平成 27 年における

平成 28 年 8 月 19 日
横
浜
税
関
平成 27 年における、
横浜港の輸入シェアは、全国第1位
輸入金額は、全国・横浜港とも過去最高
はじめに
アボカドは、メキシコからペルーにかけて数千年前から栽培されていたと言われており、
16 世紀にスペイン人によってアメリカやヨーロッパに伝えられました。その後 18 世紀から
19 世紀にかけて多くの熱帯地域で栽培されるようになります。
「森のバター」と言われるほど脂肪分が多く、脂肪分のほとんどがオレイン酸などの不
飽和脂肪酸であるため、血中の悪玉コレステロールを減らしてくれる役割もあるそうです。
また、美容や健康に良いとされ、特に若い女性の間で人気となっており、サラダ、サン
ドイッチ、スープなどとして食されています。
最近では、ファストフード店などでもアボカドを主役としたハンバーガーなどが登場し
話題となっています。
平成 27 年の横浜港におけるアボカドの輸入数量・輸入金額は、比較可能な昭和 63 年以
降で過去最高となり、平成 26 年から 2 年連続で全国第1位となりました。
また、全国においては輸入金額で過去最高となりました。
今月は、「アボカドの輸入」について特集します。
アボカドの世界生産量推移
出所:FAO(国際連合食料農業機関) FAOSTAT データより作成
本特集の「アボカドの輸入」は、統計品目番号 0804.40-010(生鮮のもの)をとりまとめたものです。
- 1 -
輸入動向
平成 27 年の全国における、アボカドの輸入実績は、数量が 57,588 トン(対前年比 0.0%
減)、金額が 185 億 76 百万円(同 4.2%増)でした。
このうち横浜港においては、数量が 19,561 トン(対前年比 11.2%増)、金額が 62 億 94
百万円(同 15.6%増)となりました。
輸入が増加した要因としては、健康食として認知されてきており、特に外食産業におけ
る消費が拡大していることなどがあげられます。
港別輸入シェア
平成 27 年において、横浜港は数量及び金額ともに約3割のシェアを占めており、平成 26
年から2年連続で全国第1位となりました。
横浜港での輸入が多い要因としては、需要の大きい首都圏を後背地に持つことに加え、
定温倉庫を持つ物流業者が多いことなどがあげられます。
- 2 -
国別輸入シェア
平成 27 年は、全国では5カ国から、横浜港では2カ国からアボカドが輸入されています。
国別の金額をみると、全国及び横浜港ともに、メキシコが 95.0%以上のシェアを占めてい
ます。
メキシコからの輸入が多い要因としては、メキシコはアボカドの生産量が世界で最も多
く、季節を問わず収穫できることから1年を通じて輸入されているためです。
全
国
横浜港
国名
数量
輸入額
(トン)
構成比
国名
構成比
(百万円)
数量
(トン)
輸入額
構成比
(百万円)
構成比
メキシコ
57,105
95.7%
17,649
95.0%
メキシコ
19,437
99.4%
6,250
99.3%
アメリカ
1,546
2.7%
614
3.3%
アメリカ
123
0.6%
44
0.7%
812
1.4%
273
1.5%
19,561
100.0%
6,294
100.0%
リ
100
0.2%
34
0.2%
ペ ル ー
25
0.0%
7
0.0%
57,588
100.0%
18,576
100.0%
ニュージー
計
ランド
チ
計
今後の見通し
業界では、アボカドの輸入について、
① 現在の健康食ブームからアボカドの認知度が向上し定着しつつあること
② 外食産業においてアボカドを取り入れたメニューが登場し、さらなる消費の拡大
が期待できること
③ 美容と健康に良い食べ物として女性に受け入れられていること
など、今後も増加傾向で推移するものとみています。
<取材協力> 一般社団法人日本青果物輸出入安全推進協会、
株式会社ファーマインド、株式会社ユニオン(五十音順)
【この資料に関する問い合わせ】
横浜税関 調査部 調査統計課
〒231-8401
Tel 045-212-6100(直通)
横浜市中区海岸通1−1
(横浜税関 本関庁舎1階)
http://www.customs.go.jp/yokohama/
※本資料を他に転載するときには、横浜税関の資料による旨を必ず注記して下さい。
また、財務省貿易統計(検索ページ)
http://www.customs.go.jp/toukei/srch/top.htm
にて、貿易統計データの検索・閲覧が可能ですので、ご利用ください。
- 3 -
アボカドの輸入に係る各種データ
1.アボカドの世界生産量推移
(単位:トン)
国名
生産量
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
構成比
(2013年)
メキシコ
987,000
1,021,515
1,134,250
1,142,892
1,162,429
1,230,973
1,107,135
1,264,141
1,316,104
1,467,837
31.1%
ドミニカ共和国
218,790
112,706
216,378
183,468
188,139
184,357
288,684
295,081
290,011
387,546
8.2%
コロンビア
170,985
171,603
191,710
193,996
183,968
189,029
205,443
215,089
255,207
303,340
6.4%
ペルー
108,460
103,417
113,259
121,720
136,303
157,415
184,370
213,662
268,525
288,387
6.1%
インドネシア
221,774
227,577
239,463
201,635
244,215
257,642
224,278
275,953
294,200
276,311
5.9%
ケニア
80,316
100,277
103,935
93,639
103,523
145,204
202,294
201,478
186,292
191,505
4.1%
アメリカ
162,749
283,405
247,000
193,100
105,230
270,813
158,150
205,432
238,495
175,226
3.7%
160,000
160,000
205,000
209,645
122,633
232,202
166,382
156,247
160,000
164,750
3.5%
その他
チリ
1,105,469
1,239,854
1,207,396
1,273,283
1,197,878
1,295,543
1,379,965
1,439,590
1,461,173
1,462,201
31.0%
合計
3,215,543
3,420,354
3,658,391
3,613,378
3,444,318
3,963,178
3,916,701
4,266,673
4,470,007
4,717,103
100.0%
(出所) FAO(国際連合食糧農業機関)FAOSTATデータ 2016.7
2.アボカドの輸入実績推移
全 国
年
数量(トン)
昭和63年
3,370
平成元年
2,694
前年比
-
金額
(千円)
横浜港
前年比
1,087,390
79.9%
894,135
82.2%
通関単価
(円/KG)
数量(トン)
前年比
323
522
332
367
70.2%
全国比
金額
(千円)
15.5%
165,957
13.6%
132,120
前年比
79.6%
全国比
通関単価
(円/KG)
15.3%
318
14.8%
360
2年
2,163
80.3%
880,545
98.5%
407
15
4.1%
0.7%
6,962
5.3%
0.8%
468
3年
2,665
123.2%
879,681
99.9%
330
8
52.5%
0.3%
3,638
52.3%
0.4%
466
4年
3,559
133.5%
980,704
111.5%
276
17
217.6%
0.5%
4,924
135.3%
0.5%
290
5年
4,573
128.5%
835,475
85.2%
183
35
208.0%
0.8%
5,297
107.6%
0.6%
150
6年
3,741
81.8%
972,386
116.4%
260
368
1043.3%
9.9%
83,492
1576.2%
8.6%
227
7年
4,726
126.3%
992,890
102.1%
210
940
255.2%
19.9%
198,578
237.8%
20.0%
211
8年
6,455
136.6%
1,556,464
156.8%
241
1,215
129.2%
18.8%
282,564
142.3%
18.2%
233
9年
6,040
93.6%
1,636,505
105.1%
271
1,026
84.5%
17.0%
256,505
90.8%
15.7%
250
10年
8,605
142.5%
2,284,867
139.6%
266
1,726
168.2%
20.1%
459,519
179.1%
20.1%
266
11年
7,491
87.1%
2,140,898
93.7%
286
1,038
60.1%
13.9%
330,302
71.9%
15.4%
318
12年
14,070
187.8%
3,026,253
141.4%
215
2,890
278.3%
20.5%
638,743
193.4%
21.1%
221
13年
10,821
76.9%
3,031,103
100.2%
280
2,504
86.6%
23.1%
712,304
111.5%
23.5%
284
14年
13,648
126.1%
3,159,813
104.2%
232
2,255
90.1%
16.5%
538,712
75.6%
17.0%
239
15年
23,973
175.7%
5,752,492
182.1%
240
4,697
208.3%
19.6%
1,111,858
206.4%
19.3%
237
16年
28,991
120.9%
6,273,781
109.1%
216
6,508
138.6%
22.4%
1,420,476
127.8%
22.6%
218
17年
28,150
97.1%
6,640,990
105.9%
236
7,003
107.6%
24.9%
1,730,240
121.8%
26.1%
247
18年
29,032
103.1%
7,340,333
110.5%
253
6,970
99.5%
24.0%
1,829,606
105.7%
24.9%
262
19年
26,511
91.3%
7,707,047
105.0%
291
6,465
92.8%
24.4%
1,940,186
106.0%
25.2%
300
20年
24,073
90.8%
7,599,039
98.6%
316
7,251
112.2%
30.1%
2,348,228
121.0%
30.9%
324
21年
29,840
124.0%
7,690,332
101.2%
258
9,801
135.2%
32.8%
2,566,172
109.3%
33.4%
262
22年
44,552
149.3%
10,578,640
137.6%
237
15,137
154.4%
34.0%
3,582,039
139.6%
33.9%
237
23年
37,173
83.4%
10,507,671
99.3%
283
10,582
69.9%
28.5%
3,084,453
86.1%
29.4%
291
24年
58,555
157.5%
12,916,664
122.9%
221
15,425
145.8%
26.3%
3,496,048
113.3%
27.1%
227
25年
60,458
103.3%
15,817,220
122.5%
262
15,986
103.6%
26.4%
4,235,058
121.1%
26.8%
265
26年
57,600
95.3%
17,830,413
112.7%
310
17,583
110.0%
30.5%
5,444,040
128.5%
30.5%
310
27年
57,588
100.0%
18,576,428
104.2%
323
19,561
111.2%
34.0%
6,294,069
115.6%
33.9%
322
平成27年1-6月
27,663
99.2%
9,543,094
109.8%
345
9,101
110.3%
32.9%
3,154,164
120.3%
33.1%
347
平成28年1-6月
37,317
134.9%
10,592,758
111.0%
284
12,565
138.1%
33.7%
3,603,628
114.2%
34.0%
287
(注) 平成28年1月∼5月分は確報値。平成28年6月分は輸入9桁速報値。
- 4 -
3.アボカドの国別輸入実績(平成27年)
全 国
国名
全世界
数量(トン)
構成比
横浜港
金額
(千円)
構成比
通関単価
(円/KG)
国名
323 全世界
57,588
100.0%
18,576,428
100.0%
55,105
95.7%
17,649,059
95.0%
320
メキシコ
1,546
2.7%
613,683
3.3%
397
アメリカ合衆国
ニュージーランド
812
1.4%
273,485
1.5%
337
チリ
100
0.2%
33,536
0.2%
335
25
0.0%
6,665
0.0%
270
メキシコ
アメリカ合衆国
ペルー
4.アボカドの港別輸入実績(平成27年)
構成比
金額
(千円)
構成比
通関単価
(円/KG)
港 名
数量(トン)
全 国
57,588
100.0%
18,576,428
100.0%
323
横浜
19,561
34.0%
6,294,069
33.9%
322
神戸
14,968
26.0%
4,802,252
25.9%
321
東京
12,923
22.4%
4,175,670
22.5%
323
大阪
4,621
8.0%
1,484,173
8.0%
321
川崎
4,507
7.8%
1,472,297
7.9%
327
その他
1,009
1.8%
347,967
1.9%
345
- 5 -
数量(トン)
構成比
金額
(千円)
構成比
通関単価
(円/KG)
19,561
100.0%
6,294,069
100.0%
322
19,437
99.4%
6,249,870
99.3%
322
123
0.6%
44,199
0.7%
358
1. 栽培状況
アボカドは、クスノキ科ワニナシ属の常緑高木の果実
です。常緑樹で高さ 6∼25mの木に成長し、年間 100 以
上の実をつけるそうです。
中南米が原産で低温に弱く、主に熱帯、亜熱帯で栽培
されています。
世界で最も多くのアボカドを生産しているメキシコ
では、年に4回花を咲かせるため年間を通じて収穫がで
きることも生産量の多い理由の一つとなっています。
2. アボカドの栄養価と特徴
一般的に果物は果実に糖質を蓄えますが、アボカドは果実に脂質を蓄えることから、
『森のバター』と形容され、体に良いとされる不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。
さらにビタミンB、ビタミンEや葉酸、カリウム、リンなどを含んでおり、非常に栄
養価の高い果物として知られています。
他の果実と違い樹上では食べられるまで熟さないため、果実を収穫したのちに追熟を
して美味しく食べられるようになります。
日本に輸入されている主な品種はハス種です。卵型で表皮はザラザラしており、未熟
なものは緑色で熟すと黒っぽくなるのが特徴です。
3. アボカド(Avocado)の語源
アボカド(Avocado)の語源はナワトル語
の「ahuacatl」です。また、ザラザラとした
表皮とその外観から和名で「ワニナシ」と呼
ばれています。
(英名「alligator pear」の和訳)
4. 食べごろの見分け方
未熟なものは果皮が明るい緑色をしており、熟成するにつれて徐々に黒っぽく変化し、
全体が黒い濃緑色になった時が食べごろとなります。
食べごろ ?
果皮の色が
ポイント!
【未熟】
【熟成】
-6-
5. 調理方法
ディップとしてクラッカーやパンにのせて食べたり、サラダやスープ、ドリンクな
ど様々な料理に使用することができます。
アボカドのディップ
アボカドのサラダ
アボカドの冷製スープ
アボカドのラッシー
アボカド『1トン』って何個くらい?
(1個 200 グラム)
(1箱 30 個入)
5,000 個分
166 箱分
出典:フルーツセーフティの輸入果物図鑑(http://www.fruit-safety.com/)
調理方法提供:株式会社ファーマインド、株式会社ユニオン
-7-