平成28年8月19日 東海旅客鉄道株式会社 平成28年度夏季期間のご利用状況 ( 東海道新幹線及び在来線 ) 1.概況(同日比較) 平成28年度の夏季期間中「7月22日~8月18日:28日間(同日比較) 」の列車運行は、新幹線に おいては、8月2日、10日、15日、在来線では、8月1日、2日の大雨の影響により、一部列車に遅 延及び運休が生じましたが、それ以外は天候にも恵まれ、概ね順調に推移しました。お盆期間については、 新幹線において、一部列車に遅延が生じましたが、それ以外は大きな輸送障害もなく、概ね順調に推移し ました。 お客様のご利用状況(前年比)は、新幹線が100%、在来線の特急列車が101%、新幹線・在来線 合計で100%でした。 お盆期間中「8月10日~8月18日:9日間(同日比較) 」のご利用状況(前年比)は、新幹線は 105%、在来線の特急列車は103%、新幹線・在来線合計で105%でした。 お盆期間におけるお客様のご利用のピーク日は、下りは新幹線が8月10日(水) 、在来線は8月11日 (木)となりました。上りは新幹線・在来線とも8月14日(日)でした。 2.特急列車のご利用人員(上下計) 新幹線 在来線 会社計 夏季期間(7/22~8/18) 9,449 千人(100%) 465 千人(101%) 9,915 千人(100%) お盆期間(8/10~8/18) 3,412 千人(105%) 178 千人(103%) 3,590 千人(105%) ☆( )内の数値は前年比 3.ご利用のピーク日(お盆期間中) 新幹線 在来線 下り 上り 28 年度 8月 10日(水) 251.1千人(115%) 8月 14日(日)225.6千人( 84%) 27 年度 8月 7日(金) 218.3千人 8月 16日(日)269.3千人 28 年度 8月 11日(木) 13.8千人(110%) 8月 14日(日) 11.9千人( 83%) 27 年度 8月 13日(木) 12.6千人 8月 16日(日) 14.3千人 ☆( )内の数値は前年比 4.名古屋近郊のご利用人員(主な線区の乗車人員:自動改札集計) 14,321 千人(前年比 102%) [夏季期間中 7/22~8/18 ] 3,956 千人(前年比 102%) [お盆期間中 8/10~8/18 ] ◎線区別ご利用状況(同日比較) (1) 特急列車[上下計] 線 区 区 間 列 車 小田原~静 岡 新幹線 新横浜~小田原 お盆期間 8/10~8/18 輸送量 前年比 (千人) (%) 夏季期間 7/22~8/18 輸送量 前年比 (千人) (%) の ぞ み 6,322 100 2,360 106 ひ か り 1,569 99 547 105 こ だ ま 1,558 99 506 104 9,449 100 3,412 105 新 幹 線 合 計 静 岡~浜 松 サンライズ 16 101 6 100 名古屋~大 垣 しらさぎ 59 101 24 106 中 央 名古屋~多治見 し な の 216 101 77 102 高 山 美濃太田~下呂 ひ だ 95 102 36 104 紀 勢 松阪~紀伊長島 南 紀 31 102 16 111 飯 田 豊 川~本長篠 伊那路 5 99 2 100 御殿場 御殿場~山 北 あさぎり 16 106 7 99 身 延 富 士~富士宮 ふじかわ 28 100 10 99 465 101 178 103 9,915 100 3,590 105 東海道 在 来 線 合 計 総 合 計 ☆合計値は四捨五入の関係で合致しない。 (2) 名古屋近郊[乗車人員:自動改札集計 ] 夏季期間 7/22~8/18 輸送量 前年比 (千人) (%) 線 区 東 海 道 線 お盆期間 8/10~8/18 輸送量 前年比 (千人) (%) 豊 橋 方 面 3,463 102 906 106 岐 阜 方 面 2,357 100 658 100 中 央 線 3,683 102 995 102 関 西 線 378 103 108 106 計 14,321 102 3,956 102 合 ☆合計値は、名古屋駅・金山駅の乗車人員を含む。 (3) お盆期間の曜日配列及び天候 10 曜 日 水 本 天 東 京 年 名古屋 候 大 阪 曜 日 前 天 年 東 京 名古屋 候 大 阪 10 月 11 木 12 金 13 土 14 日 15 月 16 火 17 水 18 木 11 火 12 水 13 木 14 金 15 土 16 日 17 月 18 火
© Copyright 2025 ExpyDoc