どうぶつたしざん解説

どうぶつかんさつ
埼玉県こども動物自然公園
かい せつ
解説
動物観察シート
どうぶつたしざん
ヒツジ
ヤ ギ
ほん つの
うまれたばかりのヒツジに
2本の角があります。
おお
は、しっぽがあります。
オスはメスより大きく
たた とき つか
なが のこ
長いしっぽを残しておくと、
戦う時に使います。
つの いっ しょう ぬ
フンなどでよごれてしまうの
角は一生抜けること
ちい き
で、小さいうちに切ってしま
しっぽあり
♀ はありません。
♂
うことがほとんどです。
しっぽなし
ヘ ビ
ヨーロッパヘビトカゲ
あし たい か
のこ あし
ヘビには 足もゆびも退化してありません。
わずかなつめのあとを残して足も
たい か み
からだ きん にく がわ ふく ばん
体の筋肉とおなか側にある「腹板」とい
ゆびも退化し、ヘビのように見えます。
つか うご
からだ
う「ウロコ」を使って、動きます。
ヘビとちがって体がかたく、まるくな
じ めん き うえ つち なか あな
地面・木の上・土の中・せまい穴などを
ることができません。
な か さ い だ い しゅ
い どう みず なか
アシナシトカゲの中では最大の種です。 すべるように移動できます。水の中をおよ
ぐことができるヘビもいます。
コアラ
まえ あし ほん き
3 4
2
1
前足は5本でしっかりと木をつかめるように
2
オオカンガルー
あし ほん
34 親ゆびと人さしゆびが他の3本と向きあって
うしろ足のゆびは4本
おや ひと ほか ぼん む
5
おや
で親ゆびはありません。
います。
ひと なか
人さしゆびと中ゆびは
あし ほん ひと なか
1
うしろ足も5本ですが、人さしゆびと中ゆび
5
くっついています。
おや 親ゆびにはつめがありません。
あし
まえ あし あし
前足
うしろ足
うしろ足
ウ シ
にゅう ぎゅう おお おお つの
テンジクネズミ
乳牛の多くは、大きな角がはえますが、
き
モルモットと
あぶないので、こどものころ切ってしまい
な し
いう名で知ら
ます。
ぎゅう にゅう だ おお
れています。
たくさんの牛乳を出すために、大きな
つの
角
足のうらには おっぱい
毛がはえてい
あし
ほん にゅう とう
おっぱいがあり、4本の乳首があります。
け
まえ あし あし
前足 うしろ足
カピバラ
ちい おな
小さくて、コアラと同じく
がくっついています。
ぜん ぶ ほん まえ ほん
ふくてい
ません。
つめは全部で4本あり、前2本のつめ
ちい ほん
のうしろに小さな「ふくてい」という2本の
み
※を見てね!
つめがあります。
そう げん ち たい
なか ま さい だい
ネズミの仲間では最大で
みず べ
草原地帯でくらし、
マーラ
はや はし
とても速く走ることが
水辺でくらしています。
まえ あし あし
できます。
そのため、前足・うしろ足の
ちい
あいだ みず
おしりには、小さな
ゆびの間には「水かき」が
まえ あし あし
前足 うしろ足
しっぽがあります。
あり、じょうずにおよぐことが
み
み
できます。 ※を見てね!
まえ あ し あ し
しっぽ 前足、うしろ足
どう ぶつ からだ どう ぶつ かん きょう 動物の体は、その動物がくらしている環境にあったつくりになっている。
ほか からだ どう ぶつ
他にもおもしろい体のつくりをもった動物がたくさんいるから、もっと
しら
調べてみよう。
※を見てね!
※ テンジクネズミ
マーラ・カピバラは、
「テンジクネズミ科」の
仲間です。
大きさはちがいますが、
足のゆびの数は、
「前足4本」
「うしろ足3本」で
みんなおなじです。
か
なか ま
おお
あし かず
まえ あし ほん
あし ほん