つばめ保育室だより 平成28年 8 月号 暑い暑い夏がやってきました!保育室では、水分補給を適宜行い、熱中症予防を心がけな がら、楽しく過ごしています。夏休み等、ワクワクすることが多い一ヶ月。 安全に留意しながら、夏ならではの遊びを、楽しんでいきたいです。 彦星さまと織姫さま 先月のようす も、みてくれたかな 短冊のお願い、叶うといいな☆ 保育室でも、七夕まつりをしました。たなばたの歌がとても気に入った様子で、 振りつきで嬉しそうに歌っていました。 笹飾りは、病院やヒルトップロマンの職員の方々にも協力していただき、 素敵な物が出来上がりました。ありがとうございました☆ 短冊のお願いごと、叶いますように!! 水遊び、だーいすき!! 蒸し暑い日が見られるようになり、保育室でも水遊びがスタートしました。 水遊びの導入として、水遊びで使用するたらいに慣れてもらえるような遊びを 設定しました。たらいにもすぐに慣れ、自分で工夫しながら遊んでいました。 そして、水遊び本番!全身びっしょりになりながら、バシャバシャと水の感触を楽しんでいました。 水遊びの最後は、たらいの中にざぶーん!と入るのがお決まりとなりました! ♪保育士のおしごと♪ ~手作りおもちゃ編~ 保育室には玩具がたくさん!その中には、保育士が手作りしてい る玩具もあります。子どもたちの伸ばしていきたい所を考えなが ら、時間を見つけて作っています。 今は、指先を使うおもちゃ を中心に作成しています。 ペットボトルやガムテープ の芯も、玩具として大活躍 です!! 遊び方は色々!!子どもの発想には目を見張るものがあります 文責:阿部
© Copyright 2025 ExpyDoc