宿泊研修実施要項 - 教育経営研修班

平成28年度
県立学校初任研者
特別支援学校初任者
新規採用養護教諭
新規採用学校栄養職員
幼 稚 園 初 任 者
宿泊研修実施要項
期間:平成28年7月27日(水)~ 7月29日(金)
場所:ユインチホテル南城
沖縄県立総合教育センター
園・学校名
(学部名)
氏 名
1 目
的
宿泊を伴う集中的な研修等で、教員としての幅広い知見および実践的指導力を養い、
資質の向上を図るとともに、相互の連携・交流を深める。
2 主
催
沖縄県立総合教育センター
3 期
間
平成 28 年7月 27 日(水)~7月 29 日(金) 2泊3日
4 会
場
ユインチホテル南城
5 対
象
県 立 高 等 学 校 初 任 者
幼 稚 園 初 任 者
県立特別支援学校初任者
新 規 採 用 養 護 教 諭
新規採用学校栄養職員
総合教育センター主事
沖縄県南城市佐敷新里 1688 (℡:098-947-0111)
(63 名)
(50 名)
(52 名)
(12 名)
( 3 名)
(5 名)
計185名
6 研修内容・・・p8~p18
7 持参する物
(1) 保険証(写し可)、名札、実施要項、課題研究、提出物、筆記用具等の研修に必要な物
(2) 野外活動(軽装、靴、懐中電灯)、体育館での活動(運動着、室内シューズ)、その他各自の必要
に応じて持参。
※歯ブラシセット、フェイスタオル、バスタオル、浴衣については、客室に設置
8 宿泊研修に係る費用(26,000円)について
(1) 宿泊費 21,000 円(1泊朝夕食付き税込み 10,500 円×2泊)
(2) 情報交換会費 1,100 円
合計 5,000 円
(3) 昼食代 3,900 円(1食 1,300 円×3食分)
※(1)(2)(3)は各自でフロントへ支払い、受け取った領収書は各自で保管すること。
※研修日程のスムーズな進行を図るとともに、食事時間も交流の機会ととらえ、全員が主催者の
用意した宿泊施設及び食事を利用するものとします。
9 宿泊研修に係る留意事項
宿泊研修は2泊3日の団体生活です。充実した研修にするためには、日程の円滑な進行と各自の健
康管理が必要不可欠です。そのためにも次の事項に留意して参加してください。
(1) 講義等の開始5分前には受付を済ませ、着席する。
(2) 研修中は研修にふさわしい服装・態度で参加する(かりゆしウェア可)。
(3) やむを得ず講義を欠席する場合には、事前に担当主事に理由を申し出る。
(4) 健康管理は各自留意し、体調がすぐれないときは担当主事へ申し出る。
(5) 夜間の外出は原則として認めない。ただし、急を要する場合等は申し出る。
(6) 消灯の時間は厳守し、翌日の研修に支障がないように睡眠は十分にとる。
(7) 盗難予防のため、現金等の貴重品は常に携帯するかフロントに預ける。
(8) 研修員相互の連絡・交流を密にするように心がける。
(9) その他、教職員として常に良識ある行動を心がける。
10
宿泊研修運営担当者
高等学校担当:研究主事 喜久本 直貴
特別支援担当:指導主事 仲本 邦也
幼 稚 園 担 当:指導主事 城閒 真由美
栄養職員担当:研究主事 豊田 花恵
養護教諭担当:研究主事 神田 奈津子
11
運営要領
(1) 目 的
初任研・新採者の宿泊研修において,実施要項の通りスムーズに運営されるために運営要領を
設ける。
(2) 組織および役割分担
所長
玉城哲也
教職研修総括兼
教育経営研修班長
大濵裕司
教育経営研修班
主任研究主事 知念賢世
高等学校初任者
新規採用学校栄養職員
特別支援学校初任者
担当者
仲本邦也、喜久本直貴
豊田花恵
総 務
総務補佐
役割 企画・運営等の全般に関す
総務の補佐
ること
研修名
幼稚園新規採用教諭
新規採用養護教諭
神田奈津子、城閒真由美
会計・安全・救護
会計業務全般に関すること
事故・病気等に関すること
(3) 危機管理体制
① 救急体制
教育庁初任研担当主事
発
生
担
当
者
総合教育センター
098-933-7518
高
校 098-866-2715
特別支援 098-866-2715
養護教諭 098-866-2726
幼 稚 園 098-866-2741
栄養職員 098-866-2726
学校長
園 長
家族
② 台風等の災害時の対応
「台風の来襲による事故発生の防止のための措置について(通知)」(昭和 63 年6月6日付教総
第 360 号に沿って対処する。(平成 28 年度初任者研修の手引き 39 ページを参照)
③ 講師の病気、事故発生の対応
ア 事故等で到着時間が遅れるときは、講座の入れ替えをして対応する。
イ 病気等で講座ができないときは、グループ研究討議を行う。
(4) その他
① チェックインについて
ア チェックインは、初日の研修終了後とする。
イ 各部屋の代表でフロントよりルームキーを受け取る。
ウ チェックインまでの間、荷物については、各自車での管理を勧めるが、室内の保管が必要
な場合は、担当主事に連絡する。貴重品は常に携帯するかフロントに預けること。
② チェックアウトについて
ア 3日目の研修開始(8:30)までに、荷物をまとめルームキーをフロントに返却する。
イ その後の荷物は各自車での管理を勧めるが、室内の保管が必要な場合は、担当主事に連絡
する。貴重品は常に携帯するかフロントに預けること。
③ 面会について
ア 初任者・新採者への面会等は、原則として研修時間外に行う。
イ 部外者の夜間の面会は、担当指導主事に連絡してから行う。
④ 就寝時間は、22 時 30 分とする。
⑤ 夜間の外出は原則として認めない。但し、状況に応じて担当指導主事が判断する。
⑥ ハブ等の危険生物が生息していることもあるので、安全に気を配る。
12 研修会場配置図
図 1:開会行事(7/27 9:00~9:15)/閉会行事(7/29 16:00~16:20)
合同研修(7/27 9:20~12:00、7/29 13:30~16:00):185 名
場所:希望の間(2階)
図5:新規採用学校栄養職員3名(7/28 9:00~16:45、7/29 9:00~12:00)
場所:好き(1階)
講師
壁SC
PJ
○ 椅子 5脚
○ テーブル 3台
○ プロジェクター(持ち込み)
玄関
研修内容
第1日目:7月 27 日(水曜日)
高等学校 63 名・特別支援学校 52 名・幼稚園 50 名・学校栄養職員 3 名
午前
時 間
内
容
8:30~9:00
【受付】
9:00~9:15
【開会行事】
1 開会のことば
2 主管班あいさつ
教職研修総括:大濵 裕司
3 研修者代表あいさつ 高等学校初任者
4 閉会のことば
備 考
希望の間(センター棟 2 階)
司会:仲本
スクール形式
準備{MC}
ホテル:
会場図(図 1)
※説明及び諸連絡(仲本)
9:20~10:00 【所長講話】
「初任者に望むこと」
10:15~11:45
11:45~12:00
午後
講師:県立総合教育センター
所長 玉 城 哲 也
【講義・演習】
「教職員の接遇マナー」
講師:照屋 澄江(産業カウンセラー)
[謝辞]
:幼稚園初任者
質疑・応答
講師紹介:仲本
準備{MC,PJ,SR,PC,椅子}
会場図(図 1)
12:00~13:30 【昼食・休憩・研修準備】
時 間
内
容
備 考
13:30
【着替え・出発準備】正面玄関ロビー集合・バス乗車
畳間にて着替え
13:30~16:30
【平和教育】
担当:喜久本、仲本
豊田、城閒
糸数壕(アブチラガマ)
※運動靴持参、服装は軽装(ジャージ等)。
※懐中電灯と雨天時に備えてカッパ、熱中症予防
のため帽子・タオル・水筒等持参する。
16:30~18:30
【休憩・入浴】
フロント:鍵受け取り
18:30~21:00
【夕食・懇談】
夢の間・愛情の間
(センター棟 2 階)
第2日目:7月 28 日(木曜日) 学校栄養職員 3 名
※朝食 7:00 ~8:30 場所:夢の間・愛情の間(センター棟2 階)
時 間
8:40~ 9:00
9:00~9:50
内
容
【受付】
【講義】
「課題研究報告書について」
講師:豊田 花恵(総合教育センター)
※課題研究中間報告書を4部持参する。
10:00~12:00 【講義・演習】
「学校栄養報告書に関すること」
講師:中城村立中城中学校 栄養教諭 稲垣夏子
※6月実施済みの学校栄養報告書結果を1部持参する。
12:00~13:30 【昼食・休憩・研修準備】
13:30~16:00 【講義・演習】
「衛生管理の徹底」
~作業工程表・動線図の作成をとおして~
講師:元栄養教諭 新垣 芳枝
備 考
担当:豊田
好き(センター棟 1 階)
スクール形式準備 PJ,PC
会場図(図 5)
好き (センター棟 1 階)
スクール形式準備 PJ,PC
会場図(図 5)
夢の間・愛情の間
(センター棟 2 階)
好き (センター棟 1 階)
スクール形式
準備 PJ,PC
会場図(図 5)
※平成28年6月8日(ユッカヌヒー給食献立)の
①献立指示書、②作業工程表、③作業動線図、④検収の記
録簿、⑤健康観察記録簿、⑥保存食の記録簿、⑦中心温度
記録簿(冷却・加熱調理)を各5部持参する。
※⑧学校給食衛生管理基準の解説、⑨学校給食調理従事者
研修マニュアルを持参する。
16:10~17:00
事務連絡・振り返り
17:00~18:30 【休憩・入浴】
各部屋
18:30~21:00 【夕食・懇談】
夢の間・愛情の間
(センター棟 2 階)
第3日目:7月 29 日(金曜日) 学校栄養職員 3 名
午前
※朝食 7:00 ~8:30 場所:夢の間・愛情の間(センター棟2 階)
時 間
9:00~9:50
内
容
【講義・演習】
「食に関する指導の実際」~給食の時間における指導~
講師:豊田 花恵(総合教育センター研究主事)
※①給食の時間における学習指導案、②7 月給食予定献立
表、③7 月食育(給食)便りを各4部持参する。
備 考
担当:豊田
好き(センター棟 1 階)
準備:PJ,SR,PC
会場図(図 5)
10:00~12:00 【講義・協議】
「食に関する指導の実際」
~学校給食の教材としての活用~
講師:豊見城市伊良波小学校
栄養教諭
根川 文枝
※食に関する指導の手引、各学校の経営計画(食に関する
指導の全体計画がわかるもの)を持参する。
※小中学校所属は食生活学習教材「くわっちーさびら」を
持参する。
午後
12:00~13:30 【昼食・休憩・研修準備】
時 間
内
容
全校種合同
13:15~13:30 【受付】
13:30~15:30 【講義】
「NIE 講座」
総合教育センター
研究主事
甲斐 崇
[謝辞]
:新規採用学校栄養職員
15:30~16:00 【協議】
「宿泊研修で得たこと」
時 間
内
容 全校種合同
16:00~16:20 【閉会行事】
会場図(図 1)
備 考
スクール形式
2 総括あいさつ
担当:喜久本
大濵 裕司
3 研修者代表あいさつ
新規採用養護教諭
4 閉会のことば
※諸連絡
16:20~
希望の間(センター棟 2 階)
担当:喜久本
準備 MC,PJ,SR,PC
希望の間(センター棟 2 階)
1 閉会のことば
教職研修班総括
備 考
【研修のまとめ・諸連絡・片づけ・解散】
司会:豊田
準備{MC}
会場図(図 1)
平成28年度 沖縄県立総合教育センター部屋割り
連
番
氏名
性
別
学校名
客室
番号
棟
★は室長
連番
氏名
高等学校 63
性
別
学校名
男 宜野座
58
★諸見里 安詩
男 那覇商業
3
翁長 陽一
男 石川
60
山内 恵今
男 南部商業
6
徳嶺 斉
男 前原
61
下地 康隆
男 南部商業
63
浦添 正太
男 沖縄水産
12 比嘉 良知
男 美里
2
★前田 夢子
女 宜野座
14 山川 康平
男 コザ
4
新城 貴子
女 石川
15 當銘 樹
男 コザ
5
成底 優季
女 前原
23 ★新里 和久
男 首里
7
粟國 優貴子
女 嘉手納
26 兼島 達也
男 開邦
8
小泉 摩季
女 嘉手納
27 安座間 淳
男 那覇
9
玉城 千裕
女 具志川
30 国吉 大二郎
男 真和志
13
★川満 玲奈
女 美里
32 ★仲田 幸一朗
男 豊見城
16
東内原 麻希子
女 コザ
33 與那覇 景
男 豊見城
17
榊原 愛
女 普天間
34 東太田 馨
男 豊見城
18
新川 知世
女 普天間
37 寄川 順平
男 知念
19
吉村 陽子
女 普天間
38 ★大城 恒
男 知念
20
佐久本 桐江
女 宜野湾
41 仲嶺 真道
男 糸満
21
★加原 美和
女 宜野湾
42 池宮 研志
男 北部農林
22
稲嶺 涼子
女 首里
43 登川 昭吾
男 北部農林
24
當眞 可南子
女 首里
44 ★國吉 勇司
男 中部農林
25
翁長 伶
女 開邦
45 城間 朝輝
男 中部農林
28
金城 優妃
女 那覇
47 比嘉 聖士
男 南部農林
29
平良 夏紀
女 那覇
49 奥 達規
男 美里工業
31
★仲間 碧
女 真和志
50 ★濱川 匡
男 美里工業
35
宇根 彩香
女 向陽
51 保久村 旭克
男 浦添工業
36
野原 千愛
女 向陽
54 奥野 敏彦
男 沖縄工業
39
石堂 百代
女 糸満
55 宮城 司
男 沖縄工業
40
野原 亜紀子
女 糸満
46
仲松 聖
女 中部農林
48
★仲村渠勝枝
女 南部農林
52
喜名 由香利
女 浦添工業
53
浜比嘉 頼子
女 浦添工業
56
武富 理紗
女 名護商工
57
米田 京佳
女 名護商工
59
金城 奈枝
女 那覇商業
203
かりゆし棟
205
206
センター棟
男 美里
★玉城 卓馬
207
208
308
11
307
男 沖縄水産
306
真鶴 悠
305
62
棟
303
男 具志川
202
10 島尻 達
番号
310
★玉元 大輔
201
1
客室
平成28年度 沖縄県立総合教育センター部屋割り
学校名
美咲特別支援学校
美咲特別支援学校はなさき分校
美咲特別支援学校はなさき分校
大平特別支援学校
大平特別支援学校
大平特別支援学校
島尻特別支援学校
島尻特別支援学校
島尻特別支援学校
西崎特別支援学校
高等特別支援学校
高等特別支援学校
男
男
男
男
男
男
男
男
211
212
213
客室
女
女
女
女
泡瀬特別支援学校
東江 卓矢
泡瀬特別支援学校
松田 清嗣
鏡が丘特別支援学校
垣花 司
鏡が丘特別支援学校
宮城 弥也
あすなろ東認定こども園
★大野 晴菜
島尻特別支援学校
新城 木乃美
沖縄盲学校
當間 祥子
沖縄ろう学校
玉城 良美
名護特別支援学校
三瓶 悠
名護特別支援学校
★本村 優紀子
名護特別支援学校
田中 希
美咲特別支援学校
天久 あまね
美咲特別支援学校
友寄 千夏
美咲特別支援学校
上地 優美
美咲特別支援学校はなさき分校
★下地 結衣
美咲特別支援学校はなさき分校
當銘 香珠世
美咲特別支援学校はなさき分校
宮良 みゆき
美咲特別支援学校はなさき分校
仲本 桃子
大平特別支援学校
喜友名 優子
島尻特別支援学校
★奥平 香奈恵
西崎特別支援学校
祖平 みの
西崎特別支援学校
松瀬 仁美
西崎特別支援学校
稲福 絵里
桜野特別支援学校
東江 世梨奈
桜野特別支援学校
★田仲 未来
桜野特別支援学校
石川 えりな
泡瀬特別支援学校
津嘉山 亜希子
泡瀬特別支援学校
赤嶺 唯
泡瀬特別支援学校
新城 すみれ
鏡が丘特別支援学校
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
★長浜 ゆい
鏡が丘特別支援学校
女
江田 希和子
鏡が丘特別支援学校
女
302
宮城 寛之
411
高等特別支援学校
410
★大城 和文
番号
棟
センター棟
島尻特別支援学校
男
男
男
男
性
別
男
男
男
男
男
男
女
女
409
大平特別支援学校
美咲特別支援学校
学校名
408
★金城 努
平良 善也
安里 洋祐
金城 裕紀
★新垣 春樹
亀谷 貴昭
玉城 幹大
木原 健太
名護特別支援学校
氏名
309
大平特別支援学校
名護特別支援学校
かりゆし棟
★国吉 翔太
宮城 悠
児玉 桂
上地 健
沖縄ろう学校
番号
棟
210
沖縄盲学校
客室
209
★勝吉 慎也
比屋根 勇太
山城 信哉
城間 征斗
★桃原 勇二
銘苅 武文
又吉 亮
神里 竜也
性
別
男
男
男
男
男
男
男
男
特別支援学校 52
407
氏名
★は室長
平成28年度 沖縄県立総合教育センター部屋割り センター棟
西原町立西原幼稚園
屋比久 千南
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
那覇市立城西幼稚園
與儀 明奈
松堂 加鈴
★川満 美保子
新里 浩子
當真 利乃
長間 えり
★真栄田 佳美
外山 直子
島尻 安由美
鈴木 由布奈
★金城 雄太
安里 健志
譜久村 直輝
仲村 幸浩
★髙良 さゆり
玉城 鈴江
玉那覇 あいか
★宮里 栞奈
上里 優子
吉澤 真由美
宮里 彩乃
★西川 凛
新垣 愛
渡口 玲子
久場 綾乃
糸満市立喜屋武小学校
永山 知佳
宮古島市立平良第一小学校
大浜 真梨穂
宮古島市立佐良浜中学校
池村 知華
石垣市立明石小学校
大田 沙矢
与那国町立与那国小学校
★饒平名 亜紀乃
竹富町立大原小学校
下地 恵美
与那国町立比川小学校
前泊 実希
沖縄県立球陽高等学校
苅田 倫子
沖縄県立鏡が丘特別支援学校
舘 久美子
番号
八重瀬町立東風平幼稚園
八重瀬町立東風平幼稚園
八重瀬町立白川幼稚園
南城市立玉城幼稚園
与那原町立与那原東幼稚園
南風原町立南風原幼稚園
南風原町立南風原幼稚園
南風原町立津嘉山幼稚園
南風原町立北丘幼稚園
南風原町立北丘幼稚園
南風原町立翔南幼稚園
宮古島市立南幼稚園
宮古島市立東幼稚園
石垣市立認定こども園おおはま幼稚園
竹富町立はてるま幼稚園
今帰仁村立今帰仁幼稚園
うるま市立兼原幼稚園
うるま市立赤道幼稚園
豊見城市立座安幼稚園
豊見城市立豊見城幼稚園
善隣幼稚園
内間 こずえ
女
女
女
女
女
女
女
女
奥﨑 実央
女
識名こども園
仲本 邦也
喜久本 直貴
神田 奈津子
城閒 真由美
豊田 花惠
男
男
女
女
女
総合教育センター
総合教育センター
総合教育センター
総合教育センター
総合教育センター
伊是名村立伊是名幼稚園
★伊禮 鞠奈
伊江村立西幼稚園
徳門 日果里
読谷村立喜名幼稚園
宮城 美樹子
読谷村立読谷幼稚園
長山 幸代
読谷村立古堅幼稚園
神谷 一未
嘉手納町立嘉手納幼稚園
★久高 里佳子
北谷町立北谷幼稚園
呉我 容芽
北中城村立北中城幼稚園
那覇市立城東幼稚園
那覇市立泊幼稚園
那覇市立天妃幼稚園
那覇市立高良幼稚園
久米島町清水幼稚園
南大東幼稚園
豊見城市立長嶺幼稚園
豊見城市立伊良波幼稚園
豊見城市立豊崎幼稚園
豊見城市立ゆたか幼稚園
507
東 美咲
★平良 江梨奈
506
安里 笑美子
糸満市立米須小学校
505
★阿波根 紗希
平田 直子
客室
相愛幼稚園
あすなわ認定こども園
あすなろ第 2 認定こども園
喜屋武こども園
真壁こども園
ちくば認定こども園
さつきこども園
512
島袋 伶菜
大城 奈々子
名護市立瀬喜田小学校
学校名
412
仲尾 道子
仲本 友花
金武町立中川小学校
503
上原 杏菜
名護特別支援学校
性
別
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
311
松田 言也
宮城 美穂
406
砂川 真衣
★小宮山 翔子
渡名喜村立渡名喜小学校
405
濱元 絵里
名護市立羽地中学校
403
島尻 真紀子
番号
氏名
510
女
當眞 さゆり
客室
509
石嶺 幸枝
★山城 理子
学校名
栄養 3・養護 12・幼稚園 50
508
大田 淳子
性
別
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
女
男
男
男
男
男
女
女
女
女
女
女
女
女
氏名
★は室長
301
401
402
501
502
ホテルへのアクセス