キャンパスは次のようになります。
・臨床看護学コース:1〜4年次を通じて 国立病院機構キャンパス(目黒区東が丘)
・災害看護学コース:1年次
国立病院機構キャンパス(目黒区東が丘)
2〜4年次
国立病院機構立川キャンパス(立川市)
29
1.公募制推薦入学試験
1 出願資格 本学を第一志望(専願)とし、下記の入学資格に該当する者
1.平成29年3月に高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。
)を卒業見込みで、
高等学校長の推薦がある者
2.高等学校における全体の評定平均値が3.5以上の者
2 募集人員 ・・・40名
(臨床看護学コース
災害看護学コース)
看 護 学 科
3 試験日 公募制推薦入試・・・11月13日(日)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P9)を参照してください。
東が丘・立川看護学部―公募制推薦入学試験
4 試験会場 国立病院機構キャンパス(東が丘)
※会場については、入学試験会場案内(P48)を参照してください。
5 試験時間割 1.集合時間については、受験票に記載して各受験生に連絡します。
2.面接は、総合問題(60分)の試験が終了後、順次実施します(一人5分程度)
。
3.各受験生の面接開始時間は当日連絡します。
6 選考方法 1.総合問題
看 護 学 科
2.面接
3.調査書
※1.2.3.を総合的に評価します。
30
7 出願書類 1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい(
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください)
。
※臨床看護学コース又は災害看護学コースのどちらか希望するコース一つを選択してくださ
い。
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して、志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので、切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に高等学校長が作成したものを提出してください。
5.推薦書(本学所定の用紙)
高等学校長が作成したものを提出してください。
8 諸注意 ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科、コースの変更はできませんので、出願に当たっては十分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
31
東が丘・立川看護学部―公募制推薦入学試験
1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
2.一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
1 出願資格 下記の入学資格に該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び平成29年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成29年3月修了見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成29年3月31日までに
これに該当する見込みの者
※詳細は「出願資格」
(P8)を参照してください。
2 募集人員 学 科
(臨床看護学コース)
看護学科 災害看護学コース
前期日程
後期日程
80名
20名
3 入学試験日 一般入試(前期日程)
・・・ 2月 4日(土)
東が丘・立川看護学部―一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
一般入試(後期日程)
・・・ 2月18日(土)
詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P10)を参照してください。
※出願期間及び入学手続き締切日は、最終日の消印有効
・インターネットによる出願については、P40を参照してください。
・第一次入学手続き、第二次入学手続きについてはP54を参照してください。
4 試験会場 【前期日程】五反田、世田谷、東が丘、立川、横浜、大宮、千葉、水戸、静岡
【後期日程】五反田、横浜、大宮
※各会場については、
「入学試験会場案内」
(P48)を参照してください。
※試験会場の希望は先着順に受け付けます。
それぞれの試験会場には定員がありますので、定員を超えたときは他の会場に振り分けること
がありますのでご了承ください。試験会場は受験票で確認してください。
5 試験時間割(前期・後期) 全 学 科
開 場
9:00
休 憩
11:00 ~ 12:10
集 合
9:30
諸 注 意
12:10 ~ 12:30
選択科目(2科目)
12:30 ~ 14:30
諸 注 意
9:30 ~ 10:00
英語(必須)
10:00 ~ 11:00
6 選考方法 筆記試験の結果により合否を決定します。
32
7 試験科目 必須科目
看 護 学 科
英語※
(
臨床看護学コース
災害看護学コース
)
100点
選 択 科 目
「国語総合(現代文のみ)」
「数学Ⅰ・数学A」
「生物基礎・生物」
「化学基礎・化学」
「生物基礎・化学基礎」
⎧
⎜
⎜
⎨
⎜
⎜
⎩
東が丘・立川看護学部
学 科
から2科目
(各100点)
・理科を2科目選択する場合は、
「生
物基礎・生物」「化学基礎・化学」
の組合せのみ可とする。
※英語は、コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰから出題します。
・生物は、「生態と環境」及び「生物の進化と系統」を除く範囲から出題します。
・化学は、「無機物質の性質と利用」及び「有機化合物の性質と利用」の範囲から出題します。
・数学Aは、「場合の数と確率」及び「図形の性質」の範囲から出題します。
8 出願書類 1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください。
※臨床看護学コース又は災害看護学コースのどちらか希望するコース一つを選択してくださ
い。
(二つのコースに同時に出願することはできません。
)
2.写真票(P7 4-3参照)
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので、切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に出身高等学校長が作成したものを提出してください。
※調査書は、志願票1枚につき1通提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
9 併願について 1.一般入試(前期日程)
・一般入試(後期日程)のそれぞれの日程において、医療保健学部及び
東が丘・立川看護学部の学科間において最大4学科までの併願ができます。
2.併願をする場合の入学検定料については、
「出願手続き」
(P38)を参照してください。
10 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので、出願に当たっては十
分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
33
東が丘・立川看護学部―一般入学試験 前期日程(特待生選抜)・後期日程
「写真貼付欄」に写真(4×3㎝)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
1 出願資格 P8の「出願資格」を満たす者で、平成29年度大学入試センター試験に出願した者
2 募集人員 学 科
(臨床看護学コース)
看護学科 災害看護学コース
前期日程
後期日程
15名
5名
3 試験日 詳細は「出願期間・試験日・入学手続締切日」
(P10)を参照してください。
※出願期間及び入学手続き締切日は最終日の消印有効
・インターネットによる出願については、P40を参照してください。
・第一次入学手続き、第二次入学手続きについてはP54を参照してください。
1.センター試験利用入試(前期日程・後期日程)の合否については平成29年度大学入試センター
試験の得点(本学が指定した教科・科目(下記5参照)
)により判定します。
独自試験は課しません。
5 試験科目(センター試験受験科目) 学 科
必須科目
看 護 学 科
(
選 択 科 目
「国語(近代以降の文章)」
「数学Ⅰ・数学A」
英語
「生物」
(リスニングを含む)「化学」
150点
「生物基礎・化学基礎」
)
臨床看護学コース
災害看護学コース
⎧
⎜
⎜
⎨
⎜
⎜
⎩
東が丘・立川看護学部
東が丘・立川看護学部―センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
4 選考方法 から2科目(各100点)
・ 理科を2科目選択する場合は、「生物」「化学」の組合せのみ
可とする。
(3科目以上受験している場合は高得点の2科目を採用)
※大学入試センター試験の英語は、リスニングを含んで250点満点ですが、東が丘・立川看護学部は150点に換算します。
34
6 出願書類 1.志願票
必要事項をすべて記入し、入学検定料を振込んで取扱銀行の収納印を確認のうえ提出してくだ
さい。
「志願票の記入例」
(P42)を参照してください。
志願票の「センター試験成績請求票貼付欄」に成績請求票をしっかり貼付してください。
※併願する場合でも「成績請求票」は前期日程・後期日程毎に1枚で結構です。
※臨床看護学コース又は災害看護学コースのどちらか希望するコース一つを選択してくださ
い。
(二つのコースに同時に出願することはできません。
)
2.写真票(P7 4-3参照)
「写真貼付欄」に写真(4×3cm)を貼付して志願票と切り離さずに提出してください。
3.検定料振込受付証明書(C票:志願票と一体のもの)
B票は本人保存用ですので切り離して保存してください。
4.調査書(開封無効)
出願3ヵ月以内に出身高等学校が作成したものを提出してください。
※調査書は、志願票1枚につき1通提出してください。
※既卒5年以上を経過したため、調査書が発行されない場合は出身高等学校の卒業証明書を提
出してください。
東が丘・立川看護学部―センター試験利用入学試験 前期日程・後期日程
○ 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)者(大学入学資格検定に合格した者を含む)は、
「合
格証書のコピー、合格証明書又は合格成績証明書」を提出してください。
7 併願について 1.センター試験利用入試の前期日程・後期日程のそれぞれの日程において、医療保健学部及び東
が丘・立川看護学部の学科間で最大4学科までの併願ができます。
2.併願をする場合の入学検定料については、
「出願手続き」
(P38)を参照してください。
8 諸注意 1.入学検定料の銀行振込、出願書類の準備・郵送等は出願期間に間に合うように早めに行ってく
ださい。
2.いったん提出された出願書類及び入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
3.出願後の志望学科、コースの変更及び併願学科の追加はできませんので、出願に当たっては十
分注意してください。
4.病気・負傷や障害等のために、受験上又は修学上の特別な配慮を必要とする場合は、出願前に
必ず入試広報部(03-5779-5071)に相談してください。
9 受験票について(P44、P45を参照してください。) 1.大学入試センター試験を受験する際には本学の受験票は必要ありません。
2.本学が志願票を受理したときは、本学の「オンライン受験票」により、受験番号を付与します
ので、
「受験番号通知期間」
(P45)内にこれを確認してください。
(文書による受験票は発行しません)
3.この受験番号は「合否照会システム」
(P52)を利用する際に必要となります。
35
出願から入学手続きまで
出願から入学手続きまで
37
1.出願手続き
出願書類の提出方法及び出願の手続きには、次の「1.郵送による出願の方法」と「2.インター
ネットによる出願の方法」があります。
入学検定料の納入方法及び出願書類を提出する手順が異なりますので間違いのないように手続きを
とってください。
1.郵送による出願の方法
①AO入試、推薦入試、一般入試(医療栄養学科 特別日程を含む)
、センター試験利用入試の出願
については、この冊子において、医療保健学部、東が丘・立川看護学部別にした上で試験区分(種
別)ごとに記載してありますので、該当ページを参照してください。
入学検定料について
1.入学検定料の額 単位:円
試 験 区 分
A
O
入
試
・
推
薦
一学科単願
入
試
二学科併願
三学科併願
四学科併願
35,000
一 般 入 試 ( 医 療 栄 養 学 科 特 別 日 程 )
35,000
一 般 入 試 ( 前 期 日 程 ・ 後 期 日 程 )
35,000
45,000
55,000
65,000
センター試験利用入試(前期日程・後期日程)
18,000
28,000
38,000
48,000
ATMでの振込み、本学窓口での払い込みはできません。
2.入学検定料の納入方法 出願手続き
(1)郵送で出願するときの振込方法
①志願票・写真票と一体になった「振込依頼書(A・B・C票)
」に必要事項を記入し、各票を
切り離さずに、最寄りの銀行窓口に入学検定料を添えて提出してください。
(2)
「A票」振込依頼書の学科コード欄(2桁の「学科コード」)
医療保健学部
学科コード表
看護学科
医療栄養学科
医療情報学科
11
13
15
東が丘・立川看護学部
看護学科
臨床看護学コース 災害看護学コース
27
上記の「学科コード表」を参照の上、間違いのないよう記入してください。
※下記は一学科単願、二学科併願、三学科併願の記入例です。不要な欄には、必ず斜線を記入
してください。
(例)一学科単願の場合 イ 1 5 A ロ
A ハ
A ニ
A
(例)二学科併願の場合 イ 2 7 A ロ 1 1 A ハ
A ニ
A
(例)三学科併願の場合 イ 1 1 A ロ 2 7 A ハ 1 3 A ニ
A
③銀行収納印を「A票」振込依頼書・
「B票」振込金領収書・
「C票」振込受付証明書の3ヵ所に
必ず受けてください。「B票」振込金領収書は、収納印を受けた後に切り離して、各自保管し
てください。
(3)インターネットで出願するときの振込方法
STEP.3 参照
①インターネットによる出願の方法 P40の■
38
一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)の入学検定料優遇について
医療栄養学科を志望する者が、一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)を同
時に出願する場合は入学検定料の優遇があります。この出願と同時に一般入試(前期日程)の他学科
併願の出願をした場合は、学科併願の優遇も適用となります。
1.同時出願をする場合の入学検定料 単位:円
一般入試医療栄養学科 特別日程
一般入試前期日程(特待生選抜)
1月25日実施
2月4日実施
35,000
医療栄養学科
35,000
10,000
医療栄養学科
+ 一学科併願
45,000
+ 二学科併願
55,000
+ 三学科併願
65,000
(1)郵送で出願する場合
①一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)両方の志願票・写真票の必要事
項を記入する。
②一般入試(医療栄養学科 特別日程)の「振込依頼書(A・B・C票)
」の金額欄には、同時出
願の入学検定料(10,000円)
、一般入試(前期日程)の「振込依頼書(A・B・C票)
」には
一般入試前期日程(特待生選抜)の入学検定料(上表)を記入してください。また、それぞれ
の出願書類に必要事項を記入し、各票を切り離さずに銀行窓口に入学検定料を添えて提出して
ください。
※「A票」振込依頼書の学科コード欄(2桁の「学科コード」
)は必ず記入してください。
収納印を受けた後に切り離して、各自保管してください。
④一般入試(医療栄養学科 特別日程)と一般入試(前期日程)の出願書類を必ず一つの封筒で、
発送してください。写真や調査書等の出願書類は、各入試日程の志願票毎に一通ずつ必要とな
ります。
この優遇は、一般入試(医療栄養学科 特別日程)の出願締切日までに一般入試(医療栄養学科
特別日程)と一般入試(前期日程)を同時に出願した場合のみ適用されます。
(2)インターネットで出願する場合
STEP.3 参照
①インターネットによる出願の方法 P40の■
この優遇は、一般入試(医療栄養学科 特別日程)の出願締切日までに一般入試(医療栄養学科
特別日程)と一般入試(前期日程)を同時に出願した場合のみ適用されます。
39
出願手続き
③両方の「振込依頼書(A・B・C票)
」全てに銀行収納印を受け、振込金領収書(B票)は、
2.インターネットによる出願の方法(一般入試・センター試験利用入試)
1.出願に当たって (1)インターネットに接続したパソコンを利用して、出願期間内であれば24時間(出願最終日は
12:00まで)いつでも登録できます。
(2)ホームページの画面から、学生募集要項の内容を確認しながら登録できます(願書を取り寄
せる必要はありません)
。
STEP.3
(3)入学検定料は全国のコンビニエンスストア及びATM(Pay-easy利用ATM)
(下記 ■
参照)で払い込むことができます。 ※出願最終日の払い込み締切時限は、15:00です。
2.出願が可能な入学試験と出願期間 試 験 区 分
一般入試
(医療栄養学科 特別日程)
一般入試
(前期日程)
センター試験利用入試
(前期日程)
一般入試
(後期日程)
センター試験利用入試
(後期日程)
出 願 期 間
平成29年1月 4日(水)
~1月19日(木)
・出願最終日の締め切り時間
平成29年1月 4日(水)
~1月27日(金)
①インターネットによる登録 12:00
平成29年1月 4日(水)
~1月13日(金)
②入学検定料払込 15:00
平成29年1月31日(火)
~2月14日(火)
平成29年2月28日(火)
~3月 8日(水)
3.出願の利用条件 (1)E-mailアドレスを持っていること(携帯電話のメールアドレスでは出願できません)。
※出願確認後、
E-mailで確認通知を行います。
ドメイン指定をしている場合は受信可能なアドレスを登録してください。
(2)「インターネット出願確認票」をパソコン備え付けプリンターにより出力できること。
4.出願の手順 出願手続き
STEP.1
STEP.2
東京医療保健大学のホームページに接続してください。
http://www.thcu.ac.jp/
出願登録
①ア クセス後、本学の「インターネット出願」のバナー(リンク)をクリックし、画面に掲載
されている手順や注意事項を必ず確認してください。
②ガ イダンス画面に従い、入力していきます。入力をすべて完了し、内容を送信すると、登録
したメールアドレスに「出願確認メール」が届きます。
③最後に「インターネット出願確認票」の画面を表示し印刷してください。
STEP.3
入学検定料払い込み ※出願最終日の払い込み時限は、15:00 です。
「申込確認」より『検定料の支払い』のガイドに従って、支払い用の番号を控えて、下記の取扱い
コンビニエンスストア及び ATM(Pay-easy 利用 ATM)で入学検定料を払い込んでください
(入学検定料の他に払い込み手数料がかかります)
。本学で入金の確認ができ次第、「入金確認
メール」を送信します。
■取扱いコンビニエンスストア ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート
サークル K サンクス・ローソン・スリーエフ・デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア
■ゆうちょ銀行、銀行 ATM(Pay-easy 利用 ATM)
※コンビニエンスストアの店頭設置端末で利用可能な銀行 ATM ではお支払できません。
40
STEP.4
出願書類の郵送 出願書類の提出は、出願期間の最終日の消印有効です。
1.インターネット出願確認票
2.調査書(厳封)
高等学校卒業程度認定試験
合格証明書・成績証明書
3.入学検定料領収書
4.写真(縦4cm×横3cm)
[
]
STEP.2で印刷したもの
□
調査書はインターネット出願確認票1枚に1通提出
してください。
□
上記1.の出願確認票に必ず添付してください。
1枚。裏面に氏名と生年月日を記入してください。
□
□
チェックを
して確認し
てください
「申込確認」より必要書類送付先が明記された宛名ラベルを印刷できます。市販の角 2 封筒(本
学の出願用封筒も可)に宛名ラベルを貼付し、すべての書類を簡易書留・速達で入試広報部に郵
送してください。
STEP.5
受験票の送付
・出願書類を確認後、受験票を郵送します。(センター試験利用入試については、P44 〜 45 参照)
・出願期間の締切り間際に受け付けたものについては、電話で連絡のうえ、試験場で当日渡しの
措置をとることがあります。
出願手続き
41
2.志願票の記入例
*志願票の種類には、①「AO入試」②「公募制推薦入試」③「一般入試医療栄養学科 特別日程」④「一般入試
前期日程」⑤「センター試験利用入試前期日程」⑥「一般入試後期日程」⑦「センター試験利用入試後期日程」
の各種類があります。該当する志願票を使用し、間違いのないように記入してください。
*いったん提出した志願票は、記入内容の変更ができませんので、注意してください。
*記入は黒ボールペンを使用し、丁寧に記入してください。修正する時には、修正テープできれいに消してくだ
さい。二重線での訂正はしないでください。
写 真
• 写真はカラー・白黒を問いません。写真の裏面に氏名・
生年月日を記入してください。裏面がシールの場合は
記入の必要はありません。
志望学科
• 志望学科を記入してください。
併願学科
平成29年度 東京医療保健大学 ○○入試 ××日程 写真票
写真票
*志願票で志望した学科・コース及び希望した会場に○をしてください。
入試会場
臨床看護学コース ・ 災害看護学コース
医療保健学部
看護 ・ 医療栄養 ・ 医療情報 学科
東が丘・立川
看護学部看護学科
臨床看護学コース ・ 災害看護学コース
併願1番号 ※
併願学部学科2
看護 ・ 医療栄養 ・ 医療情報 学科
東が丘・立川
看護学部看護学科
臨床看護学コース ・ 災害看護学コース
医療保健学部
看護 ・ 医療栄養 ・ 医療情報 学科
東が丘・立川
看護学部看護学科
臨床看護学コース ・ 災害看護学コース
併願学科3
併願3番号 ※
・修正する時に
・氏名は、全て左
フリガナ
漢字
写真貼付欄
併願学部学科3
学科コード
試験
会場
⒈3ヵ月以内撮影
⒉上半身正面向無帽
無背景
⒊縦4㎝、横3㎝
⒋全面糊付け
⒌写真裏面には氏名、
生年月日を記入
五反田・世田谷・東が丘・立川・横浜・大宮・千葉・水戸・静岡
①
A票振込依頼書の学科コードは必ず記入してください。
学科コード
志願票の記入例
• 志望の意向が高い順に学科コー
ドを記入して下さい。
(P38参照)
医
療
看 護
保
健
学
医療栄養
11
部
イ
A ロ
A ハ
A ニ
A
(例)二学科併願の場合
イ
A ロ
A ハ
A ニ
A
携帯電話
番号
振込先銀行
株式
会社
年
月
振込後出願者切り取り
日 振込指定 電信扱
三菱東京UFJ銀行表参道支店
普通預金
手数料
金額
依 頼 日 平成
¥
0 0 0 円
振込先銀行
A ハ
*必ず受験生本人の氏名を記入してください。
〒
ご住所
金融機関取扱期間
東
京
医
療
保
健
上記の金額正に受取ました。
(取扱店)
(取扱店)→(依頼人)
円
預金種目
お名前
口座名
株式
会社 三菱
普通預金
東
京
*必ず受験生
ご住所
(備考)
取扱店収納印のない
無効です。
(取扱店)→(依頼人)→(学
① ABC票を切り離さず銀行で振込んでください。
② 銀行印の押印を確認の上BC票を受取ってください。
③ B票(領収書)は大切に保管してください。
• 一般入試(医療栄養学科 特別・前期・後期)・センター試験
利用入試(前期・後期)は、金額を記入してください。
• 入学検定料については、「出願手続き」(P38、P39)を
参照してください。
振込先銀行
上記の通り振込の受付をした
銀行
支店
※東京医療保健大学の設置主体は
学校法人青葉学園です。
学
*必ず受験生本人の氏名を記入してください。
諸注意とお願い
平成 29 年 1 月 4 日 ~ 平成 29 年 1 月 25 日
大
ご住所
TEL
金 額
1970705
(備考)
入学検定料
42
普通預金
収納印
お名前
A
収納印又は振替印
フリガナ
A ニ
0 0 0 円
口座
番号
ご依頼人
A ロ
振込
依 頼 日 平
株式
会社 三菱東京UFJ銀行表参道支店
手数料
イ
¥
日
振込後出願者切り取り
学科コード
お名前
口座名
月
受取人
連絡先 TEL. 03- 5799- 3711
預金種目
ご依頼人
当手
他手
年
金 額
銀行切り取り
トウキョウイリョウホケンダイガク
受
取 口座名
東 京 医 療 保 健 大 学
人
検定料
円
現金
1970705
C票
B票
検定料 振込金
(兼手数料)領収書
(本人保存)
受取人
口座
番号
卒業見込
年月
* B 票は本人保存です。
内訳
預金種目
ご依頼人(受験生)
振 込 人 名 は 学 科 コ ー ド・受 験 生 氏 名 の 順 で 必 ず 打 印 し て 下 さ い 。
振
• 込 手 数 料は三 菱 東 京 U F J 銀 行の本 支 店から振 込む場 合は無 料です。
A
• B C 票の3ヵ所に必ず押 印の上 、B C 票を振 込 人にお渡し下さい。
自
• 動 振 込 機での振 込みは出 来ません。
依 頼 日 平成
高校
コード
※は記入しないでください。
科目
振込依頼書 (取扱店保存)
電信扱
住所2
電話番号
27
(例)一学科単願の場合
住所1
住所3
※
銀行切り取り
A票
郵便番号
看 護
15
*「イ」欄…志望する学科コード 「ハ」欄…併願学科2のコード
「ロ」欄…併願学科1のコード 「ニ」欄…併願学科3のコード
※一学科単願、二学科併願、三学科併願の場合は、記入例に従い、
不要な学科コード欄については、必ず斜線を記入してください。
取扱銀行へ
お願い
生年月日
②
※
東が丘・立川看護学部
医療情報
13
フリガナ
志願者
氏名
送付先住所
医療保健学部
併願学科2
併願2番号 ※
併願学部学科1
氏名
東が丘・立川
看護学部看護学科
志望学科
併願学科1
切り取らないこと
• 希望する入試会場(P48 ~ 50参照)に○をしてくだ
さい。
• 入試会場は先着順に決定しますので、定員を超えた場
合は、他の会場に振り分ける場合があります。
看護 ・ 医療栄養 ・ 医療情報 学科
※
受験番号
志望学部学科
医療保健学部
平成29
学科コード
東が丘・立川看護学部のコース選択
• 志望する学科を学科コード一覧
から選び、「志望学科」欄に記入
してください。
• 東が丘・立川看護学部を志願又は併願する場合は必ず
いずれかのコース一つを選択し、コース番号を記入し
てください。
記入しないでください。
票
平成29年度 東京医療保健大学 ○○入試 ××日程 志願票
学科コード
学科コード一覧
志望学科
医療保健学部
併願学科1
看護学科
11
医療栄養学科
13
医療情報学科
15
看護学科
27
東が丘・立川看護学部
併願学科2
コース
臨床看護学
コース
災害看護学
コース
併願2
番号
併願3
番号
スカラシップ
特待生
・修正する時には、修正テープできれいに消してください。二重線での訂正はしないでください。
・氏名は、全て左詰めで姓が左枠内、名が右枠内に記入。フリガナは、
カタカナで濁点、半濁点も1マス内に記入。→(例)ダ
氏名
切り取らないこと
年
月
日
・月日は○×月○×日のように
2桁表示で記入。
4
静岡
8
立川
9
※ 志望した会場は先着順です。
定員になり次第他会場へ振
り替えることがありますので、
あらかじめご了承ください。
0 0 0 円
振込先銀行
ご依頼人
預金種目
口座名
月
¥
日
0 0 0円
株式
会社 三菱東京UFJ銀行表参道支店
普通預金
東
京
口座
番号
医
1970705
療
保
健
大
学
お名前
*必ず受験生本人の氏名を記入してください。
(備考)
上記の通り振込の受付をしたことを証明します。
収納印
取扱店収納印のないものは
無効です。
(取扱店)→(依頼人)→(学校)
取
扱
銀
行
印
電話番号
月
都道
府県
予備校
• 市外局番から左詰めでハイフン(-)で区切って記入
してください。
大学側記入欄
検定料金一覧
志望学科のみ
¥35,000
二学科併願
¥45,000
三学科併願
¥55,000
四学科併願
¥65,000
出身高校
〈 注意事項 〉
(1)
いったん提出された出願書類及び入学検定料は、
いかなる理由があっても返還しません。
• 正確な学校名を記入してください。(出身校コードは本
学HP「全国高等学校等コード表」を参照)。
• コード表に記載されていない高等学校については、各
都道府県の末尾に記載してある〈上記以外の高等学校〉
のコードを記入してください。
(2)
出願後の志望学科の変更はできませんので、
出願にあたっては十分注意してください。 センター試験成績請求票貼付欄
ご住所
手数料
手数料
円
振込後出願者切り取り
記入してください。
受取人
学
年
金 額
1970705
大
振 込 受 付 証 明 書( 学 校 提 出 用 )
高等
学校
円
私・短
平成29センター試験成績請求票
私 立 大 学 ・ 短 期 大 学 用
大学入試センター試験受験票を受領した際に
交付を受けた成績請求票(私立大学・短期大
学用)をこの枠内に全面のり付けで貼付して
下さい
A
○○
既卒者卒業年月
• 既卒者の場合は、高校の卒業年月を西暦で記入してく
ださい。
センター試験成績請求票貼付欄
予備校
• センター試験利用入試を受験する方は「成績請求票」
を枠内に貼り付けてください。あわせて志願票にセン
ター試験受験番号を試験会場コードから12桁の英数字
を記入してください。
• 併願する場合でも「成績請求票」は、前期日程・後期
日程毎に1枚で結構です。
43
• 現役生を含め、一時期でも通ったことのある者は必ず
記入してください。
志願票の記入例
マンション名、
部屋番号等
←
検定料
依 頼 日 平成
J銀行表参道支店
年
予備校
C票
日
送付先住所
• 住所は、受験票・合格通知の郵送先に利用しますので、
正確に記入してください。
住所1:都道府県、市町村名を記入してください。
住所2:丁目・番地等は、ハイフン(-)で区切り、数
字は算用数字(0~9)で記入してください。
住所3:マンション名、アパート名、部屋番号等を記入し
てください。カタカナ、ひらがなの濁点、半濁点
も1マス内に記入してください。
評 定
月
郵便番号
• 郵便番号で住所変換しますので正しく記入してくださ
い。
都道府県、
市区町村名
←
月
切り取り
ださい。
てください。
い。
7
横浜
卒業
年月
既卒者
年
収書
(本人保存)
都道
府県
高校名
卒業見込
年月
。
い
6
水戸
・市外局番から左詰で記入。
(例:03-○○○○ー××××)
(例:090-○○○○ー××××)
※ハイフンを付けて記入。
高校
コード
い。
健
2
5
千葉
3
住所3
携帯電話
番号
保
1
女
大宮
2
東が丘
←丁目番地等
例:1丁目12番地4号の場合は、1-12-4と記入。
住所2
電話番号
¥
男
1
世田谷
住所1
②
年
性別
五反田
センター試験
受験番号
郵便番号
送付先住所
ヵ月以内撮影
半身正面向無帽
背景
4㎝、横3㎝
面糊付け
真裏面には氏名、
年月日を記入
生年月日
既にAO・公募制推薦・指定校推薦で入学
が決まっている者で、
スカラシップ特待生
選抜にチャレンジする為に、
一般入試前期
日程を受験する場合は□をしてください。
試験会場コード一覧
フリガナ
漢字
写真貼付欄
• 住民票又は外国人登録済証明書に記載の氏名を記入し
てください。
• 外国籍の志願者で、入学後も通称名の使用を希望する
場合は、外国人登録済証明書に記載の通称名を記入し
てください。
• 姓と名は全て左詰めで、またフリガナの濁点・半濁点
も1マス内に記入してください。
併願1
番号
東が丘・立川看護学部を志願・併願する者はコースを記入
併願学科3
志望者氏名
受験
番号
3.受験票について
1.一般・AO・推薦入試出願者
1.受験票は提出された志願票を基に作成し、志願票に記入された「送付先住所」
(本人宛)に郵
送します。
(センター試験利用入試出願者を除く。
)
2.受験票が試験日の2日前になっても到着しない場合は、入試広報部(03-5779-5071)に問
い合わせてください。
(センター試験利用入学試験を除く。
)
3.受験票に貼る写真について
①写真はカラー・白黒は問いません。写真の裏面には氏名・生年月日を記入してください。
裏面がシールの場合は記入する必要はありません。
②写真は縦4cm×横3cmの大きさで試験日前3ヵ月以内に撮影した上半身無帽の写真を貼
付してください。
なお、試験時間中に眼鏡をかける者は、
必ず眼鏡をかけて撮影してください。
4.入学試験当日は受験票を必ず携帯してください。万一、受験票を紛失したり忘れた場合は、受
付担当者に申し出て指示を受けてください。
2.センター試験利用入試出願者
1.大学入試センター試験利用入学試験の出願者には、郵送による受験票ではなく、オンライン受
験票により「受験番号」を付与します。
(P45)
2.オンライン受験票の「受験番号」は、センター試験利用入試の合否の確認のためのキーになり
ます。
「合否照会システム」
(P52)を参照してください。
受験票について
44
4.‌大学入試センター試験利用入学試験(前期/後期)の
受験番号の取得について(WEB及び電話・FAXによる)
1.受験番号は、WEB(パソコン・携帯電話)及び電話自動応答システム(電話・FAX)により
お知らせします。
2.受験票は郵送いたしませんので、下記の通知期間内に、必ず受験番号を取得してください。
なお、取得の際は、大学入試センター試験受験票に記載されている試験場コード6桁と、受験
番号4桁(アルファベット除く数字)の合計10桁の番号が必要です。
※受験票に関するお問い合わせ:東京医療保健大学入試広報部 ☎03-5779-5071
3.
【受験番号通知期間】
入試種別
センター試験利用入試
(前期)
通知期間
平成29年2月2日(木) 10:00 ~2月11日(土)24:00
センター試験利用入試
(後期)
平成29年3月10日(金) 10:00 ~3月17日(金)24:00
■WEB(パソコン・携帯電話)による受験番号の取得方法
パソコンおよび携帯電話(i-mode,EZweb,Yahoo!ケータイ)で取得できます。
①URLの入力
②説明の表示
http://www.jukenhyo.com/thcu/
③センター試験受験番号
誕生月日の入力
東京医療保健大学
オンライン受験票
本サイトでは、
センター利用入
試の受験番号を通知します。
受験番号の取得には、以下の
内容が必要です。
大学入試センター試験受験
票に記載の試験場コード6桁
+アルファベットを除く受験番
号4桁
(合計10桁)
(2)誕生月日
(4桁)
(例:3月5日→0305)
[通知期間]
<前期>
平成29年2月2日(木)10時
~2月11日
(土)24時まで
<後期>
平成29年3月10日(金)10時
~3月17日
(金)24時まで
④受験番号の表示
(内容を確認・保存してください)
よろしいですか?
いいえ
受験番号通知画面へ
[連絡先]
東京医療保健大学
入試広報部
03-5779-5071
センター利用入試(前期)
1)
●●学部○○学科
受験番号:B110001
照会番号:3310001
2)
■■学部□□学科
受験番号:B110002
照会番号:3310002
誕生月日(4桁)
(例:3月5日→0305)
はい
東京医療保健大学
オンライン受験票
携帯電話・パソコン共にフローは同じです。
【注意事項】
1)電話にて合否照会を行う
場合については
『照会番号』
を
ダイヤルしてください。
2)本受験番号通知があなた
の出願内容に間違いないか確
認してください。
3)本受験番号通知を画面メ
モ機能等で保存するか、内容
をメモしてください。
※図はイメージであり、
実際の画面とは異なる場合があります。
戻る
■電話自動応答システムによる受験番号の取得方法
プッシュ式電話、IP電話、携帯電話、PHS、家庭用FAX機のいずれも利用できます。
※通知開始直後は電話がつながりにくいことがありますので、少し時間をずらしてかけ直してください。
※FAXは順番に処理を行いますので、しばらくお待ちいただく場合もあります。予めご了承ください。
☎03-4560-9026 案内センターに電話をする。
①
②「こちらは、東京医療保健大学受験番号案内センターです。回
線を確認いたしますので、*印と0をプッシュしてください。」
④「あなたの誕生月日を4桁でプッシュしてください。」
(3月5日は「0305」)
③「大学入試センター試験受験票に記載されている試験場コード
6桁と、アルファベットを除く受験番号数字4桁を続けてプッ
シュしてください。
」
⑤受験番号を発行いたします。FAXで取り出しされる方は「1」
をプッシュしてください。そのまま音声で確認される場合は「2」
をプッシュしてください。受験番号が流れます。
①大学入試センター発行の受験番号等に関する問い合わせには応じられませんので、必要事項をあらかじめ確認しておいてください。
②受験番号を取得したら、出願内容に誤りがないか確認してください。
③本システムの「誤操作」「見間違い」等を理由とした、入学手続期間終了後の入学手続は認めません。
45
受験番号の取得について(WEB及び電話・FAXによる)
東京医療保健大学
オンライン受験票
(1)大学入試センター試験受
験票の試験場コード
(6桁)
と
受験番号(アルファベットを除
く数字4桁)
の合計10桁を入力
※バーコードリーダー対応携帯
電話をお持ちの方は、このQR
コードを読 み 取り、 表 示され
たURLをクリックしてインター
ネットに接続してください。
5.受験上の注意事項(センター試験利用入試を除く)
受験生の心得 1.試験会場は、受験票で指定しますので、指定された試験会場で受験してください。
2.受験生は、十分な余裕を持って試験会場に入り、試験監督者の指示に従ってください。試験
開始時刻に遅刻した場合は、試験開始時刻後20分以内の遅刻に限り、受験を認めます。
3.受験票は、試験当日必ず携帯し、万一、受験票を紛失又は忘れた場合は、試験会場の受付に
申し出て、その指示に従ってください。
4.試験会場においては、必ず自分の受験番号と同じ番号の席に着席してください。
5.試験時間中は、受験票を常に机上に置いてください。
6.受験票の他に試験時間中、机の上に置けるものは、黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、
時計(時計機能だけのもの)
、眼鏡だけです。
7.マークシート方式の試験の解答にはHB又はBの黒鉛筆・シャープペンシルを使用してくだ
さい。色鉛筆やペンの使用はできません。
8.問題冊子は、試験監督者から試験開始の指示があるまで、絶対に開いてはいけません。
9.試験監督者の「はじめ」の指示に従って、定められた箇所に受験番号と氏名を記入した上で、
受験番号をマークしてください。
10.解答は、必ず指定された解答用紙の、指定された箇所にマークしてください。
11.試験終了前に解答を終了した場合でも、また、試験を放棄する場合でも、途中退場はできま
せん。
12.試験監督者の「やめ」の指示に従って直ちに筆記具を置き、解答をやめてください。着席し
たまま試験監督者の指示に従ってください。試験監督者の指示のないうちは、
退場できません。
受験上の注意事項
13.試験時間中は、手洗所に行くことは原則としてできませんが、やむを得ない場合は、試験監
督者に申し出てください。
14.携帯電話等は、アラーム機能等を必ず解除した上で、電源は必ず切ってください。
15.試験の際、不正行為があった場合、直ちに退室させることがあります。
16.上履きは不要です。
17.体温の調整ができるような服装や準備をしてきてください。
18.試験会場においては、ここに記載した以外の注意事項を含め、すべて試験監督者の指示に従っ
てください。
19.受験票で指示した集合時間、試験時間等を考慮して、必要に応じて昼食の用意をしてください。
46
不正行為について 1 次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は、その場で受験の中止と退室
を命じられ、それ以後の受験はできなくなります。また、受験した試験のすべての教科・科目の
成績を無効とします。
① 志願票、受験票、解答用紙へ故意に虚偽の記入(受験票に本人以外の写真をはるこ
とや解答用紙に本人以外の名前・受験番号を記入するなど。
)をすること。
② カンニング(カンニングペーパー・参考書・他の受験者の答案等を見ること、他の
人から答えを教わることなど。
)をすること。
③ 他の受験者に答えを教えたりカンニングの手助けをすること。
④ 配付された問題冊子を、その試験時間が終了する前に試験室から持ち出すこと。
⑤ 解答用紙をその試験時間が終了する前に試験室から持ち出すこと。
⑥ 「解答はじめ。
」の指示の前に、問題冊子を開いたり解答を始めること。
⑦ 試験時間中に、携帯電話、スマートフォン、電子辞書、ICレコーダー等の電子機器
類を使用すること。
⑧ 試験時間中に、定規、コンパス、電卓等の補助具を使用すること。
⑨ 「解答やめ。筆記用具を置いて問題冊子を閉じてください。
」の指示に従わず、鉛筆
や消しゴムを持っていたり解答を続けること。
2 上記1以外にも、次のことをすると不正行為となることがあります。指示等に従わず、不正行
為と認定された場合の取扱いは、1と同様です。
等の補助具をかばん等にしまわず、身に付けていたり手に持っていること。
② 試験時間中に携帯電話や時計等の音(着信・アラーム・振動音など。
)を長時間鳴
らすなど、試験の進行に影響を与えること。
③ 試験に関することについて、自身や他の受験者を利するような虚偽の申出をするこ
と。
④ 試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。
⑤ 試験場において試験監督者等の指示に従わないこと。
⑥ その他、試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。
47
受験上の注意事項
① 試験時間中に、携帯電話、スマートフォン等の電子機器類や定規、コンパス、電卓
6.入学試験会場案内
注意 1.試験会場の下見は、
位置を確認するにとどめ、
試験会場内には立ち入らないようにしてください。
五反田
東京医療保健大学
五反田キャンパス
東京医療保健大学
五反田キャンパス
○JR五反田駅 東口 徒歩8分
至渋谷
○都営浅草線 五反田駅 徒歩6分
号 目 黒 線
首 都 高 2
〒141-8648
東京都品川区東五反田4-1-17
NTT東日本
関東病院
至六本木
八ツ山通り
A7
東口
JR山手
線
○東急池上線 五反田駅 徒歩11分
五反田
駅
目 黒 川
至品川
東急池上線
世田谷
東京医療保健大学
世田谷キャンパス
世田谷城阯公園
至
井
高
下
東京医療保健大学
世田谷キャンパス
戸
入学試験会場案内
〒154-8568
東京都世田谷区世田谷3-11-3
世田谷区役所
○東急田園都市線 三軒茶屋駅乗換
上
東急世田谷線 上町駅 徒歩3分
○小田急線 豪徳寺駅 徒歩15分
※前期日程のみ実施
ロー
ソン
町
駅
屋
世田谷線
三菱東京UFJ銀行
軒茶
至 三
世田谷駅
通り
谷
田
世
東が丘
東京医療保健大学
国立病院機構キャンパス(東が丘)
駒沢公園東口
(バス停)
〒152-8558
東京都目黒区東が丘2-5-1
環
七
通
り
東京医療センター
東京医療保健大学
国立病院機構キャンパス
東京医療保健大学前
(信号名)
○東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩10分
三軒茶屋
※前期日程のみ実施
東急田園都市線
48
駒沢大学駅
駒沢オリンピック
公園
駒沢通り
自
由
通 玉川通り
り(R246)
立 川
駿台予備学校 立川校
北口 ルミネ
至八王子
〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-5-17
南口
マクドナルド
○JR中央線・青梅線・南武線 立川駅 南口 徒歩2分
○多摩モノレール 立川南駅 徒歩1分
グランデュオ立川
AreAre1
立川南駅
AreAre2
サンクス
多摩都市
モノレール
※前期日程のみ設定
至新宿
JR立川駅
ベローチェ
駿台
立川校
東日本銀行
横 浜
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
○東急東横線
○相鉄線
○京浜急行線
○横浜市営地下鉄線
○みなとみらい線
横浜駅 中央西口 徒歩3分
ヨドバシ
カメラ
駿台
横浜校
かながわ県民センター
すき家
西鶴屋橋
TGIフライデーズ
横浜銀行
モアーズ
中央西口
鶴屋橋
横浜駅
相鉄岩崎学園ビル
(1階郵便局)
きた西口
至東京
大 宮
駿台予備学校 大宮校
駿台
大宮校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-232
ビックカメラ ソニックシティ
そごう
ARCHE
マクドナルド
アニメイト
○東武野田線
大宮駅 西口 徒歩3分
(アーバンパークライン)
○埼玉新都市交通伊奈線 ○JR線
至浦和・川口
交番
西口
大宮駅
東口
高島屋
49
東急ハンズ
至川越
至熊谷・久喜
至春日部
入学試験会場案内
○JR線
間川
新田
横浜ベイシェラトンホテル
駿台予備学校 横浜校
千 葉
駿台予備学校 千葉校
栄町駅
京葉銀行文化プラザ
モノ
レ
ー
ル
千
葉
駅
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見1-1-8
京成
ヨドバシ
カメラ
駅
そごう
○京成線「京成千葉駅」
徒歩3分
オーロラモール
ジュンヌ
タウンライナー
千葉
○JR、千葉都市モノレール 千葉駅 東口 徒歩3分
駿台
千葉校
京葉銀行
三越
※前期日程のみ設定
国道14号線
〒310-0022
茨城県水戸市梅香2-1-39
8号
南町二丁目
東京電力
田山歯科医院
11
国道
50 サンクス
セブン 号線
イレブン
国道
茨城県労働福祉会館 5F
線
水 戸
水戸警察
水戸中央
郵便局
入学試験会場案内
○JR水戸駅 北口 徒歩15分
カメラのスナオシ
労働福祉会館
総合病院水戸
共同病院
常磐
線
※前期日程のみ設定
号線
国道50
北口
水戸駅
静 岡
昭
〒420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町5-1
通り
御幸
静岡労政会館
通り
和
松坂屋
静岡労政会館
○JR静岡駅 北口 徒歩7分
男女共同
参賀センター
※前期日程のみ設定
50
国道1号線
静岡中央
郵便局
ローソン
静岡商工
三井生命
会議所会館
静岡駅前ビル
東海道本線
静岡駅前
交番
静岡駅
7.合 格 発 表
1.
「合格通知」は合格発表日に、合格者に限り本人宛(送付先住所)に郵送します。到着が発表
日の翌日になる場合がありますのでご了承ください。学内掲示・大学ホームページ内での発表
は行いません。
2.合否に関する電話等による問い合わせには、一切応じられませんので、必要な場合には、次ペー
ジの「合否照会システム」を利用してください。
補欠者について
1.一般入試(医療栄養学科 特別日程・前期日程・後期日程)
、センター試験利用入試(前期日程・
後期日程)では補欠者を発表することがあります。
2.補欠者には合格発表日に文書で通知します。その上で、入学手続き者の状況を勘案して、欠員
がある場合に順次、繰上げ合格となります。
3.補欠者は合格者ではありません。また、すべての補欠者が繰上げ合格者となるわけではありま
せん。
4.補欠者の繰上げ状況は毎年異なります。繰上げの見込み等についての質問には答えかねます。
注意事項 次のいずれかに該当する場合は合格を取り消します。
1.虚偽・不正の記載または出願資格を満たさない事実が判明した場合
2.平成29年3月卒業見込みの者が、高等学校を卒業できなかった場合
合格発表
51
8.「合否照会システム」の利用方法(電話・インターネットによる)
このサービスは補助的手段として合否結果を照会するシステムです。
1.電話による照会
⑴ 家庭用電話・携帯電話・PHSをご利用ください。
(機種条件により利用できない場合が
あります。
)
⑵ 照会は「受験番号※」と「暗証番号(誕生月日)
」を使用します。
※受験番号置き換えについて(一般入試、センター試験利用入試に限る)
電話で合否照会を行う場合については受験番号の上2桁を下の表の数字に置き換え、操
作手順に従ってダイヤルしてください。
A 1 ⇒ 22
B 1 ⇒ 33
C 1 ⇒ 44
D 1 ⇒ 55
E 1 ⇒ 66
⑶ 発表開始直後は電話が集中し、つながりにくいことがありますので、少し時間をおいてか
らかけ直してください。
2.インターネット(携帯電話・パソコン)による照会
⑴ 携帯電話・パソコンをご利用ください。
⑵ 照会は「受験番号」と「暗証番号(誕生月日)
」を使用します。
⑶ 利用上の注意事項
㋐ 操作方法や受験した学科、受験番号等のお問い合わせにはお答えできませんので、
「受験票」と、この「学生募集要項」は合格発表日まで保管してください。
また、合否に関する本学への電話等でのお問い合わせにも一切応じられませんのでご了
承ください。
㋑ 発表開始直後は、アクセスが集中し画面表示が遅くなる場合がありますので、しばらく
「合否照会システム」の利用方法(電話・インターネットによる)
時間をおいてから再度操作を行ってください。
㋒ 本システムの「誤操作」
、
「聞き違い」等を理由とした入学手続き期間終了後の入学手続
きは認めません。
㋓ 合否照会システムの利用可能時間は合格発表当日午前10時から3日間です。
52
1 操作手順 電 話
インターネット(携帯電話・パソコン)
合否案内センターへ電話する
URLを入力する(ケータイ・パソコン共通)
03−4578−0930
受験生の操作
通話中の場合は、時間をおいてからかけ直してください。
ガイダンス
受験生の操作
ガイダンス
受験生の操作
ガイダンス
受験生の操作
ガイダンス
ガイダンス
こちらは東京医療保健大学合否案内センターです。
回線を確認いたしますので*印と0をプッシュして
ください。
「*」印と「0」をプッシュ
あなたの受験番号7桁をプッシュしてください。
あなたの受験番号7桁を入力してください。
よろしいですか? 「はい」 「いいえ」
受験番号7桁をプッシュ
受験番号7桁を入力 「はい」をクリック
あなたが受験したのは□□入試△△学科 受験番号
○○○○番ですね。
正しければ「1」、間違っている場合は「5」をプッシュ
してください。
あなたが受験したのは□□入試△△学科 受験番号
○○○○番ですね。
よろしいですか? 「はい」 「いいえ」
正しければ「1」をプッシュ、間違っていれば
「5」をプッシュ
正しければ
「はい」をクリック
あなたの誕生月日4桁をプッシュしてください。
間違えていれば
「いいえ」をクリック
あなたの誕生月日4桁を入力してください。
よろしいですか? 「はい」 「いいえ」
誕生月日を入力 例:3月5日は0305
「はい」をクリック
誕生月日をプッシュ
例:3月5日は0305
あなたの受験された試験の合否をお伝えします(音声では2回繰り返しご案内します)
2 インターネット(携帯電話・パソコン)による画面の操作イメージ ⑴ 携帯電話(Web・iモード・EZweb・Yahoo ! ケータイ)による合否確認画面
URL入力
Internetアドレス
http://www.
東京医療保健大学
東京医療保健大学
東京医療保健大学
あなたの受験番号7桁
を入力してください。
あなたは
○○学部 ○○学科
受験番号00000番です
ね?
あなたの誕生月日4桁
を入力してください。
(例 : 3月5日→0305)
よろしいですか?
いいえ
はい
よろしいですか?
いいえ
はい
OK
Cancel
よろしいですか?
はい
いいえ
合否結果が
表示されます
⑵ パソコンによる合否確認画面
東京医療保健大学
東京医療保健大学
東京医療保健大学
あなたの受験番号7桁
を入力してください。
あなたは○○学部 ○○学科
受験番号00000番ですね?
あなたの誕生月日4桁を
入力してください。
(例 : 3月5日→0305)
よろしいですか?
はい
いいえ
よろしいですか?
はい
いいえ
53
よろしいですか?
はい
いいえ
合否結果が
表示されます
「合否照会システム」の利用方法(電話・インターネットによる)
受験生の操作
http://www.gouhi.com/thcu/
9.入 学 手 続 き
1.合格者は、合格通知書類に同封されている入学手続き要項を熟読のうえ、入学手続きを行って
ください。 入学手続き期間内に手続き書類の提出及び納付金の納入など所定の手続きをしなかっ
た場合は、入学の意思がないものとみなし、合格を取り消します。
2.入学手続き書類の提出は、締切日の消印有効とします。
9-⑴ 入学手続き期間
合格発表
第一次
入学手続き締切日
8 月AO入試
8月17日(水)
8月24日(水)
9 月AO入試
9月15日(木)
9月27日(火)
10月AO入試
10月13日(木)
10月20日(木)
12月AO入試
12月15日(木)
12月22日(木)
3 月AO入試
3月3日(金)
3月9日(木)
11月17日(木)
11月25日(金)
一般
(医療栄養学科 特別日程)
1月28日(土)
2月3日(金)
2月8日(水)
一般
(前期日程)
2月9日(木)
2月15日(水)
2月21日(火)
センター
(前期日程)
2月9日(木)
2月15日(水)
2月21日(火)
一般
(後期日程)
2月24日(金)
3月2日(木)
センター
(後期日程)
3月15日(水)
3月21日(火)
試 験 区 分
A 入
O試
公募制推薦入試
第二次
入学手続き日
一般入試
9-⑵ 入学金・学生納付金の納入について
入学手続き
1.入学手続き時に納入する「入学金・学生納付金」は、9−⑶の表に示したとおりです。
2.入学金Ⓐと学生納付金Ⓑの合計金額を一括して納入することが原則ですが、
上記の表で第一次・
第二次締め切りが設定されているときは、入学金Ⓐと学生納付金Ⓑを分割して納入することが
できます。
※AO入試、推薦入試及び一般入試(後期日程)、センター試験利用入試(後期日程)の場合は、第一次入学手続き、
第二次入学手続きの別がありません。入学金、学生納付金を同時に振り込んでいただきます。
9-⑶ 入学金・学生納付金
1.初年度納付金(前期・後期)内訳(2年次以降は入学金を除いた金額)
学部・学科
入学金
学生納付金
(前期・後期別)
内訳
学 期
授業料
施設費
維持費
諸 費
小 計
単位:円
各期の
納付金額
医療保健学部
医療情報 Ⓐ300,000 前期分 350,000 150,000 75,000
学 科
後期分 350,000 150,000 75,000
44,010 Ⓑ619,010
583,550
583,550
医療栄養 Ⓐ300,000 前期分 400,000 150,000 75,000
学 科
後期分 400,000 150,000 75,000
50,710 Ⓑ675,710
Ⓐ+Ⓑ 975,710
640,250
640,250
Ⓐ500,000 前期分 500,000 150,000 75,000
69,500 Ⓑ769,500
Ⓐ+Ⓑ1,294,500
看護学科
東が丘・立川
看護学部
看護学科
後期分 500,000 150,000 75,000
Ⓐ500,000 前期分 500,000 150,000 75,000
後期分 500,000 150,000 75,000
8,550
15,250
33,550
Ⓐ+Ⓑ 919,010
733,550
758,550
69,500 Ⓑ769,500
Ⓐ+Ⓑ1,294,500
34,500
734,500
759,500
初年度
納付金額
1,502,560
1,615,960
2,053,050
2,054,000
※入学金(入学申込金)は、理由の如何を問わず返還いたしません。入学金以外の学生納付金については入学手
続き後に返還することがあります。
54
2.諸費内訳
単位:円
医療 保 健 学 部
学部・学科
東が丘・立川
看護学部
後援会費
学友会費
医療情報学科
20,000
15,000
学生保険料 合宿研修費
4,010
5,000
検診費
8,550
食材費
実習費
計
医療栄養学科
20,000
15,000
4,010
5,000
8,550
看護学科
20,000
15,000
4,500
5,000
8,550
50,000
103,050
看護学科
20,000
15,000
4,500
5,000
9,500
50,000
104,000
52,560
13,400
65,960
(金額は、今後改定される場合があります。)
※学友会費は、入会金10,000円、年会費5,000円。
※学生保険料は、災害傷害保険、賠償責任保険です。
医療情報学科と医療栄養学科の方については、大学が一括で加入(4年契約)となりますので、初年度のみ徴
収します。
看護学科の方は、看護学生のための保険に加入することになり、毎年徴収します。
※合宿研修費は、4月に実施する新入生合宿研修費です。
※検診費(ツベルクリン注射代)は、原則新入生全員対象です(後期分として徴収しますが、ツベルクリン注射で、
アレルギー反応のある方は接種対象としませんので、事前に申し出て頂きます)。
看護学科の方は、抗体検査(初年度)も含んでいます。2年次以降の抗体検査については別途徴収する場合が
あります。
※食材費は医療栄養学科の調理学実習に使用するものです。前期6,700円、後期6,700円に分けて徴収します。
3.実習費
①看護学科(医療保健学部・東が丘・立川看護学部)の方については、実習費として1年次より毎年徴収します。
(医療保健学部 看護学科)
(東が丘・立川看護学部 看護学科)
単位:円
前 期
後 期
合 計
1年
25,000
25,000
2年
25,000
3年
4年
合 計
単位:円
学 年
前 期
後 期
合 計
50,000
1年
25,000
25,000
50,000
25,000
50,000
2年
25,000
25,000
50,000
50,000
50,000
100,000
3年
50,000
50,000
100,000
75,000
25,000
100,000
4年
25,000
25,000
50,000
175,000
125,000
300,000
合 計
125,000
125,000
250,000
※看護学科(医療保健学部)の方で、養護教諭、保健師の資格を取得するため、別途費用が発生する場合には、
実習参加毎に個別に徴収します。
②医療情報学科、医療栄養学科の方については、実習参加毎に個別に徴収します。
4.その他の費用
教科書代、白衣、聴診器等の費用が必要となります。
目安として看護学科は約60,000円、医療栄養学科は約45,000円、医療情報学科は約30,000円です。
(平成28年度入学者実積)
55
入学手続き
学 年
10.そ の 他
10-⑴ 入学辞退による納付金一部返還について
入学手続き時の納付金を全額納入し入学手続きを完了後、 やむを得ない理由により入学を辞退す
る場合、平成29年3月27日(消印有効)までに「入学辞退届・納入金一部返還願」を提出するこ
とによって、入学金(入学申込金)を除く学生納付金の返還を受けることができます。
なお、平成29年4月1日以降の入学辞退の申し出があった場合は、入学手続き時納入金は返還
できません。
10-⑵ 学 生 寮
集団生活を通して学生生活の向上を図ることを目的として女子学生寮を設置しています。また、
本学指定の推薦寮もあります。詳細は、本学学生支援センター(03-5799-3711)までお問い合
わせください。
その他
56
MEMO
オープンキャンパス・入試説明会等 開催日程(2016年)
イベント名
進学ガイダンス
オープンキャンパス
開催日程
6月18日
(土)
五反田キャンパス
7月17日
(日)
世田谷キャンパス
7月31日
(日)
国立病院機構キャンパス
(東が丘)
8月13日
(土)
8月14日
(日)
医療情報学科 見学会
医療栄養学科 学科体験・見学会
東が丘・立川看護学部見学会
入試説明会
入試の概要・模擬講義・推薦入試の対策
医愛祭 入試説明会・個別相談
入試説明会
入試の概要・一般入試・センター試験の
対策
会 場
五反田キャンパス
8月6日
(土)
・27日
(土)
世田谷キャンパス
8月20日
(土)
世田谷キャンパス
8月21日
(日)
国立病院機構立川キャンパス
10月16日
(日)
国立病院機構キャンパス
(東が丘)
10月1日
(土)
世田谷キャンパス
11月5日
(土)
・6日
(日)
世田谷キャンパス
11月19日
(土)
五反田キャンパス
※詳細は本学HPでご確認ください。
※このほかに、各学科で個別の見学会を開催するときはHPでお知らせします。
〒152 - 8558 東京都目黒区東が丘2 - 5 - 1
- 5779 - 5071
入試広報部 TEL 03
FAX 03 - 5779 - 5087
ホームページ http://www.thcu.ac.jp/
Eメールアドレス [email protected]
◎お問い合わせは9時から16時までにお願いします。
(但し、土曜日・日曜日・祭日は休み。
)
東京医療保健大学は、平成23年度に財団法人大学
基準協会の大学評価(認証評価)を受け、評価の
結果、同協会の大学基準に適合していると認定され
ました。認定期間は、2012(平成24)年4月1日よ
り7年間
(2019
(平成31)年3月末日まで)となります。
2016. 7. 8 30,000