平成 29年度 新 入 園 児 募集 市では、子育て環境や子どもの年齢にあわせて、さまざまな子 育て支援を行っています。家庭に合った幼稚園・保育園などを選 び、子どもの成長を見守りましょう。 問保育支援課 ☎ 36-7195 幼稚園 保育料(月額)/各世帯の所得に応じて決定 受付期間╱10 月 3 日㈪〜31日㈪ (土・日曜日、祝日を除く) 入園願書/希望する幼稚園の窓口で配布 受付期間/ 10 月 3 日㈪から定員になるまで(土・日曜日、 ※先着順ではありません。 ※郵送・Eメールでは、提出できません。 ※受付期間を過ぎて提出した場合は、平成 29 年 4 月 祝日を除く)午前 8 時〜午後 5 時 ※みどり認定こども園は、午前 9 時から受け付け。 受付場所/入園希望の幼稚園 問い合わせ/各幼稚園へ その他 ◦満3歳の誕生日から受け入れる幼稚園もあります。 ◦預かり保育(長期休暇時や時間延長など)を行ってい る幼稚園もあります。 ◦市ホームページに、各幼稚園のホームページ一覧があり ます。詳しくは、希望する園にお問い合わせください。 保育園・こども園・地域型保育所 入園対象/次の理由で、保育が必要な場合 ◉保護者が働いている ◉保護者が病気・けがをしている ◉保護者が、常時親族などの介護・看護をしているなど ※家庭での保育が可能な子どもは、対象となりません。 開所時間/午前 7 時〜午後 7 時 以降に行う選考の対象となります。 提出書類の配布期間╱ 9 月 14 日㈬から(土・日曜日、祝 日を除く) ※書類は、市ホームページからもダウンロードできます。 書類配布・受付場所╱保育支援課、各支所地域総合課 書類配布・受付時間╱午前 8 時 30 分〜午後 5 時 15 分 提出するもの╱保育所入所申込書(児童台帳) 、就労証明 書など申請書類一式 選考╱平成 29 年 1 月頃に、選考結果を送付 ※ 0 歳児で 8 月以降に入園希望の場合は、入園希望月 の 3 カ月前に通知。 その他 ◦地域型保育所は、市が定める基準を満たし、保育を必 要とする 3 歳未満の子どもが対象です。 ◦公立保育園は 「島田市公立保育園民営化計画」に基づき、 民営化を予定しています。 ◦入園希望者が定員を超過する場合、選考により希望す る園に入園できない場合があります。 幼稚園一覧 地区 島田・六合・初倉 金谷 幼稚園名 所在地 電話番号 募集園児数 3 歳児 4・5 歳児 島田中央幼稚園 旗指 37-2733 150 人 若干人 伊久身幼稚園 身成 39-0631 20 人 〃 島田学園付属幼稚園 伊太 37-3252 130 人 〃 島田南幼稚園 横井四丁目 35-6711 120 人 〃 島田北幼稚園 野田 36-1272 50 人 〃 六合幼稚園 道悦二丁目 37-3546 30 人 〃 みどり認定こども園 幼稚園部 大柳南 38-0057 50 人 〃 金谷幼稚園 金谷根岸町 45-2075 40 人 〃 五和幼稚園 島 46-3344 40 人 〃 Shimada 2016-8 6 CHECK! 申請者のマイナンバーを確認します 書類提出時に、通知カードおよび顔 (仮称)島田ゆりかご保育所オープン 平成 29 年 10 月の開所予定ですが、 みどり認定こども園保育園部への入 園希望について 写真付きの身分証明書、またはマイ ナンバーカードを提示してください。 状況により遅れる場合がありますの で、ご了承ください。 入園希望の人は、受付期間内に直接 こども園へお申し込みください。 知っておきたい 基礎知識 幼稚園や保育園などでは、施設の 目的や受け入れ対象となる子ども の年齢が異なります。 幼稚園 3 〜 5 歳 小学校就学前の幼児期の教育を行 う学校(教育施設) ※利用できる児童に制限なし 保育園(所)0 〜 5 歳 共働きなど、家庭で保育ができな い保護者に代わり保育する施設 ※利用できる児童に制限あり 認定こども園 0 〜 5 歳 幼稚園と保育所の機能を併せ持 ち、幼児教育と保育を行う施設 保育園一覧(☆は公立保育園) 保育園名 所在地 電話番号 定員 島田聖母保育園 中河町 37-5430 120 人 くりのみ保育園 中央町 36-3160 70 人 こばと保育園 大津通 35-5177 50 人 ゆたか保育園 若松町 35-1176 60 人 第一保育園 ☆ 向谷四丁目 37-2977 120 人 第三保育園 ☆ 南一丁目 37-2734 80 人 大津保育園 落合 39-5953 90 人 六合第一保育園 道悦二丁目 35-2136 120 人 六合第二保育園 東町 35-0123 90 人 たけのこ保育園 岸 35-0066 30 人 初倉保育園 井口 38-2525 130 人 月坂保育園 阪本 38-2977 100 人 38-2977 (月坂保育園) 72 人 (仮称)島田ゆりかご保育所 (平成 29 年 10 月開所予定) 向谷二丁目 五和保育園 牛尾 45-3374 300 人 神谷城保育園 神谷城 45-3240 90 人 金谷中央保育園 志戸呂 46-0611 90 人 川根町家山 53-2142 150 人 電話番号 定員 38-3020 30 人 電話番号 定員 かわね保育園 ☆ (平成 29 年 4 月民営化予定) 地域型保育所 0 〜 2 歳 保育所より少人数の単位で、0 〜 2 歳児を預かる施設 ・家庭的保育 ・小規模保育 ・事業所内保育 など ※利用できる児童に制限あり 認定こども園 園名 みどり認定こども園 保育園部 Shimada 2016-8 大柳南 地域型保育所一覧 保育所名 7 所在地 所在地 小規模保育所 保育ママこっこ 阿知ヶ谷 36-5314 8人 かてい de ほいく そら 岸町 35-1781 3人 あみい保育園 中溝町 54-5881 19 人 こらいと島田 東町 33-2655 17 人
© Copyright 2025 ExpyDoc