女性のための 創業セミナー& 交流会 〈全2回〉 家庭との両立を図る プチ創業 女性向けプチ創業セミナー 第1回 少ない予算や資源からはじめる 源からはじめる「プチ創業」 「 についての全2回のセミナーです。 自分にできることを生かして家庭と両立できる働き方をしてみませんか を生かして家庭 ? 実践的なワークと参加者同士の交流もあります。ご参加をお待ちしています! 心構え・ビジネスアイデア整理編 9 16 講師紹介 日時 平成28年 月 日 (金) 13:00∼16:00(受付12:30∼) 場所 ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)5階研修室 対象 創業に興味のある女性 参加無料 定員 先着30名(託児10名)参加・託児とも無料です。 (託児つき) 〈内容〉 中小企業診断士 岩崎 美紀氏 飲食、小売店を中心に総合的な 経営診断からレイアウト改善まで 幅広く支援を実施。 個店の魅力づくりを中心とした 商店街活性化研修にも全国各地 で携わっている。2010年、家族 の転勤に伴い大分県へ転居。 大分県在住、2児の母。 第1部 講演 13:00∼14:00 〈テーマ〉 「創業で実現できること ∼家庭と両立させるプチ創業∼」 講師 岩 崎 美 紀 氏 第2部 共催機関などからの情報提供 14:15∼14:35 第3部 グループワーク& 交流会 14:35∼16:00 〈テーマ〉 「自分のアイデアを紙にまとめてみよう! !」 交流会を兼ねたグループワークです。 自分のアイデアを紙に書いた後に、参加者同士で意見 交換をしていただきます。講師もアドバイスを行います。 ※お申込方法については、裏面をご覧ください。 第2回の予告 1回のみのご参加も大歓迎です! ! ■日時 平成28年12月16日 (金)13:00∼16:00(受付12:30∼) 「女性向けプチ創業セミナー」 ■場所 ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター) ■内容 ①岩崎美紀先生が「成功に導く創業のポイント」 をテーマに講演 創業準備・ビジネスプラン作成編 ②交流会を兼ねたグループワークで創業計画の概要を作成 【共催】 (公財)ひろしま産業振興機構 (公財)広島市産業振興センター 〈順不同〉 【後援】 ≪お申込み方法および会場のご案内≫ ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター) 〒730-0051 広島市中区大手町5丁目6番9号 電話 : (082)248-3320 FAX : (082)248-4476 E-mail : [email protected] 上記までお電話いただくか、下記の受講申込書に必要事項を ご記入のうえ、FAX・E-mail・郵送にてお申し込みください。 お申込み・ お問い合わせ先 会場 案内 9/16(金) ふ り が 氏 第1回 女性向けプチ創業セミナー 受講申込書 な 名 生年月日:大・昭・平 年 月 日 〒 住 所 連 絡 興味のある業種 先 TEL:( ) - (経営している業種) (日中連絡可能な電話番号) 携帯:( ) - 創業(予定)年月 第2回(12/16)のご参加 参加する ・ 参加しない ・ 平成 未定 年 月頃 ・ 未定 ※○をお願いします 託児をご希望の方は、下記についてもご記入ください。(託児の締切は9月9日(金)です) ふ り が な 年齢・性別 (9/16現在) お 子 さ ま の 氏 名 ゆいぽーとでの託児 初めて ・ 以前に利用あり ※ご記入いただきましたお客さまの情報につきましては、 利用目的を次のとおりとします。なお、法令に定める 場合を除き、共催者以外へは提供いたしません。 ①本セミナーの運営、実施 ②セミナー等のご案内のためのダイレクトメールの発送等 歳 ヵ月/ 男・女 (対象年齢は生後6ヵ月~未就学児) いずれかを○で囲んでください。 ②の利用目的の同意につきましては、任意ですので、 同意されない方は、次の□に✔をつけてください。 □共催者が②の利用目的で利用することに同意しません。
© Copyright 2025 ExpyDoc