平成 28 年 7 月吉日 平成 28 年度 新潟県立新発田病院主催 がん診療に携わる医療者に対するケア研修会 開催のご案内 各位 新潟県立新発田病院 院長 塚田 芳久 (公印略) 謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。このたび、表記の研修会を開催するこ ととなりましたのでご案内させていただきます。 「がん対策基本法(平成 18 年 6 月) 」に基づいて策定されました「がん対策推進基本計 画(平成 18 年 6 月)」には、重点的に取り組むべき課題として「治療の初期段階からの緩 和ケアの実施」が挙げられておりました。平成 24 年 6 月に新たな「がん対策推進基本計 画」が閣議決定されましたが、そこには重点的に取り組むべき課題として「がんと診断され た時からの緩和ケアの推進」が挙げられております。 がん患者とその家族が可能な限り質の高い療養生活を送ることができるようにするため には、緩和ケアが「がんと診断された時から」行われるとともに、診断、治療、在宅療養等 の「様々な場面においても切れ目なく」実施される必要があり、近年、がん診療に携わる医 療者には、身体的な苦痛だけでなく、精神心理的な苦痛に対する心のケア等を含めた緩和ケ アに関する知識や技能を修得することが求められております。 新たな「がん対策推進基本計画」には、「5年以内に、がん診療に携わる全ての医療従事 者が基本的な緩和ケアを理解し、知識と技術を習得することを目標とする」と明記されてお り、これらの目標を達成するため、がん診療連携拠点病院を中心に全国各地で緩和ケア研修 会が開催されております。 そのような社会的背景がある中、当院では、本年も県内のがん診療に携わる医療者を対象 とした緩和ケア研修会を開催させていただくこととなりました。ご多忙のこととは存じます が、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。 謹白
© Copyright 2025 ExpyDoc