草津市立市民交流プラザ 募集要項

草津市立市民交流プラザ
募集要項
草津市
目次
1
対象施設の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
2
指定管理者が行う業務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
3
指定予定期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
4
管理運営方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
5
応募資格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
6
欠格事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
7
草津市が支払う指定管理料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
8
申請の手続き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
9
事業計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
10
審査および選定に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
11
市議会の議決・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
12
協定に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
別紙
提出書類一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
1
草津市立市民交流プラザ指定管理者募集要項
平成29年4月から指定管理者による管理を予定しています「草津市立市民交流プラザ」
(以下「施
設」という。)について、草津市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成17
年草津市条例第2号)第3条の規定に基づき、当該施設の設置目的を効果的に達成することができ
る指定管理者を下記のとおり募集します。
記
1
対象施設の概要
(1) 名 称
草津市立市民交流プラザ
(2) 所在地
草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5F
(3) 敷地面積 信託複合ビル「フェリエ南草津」3,674.96㎡
(4) 延床面積 専用部分
5階1,603.31㎡ 6階328.57㎡
(5) 建築面積 2,945.67㎡
(6) 構造
(7)
鉄骨造地上6階の内5・6階部分
会議室等 大会議室、中会議室、小会議室1、小会議室2、小会議室3、小会議室5、小
会議室6、創作室、和室、音楽室、調理実習室、軽運動室1、軽運動室2、ロ
ビー、相談室、託児室、授乳室
なお、平成28年10月1日から小会議室4は、アーバンデザインセンター
びわこ・くさつ(UDC)として使用されるため当分の間会議室として貸館を
。
停止します。
会議室として利用する際は、市はあらかじめ指定管理者と協議を行ないます。
(8) 開館時間 午前9時から午後9時
(9) 休館日
月曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月28日~
1月4日)
(10) 法令等の規定
草津市立市民交流プラザ条例(平成14年草津市条例第26号)および
草津市立市民交流プラザ条例施行規則(平成14年草津市規則第34号)
2
指定管理者が行う業務
(1) 施設の運営および維持管理に関すること。
(2)
草津市立市民交流プラザ条例第1条の設置目的を達成するための事業の実施に関すること。
(3) 施設および設備の維持管理に関する仕様書に記載する業務に関すること。
3
指定予定期間
平成29年4月1日から平成32年3月31日まで(3年間)
ただし、この期間は市議会での議決により確定することとなりますので注意してください。
4
管理運営方針
(1) 運営方針
2
草津市立市民交流プラザの運営方針は、次のとおりです。運営はこの方針に基づき行ってい
ただきます。
「市民(団体、企業等を含む。以下同じ。)または市内の事業所に働く勤労者相互の交流を
促進し、生活文化の向上と福祉の増進を図るため、草津市立市民交流プラザを設置する。」
(草津市立市民交流プラザ条例第1条)
(2) 管理の基準
施設の運営に当たっては、下記の管理の基準を守っていただきます。
① 平等な利用の確保
② 施設等の適切な維持管理
③ 市民交流プラザの効用の最大限の発揮
④ 施設管理経費の縮減
⑤ 個人情報の保護
⑥ 情報公開に関する措置
⑦ 利用者の意見の反映
⑧
関係法令の遵守および利用者の安全確保
⑨ 行政、公共的団体等との連絡調整
⑩ 年度ごとの事業計画書および事業報告書の作成
⑪
人権・同和問題に対する取り組み、公平公正な雇用、環境負荷の低減に対する取り組みな
どの社会的価値の実現
5
応募資格
法人その他の団体(以下「団体」という。)で、施設の管理運営を行ううえで必要な人的構成お
よび財産的基礎を有しており、次のすべての要件を満たす者とします。(個人での応募は不可)
(1)
団体またはその代表者が次のいずれにも該当しないこと。
① 契約を締結する能力を有しない者および破産者で復権を得ない者
②
刑法(明治40年法律第45号)第96条の3または第198条に違反する容疑があった
として逮捕もしくは送検され、または逮捕を経ないで公訴を提起された日から2年を経過し
ない者
③
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)第3条また
は第8条第1項第1号に違反するとして、公正取引委員会または関係機関に認定された日か
ら2年を経過しない者
④
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項(同項を準用する場
合を含む。
)の規定により本市における一般競争入札等の参加を制限されている者
⑤
自治法第244条の2第11項の規定による指定の取消しを受け、その取消しの日から2
年を経過しない者
⑥
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号
に掲げる暴力団およびそれらの利益となる活動を行う者
⑦
本市における指定管理者の指定の手続において、その公正な手続を妨げた者または公正な
3
価格の成立を害し、もしくは不正の利益を得るために連合した者
⑧ 次に掲げる税等を滞納している者
・国税(所得税、法人税および消費税)
・市町村税(法人市民税および固定資産税)
・本市の水道料金および下水道使用料
⑨ ①から⑧までに準ずる行為その他不正な行為により、公序良俗に反すると認められる者
(2)
役員等(法人または法人以外の団体の代表者または役員をいう。
)が次のいずれにも該当し
ないこと。
①
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員
② 次に掲げるいずれかの暴力団関係者
ア 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的を
もって、暴力団または暴力団員を利用している者
イ 暴力団もしくは暴力団員に対して資金等を供給し、または便宜を供与するなど、直接的
もしくは積極的に暴力団の維持もしくは運営に協力し、または関与している者
ウ 暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
エ 暴力団、暴力団員またはアからウまでのいずれかに該当する者であることを知りながら、
これを不当に利用するなどしている者
・ 上記に記載する条件に準ずる行為その他不正な行為により、公序良俗に反すると認められる
者
(3)
団体(組合含む)またはグループ応募の何れかの団体が次の要件を満たすこと。
① 貸館等の運営実績が2年以上の実績があること。
② 団体(組合含む)またはグループ応募の団体のすべてが滋賀県内に事業所(本社、本店、
支店、営業所等)を有すること。指定管理者に指定された場合は、草津市内に事業所を有す
ること。
③ ①から②までに定めるもののほか、各種法令違反の事実がないこと等、施設の管理運営
を行うに足りる信用を有すると認められること。
複数の団体での共同による応募(以下「グループ応募」という。)の場合には、代表団体を選
定してください。
(他の団体は構成団体とします。)
グループ応募の構成団体は、他のグループ応募の構成団体となり、または単独で申請を
行うことはできません。
6
欠格事項
団体が次の要件に該当する場合は、その団体を選定審査の対象から除外します。なお、グルー
プ応募の場合は、構成団体のいずれかが次の要件に該当する団体についても、選定審査の対象か
ら除外します。
(1)
複数の提案書類を提出した場合
(2)
申請者および申請者の代理人ならびにそれ以外の関係者が選定に対する不当な要求を行っ
た場合もしくは指定管理者選定委員会委員に個別に接触した場合
4
(3) 申請書類に虚偽または不正があった場合
(4) 申請書類受付期限までに所定の書類が整わなかった場合
(5) 申請書類提出後に事業計画の変更をした場合
(6) その他不正な行為があった場合
7
草津市が支払う指定管理料
草津市が支払う指定管理料は、会計年度(4月~3月)ごとに予算の範囲内で支払います。具
体的な支払い時期は、協議のうえ決定します。なお、支払い方法は口座振込によることとし、専
用の口座に振り込みます。
平成29年度予算 39,492千円
平成30年度予算
39,492千円
平成31年度予算
39,492千円
※上記基準額については、消費税10%としていることから、税制改革等が実施された場合に
は、その時点の税率による金額に変更するものとします。
各年この範囲内での提案をお願いします。指定管理料を算出する基礎となる維持管理経費には、
人件費、事務費、管理費、光熱水費、修繕料、備品購入費、負担金等維持管理に係る経費のすべ
てを含むものとし、指定管理料は事故および自然災害等の特別な場合を除き原則として増額しま
せんので、事業計画および収支計画立案の際には御注意ください。ただし、維持管理経費のうち
修繕料および備品購入費については予算をそれぞれ2,000千円、200千円として精算を行い
ますので、修繕料は2,000千円、備品購入費は200千円として提案してください。
指定管理料は、提案された金額を基に、草津市と指定管理者の候補者との間で協議のうえ決定
します。また、指定管理期間中は、毎年度、草津市と指定管理者で協議を行い、更新することと
します。
なお、施設や付属設備の利用料金および備品の賃借料は、指定管理者の収入になりますので、
維持管理経費から利用料金および賃借料の収入額を減じて指定管理料を算出してください。
ただし、指定期間中に収受した利用料金のうち、指定期間満了日の翌日以降の使用にかかるも
のがある場合には、当該金銭は預り金として処理し、次の指定管理者に速やかに引き継ぐものと
し、指定期間前に市に前納された使用料のうち、指定期間開始日の以降の使用にかかるものがあ
る場合には、募集の時点で額が確定できないので市は、指定管理者に補てんするものとします。
※アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDC)の運営維持管理については、指定管理
業務の範囲に含めないため、UDC負担金相当分については市で別途算定し、指定管理料と
は別に支払いを行います。指定管理者はフェリエ南草津管理組合からの請求に対してUDC
負担金相当分も含めて支払いを行っていただきます。
なお、当該負担金相当分については、実績による清算とします。
8
申請の手続き
(1)
公募スケジュール
・募集要項等の公表
平成28年8月24日(水)
5
・募集要項の配布
平成28年8月24日(水)~9月20日(火)
・質問の受付
平成28年8月24日(水)~9月5日(月)
・現地説明会
平成28年9月5日(月)
・申請書類の提出
平成28年9月9日(金)~9月20日(火)
(2) 募集要項および仕様書の配布
配布日時
平成28年8月24日(水)から9月20日(金)までの平日
午前9時から午後5時まで(月曜日は除く。
)
配布場所
草津市環境経済部 草津市立市民交流プラザ(フェリエ南草津5F)
募集要項等は草津市のホームページからダウンロードすることができます。
(3) 現地説明会
開催日時
平成28年9月5日(月)午前10時から1時間30分程度
集合場所
フェリエ南草津1階
申込方法
参加を希望される場合は、参加申込書(様式 VII-1)を記入の上、郵送もし
エレベーター前
くはFAX・E-mail でお申し込みください。(平成28年9月2日(金)午
後5時必着)参加人数は1団体につき2人までとします。
(4) 提出書類
別紙「提出書類一覧」のとおり
(5) 提出期間
平成28年9月9日(金)から9月20日(火)までの平日(月曜日は除く)
午前9時から午後5時まで
(6) 提出方法
下記提出場所まで申請書類一式を各2部、ご持参ください。
(7) 提出場所および問合せ先
〒525-0059
草津市環境経済部
滋賀県草津市野路一丁目15番5号
草津市立市民交流プラザ(フェリエ南草津5階)
電話077-567-2355
FAX077-567-2357
電子メール [email protected]
(8)
質疑および回答
この要項に関する質疑および回答は、次のとおり行います。
① 質疑の資格者
本要項中「5 応募資格」を満たす者とします。
6
② 質疑の方法
質疑の方法
受付期間および受付場所等
質疑の要旨を簡 ①
受付期間
平成28年8月24日(水)から9月
潔にまとめ、次の方
5日(月)
法のいずれかによ
午前9時から午後5時まで
り提出してくださ ②
い。
受付場所
草津市環境経済部
ラザ
①
持参
②
郵送
③
④
FAX
電子メール
草津市立市民交流プ
(フェリエ南草津5階)
持参は月曜日を除く
※ 受付期間外の提出および適正な手続きによらない照会
(口頭、電話等)には回答しません。
なお、グループ応募の場合には、代表団体がとりまとめ
のうえ、質疑を行うようにしてください。
③ 回答
質問は、平成28年9月13日(火)までに草津市ホームページにおいて回答します。
(9)
申請に要する費用
申請者がこの募集要項に基づき応募する際に要する費用については、すべて申請者の負担に
より行ってください。
9
事業計画
(1) 運営上の基本方針
「4 管理運営方針」を踏まえ、施設の機能をより効果的に発揮するため、実施事業、施設
の管理、経営理念等についての基本方針を示してください。
① 総合的な基本方針
② 自主事業、貸館事業を行っていくうえでの基本方針
③ 管理・運営業務を行っていくうえでの方針
④ 収入確保、コスト削減、環境負荷低減などの経営方針
(2) 事業等実施計画
施設の入込み数、稼働率について、指定期間中の目標値を設定するとともに、その考え方を
示してください。また、目標を実現するために、どのような取り組みを行うのか示してくださ
い。
また、事業を企画、制作、実施する過程に必要な期間、企画の選定方法、事業支援を期待
できる協力体制、さらには市民参加の可能性や市民ニーズの抽出方法についての考え方を示し
てください。
7
【使用料実績】
(単位:円)
施設使用料
付属設備使用料
冷暖房費
計
H24
17,302,760
1,952,930
5,725,260
24,980,950
H25
18,636,730
2,303,760
6,180,410
27,120,900
H26
24,178,480
1,997,160
292,500
26,468,140
H27
27,179,660
2,224,890
※
29,404,550
※ 平成26年7月より冷暖房費は施設使用料に含む。
【過去の利用状況】稼働率
年度
大会議室
(単位:%)
中会議室
小会議室
1
2
3
H24
54.7
64.2
74.3
65.1
70.4
H25
57.7
65.9
75.1
70.7
77.6
H26
50.6
67.9
78.8
72.2
75.8
H27
56.6
69.0
78.2
73.0
74.3
創作室
和室
年度
小会議室
4
5
6
H24
58.1
65.9
60.6
55.4
50.8
H25
60.6
85.2
79.9
56.6
54.4
H26
70.4
83.2
82.6
59.7
62.1
H27
78.9
84.4
82.7
60.7
56.1
年度
軽運動室
音楽室
調理実習室
1
2
H24
89.5
93.6
59.7
22.9
H25
90.3
92.8
62.5
22.8
H26
84.6
91.1
57.9
25.4
H27
82.3
84.0
48.7
21.3
※なお、平成28年10月1日から小会議室4は、当分の間会議室として貸館を停止します。
(3) 施設の運営体制および組織
① 運営組織の構造
施設を運営する組織図を示してください。委託を予定している部門については、その旨組
織図のなかで示してください。その組織の特色についても説明してください。
組織図に記載された職員の雇用形態、勤務体制(勤務時間、休日設定など)を示してくだ
さい。また、緊急事態への対応、個人情報の保護体制についても記入してください。
8
② 人材の配置
職員について職能ごとに分類し、それぞれの職種ごとに業務内容、必要な職能(資格、技
能)を示してください。
予定している責任者の経験および実績を示してください。
また、人材育成計画や職員の研修計画(人権研修、ISOの研修等も含むものとします。
)
についても示してください。
③ 施設の維持管理
施設の保守管理および設備保守点検等の維持管理業務で、外部に委託する場合は、それら
の業務の内容および委託先選定方法などを含めた外部委託の考え方も示してください。
(4)
収支計画
各年度ごとに収支計画を作成してください。収支計画のなかで、市からの指定管理料および
その算出の基礎となる維持管理にかかる経費については、明確に示しておいてください。なお、
提案される収支計画については、経費の縮減が図られ、且つ、収支が適正でバランスがとれて
いる必要があります。
(5) その他の提案
① 開館時間、休館日
開館時間、休館日についての基準は、条例および規則で定められていますが、規則を改正
することによって変更していくことも考えられます。開館時間、休館日についての考え方を
示してください。
② 使用許可の受付
現在、使用許可の受付は、3ヶ月前の日から前日まで行っています。利用者に対するサー
ビス向上が図られる提案があれば示してください。
上記以外の項目で、施設の管理運営に当たり、計画している企画等があれば提案してくださ
い。
なお、草津市の各課からの依頼に基づく、行政使用の場合は3カ月以上先の予約を可能と
してください。
10
審査および選定に関する事項
(1) 審査方法
指定管理者の候補者の選定に当たっては、有識者等で構成する草津市指定管理者選定委員会
(以下「選定委員会」という。
)を設置し、下記基準により総合的に判断するものとします。
① 施設の平等な利用を確保することができること。
②
施設の効用を最大限に発揮させるとともに、サービスの向上を図ることができるものであ
ること。
③ 施設の適切な管理および管理に係る経費の縮減が図られるものであること。
④ 施設の管理を安定して遂行するに足りる人的構成および財産的基礎を有していること。
⑤ 個人情報の保護が図られるものであること。
⑥ 関係法令を遵守し、施設の利用者の安全を確保しているものであること。
9
(2) 選定方法
選定委員会で申請者の評価を行い、指定管理者の候補者を選定し、結果について申請者全
員(グループ応募の場合は代表団体)にお知らせします。選定結果および選定委員会の議事
概要は公表します。
(選外であった場合でも、申請者の名称および審査における採点結果、順
位等を公表する場合があります。
)
選定の際には、必要に応じヒアリングを実施します。ヒアリングを行う場合には、あらか
じめ日時等をお知らせします。
また、選定に当たり、候補者によるプレゼンテーションを実施する場合があります。
なお、正式に指定管理者として指定されるまでの間に、指定管理者の候補者に事故あると
きは、選定されなかった申請者のうちから新たに指定管理者の候補者を選定することがあり
ます。
選定委員会では、必要に応じて外部の有識者の意見を聴くことがあります。
11
市議会の議決
指定管理者の候補者の選定後、地方自治法に基づき、市議会に候補者を指定管理者とする議案
を提出し、議決を受けることになります。ただし、市議会の議決を経るまでの間に候補者を指定
管理者に指定することが著しく不適当と認められる事情が生じたときは、指定管理者に指定しな
いことがあります。
なお、市議会の議決が得られなかった場合および否決された場合においても、候補者が本件に
関して支出した費用については、候補者の負担とします。
12
協定に関する事項
市と指定管理者は、業務を実施するうえで必要となる詳細事項について協議を行い、これに基
づき協定を締結します。
10
別紙
Ⅰ
提出書類一覧
事業者の概要・財務状況等
書類No
Ⅰ-1
Ⅰ-2
提出書類
申請書
主な記載内容
部数
指定管理者指定申請書[様式Ⅰ‐1‐(1)]
1
(2) 指定管理者指定申請者連絡先[様式Ⅰ‐1‐(2)]
2
(1)
事業者の概要 (1) 沿革[様式任意]
*
既存のものでも可。ただし、時系列で記載し、事
2
業内容についても具体的に記入されたもの
(2) 代表者の履歴[様式任意]
2
(3) 役員名簿[様式任意]
*
既存のものでも可。ただし、他法人の理事との兼
2
職がある場合は、法人名と役職を記載する
(4) 団体の概要[様式任意]
*
既存のものでも可
2
(5) 団体運営に関する資料[様式任意]
*
経営理念・方針とその実現、経営の効率化や透明
性の確保、管理・チェック体制などがわかる資料を
2
添付する
(6) 監査指摘等の状況
2
最新のもの[様式任意]
2
Ⅰ-3
定款
Ⅰ-4
法人登記事項 法人登記事項証明書(現在事項全部証明書)
Ⅰ-5
証明書
*
印鑑証明書
印鑑証明書
*
応募申込前3ヶ月以内に発行されたもの。
Ⅰ-6
決算書等
応募申込前3ヶ月以内に発行されたもの。
2
(1) 最近3年間の決算書類[様式任意]
*
法令等に基づき作成された決算書類、財産目録等
事業報告書一式および決算付属明細表
Ⅰ-7
2
納税証明書等 納税証明書等
*
平成28年4月1日以降に発行された直近2年分
の原本
ア
国税(所得税、法人税および消費税)
未納のないことの証明書
イ
市税(法人市民税及び固定資産税)
11
2
Ⅱ
現在実施している貸館等運営事業の状況(運営を受託している事業を含む)
書類No
提出書類
主な記載内容
部数
Ⅱ-1
施設運営実績 現在運営している施設の実績[様式任意]
2
Ⅱ-2
その他類似事 その他類似事業等の実績[様式任意]
2
業
Ⅲ
事業運営に関する計画
書類No
Ⅲ-1
提出書類
主な記載内容
部数
施設運営の理 施設運営の理念[様式任意]
念
(1) 運営方針等
(2) 地域住民との交流について
*
2
地域住民との交流等についての考え方および具体
策
Ⅲ-2
職員配置
職員配置の考え方[様式任意]
*
職種別の職員数、経験年数、兼務等の職員配置の
2
考え方を具体的に記載すること
Ⅲ-3
人材確保・育 [様式任意]
成
(1) 人材確保・採用計画の考え方
(2) 人材育成・研修体制の考え方
2
(3) その他
Ⅲ-4
職員の労働条 (1) 就業規則(給与規定含む)
件
Ⅲ-5
(2) 雇用契約書
サービスの質 サービスの質の確保と向上[様式任意]
の確保・向上 *
適切なサービスの検討・評価・反映の方法および
に関する考え 標準化の方策、利用者の意見の聴取と反映、外部評価
方
Ⅲ-6
2
2
とその反映方法、事業者の自己情報の開示など
サービスの提 今回募集する施設において、どのようなサービスを提
供内容につい 供するかを具体的に記載する。使用受付、施設案内、
て
料金徴収および利用案内について、サービス提供の内
2
容等について記載する[様式任意]
提案事業についてあれば記載する【様式Ⅲ-9】
Ⅲ-7
危機・安全管 苦情対応や事故防止、災害への防止策および対応策等、
理に関する考 危機・安全管理に関する考え方を記入[様式任意]
2
え方
Ⅲ-8
個人情報保護 施設の管理運営に当たっての個人情報保護の対策につ
の対策
Ⅲ-9
いて記載する[様式任意]
その他の取組 その他、特に計画していること[様式任意]
み
* 特に提案したいことを具体的に記載すること
12
2
2
* 品質マネジメントシステム(ISO9001)
、環境マネジ
メントシステム(ISO14001)の取得など
Ⅳ
事業管理に関する計画
書類No
Ⅳ-1
提出書類
主な記載内容
部数
中長期的な経 施設運営において、サービスの質の確保と経営の効率
営方針
性のバランスをどのように図っていくかという観点か
2
ら計画を策定する[様式任意]
Ⅳ-2
事業収支計画 今後3年間の収支見込[様式任意]
表
*
年度ごと(4月~3月)に作成すること
維持管理経費および指定管理料については、別紙
2
を参考にすること
Ⅴ
その他計画
書類No
Ⅴ-1
提出書類
その他の取組 その他、特に計画していること[様式任意]
み
Ⅵ
主な記載内容
*
特に提案したいことを具体的に記載すること
部数
2
開設までのスケジュール等
書類No
Ⅵ-1
提出書類
主な記載内容
開設スケジュ 4月1日開設までのスケジュール[様式任意]
ール
Ⅵ-2
部数
2
提出書類要約 提出書類の内容(Ⅰ~Ⅴ)の内容を要約したものを提
一覧
出すること[様式任意]
2
※別途フラッシュメモリーで提出すること(一部)
書類No
Ⅶ-1
提出書類
主な記載内容
説明会参加申 団体名、参加者名
込書
Ⅶ-2
質問書
指定管理者募集要項・仕様書に関する質問
13
部数
1
[様式Ⅰ-1-(1)]
指定管理者指定申請書
平成
草
津 市 長
年
月
日
様
申請者
主たる事務所の所在地
名称および代表者の氏名
印
電話番号
担当者名
指定管理者の指定を受けたいので、草津市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例第
4条の規定により、下記のとおり申請します。
記
1
指定管理者として管理することを希望する公の施設
草津市立市民交流プラザ
2
添付書類
Ⅰ
事業者の概要・財務状況等に関する書類
Ⅱ
現在実施している施設の運営状況等に関する書類
Ⅲ
事業運営に関する計画に関する書類
Ⅳ
事業管理に関する計画
Ⅴ
その他計画
Ⅵ
開設までのスケジュール等
14
[様式Ⅰ-1-(2)]
平成
年
月
指定管理者指定申請者連絡先
申請団体の名称
主たる事務所の所在地
電話番号
主たる事務
所の連絡先
FAX 番号
電子メール
アドレス
(ふりがな)
主たる事務所における
担 当 者 名 ※2
申
事務所の所在地
請
に
係
る
連
電話番号
連
絡
先
絡
先
※1
FAX 番号
電子メール
アドレス
担
当 者
名
(ふりがな)
※2
緊
急
電
話 番
号
連
(ふりがな)
絡
先
※3
担
当 者
名
※2
※1
申請に係る事務所が主たる事務所と同一の場合は、記入不要。
※2
担当者については、実務担当者を含め複数人記入すること(緊急連絡先を除く)。
また、ふりがなを振ること。
※3
緊急連絡先については、常時必ず連絡がとれる電話番号および担当者名を記入すること。
15
日
[様式Ⅰ-2]
事業者の概要について〔任意様式可〕
(1)沿革
Ⅰ.設立年月日
Ⅱ.発足の経過
Ⅲ.今までに実施してきた業務
(※時系列で記載し、事業内容についても具体的に記入のこと)
(2)代表者の履歴〔任意様式可〕
Ⅰ.代表者名
Ⅱ.現住所
Ⅲ.生年月日
Ⅳ.経歴
16
(3)役員名簿〔任意様式可〕
役名
氏名
住所
報酬の有無
(※既存のものでも可。ただし、他法人の理事との兼職がある場合は、法人名と役職名を記載する。)
(4)団体の概要〔任意様式可〕
名称
設立日
所在地
会員数
( 月 日現在)
目的
17
(5)団体の運営に関する資料〔任意様式可〕
基本理念・方針
経営の効率化や透明性の確保
管理・チェック体制
体制組織図
(6) 監査指摘等の状況〔任意様式可〕
※
過去3年間の法人監査指摘状況および改善状況をすべて記載するもの。
18
[様式Ⅰ-3]
定款〔任意様式可〕
[様式Ⅰ-4]
●法人登記事項証明書(現在事項全部証明書)
※応募申込前3ヶ月以内に発行されたもの。
〔様式I-5〕
●印鑑証明書
※応募申込前3ヶ月以内に発行されたもの。
〔様式I-6〕
決算書等〔任意様式可〕
(最近3年間の決算書類)
※法令等に基づき作成された決算書類、財産目録等事業報告書一式および決算付属明細表
〔様式I-7〕
●納税証明書等
※平成28年4月1日以降に発行された直近2年分の原本
ア 国税(所得税、法人税および消費税)
未納のないことの証明書
イ 市税(法人市民税及び固定資産税)
19
Ⅱ
現在実施している貸館等運営事業の状況(運営を受託している事業を含む)
〔様式Ⅱ-1〕
現在運営している施設の実績〔任意様式可〕
●貸館等管理運営事業における実績について記載する
※事業の特徴等を含む運営実績、パンフレット等があれば添付してください。
〔様式Ⅱ-2〕
その他類似事業等の実績〔任意様式可〕
●貸館等管理運営事業に類似する事業における実績について記載してください。
20
Ⅲ
事業運営に関する計画
〔様式Ⅲ-1〕
施設運営の理念〔任意様式可〕
(1)運営方針等
(2)地域住民との交流について
(※地域住民との交流等についての考え方および具体策)
21
〔様式Ⅲ-2〕
職員配置〔任意様式可〕
(1)職員配置の考え方
役職
時間
館長
事務員A
事務員B
事務員C
事務員D
(2)施設管理時間
:
~
:
(3)職員の業務
職名
主たる業務
館長
事務員A
事務員B
事務員C
事務員D
(4)職員の経験年数と兼務等
【経験年数と兼務等】
職種
経験年数
経験等
館長
事務員A
事務員B
事務員C
事務員D
22
(6)外部委託
23
[様式Ⅲ-3]
人材確保・育成〔任意様式可〕
(1)人材確保・採用計画の考え方
(2)人材育成・研修体制の考え方
(3)その他
24
[様式Ⅲ-4]
職員の労働条件〔任意様式可〕
(1)就業規則(案)
(給与規定含む)
別紙のとおり
(2)雇用契約書(案)
別紙のとおり(通し番号のとおり)
25
[様式Ⅲ-5]
サービスの質の確保・向上に関する考え方〔任意様式可〕
26
[様式Ⅲ-6]
サービス提供内容について
※今回募集する施設において、どのようなサービスを提供するかを具体的に記載する。
〔任意様式可〕
(1)サービス提供の内容(市民交流プラザ利用者、講座・教室の受講者の皆様に対して)
(2)使用受付(使用者に対して窓口業務をどのように対応していくのか。)
(3)施設案内(どのような媒体を通じて、どのような案内をしていくのか)
(4)料金徴収(申請書、料金の取扱いについて)
(5)利用案内(どのように周知していくのか)
27
[様式Ⅲ-7]
危機・安全管理に関する考え方〔任意様式可〕
(1)危機・安全管理に関する考え方
(2)苦情対応
(3)事故防止
(4)災害への防止対策
(5)災害への対応策
28
[様式Ⅲ-8]
個人情報保護の対応〔任意様式可〕
(1)目的
(2)定義
(3)個人情報の取扱い
(4)利用目的の特定
(5)利用目的の制限
(6)データ内容の正当性の確保
(7)開示
29
[様式Ⅲ-9]
その他の取り組み〔任意様式可〕
(1)提案事業について
(2)品質マネジメントシステムの取得
(3)環境マネジメントシステムの取得
30
Ⅲ
事業管理に関する計画
[様式Ⅳ-1]
中長期的な経営方針について〔任意様式可〕
(1)指定管理1年目の取り組み
(2)指定管理2年目の取り組み
(3)指定管理3年目の取り組み
(4)3年間の指定管理を通じて
31
[様式Ⅳ-2-(1)]
事業収支計画表〔任意様式可〕
管理運営1年目
【収入の部】
科目
単位:(円)
平成29年度
内訳
委託料収入
利用料金等収入
その他収入
収入合計
【支出の部】
科目
単位:(円)
平成29年度
人件費
報償費
旅費
消耗品費
燃料費
食糧費
光熱水費
修繕費
通信運搬費
手数料
委託料
使用料および賃借料
通行料
原材料費
負担金
提案事業費
諸経費
支出合計
32
内訳
[様式Ⅳ-2-(2)]
事業収支計画表〔任意様式可〕
管理運営2年目
【収入の部】
科目
単位:(円)
平成30年度
内訳
委託料収入
利用料金等収入
その他収入
収入合計
【支出の部】
科目
単位:(円)
平成30年度
人件費
報償費
旅費
消耗品費
燃料費
食糧費
光熱水費
修繕費
通信運搬費
手数料
委託料
使用料および賃借料
通行料
原材料費
負担金
提案事業費
諸経費
支出合計
33
内訳
[様式Ⅳ-2-(3)]
事業収支計画表〔任意様式可〕
管理運営費
3年目
【収入の部】
科目
単位:(円)
平成31年度
内訳
委託料収入
利用料金等収入
その他収入
収入合計
【支出の部】
科目
単位:(円)
平成31年度
人件費
報償費
旅費
消耗品費
燃料費
食糧費
光熱水費
修繕費
通信運搬費
手数料
委託料
使用料および賃借料
通行料
原材料費
負担金
提案事業費
諸経費
支出合計
34
内訳
Ⅴ
その他計画
[様式Ⅴ-1]
その他計画〔任意様式可〕
(1)目的
(2)時期
(3)内容
(4)費用
(5)期間
35
Ⅵ
開設までのスケジュール
[様式Ⅵ-1]
平成29年4月1日の開設までのスケジュール等〔任意様式可〕
月
内容
月
月
月
月
月
月
[様式Ⅵ-2]
提出書類要約一覧〔任意様式可〕
36
[様式Ⅶ-1]
平成
年
月
日
説 明 会 参 加 申 込 書
(宛先)
草津市長
申請者 所在地
団体名
担当者氏名
連絡先(電話)
草津市立市民交流プラザの指定管理者募集要項に関する説明会への参加を、下記のとおり申し
込みます。
団
体 名
参加者氏名
※この申込書は、平成28年9月2日(金)午後5時までに郵送もしくはFAX・E-mail でお申し
込みください。
37
[様式Ⅶ-2]
平成
質
問
年
月
日
書
(宛先)
草津市長
申請者 所在地
団体名
担当者氏名
連絡先(電話)
草津市立市民交流プラザの指定管理者募集要項・仕様書について、下記のとおり質問事項を提
出します。
【質問内容】
項目
募集要項・仕様書
ページ
の
ついて
内容
※質問事項は、本様式一枚につき一問とし、簡潔に記載してください。
平成28年9月5日(月)午後5時
38
に