日本看護学教育学会第26回学術集会 交流セッション発表日時のご案内 平成28年5月31日現在 開催日時 セッション名 セッションテーマ名 指定交流セッション1 米国におけるCNE(Certified Nurse Educator)制度 8月22日(月) 13:10~14:40 第3会場(南館4F扇) 指定交流セッション2 看護教育へようこそ─臨地実習指導の醍醐味─ 8月23日(火) 08:30~10:00 第2会場(本館5Fコンコード) 指定交流セッション3 TBL事始め ―Team Based Learning教育の体験レッスン 8月23日(火) 10:10~11:40 第2会場(本館5Fコンコード) 指定交流セッション4 「臨床判断モデル」を用いた教授方法の検討 ~ナースのように考える思考プロセスを支援する~ 8月23日(火) 14:40~16:10 第3会場(南館4F扇) 交流セッション1 看護基礎教育における「看護業務基準」活用の可能性について 8月22日(月) 13:10~14:40 第4会場(南館4F錦) 交流セッション2 あらためて看護基礎教育における基礎看護学を考える ―きたるべき社会のニーズにこたえる教育とは何か― 8月22日(月) 13:10~14:40 第8会場(南館4Fなつめ) 交流セッション3 アディクション問題への対応を考える―事例検討会― 8月22日(月) 13:10~14:40 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション4 合理的配慮を要する学生の臨地実習の質保証に向けたFDプログラム開発 8月22日(月) 13:10~14:40 第10会場(南館4Fみずき) 交流セッション5 触れるケアはイキイキ働く看護師を育てます 8月22日(月) 13:10~14:40 第11会場(南館3Fグレース) 交流セッション6 看護教員の相互理解に向けて ~現象学の視点から~ 8月22日(月) 14:50~16:20 第4会場(南館4F錦) 交流セッション7 使える技術を身につけるための学内演習(その3)-「清潔」の学内演習を通した効果的な事前課題の検討- 8月22日(月) 14:50~16:20 第8会場(南館4Fなつめ) 交流セッション8 シミュレーション学習のための授業(教授)設計 ARCS動機付けモデルの活用と評価 8月22日(月) 14:50~16:20 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション9 『ピア学習』で高める看護教員の教育力 ~学びのコミュニティの創造~ 8月22日(月) 14:50~16:20 第10会場(南館4Fみずき) 交流セッション10 認定看護師教育のこれから ―16,000人を超えた今、認定看護師への新たな役割と期待― 8月22日(月) 14:50~16:20 第11会場(南館3Fグレース) 交流セッション11 看護教育におけるICT教育への挑戦 主体的学習者の育成を目指した“教える”から“学ぶ”への転換 8月23日(火) 08:30~10:00 第4会場(南館4F錦) 交流セッション12 大学院生と考えるこれからの看護学教育 partⅡ 響き合う看護の「知」─看護職生涯発達学の視点から─ 8月23日(火) 08:30~10:00 第8会場(南館4Fなつめ) 交流セッション13 出張! 高齢者ケアの教師塾湘南in Tokyo 多様化する臨地実習先で老年看護学を教える・学ぶ 8月23日(火) 08:30~10:00 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション14 ペーパーペイシェントの限界への挑戦 ―臨地実習につなげる看護技術の習得プロセス― 8月23日(火) 08:30~10:00 第10会場(南館4Fみずき) 交流セッション15 患者の語り(ナラティブ)から何を学ぶか Part 4 ―健康と病いの語り(DIPEx-Japan)を用いた医療者教育プログラム作成― 8月23日(火) 08:30~10:00 第11会場(南館3Fグレース) 交流セッション16 看護基礎教育におけるデジタル教科書(iPad)の導入 ─授業や実習での活用の実際─ 8月23日(火) 10:10~11:40 第4会場(南館4F錦) 交流セッション17 看護学生とはどのような存在か ─看護職生涯発達学の視座から─ 8月23日(火) 10:10~11:40 第8会場(南館4Fなつめ) 交流セッション18 生活と医療を統合する継続看護マネジメントモデルの基礎教育および継続教育への適用の可能性 8月23日(火) 10:10~11:40 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション19 基礎教育の段階から始める“新人の早期離職対策” ―“キャリア講座”の試み― 8月23日(火) 10:10~11:40 第10会場(南館4Fみずき) 交流セッション20 患者の語り(ナラティブ)から何を学ぶか Part 5 ―健康と病いの語り(DIPEx-Japan)の教育的活用の実際― 8月23日(火) 10:10~11:40 第11会場(南館3Fグレース) 交流セッション21 看護基礎教育課程における看護倫理を学ぶ意味を考える ― 臨床実践現場で学ぶ看護倫理意思決定モデルの探求 ― 8月23日(火) 13:00~14:30 第2会場(本館5Fコンコード) 交流セッション22 小児看護OSCEの課題作成と評価方法 8月23日(火) 13:00~14:30 第4会場(南館4F錦) 交流セッション23 若手看護教師コメント力向上プロジェクト(第2弾) ~学生目線からことばの力を考え、換言力を磨く~ 8月23日(火) 13:00~14:30 第5会場(本館4F花A) 交流セッション24 沖縄から発信―日本版キネステティクを導入して、 “ 最期まで自分らしく生きる ” を支える取り組み 8月23日(火) 13:00~14:30 第8会場(南館4Fなつめ) 1/2 会場 日本看護学教育学会第26回学術集会 交流セッション発表日時のご案内 平成28年5月31日現在 開催日時 セッション名 セッションテーマ名 交流セッション25 ワールド・カフェ形式を取り入れた実習カンファレンスの教育効果 ─チーム医療を題材に─ 8月23日(火) 13:00~14:30 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション26 カリキュラム評価の現状と課題 ─学生、教員からの評価に焦点をあてて─ 8月23日(火) 13:00~14:30 第10会場(南館4Fみずき) 交流セッション27 新卒看護師を訪問看護ステーションで育てよう! ~ケアプロ訪問看護ステーション東京の事例から~ 8月23日(火) 13:00~14:30 第11会場(南館3Fグレース) 交流セッション28 授業研究と看護教員・実習指導者の成長を結ぶ ~イメージマップを使った授業リフレクションの実際~ 8月23日(火) 14:40~16:10 第2会場(本館5Fコンコード) 交流セッション29 看護学教育におけるフィジカルアセスメントに繋がる『総合的解剖学実習』モデルの構築を目指して 8月23日(火) 14:40~16:10 第4会場(南館4F錦) 交流セッション30 PDE(plan, do, evaluation)サイクルを循環させる授業設計 ─いまどきの看護学生にあった授業のつくり方─ 8月23日(火) 14:40~16:10 第5会場(本館4F花A) 交流セッション31 看護学生がアクティブ・ラーニングを発揮する教育方法 ─協同学習を用いた授業デザインと教育実践の紹介- 8月23日(火) 14:40~16:10 第7会場(本館4F花D) 交流セッション32 外来実習の可能性を探る ─小児科外来における効果的な実習とは─ 8月23日(火) 14:40~16:10 第9会場(南館4Fかつら) 交流セッション33 看護基礎教育における新たな医療安全教育 ─ノンテクニカルスキルトレーニングの提唱─ 8月23日(火) 14:40~16:10 第10会場(南館4Fみずき) 2/2 会場
© Copyright 2024 ExpyDoc