第197号センターだより 平成28年 8月15日発行 創 刊 平成12年4月 萩ヶ丘 発行所 北九州市立萩ヶ丘市民センター 所在地 門司区大里戸ノ上 3-8-1 TEL 372-3720 FAX 372-3726 http://www.ktqc01.net/moji/hosf/index.html 発行責任者 清 政 和 俊 9月の萩ケ丘健康づくり講座 (萩ケ丘市民センターで実施) 日 時:9月14日(水)13:30~15:00 内 容: 「みんなで体力測定!!」 「特定健診・がん健診あります!!」 ※健診車が萩ケ丘市民センターに来ます。 ※特定健診の対象者は、北九州市国民健康保険にご加入の 40歳~74歳のみなさまです。 ※健康マイレージのポイントシールあり ます。 ◎7月23日(土)のサマーコンサートでは、42名の参加者があ ぴよぴよ りモンゴルの有名な楽器「馬頭琴」で、モンゴルと日本の代表的な曲 9 月 9 日(金)11 時~11 時 50 分(2 階和室) び、異文化を理解することができました。最後は、アンコールで万馬 を演奏していただきました。モンゴルの生活習慣、伝統文化などを学 の轟(チ・ボラグ)を演奏して頂き盛大に盛り上がりました。 絵本の読み聞かせとかわいいバルーン作り!! 子育てサポーターさんによる絵本の読み聞かせ・紙芝居・手 馬頭琴演奏のすばらしさを体験でき、とても嬉しく思います。 マンダルワさん素敵な演奏をありがとうございました。 遊びなど30分です。 その後、バルーン(風せん)でかわいい動物などを作ります。 6日(火) 10:30 ~ 13:30 生涯学習市民講座 「楽しい昼食作り持ち帰りパン付」 11:00 ~ 12:00 「読み聞かせとかわいいバルーン作り」 13日(火) 13:00 ~ 14:00 「子づれヨガセラピー」 14日(水) 13:30 ~ 15:00 16日(金) 10:00 ~ 11:30 萩ケ丘乳幼児なんでも相談 13:00 ~ 14:00 「子づれヨガセラピー」 9日(金) 27日(金) ぴよぴよ ぴよぴよ 萩ケ丘健康づくり講座 「みんなで体力測定」 ぴよぴよ 尿もれが心配な方、将来不安な方 男女を問わず多くの人が尿トラブルで悩んでいます。気になって人と会うのを 7/29『そうめん流しとすいか割り』 を終えて ためらったり、外出を控えるようになることも少なくありません。毎日を楽しく 過ごす為にも、尿トラブルについて正しく知ることからはじめてみませんか。 日常生活の見直しや適切な治療で、尿トラブルは改善できます。 7 月29日(金)そうめん流しとすいか割りが行われ ました。初めに手品を見て三グループに分かれました。 子ども達は凄いと拍手と歓声があがりました。次にバル 今のあなたの排尿はどういう状態ですか 正常な排尿と比べてみましょう。 ■排尿回数 ーングループと読み聞かせグループに分かれて、バルー 日中8回以上・夜間1回以上だと頻尿とされます。ただし、排尿の回数は、気 ンは、個性豊かな風せんボールのバルーンが次々とでき、 温や発汗摂取水分量、緊張等の精神状態によって変わります。 子ども達は完成に満足した表情でとても喜んでいまし た。 読み聞かせでは、紙芝居や「のみとぴこ」のお話をし ていただきみんなで合唱しながら楽しみました。そうめ ■1日の総排尿量 1000~2000mI程度です。ただし正常な場合でも気温や水分摂取の状 態、体調などで尿の量は変化します。 ん流しとすいか割りでは、もりもりとそうめんを食べ、 真剣にすいか割りを楽しみました。子ども達は、交流を 深め、とても楽しい講座になりました。 ■1回の排尿量 膀胱の約150~250mIの尿が溜まると「トイレに行きたい」と感じ、成 人では、約300~400mI溜まるまではトイレを我慢することができます。 (糖尿病や認知症の方など、個人差があります。) ■1回の排尿時間 10~30秒程度です。ただし、溜まった尿の量にもよります。 北九州市では主に尿漏れ頻尿、尿失禁に関することでお悩みの高齢者や家族の 「電話相談」「相談会」があります。 フリーダイヤル 0120-54-0620 ★お知らせとお願い★ 萩ケ丘市民センターに、古紙回収ボックスがあります。 古紙回収ボックスがひとつ増えました。 皆さんのご協力をお願い致します。 古紙回収ボックス① ダンボール専用 古紙回収ボックス② 新聞、雑誌、雑紙専用
© Copyright 2025 ExpyDoc