農林水産省「地域おこし協力隊」

 【農山漁村振興交付金について】
平成28年7月22日
農林水産省 農村振興局
農村政策部 都市農村交流課
[平成28年度予算の概要]
農山漁村振興交付金
【8,000(-)百万円】
対策のポイント
農山漁村が持つ豊かな地域資源を活用した観光・教育・福祉等の取組や農
山漁村への定住等を促進し、農山漁村の振興を図ります。
<背景/課題>
・農山漁村においては、人口の減少・高齢化等に伴い、小規模集落の増加や地域コミュ
ニティの活力低下が進み、地域経済が低迷する一方、都市住民においては、付加価値
の高い観光・教育・福祉等へのニ-ズが増大するとともに、地域の絆を重視する傾向
が生じています。
・このため、農山漁村が持つ豊かな自然や「食」を活用した都市と農村との共生・対流
等を推進する取組や地域資源を活用した雇用の増大等に向けた取組及び農山漁村にお
ける定住を図るための取組等を総合的に支援し、農山漁村の活性化を推進します。
政策目標
平成32年度までに、都市と農山漁村の交流人口を1,300万人まで増加させる
ことなどにより、農山漁村の自立発展を目指す。
<主な内容>
1.都市農村共生・対流及び地域活性化対策
1 ,915百万円
農山漁村の持つ豊かな自然や「食」を観光・教育・福祉等に活用する地域の活動計
画づくりや手づくり活動、意欲ある都市の若者等の地域外の人材を長期的に受け
入れる取組、地域を越えた人材の活用や優良事例の情報受発信など、地域資源を
活用する取組を支援します。
2.山村活性化対策
750百万円
特色のある豊かな地域資源を有する山村の雇用の増大等に向け、薪炭・山菜等
の山村の地域資源等の潜在力を再評価し活用する取組を支援します。
3.農山漁村活性化整備対策
5,335百万円
市町村等が作成した定住・交流促進のための計画の実現に向けて、農産物加工
・販売施設、地域間交流拠点等の整備を支援します。
※重点対策として、子ども農山漁村交流、「農」と福祉の連携、農観連携等を実施。
補助率:定額、1/2以内等
事業実施主体:都道府県、市町村、地域協議会、農林漁業者の組織する団体等
お問い合わせ先:
都市農村共生・対流に関すること
農村振興局都市農村交流課
地域活性化に関すること
農村振興局農村計画課
山村活性化に関すること
農村振興局地域振興課
農山漁村活性化整備対策に関すること
農村振興局地域整備課
(03-3502-5946)
(03-6744-2203)
(03-6744-2498)
(03-3501-0814)
農山漁村振興交付金
【平成28年度予算額:8,000 (-)百万円】
○ 農山漁村においては、人口の減少・高齢化等に伴い、小規模集落の増加や地域コミュニティの活力低下が進み、地域経済が低迷す
る一方、都市住民においては、付加価値の高い観光・教育・福祉等へのニ-ズが増大。
○ このため、農山漁村が持つ豊かな自然や「食」を活用した都市と農村との共生・対流等を推進する取組、地域資源を活用した雇用
の増大等に向けた取組、農山漁村における定住を図るための取組等を総合的に支援し、農山漁村の活性化を推進。
農山漁村振興交付金
農山漁村活性化整備対策(5,335百万円)
都市農村共生・対流及び地域活性化対策(1,915百万円※)
○ 農山漁村の持つ豊かな自然や「食」を観光・教育・福祉等に活用する
地域の活動計画づくりや手づくり活動、地域外の若者や意欲ある都
市の若者を長期的に受け入れる取組、地域を越えた人材の活用や優
良事例の情報受発信など、地域資源を活用する取組を支援
○実施主体:地域協議会(市町村が参画)等
農山漁村における
農林漁業体験・宿泊体験
○実施期間:
都市農村共生・対流支援対策:上限2年
小 学 校
地域活性化対策
:上限5年
人材活用対策
:上限3年
○補助率:定額
都市農村共生・対流支援対策:上限800万円
及び地域活性化対策
人材活用対策
:上限250万円
主な重点プロジェクト
○ 市町村等が作成した定住・交流促進のための計画
の実現に必要な施設等の整備を支援
農林漁業の振興を図る生産
施設等の整備を支援
「農」と福祉の
連携プロジェクト
農林水産物処理加工・集出荷貯
蔵施設、育苗施設
等
( 厚生労働省と連携 )
味噌加工施設
活動計画づくり
生活環境施設
( 観光庁と連携 )
廃屋利用の滞在施設
高齢者生きがい農園
地域間交流拠点施設
山村活性化対策(750百万円)
○ 特色ある豊かな地域資源を有する山村の
雇用の増大等に向け、薪炭・山菜等の山村
の地域資源等の潜在力を再評価し活用する
取組を支援
○実施主体:市町村等
○実施期間:上限3年
○補助率 :定額 (1地区当たり上限1,000万円)
都市住民や一時的・短期的
滞在等の交流拠点の整備を
支援
( 総務省、文部科学省、
国土交通省、厚生労働省と連携)
農産物直売施設
※うち、都市農村共生・対流総合対策交付金相当分:1,515百万円(H27:2,000百万円)
グリーン・ツーリズムと
他の観光の組合せや、訪
日外国人旅行者の農山漁
村への呼び込みを推進
空き家・廃校活用
交流プロジェクト
廃校・廃屋等改修交流施設、
農林漁業・農山漁村体験施設、
地域連携販売力強化施設 等
地域産品の加工・商品化
高齢者や障害者、生活困窮
者等を対象とした福祉農園
の拡大・定着を推進
農観連携
プロジェクト
簡易給排水施設、防災安全施設、
農山漁村における
農林漁業体験・宿泊体験等
農山漁村定住促進施設
外国人の農村体験
(総務省、文部科学省と連携)
子どもの農山漁村での宿泊
による農林漁業体験や自然
体験活動等を推進
生産施設等
良好な生活の場である農山
漁村の生活環境整備を支援
子どもたちの農業体験
子ども農山漁村
交流プロジェクト
○実施主体:都道府県、市町村、農業者が組織する団体等
○実施期間:上限5年
○補助率 :1/2以内等
空き家・廃校等を活用し
た定住希望者の受け皿や
集落拠点施設等の整備を
支援
※その他、地方創生や重点
「道の駅」等の取組と連携
機密性○情報
農山漁村振興交付金 【人材活用対策】
(地域おこし協力隊と一体的に運用)
○○限り
◆ 農山漁村の持つ豊かな自然及び「食」を観光、教育、福祉等に活用した、都市と農山漁村の交流及び地域の活性化に資す
る地域活動の推進のため、意欲ある都市の若者等の地域外の人材を長期的に受け入れる取組を支援。
◆ 長期滞在等の受け入れの形態に応じて活動費等を支援(上限250万円/地区・年)
主要都市で人材募集
大学、学生、企業
ボランティア、退職者
帰村縁故者 等
人材ニーズを要望
マッチング
全国単位
マッチング
地域外の人材
地域内の取組
長期人材派遣
(専門家、若者)
農業指導
栄養指導
介護福祉
建築設計
●専門的スキルを持つ人材:
・農林漁業技術 ・マーケティング ・介護福祉
・建築、土木、機械、 ・経営診断 ・栄養
・旅行企画 ・自然環境保全 ・ツーリズム
・パッケージ、商品デザイン ・IT、HP技術
・大型車両運転 等
●地域活性化に意欲ある都市の若者等の人材:
・新卒学生 ・地域の縁故子弟
・地域貢献ボランティア ・IJUターン者
・ギャップイヤー学生 ・留学生(帰国子女) 等
地域資源活用対策と併せて行う
人材の活用・育成
人材活用で、賑わいのある
地域づくり
地方で活動する人材の連携
経営診断
デザイン
HP作成
バス運行
新卒学生
ボランティア
「地域おこし協力隊」に名称を統一し、一体的に運用
農山漁村振興
交付金
「人材活用対策」
地域おこし協力隊
(総務省)
・募集情報の一元的な提供による情報入手機会の増加
・合同研修や全国サミットを通じた隊員間の交流促進
☆人材活用対策費の助成対象人材
■事業主体:
・地域資源活用対策と同一の事業主体
■助成内容:
・活動経費 ・旅費 ・研修経費 等
■事業期間:
・3年上限
■長期滞在人材の活用 (専門家、若者)
・補助率定額(250万円/地区・年)
・地域外の人材を受け入れる
(従事期間は1年のうち6月以上)
・研修手当は上限単価14万円/月
㒔ᕷ㎰ᮧ஺ὶ䛻㛵㐃䛩䜛᝟ໃ
㒔ᕷ㒊ேᮦ䛾ά⏝
䕿 䛂⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛃䛸䛧䛶ὴ㐵䛥䜜䛯㒔఍䛾ⱝ⪅䛾ከ䛟䛜䚸௵ᮇ⤊஢ᚋ䜒㎰ᒣ⁺ᮧ䛻ᐃ╔䚹
䕿 㒔ᕷ㒊䛾ⱝ⪅䠄኱Ꮫ⏕䝪䝷䞁䝔䜱䜰䠅䜢ྲྀ䜚㎸䜣䛰䜾䝸䞊䞁䞉䝒䞊䝸䝈䝮䛾ᐇ㊶䛻䜘䜚䚸㎰ᮧ䛾㨩ຊ䛾Ⓨぢ䛸ᑵປ䛾䛝䛳䛛䛡䛸
䛺䛳䛯஦౛䜒ぢ䜙䜜䜛䚹
䛆⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛾ᐃఫ≧ἣ䠄㻴㻞㻝䡚㻞㻠ᖺ䠅䛇
ᖹᡂ㻞㻝ᖺᗘ䡚ᖹᡂ㻞㻠ᖺᗘ
ᐇᩘ䠄ே䠅
๭ྜ䠄䠂䠅
㻥㻟㻢
㻡㻤㻜
㻟㻡㻢
㻥㻟㻢
㻞㻞
㻠㻞㻝
㻞㻥㻥
㻝㻝㻜
㻡㻠
㻟㻜
㻥㻟㻢
㻡㻜㻥
⹄‫؞‬ᇏᯭᮠ˄Ӫ˅
⏨
ዪ
ィ
㻝㻜௦
㻞㻜௦
㻟㻜௦
㻠㻜௦
㻡㻜௦
㻢㻜ṓ௨ୖ
ィ
⏨ዪู
ᖺ௦ู
䛧䜟䛱䜗䛖
ဋᑀư΁Ɩᨛƕ‫˰ܭ‬Ơƨʙ̊Ჴ‫ޥ‬৖Ⴤ ከඬထ
㻢㻞㻑
㻟㻤㻑
㻝㻜㻜㻑
㻞㻑
㻠㻡㻑
㻟㻞㻑
㻝㻞㻑
㻢㻑
㻟㻑
㻝㻜㻜㻑
㻡㻠㻑
ᐃఫ⪅ᩘ
㈨ᩱ䠖 䛂⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛃஦ᴗᐇ⦼䠄ᴫせ䠅 ㎰ᯘỈ⏘┬
䛂⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛃䛸䛿䚸㒔ᕷ㒊䛾ⱝ⪅➼䜢㎰ᒣ⁺ᮧ䜈ὴ㐵䛩䜛ไᗘ䚹ᆅᇦ䛾せᮃ䛻ᛂ䛨䛶䚸ᆅᇦά
ᛶ໬䛻㛵䛩䜛ᵝ䚻䛺άື䛻ᚑ஦䚹
ὀ䠍䠖 ᐃఫ⪅ᩘ䠖 㻴㻞㻝ᖺᗘ䡚㻴㻞㻠ᖺᗘ䛿⣙㻝ᖺ㛫䛾ὴ㐵ᮇ㛫䛷䛒䜚䚸ὴ㐵⩣ᖺᗘ䛻ཷධᆅᇦ䛻ᅾ䛧䛶
䛔䛯ேᩘ䠄ㄪᰝ䛿ኟᮇ䛻ᐇ᪋䚸ఫẸ⚊䛾⛣ື䛾᭷↓䛿ᢕᥱ䛧䛶䛔䛺䛔䚸ẖᖺᗘ䛾ㄪᰝ᫬Ⅼ௨㝆䚸
ᆅᇦ䛻ᅾ䛧䛶䛔䜛䛛ྰ䛛䛿ᢕᥱ䛧䛶䛔䛺䛔䠅
ὀ䠎䠖 ୖグ䛾䜋䛛䚸㻴㻞㻜ᖺᗘ䠄㻴㻞㻝ᖺ㻟᭶䛾㻝䞄᭶ᙅ䛾ᮇ㛫䛷ᐇ᪋䠅䛿䚸䛚ヨ䛧◊ಟ䛸䛧䛶䚸⣙㻞㻘㻡㻜㻜ྡ䛾◊ಟ
⏕䛜㎰ᒣ⁺ᮧᆅᇦ䛻▷ᮇ㛫䠄㻝㐌㛫ᮍ‶䠅ᅾ䛧䛯䚹
䛆⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛷◊ಟᚋ䛻ᐃఫ䛧䛯⪅䛾ᑵປ≧ἣ䠄㻴㻞㻝䡚㻞㻠ᖺ䠅䛇
↓⫋(ồ⫋䚸
㉳ᴗ‽ഛ) 52
ே
(10%)
㎰ᯘỈ⏘ᴗ
115ே(23%)
㈨ᩱ䠖䛂⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛃஦ᴗᐇ⦼
䠄ᴫせ䠅
㎰ᯘỈ⏘┬
ὀ㻝䠖㻴㻞㻝䡚㻞㻠ᖺᗘ䛾஦ᴗᐇ᪋య
䜈஦ᴗ⩣ᖺᗘ᪋䛧䛯䜰䞁䜿䞊
䝖⤖ᯝ㻔㻞㻢㻣⤌⧊䛛䜙ᅇ⟅㻕
௻ᴗ䚸බົဨ
129ே(25%)
㎰ᴗ⏕⏘ἲே䚸NPO
䛷ᑵ㎰䚸ᑵປ
213ே(42%)
ὀ㻞䠖ᐃఫ⪅ᩘ䛿䚸ὴ㐵⩣ᖺᗘ䛻ཷ
ධᆅᇦ䛻ᅾ䛧䛶䛔䛯ே䠄ㄪ
ᰝ䛿ኟᮇ䛻ᐇ᪋䠅䛷䚸ᑵປ≧
ἣ䛿ྛ஦ᴗ୺య䛻☜ㄆ
䠘ཷධඛ䛾ᴫせ䠚
ဋᑀư΁Ɩᨛƕ‫˰ܭ‬Ơƨʙ̊Ჴ‫ޥ‬৖Ⴤከඬᢼከඬထ
䕿 䛂⏣⯋䛷ാ䛝㝲䛃䛾㝲ဨ䜢䚸䜆䛹䛖䛾᱂ᇵ䚸཰
✭䚸㑅ู䚸㈍኎➼䛻ᖜᗈ䛟ྲྀ䜚⤌䜐䛂⣸Ἴほග䜆
䛹䛖ᅬ䛃䛻ὴ㐵䚹
䜆䛹䛖䛾⿄ワ䜑◊ಟ
䠘㝲ဨ䛻䛴䛔䛶䠚
䕿 ὴ㐵ᮇ㛫୰䛿䚸䜆䛹䛖䛾᱂ᇵ䚸㈍኎➼䛾⿵ຓ䛸
䛔䛳䛯䝣䜯䞊䝮䛾㏻ᖖᴗົ䛻ຍ䛘䛶䚸ຍᕤရ㛤Ⓨ
䜔ᆅ༊䛾䜲䝧䞁䝖䛻ཧຍ䛧ఏ⤫ᩥ໬䛻ゐ䜜ྜ䛖䛺
䛹䚸ᆅඖ䛾άື䛻䜒ཧຍ䚹
䕿 ⰼᕳᕷฟ㌟䛾㝲ဨ䛿䚸ὴ㐵ᮇ㛫⤊஢ᚋ䚸ᆅᇦ䛻ᐃఫ䛧⮬䜙㎰ᅬ䜢㛤タ䛧䚸
᪂つᑵ㎰⪅䛸䛧䛶䜆䛹䛖᱂ᇵ䛻ྲྀ䜚⤌䜣䛷䛔䜛䚹
䕿 ᆅᇦ䛾㎰ᴗ㟷ᖺ䜽䝷䝣䛻䜒ᡤᒓ䛧䚸ᆅᇦෆ䛾ྠᖺ௦䛾㎰ᐙ䛸᝟ሗ஺᥮䛩
䜛䛺䛹䚸ᆅᇦ䛻⁐䛡㎸䜣䛷䛔䜛䚹
䛺䛺䛘䛱䜗䛖
‫ܖ‬ဃȜȩȳȆǣǢƷ෇ѣʙ̊Ჴ҅ෙᢊ ɡ᫨ထ
Ტ༡໭ᾏ㐨䜾䝸䞊䞁䞉䝒䞊䝸䝈䝮㐠Ⴀ㐃ྜ఍Უ
䕿 Ꮚ䛹䜒䛾ᩍ⫱య㦂᪑⾜ཷධ䛺䛹䜾䝸䞊䞁䞉䝒䞊
䝸䝈䝮䛾ྲྀ⤌䛻䛚䛔䛶䚸໭ᾏ㐨ᩍ⫱኱Ꮫ䛸㐃ᦠ䚹
ᖺ㛫ᘏ䜉㻝㻠㻢ྡ䛾Ꮫ⏕䝪䝷䞁䝔䜱䜰䛜ཧຍ䚹
䕿 Ꮫ⏕䝪䝷䞁䝔䜱䜰䛻䛿䚸䜾䝸䞊䞁䞉䝒䞊䝸䝈䝮ᐇ
㊶䛻ྥ䛡䛯◊ಟ఍䜔䜲䝧䞁䝖䛺䛹䛾ᐇ㊶άື➼䜢
㏻䛨䛶䚸ᆅᇦ䛾㨩ຊ䜔ㄢ㢟䛻㛵ᚰ䜢ᣢ䛯䛫䜛䛣䛸
Ꮚ䛹䜒ཷධ䛻ྥ䛡䛯ᐇ㊶◊ಟ
䛜䛷䛝䚸ᑗ᮶ⓗ䛻䛿⏣⯋䛷䛾ᑵປ䜢⪃䛘䜛⪅䛜
ฟ䛶䛝䛶䛔䜛䚹
平成28年度 地域おこし協力隊(旧田舎で働き隊)受入地域一覧
都道府県
市町村名
事業実施主体名
北海道
北
海
道 北海道
旭川市
北海道
千歳市
北海道
石狩市
石狩環境教育推進協議会
北海道
ニセコ町
ニセコ農観連携協議会
北海道
余市町
余市町都市農村共生・交流促進協議会
北海道
月形町
つきがた農福交流推進協議会
北海道
東川町
ひがしかわ子ども農村体験交流推進協議
会
北海道
津別町
つべつ"畑ツアー"運営協議会
北海道
雄武町
雄武地域地場産品推進協議会
北海道
浦河町
うらかわ乗馬療育ネットワーク
北海道
鹿追町
鹿追町グリーンツーリズム観光地域づくり
推進協議会
北海道
芽室町
プロジェクトめむろ推進地域協議会
北海道
浦幌町
とかち農村ホームステイ発展事業創造協
議会
北海道
浦幌町
うらほろスタイル推進地域協議会
青森県
東
北
農 岩手県
政
局 岩手県
三沢市
三沢市地域水産業再生委員会
久慈市
侍浜町振興協議会
久慈市
平庭高原「森の恵み・白樺の一滴」活用推
進協議会
岩手県
一関市
いちのせきニューツーリズム協議会
岩手県
釜石市
釜石市甲子地区活性化協議会
岩手県
雫石町
雫石町グリーン・ツーリズム推進協議会
岩手県
田野畑村
体験村・たのはた教育旅行受入協議会
宮城県
気仙沼市
特定非営利法人 浜わらす
宮城県
登米市
新田地区活性化協議会
宮城県
亘理町
亘理のいちご復興連携協議会
宮城県
南三陸町
(株)南三陸農工房(農業生産法人)
留萌市
大雪地域日台交流促進協議会
るもい地域子ども農山漁村交流推進協議
会
環千歳空港子どもグリーンツーリズム推進
協議会
備考
都道府県
市町村名
事業実施主体名
秋田県
東
北
農 秋田県
政
局 秋田県
秋田市
秋田市農福連携促進協議会
秋田市
ハピネッツヴィレッジ構想協議会
北秋田市
大阿仁地域活性化協議会
山形県
新庄市
新庄市明倫堂プロジェクト協議会
福島県
会津若松市
会津東山温泉里山農園協議会
福島県
白河市
白河市大信地域交流促進協議会
福島県
天栄村
EIMY湯本地域協議会
福島県
西会津町
西会津ふるさとファンづくり協議会
茨城県
関
東
農 茨城県
政
局 栃木県
鹿島市
鹿島地域活性化協議会
守谷市
もりや循環型農食健協議会
宇都宮市
宇都宮農村交流プロジェクト協議会
栃木県
栃木市
栃木市都市農村交流促進協議会
栃木県
さくら市
喜連川公方城下町再生プロジェクト
栃木県
市貝町
サシバの里づくり協議会
群馬県
沼田市
利根町地域活性化協議会
群馬県
片品村
片品地域未来振興協議会
埼玉県
飯能市
飯能未来フォーラム
埼玉県
鶴ヶ島市
高倉ふるさとづくりの会
埼玉県
小鹿野町
ちちぶのじか活性化協議会
千葉県
柏市
柏市しょうなん地区農活性化協議会
千葉県
鴨川市
特定非営利活動法人大山千枚田保存会
千葉県
君津市
かずさ老人と都市若者の「知恵2」地域活
性化協議会
千葉県
鋸南町
『ようこそ鋸南』プロジェクト
東京都
檜原村
ひのはら都市農村交流研究会
東京都
奥多摩町
小河内振興協議会
神奈川県
相模原市
絹と藍に育まれた国際むらづくり協議会
神奈川県
相模原市
発酵の郷つくい
山梨県
甲府市
農継者
備考
都道府県
市町村名
事業実施主体名
南アルプス市
特定非営利活動法人南アルプス山麓いや
しの里づくりの会
北杜市
「農」を通じた共生推進プロジェクト協議会
北杜市
増富地域再生協議会
山梨県
笛吹市
みさか有機の郷づくり協議会
山梨県
甲州市
未来を紡ぐ勝沼協議会
山梨県
早川町
三里地区振興協議会
長野県
松本市
信州・乗鞍グリーンツーリズム推進協議会
長野県
飯山市
飯山市インバウンド推進専門委員会
長野県
塩尻市
ちくま交流再生協議会
長野県
安曇野市
あづみ農業を元気にする活性化プロジェク
ト
長野県
原村、富士見町 原村・富士見町都市農村交流協議会
長野県
原村
長野県
栄村
静岡県
静岡市
静岡県
三島市
静岡県
島田市
企業組合くれば
静岡県
掛川市
「茶文字の里東山」活性化協議会
石川県
北
陸
農 石川県
政
局 石川県
金沢市
金沢・平町活性化協議会
七尾市
釶打ふるさとづくり協議会
加賀市
南加賀地域子ども体験推進協議会
石川県
津幡町
河北潟ハーブ文化協議会
新潟県
新潟市
特定非営利活動法人いわむろや
新潟県
長岡市
北荷頃・一之貝・軽井沢集落連携促進協
議会
新潟県
湯沢町
越後湯沢交流事業推進協議会
富山県
富山市
山田地域都市農村交流協議会
富山県
魚津市
魚津市食のモデル地域協議会
富山県
南砺市
南砺市利賀地域長期宿泊体験協議会
福井県
福井市
福井市自然体験交流推進協議会
山梨県
関
東
農 山梨県
政
局 山梨県
八ヶ岳農林体験学習協議会
特定非営利活動法人信州アウトドアプロ
ジェクト
巴川流域麻機遊水池自然再生協議会ベー
テル麻機部会
三島・農業人育成・都市型グリーンツーリ
ズム推進協議会
備考
都道府県
市町村名
事業実施主体名
北 福井県
陸
農 福井県
政
局 福井県
越前市
いのちはぐくむツーリズム協議会
越前市
さかのくち活性化協議会
坂井市
竹田の里づくり協議会
岐阜県
東
海
農 岐阜県
政
局 岐阜県
中津川市
中山道(馬籠)地域活性化推進協議会
瑞浪市
陶都市農村共生・対流推進協議会
下呂市
馬瀬地方自然公園づくり委員会
三重県
伊賀市、名張市 伊賀市霧生農福連携地域づくり協議会
京都府
近
畿
農 京都府
政
局 京都府
京都市
KEIHOKU Style
京都市
なんやかんや「大原野」推進協議会
京都市
けいほく地域協議会
京都府
綾部市
あやべ観光交流ネットワーク推進協議会
京都府
宮津市
上世屋定住促進協議会
京都府
亀岡市、南丹市、
京丹波町
京都丹波・食と森の交流協議会
京都府
和束町
和束未来づくり工房
大阪府
能勢町
能勢町付加価値創造協議会
兵庫県
淡路市
淡路地域活性化協議会
兵庫県
猪名川町
阿古谷みらい協議会
奈良県
奈良市
奈良追分協議会
奈良県
葛城市
葛城山麓地域協議会
奈良県
高取町
農ある高取推進協議会
和歌山県
有田川町
清水地域空き家・廃校活用交流推進協議
会
鳥取県
中
国
四 島根県
国
農 島根県
政
局 島根県
伯耆町
パワフル伯耆まちづくり推進協議会
大田市
さんべ農のある暮らし協議会
雲南市
うんなん医療推進協議会
海士町
島の賑わいづくり推進協議会
岡山県
津山市
あば村運営協議会
岡山県
瀬戸内市
前島グリーンアイランド体験交流協議会
岡山県
赤磐市
是里むら
備考
都道府県
市町村名
事業実施主体名
岡山県
中
国
四 岡山県
国
農 広島県
政
局 広島県
美作市
特定非営利活動法人 英田上山棚田団
久米南町
上籾みろく農場協議会
福山市
福山市うつみ体験交流推進協議会
神石高原町
仙養ヶ原地域づくり協議会
愛媛県
松山市
瀬戸内・まつやま里島めぐり連絡協議会
愛媛県
宇和島市
九島地区地域づくり協議会
愛媛県
西条市
西条市里と山の連絡協議会
愛媛県
西予市
遊子川地域活性化プロジェクトチーム
大牟田市
道の駅おおむた機能向上推進協議会
鞍手町
ふっくらくらて町おこし協議会
長崎市
高島町ブルーツーリズム促進協議会
長崎県
長崎市
三和ゆめランド福祉農園推進協議会
長崎県
佐世保市
大宮・西海食の交流促進協議会
長崎県
対馬市
対馬グリ-ン・ブル-ツ-リズム協会
長崎県
壱岐市
湯本きばろう会
長崎県
五島市
五島列島活性化推進協議会
熊本県
八代市
八代二見定住促進協議会
熊本県
荒尾市
小岱山麓×農の力創発推進協議会
熊本県
阿蘇市
アグリウェルフェアワーク推進協議会
熊本県
天草市
魚貫崎の自然と文化を守り伝える会
熊本県
山都町
大野自治振興区
大分県
豊後高田市、杵築市、
宇佐市、国東市
国東半島宇佐地域農山漁村ツ-リズム推
進協議会
宮崎県
綾町
綾結い学ア-カイブス
宮崎県
椎葉村
椎葉焼畑推進協議会
鹿児島県
南さつま市、枕崎市
NPO法人エコ・リンク・アソシエーション
鹿児島県
瀬戸内町
地縁団体節子集落会
福岡県
九
州
農 福岡県
政
局 長崎県
備考