平成28年度科学研究費(文部科学省・日本学術振興会)採択一覧

平成28年度科学研究費(文部科学省・日本学術振興会)採択一覧
※事業期間延長者、5月以降の転入者は掲載していない。
総合教育科学系
所属講座
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
教育学 教授
佐々木 幸寿
基盤研究(C)
(一般)
教授
吉田 伊津美
基盤研究(C)
(一般)
16K01615 幼児の運動発達と乳児期の運動能力獲得状況および基本的生活習慣の形成との関係
教授
橋本 美保
基盤研究(C)
(一般)
15K04214 ドクロリー・メソッドによるカリキュラム開発と教師の能力形成に関する比較史的研究
教授
岩立 京子
基盤研究(C)
(一般)
26381069 幼稚園・保育所・認定こども園における学びや発達の評価指標の開発と検証
准教授
高橋 純
基盤研究(C)
(一般)
16K01104 アクティブ・ラーニングとICT活用による授業改善のための教員研修プログラムの開発
准教授
山田 雅彦
基盤研究(C)
(一般)
15K04213 課題非従事行動への対処法に関する学部教育と初任・若手期OJTとの連携に関する研究
准教授
腰越 滋
基盤研究(C)
(一般)
15K04349 「不読」は本当か?-デジタルネイティブ世代の読書に関する実証研究-
准教授
林 尚示
基盤研究(C)
(一般)
15K04484 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究
准教授
古屋 恵太
基盤研究(C)
(一般)
26381014 社会的構成主義と思想史的方法論による「真正の学び」論の再検討
准教授
前田 稔
基盤研究(C)
(一般)
25460839 病院患者図書館を中心とした次世代型患者情報サービスの研究
研究員
浅沼 茂
基盤研究(C)
(一般)
16K04747 アクティブ・ラーニングによる思考力育成のための道徳カリキュラムの研究
准教授
水崎 誠
若手研究(B)
26780494 幼年期歌唱発達児のピッチマッチング能力を促進する指導法の開発
准教授
遠座 知恵
若手研究(B)
26780431 新教育における学級観と学級経営に関する比較教育史的研究
講師
末松 裕基
若手研究(B)
16K17382 現代イギリスの「自己改善型学校システム」の学校へのインパクトに関する調査研究
講師
伊藤 秀樹
若手研究(B)
16K21021 児童生徒の長所・資源に着目した生徒指導モデルの構築
講師
北詰 裕子
若手研究(B)
26780432 価値移行期における世界の表象と伝達に関する思想史的研究-コメニウスの教育思想から
講師
伊藤 秀樹
研究公開促進費
(学術図書)
16HP5210 高等専修学校における適応と進路
上淵 寿
基盤研究(C)
(一般)
16K04258 愛着の内的作業モデルの潜在的側面が潜在的情動制御に及ぼす影響
教授
大河原 美以
基盤研究(C)
(一般)
16K04293 母子のトラウマ体験が子の感情制御の発達に及ぼす影響
准教授
工藤 浩二
基盤研究(C)
(一般)
16K04294 自己分化促進的養育態度の検討
准教授
及川 恵
基盤研究(C)
(一般)
16K04346 気晴らしスキルによる再評価プロセスの解明に関する臨床健康心理学的研究
准教授
松尾 直博
基盤研究(C)
(一般)
26380872 児童・青年期のモラル・アイデンティティの発達に関する実証的研究
准教授
松田 修
基盤研究(C)
(一般)
26380919 認知機能障害を中核症状とする人々の遂行機能障害の発現機序に関する計量心理学的検討
准教授
梶井 芳明
若手研究(B)
26780495 児童の話し方・聞き方スタイル及び学年に応じた音声言語指導・評価に関わる実証的研究
濱田 豊彦
基盤研究(B)
(一般)
16H03809 ASDを合併する聴覚障害児の類型化と介入効果に関する縦断研究
教授
国分 充
基盤研究(B)
(一般)
26282171 発達障害児における「不器用」の解明と指導法の開発
教授
伊藤 友彦
基盤研究(C)
(一般)
26380873 発話における流暢性の発達モデルの開発
教授
小池 敏英
基盤研究(C)
(一般)
26381308 国語・算数の基礎学習困難のリスク要因の解明とリスク回避の支援教材に関する研究
教授
小笠原 恵
基盤研究(C)
(一般)
26381310 行動問題を示す発達障がい児にかかわる支援者支援プログラムの開発
教授
藤野 博
基盤研究(C)
(一般)
26381311 自閉症スペクトラム障害児における心の理論の獲得と言語および実行機能の発達との関連
教授
澤 隆史
基盤研究(C)
(一般)
15K04544 聴覚障害児を対象とした書く力の評価システムの開発に関する研究
教授
奥住 秀之
基盤研究(C)
(一般)
26381309 知的障害児の運動困難に関わる実行機能の影響とその教育支援
講師
村山 拓
若手研究(B)
15K20978 イリノイ州とシカゴ市におけるマイノリティ児童のリテラシー教育に関する教授学的研究
研究員
森脇 愛子
若手研究(B)
15K20977 自閉スペクトラム児童の仲間関係構築に関する過程志向的検討
基盤研究(C)
(一般)
16K00741 石巻の東日本大震災時の学校避難所の運営担当者と避難者の生活をめぐる課題と解決方法
教育心理学 教授
特別支援科学 教授
生活科学 名誉教授 大竹 美登利
16K04539 教育基本法の制定過程と受容過程に関する研究
准教授
田中 敬文
基盤研究(C)
(一般)
16K12372 「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証
講師
藤田 智子
若手研究(B)
26780493 家庭科に対する「学習レリバンス」の構造と規定要因にみる男女共修家庭科の意義と課題
人文社会科学系
所属講座
職名
日本語・
教授
日本文学研究
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
齋藤 ひろみ
基盤研究(B)
(一般)
26284071 地域・家庭の言語環境と日本生育外国人児童のリテラシー発達に関する調査研究
石井 正己
基盤研究(C)
(一般)
16K02360 アジアの植民地を訪れた日本人の紀行文に関する基礎的研究
名誉教授 林 勉
基盤研究(C)
(一般)
16K02361 萬葉集の新総合校本による古写本・撰集・歌学書類の本文訓読研究
教授
黒石 陽子
基盤研究(C)
(一般)
16K02399 初期草双紙における「絵と言葉」の補完的表現方法解明のための基礎研究
教授
佐藤 正光
基盤研究(C)
(一般)
16K02582 唐詩における異読の包括的研究
教授
高橋 久子
基盤研究(C)
(一般)
15K02559 『新撰遊覚往来』ならびに『新撰類聚往来』の日本語学的研究
教授
湯浅 佳子
研究公開促進費
(学術図書)
16HP5037 近世小説の研究
鈴木 猛
基盤研究(C)
(一般)
16K02757 習得過程に着目した文法理論による意味的弱動詞の特性の説明
教授
大田 信良
基盤研究(C)
(一般)
25370273 変容する「英文学」と映像文化のポリティカル・エコノミー
准教授
阿部 始子
基盤研究(C)
(一般)
16K02955 国際理解教育を基盤とする小学校英語教育をめざした教師教育
人文科学 教授
小嶋 茂稔
基盤研究(B)
(一般)
16H03359 近代日本の学知と中国ナショナリズム―中国社会論と東洋史学の交叉点から―
教授
小林 春夫
基盤研究(C)
(一般)
16K02201 イブン・スィーナー『治癒の書』に関する比較思想史的研究(3)
教授
川崎 誠司
基盤研究(C)
(一般)
15K04412 社会科における子どもの公正認識と教師の公正解釈に関する研究
教授
吉野 晃
基盤研究(C)
(一般)
26370944 タイ北部、ユーミエンの新たな宗教現象と民俗知識の再編に関する研究
准教授
橋村 修
基盤研究(C)
(一般)
16K03186 漁場図・地誌書等にみる地域の海洋資源利用の過去と現在
准教授
水津 嘉克
基盤研究(C)
(一般)
15K03838 死別による「生きづらさ」を抱える人びとに関する物語論的アプローチからの実践的研究
准教授
菅 美弥
基盤研究(C)
(一般)
26370852 「変則」へのまなざし―マイノリティへの調査をめぐる米国センサスの総合的な歴史像―
准教授
渡部 竜也
基盤研究(C)
(一般)
26381179 批判的教授学の小中高社会系教科への応用・実用化に向けた研究
研究員
上村 直樹
基盤研究(C)
(一般)
26370077 アウグスティヌスにおける心性の複層性と修道制への関与
高籔 学
基盤研究(C)
(一般)
15K04410 高校生の金融リテラシーを測定する尺度・統計的手法および実施方法の研究
伊藤 由希子
基盤研究(C)
(一般)
26380290 グローバル・バリュー・チェーン(GVC)におけるサービス産業の役割
教授
外国語・
教授
外国文化研究
社会科学 教授
准教授
自然科学系
所属講座
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
数学 教授
藤井 斉亮
基盤研究(B)
(一般)
25285243 算数・数学科における授業研究を評価する枠組みの構築とその国際的活用
教授
西村 圭一
基盤研究(B)
(一般)
16H03054 学校教育における設計科学的視座に基づく数理科学教育の構築に関する総合的研究
准教授
溝口 紀子
基盤研究(B)
(一般)
26287021 非線形放物型方程式系の解の爆発現象の解析
研究員
高橋 昭彦
基盤研究(B)
(一般)
26285198 算数授業観察力向上のためのICT授業記録分析支援システムの開発
教授
太田 伸也
基盤研究(C)
(一般)
15K00911 空間の想像力育成のための「対象/視点」に着目した中学校図形教材の開発
教授
中村 光一
基盤研究(C)
(一般)
15K04411 数学的プロセスを育成する授業評価枠組の開発
准教授
田中 心
基盤研究(C)
(一般)
26400082 カンドル理論とはめ込み理論を用いたローズマン変形の研究
教授
藤井 斉亮
挑戦的萌芽研究
16K13570 板書に基づく算数科授業の学習者と指導者による統合評価
准教授
清野 辰彦
若手研究(B)
16K21022 数学的モデル化における仮定設定能力の実態解明とその育成に関する研究
准教授
高橋 弘
若手研究(B)
26800063 自己相似性に注目した劣拡散的なランダム媒質中の多次元拡散過程の漸近挙動の解析
講師
相原 琢磨
若手研究(B)
15K17516 傾変異理論と導来同値の研究
Voegeli Wolfgang
新学術領域研究(研
究領域提案型)
15H01044 Time-resolved observation of surface and interface structures
准教授
前田 優
基盤研究(B)
(一般)
26286012 ナノカーボンの分子変換による革新的近赤外発光プローブの創製
研究員
高橋 敏男
基盤研究(B)
(一般)
16H03866 表面X線回折直接法を用いた精密構造解析による超薄膜化に伴う新規物性発現の解明
名誉教授 並河 一道
基盤研究(C)
(一般)
16K05395 自己組織化によって発現する90°ストライプドメインの巨大誘電応答の研究
教授
新田 英雄
基盤研究(C)
(一般)
16K00952 相互作用型授業とその知識・理解及び学習姿勢を複合した分析・評価法の開発
教授
松浦 執
基盤研究(C)
(一般)
15K00912 ヒューマノイドをインタフェースとする領域横断的科学学習システムの開発
基礎自然科学 助教
教授
鎌田 正裕
基盤研究(C)
(一般)
15K00964 航空機を用いた教員研修用プログラムの開発とその活用
教授
小川 治雄
基盤研究(C)
(一般)
26350227 教師教育用実験学習プログラムの開発:イメージ化による知識・技能の獲得と応用の強化
准教授
生尾 光
基盤研究(C)
(一般)
16K00953 分子レベルを意識した化学用電子実験書の作成とその評価
准教授
植松 晴子
基盤研究(C)
(一般)
26350185 日本型チュートリアル方式で物理概念形成と論理的思考力育成を図るプログラムの開発
准教授
鴨川 仁
挑戦的萌芽研究
15K12372 富士山頂の宇宙環境類似性を活用した模擬衛星製作・運用の宇宙科学技術教育プログラム
准教授
山田 道夫
若手研究(B)
16K17890 動的共有結合を介したポルフィリンの組織化に基づくナノカーボンの分子認識
松田 佳久
基盤研究(A)
(一般)
16H02225 あかつき・地上観測と数値モデリングの連携による金星大気力学の研究
准教授
Ferjani Ali
基盤研究(B)
(一般)
16H04803 ピロリン酸の過剰蓄積が植物の発生に及ぼす影響の時空間的解析
教授
土橋 一仁
基盤研究(B)
(一般)
26287030 速度分散法による「暗黒ガス」の徹底解明
名誉教授 飯田 秀利
基盤研究(B)
(一般)
26291026 非興奮性細胞の電位作動性カルシウムチャネルのサブユニット間相互作用の領域と役割
教授
真山 茂樹
基盤研究(C)
(一般)
16K01011 異なる時代や地域の標本とシミュレーションを複合させた国際河川環境教育
教授
中田 正隆
基盤研究(C)
(一般)
16K05394 ポジトロニウムを用いた硫酸酸性環境中の硫酸塩ナノ鉱物形成機構の微視的研究
教授
三田 雅敏
基盤研究(C)
(一般)
16K07417 ヒトデの生殖腺刺激ホルモン(リラキシン様ペプチド)の作用機構に関する研究
名誉教授 松川 正樹
基盤研究(C)
(一般)
15K05328 日米産前期白亜紀アンモナイトの古水塊指標としての評価と環北太平洋地域の古気候変遷
教授
吉野 正巳
基盤研究(C)
(一般)
15K07145 単一ケニオン細胞に対する古典的条件付けとその成立に関する分子基盤の解明
教授
日高 慎
基盤研究(C)
(一般)
26370891 渡来系資料からみた東国古墳時代の交流ルートの解明
教授
狩野 賢司
基盤研究(C)
(一般)
26440234 雌の配偶者選好性の変化と産子形質の関連:強化される負の頻度依存淘汰
准教授
藤本 光一郎
基盤研究(C)
(一般)
15K05308 地震サイクルにおける断層内の環境と断層物質の変化
准教授
高橋 修
基盤研究(C)
(一般)
15K05326 分子系統と微細構造から探る原生生物放散虫の共生系確立の起源と被殻成分の進化
准教授
佐藤 たまき
基盤研究(C)
(一般)
15K05327 首長竜を中心とする上部白亜系蝦夷層群の海生爬虫類化石の分類学的研究
准教授
堂囿 いくみ
基盤研究(C)
(一般)
26440235 繁殖干渉による形質置換がもたらす植物の生態分化
講師
新免 歳靖
基盤研究(C)
(一般)
16K01177 肥前色絵磁器に用いられた上絵具の化学的特性と材質変遷に関する研究
研究員
下井倉 ともみ
基盤研究(C)
(一般)
26350186 太陽系創世の歴史を最先端の科学データで教材化する
教授
土橋 一仁
挑戦的萌芽研究
16K12749 教材化を目指した温室効果検出への再挑戦
講師
西浦 慎悟
挑戦的萌芽研究
16K12750 超広視野観測装置による天体画像を用いた科目横断型学習教材の開発
准教授
岩元 明敏
若手研究(B)
16K18576 物理的圧力が花の数性に与える影響の解明
研究員
西井 かなえ
若手研究(B)
15K18593 NGSによる進化的茎頂分裂組織欠失変異植物群の原因遺伝子同定に向けた基礎研究
教授
土橋 一仁
研究成果公開促進
16HP8023 2 Micron All Sky Survey に基づく分子雲コアのデータベース
費(データベース)
技術・情報科学 教授
宮寺 庸造
基盤研究(B)
(一般)
25282051 プログラミング学習プロセスに着目した学習履歴分析手法の開発と状況把握支援への適用
准教授
大谷 忠
基盤研究(B)
(一般)
26285197 技術科教育課程編成における最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論的研究
教授
櫨山 淳雄
基盤研究(C)
(一般)
26330394 モデリングツールとソフトウェアセキュリティ知識ベースを連携したモデリング学習環境
教授
坂口 謙一
基盤研究(C)
(一般)
26381180 ノンエリート農村「青年」の経験単元学習型農業実習に関する歴史的研究
准教授
北澤 武
基盤研究(C)
(一般)
26350310 教員養成と21世紀型スキルを考慮したICT活用指導力向上プログラムの開発と評価
研究員
長谷川 雅康
基盤研究(C)
(一般)
15K00965 高校工業科における実習教育の内容等の歴史的分析と教員養成に関する実証的調査研究
教授
宮寺 庸造
挑戦的萌芽研究
15K12165 属性グラフ文法に基づいた活動推移を含めた研究情報の高度な蓄積・共有支援手法
講師
今井 慎一
若手研究(B)
15K16252 技術者育成のための実践型授業支援システムの開発と育成基盤の構築
広域自然科学 教授
芸術・スポーツ科学系
所属講座
職名
音楽・演劇 准教授
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
高尾 隆
若手研究(B)
26770065 応用インプロのアートグラフィー―パフォーマティブラーニングの視点から
講師
森尻 有貴
若手研究(B)
16K17436 イギリス音楽教育のAppraisingに見る音楽の諸要素の指導・理解・評価
美術・書道 教授
加藤 泰弘
基盤研究(C)
(一般)
16K04746 日中韓における書教育に関わる教員養成モデルの構築-現状の比較・分析を通して-
教授
山田 一美
基盤研究(C)
(一般)
26381181 大阪万博以降の美術ジャンル・主題をめぐる論点と図画工作・美術科教育内容への影響
准教授
笠原 広一
基盤研究(C)
(一般)
26381083 芸術活動を媒介とした総合的な自然体験を基礎とする幼児教育実践体系の構築
教授
萱 のり子
挑戦的萌芽研究
15K12822 行為と形象の間―近代の書における「臨書」の諸相をめぐる考察
准教授
笠原 広一
研究公開促進費
(学術図書)
16HP5229 子どものワークショップと体験理解
鈴木 明哲
基盤研究(C)
(一般)
16K01652 戦後オーストリアにおけるユダヤ人スポーツクラブの復興に関する歴史的研究
准教授
奥村 基生
基盤研究(C)
(一般)
16K01653 対人競技における有効なフェイント動作の解明
准教授
鈴木 直樹
基盤研究(C)
(一般)
15K01515 教育実習生と共にメンターも体育教師として成長する教育実習プログラムの開発
准教授
鈴木 聡
基盤研究(C)
(一般)
26350709 体育科授業研究組織の教員及び研究成果をつなぐネットワーク構築のための実証的研究
講師
佐見 由紀子
基盤研究(C)
(一般)
26350830 幼児の生活実態に応じた5歳児向け健康教育カリキュラムの開発
准教授
新海 宏成
挑戦的萌芽研究
16K12989 ベストではなくプレーの再現性の高さでスポーツパフォーマンスを評価する新たな試み
准教授
森山 進一郎
若手研究(B)
15K16466 水泳時の腹部引き込みおよび体幹筋群同時収縮はパフォーマンスに影響するか?
渡邉 正樹
基盤研究(C)
(一般)
15K01648 児童生徒の自助・共助行動に関するリスクリテラシー形成要因分析と安全教育への応用
健康・スポーツ科学 教授
養護教育 教授
教職大学院
所属講座
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
伊藤 良子
基盤研究(C)
(一般)
15K04545 通常学級におけるユニバーサルデザイン型支援のデータベースの構築
准教授
福本 みちよ
基盤研究(C)
(一般)
15K04283 学校評価に連動した戦略的学校支援システムに関する実証的研究
准教授
渡辺 貴裕
若手研究(B)
25780500 演劇的手法の活用に関する授業論の構築と教師の力量形成の仕組みの開発
教育実践創成 教授
環境教育研究センター
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
准教授
吉冨 友恭
基盤研究(C)
(一般)
15K00966 都市河川の古写真を素材とした環境学習アーカイブの開発と活用モデルの提案
講師
小柳 知代
若手研究(B)
15K18813 伝統知に基づく生物資源利用がもたらす生態学的価値および社会的価値の評価
教育実践研究支援センター
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
准教授
小林 巌
基盤研究(B)
(一般)
教授
和田 正人
基盤研究(C)
(一般)
16K01103 教員のICT活用指導力へのメディア情報リテラシーの影響に関する縦断的研究
教授
橋本 創一
基盤研究(C)
(一般)
15K04546 ダウン症児のための学校適応支援マニュアルの開発
教授
大伴 潔
基盤研究(C)
(一般)
15K04547 通級指導教室における言語面の支援ニーズに対応した指導方法の体系化と教材の開発
菅野 敦
基盤研究(C)
(一般)
26381312 知的発達障害の障害特性に基づく支援システムの構築に関する研究
教授
16H03072 ナチュラルユーザインタフェースを用いた重度重複障害児(者)の視覚認知発達支援
留学生センター
職名
教授
氏名
島田 めぐみ
研究種目・区分
基盤研究(C)
(一般)
課題番号
研究課題名
26370594 日本語文法認知診断テストの開発
国際教育センター
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
教授
松井 智子
基盤研究(B)
(一般)
教授
吉谷 武志
基盤研究(C)
(一般)
15K04348 多様性を尊重する異文化間教育を担う教員の養成-欧州審議会とNGOの共同研究から-
准教授
榊原 知美
基盤研究(C)
(一般)
15K04284 多文化状況の保育活動における幼児の数量発達と保育者の支援に関する研究
准教授
見世 千賀子
基盤研究(C)
(一般)
15K04350 グローバル化時代における市民性教育の日豪比較研究
菅原 雅枝
基盤研究(C)
(一般)
26370593 JSL児童生徒に配慮した教科指導のための教員支援ーモデル構築に向けた調査研究
准教授
15H03450 会話における文脈理解力の発達要因の解明:「気になる子ども」に届く言葉がけのために
教授
松井 智子
挑戦的萌芽研究
15K13128 日本生まれの定住外国人幼児の認知発達の特徴:子どもの育ちに合った支援を目指して
教員養成カリキュラム開発研究センター
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
岩田 康之
基盤研究(C)
(一般)
26381015 「開放制」原則下の実践的教師教育プログラムの運営とその効果に関する比較調査研究
教授
前原 健二
基盤研究(C)
(一般)
26381068 ドイツにおける自律的学校経営下の研修観の変容と教員研修の供給主体の多元化
准教授
金子 真理子
基盤研究(C)
(一般)
26381123 「科学」カリキュラムの日英比較社会学―教科書の変化に注目して
准教授
上杉 嘉見
若手研究(B)
26780433 カナダにおける消費者教育とメディア・リテラシー教育の融合に関する研究
教授
情報処理センター
職名
准教授
氏名
森本 康彦
研究種目・区分
基盤研究(C)
(一般)
課題番号
研究課題名
26350311 児童生徒の協働的な学びを継続的に支援し成長を見える化するeポートフォリオシステム
教員養成開発連携センター 職名
准教授
氏名
下田 誠
研究種目・区分
若手研究(B)
課題番号
研究課題名
15K16844 西安相家巷出土秦封泥よりみた戦国秦・統一秦の中央官制及び郡県制に関する研究
次世代教育研究推進機構
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
助教
鄭 谷心
若手研究(B)
16K17383 日中両国における資質・能力の育成を目指した教育評価改革に関する比較研究
助教
宮澤 芳光
若手研究(B)
15K21007 eテスティングにおける複数等質適応型テストの自動生成システムの開発
附属学校・園
所属部局
職名
氏名
研究種目・区分
課題番号
研究課題名
附属世田谷
小学校
教諭
堀井 孝彦
奨励研究
16H00297 子どもの物理的認識に関する定量的・系統的分析法の開発と授業評価・改善への活用
附属世田谷
中学校
教諭
鈴木 誠
奨励研究
16H00160 中学校図形領域における協同学習を取り入れた数学的活動を促す指導に関する研究
附属国際中等教
育学校
教諭
本田 千春
奨励研究
16H00166 数学科におけるプロセス能力の形成的アセスメントに関する研究