創業二十八年に挑む - 社会福祉法人秋田中央福祉会

社会福祉法人 秋田中央福祉会だより
38
発行日:平成28年7月29日
▲あきた中央保育園夕涼み会(27.7/24)雨で室内になった
▲会場・地域交流プラザ(6/23)
▲下新城小児童の新秋田音頭の舞です(金寿園中庭 27.8/23)
社会福祉法人 秋田中央福祉会
常務理事 富樫 清弘
﹁創業二十八年に挑む﹂
秋田市内に特別養護老人ホームは二十一施設︵う
ち、ユニット型が四カ所︶ありますが、大方が郊外に
設 置 さ れ て 、部 屋 は 多 床 室 が 主 流 で す 。只 今 は 各 施
設共改修費の補助金制度が整備されて、個室化に出
来る日を待っているところです。
近 年 、特 養 施 設 の 金 寿 園 で は 特 別 室 を 設 け て 、看
取り介護にも努めております。
更 に 、地 域 住 民 と の 連 携 を 図 り 、法 人 サ イ ド の 地
域包括ケアを模索し、かつ行動を進めています。
三 年 単 位 で 介 護 報 酬 の 引 き 下 げ が 進 ん で い ま す
が 、資 質 向 上・人 材 の 確 保 が 困 難 な が ら 挑 ん で い
ます。
今 年 度 は 、社 会 貢 献 の 窓 口 を 広 げ 、次 の 事 業 を 推
進します。
一、﹁ショートステイあきた中央﹂の充実
施設の利用者は近隣の方々が多く、地域の利をさ
らに提供して進みます。なお、個室での居住、食事の
趣向また専任のマッサージ師の施しが大変に喜ば
れています。
どうぞ随時の見学が可能ですのでご来訪下さい。
万一に備えて、交流広場とバルコニーは住民の避難
所として整えています。
二、包括センター金寿園に認知症推進員を配置
認知症ケア体制の強化を図るため配置された専
門 員 で す 。ま た 、地 域 交 流 プ ラ ザ で も﹁ 認 知 症︵ オ レ
ンジ︶カフエ﹂を毎月開催︵第四木曜日︶しています。
三、地域交流プラザの開放と活用
地域貢献の一助に設けた広場ですので、地域住民
らの﹁出会いの場﹂
・
﹁交流の場﹂のコーデイネーター
化を進めています。どうぞご活用下さい。
四、あきた中央保育園の事業強化
街中の保育園には一三〇余人が在籍しています。
更に看護師を配置して、体調不良児保育事業も担っ
ています。
また、三階に小学生を対象とした﹁放課後児童
クラブ﹂も、四月から開校しました。
❶
地域交流プラザ
∼地域交流便り∼
福祉活動や保健活動が「出会いの場」
・
「支援の場」となり、地域の方々の日常生活の
一助になりたいという思いで、
『地域交流プラザ』を設置しました。
●毎月第4木曜日13:00∼16:00
認知症の知識・予防、また、患者様やそのご家族
に少しでもお手伝いをしたく、カフェ形式の「出
色とりどりの
コーヒーカップで
おもてなし♥
会い・学び・遊びの場」をご用意しました。お気軽
にお立ち寄り下さい。
<第1回6月23日(木)
の様子>
認知症についての講話に
関心を寄せ、一緒に、認知
症予防体操もしました。
初対面の人でも和やかな雰囲
気に会話が弾んでいました。
寺内小4年生総合学習
地域交流の一環として、
寺内小学校の総合学習へ
おじゃましました。
●6月17日
(金)
「福祉」って何?
僕たちは、
何か出来るの?
施設にはいくつから
入れるの?
4年生56名。好奇心いっぱい!!
真剣なまなざしで授業を
受けていました。
❷
いつもどんな
食事をしているの?
ショートステイあきた中央
ショートステイあきた中央…
相談員より
重点目標
・孤立・孤独感を感じないよう、コミュニケーションの充実に
努めます。
・生活リハビリに重点をおき、身体機能の維持向上に努めます。
・地域交流プラザを活用した他者との関わりに努めます。
・回想法等を用い、個々の症状にあった支援に努めます。
利用者の安心・安全・安定を第一に、
「ここの施設がいい」
「 またココを利
用したい」と言っていただけるよう、
日々の支援・環境づくりを心がけて
います。生活相談員は毎日おります
ので、いつでも声をかけてください。
熱中症対策どうされていますか?
いよいよ暑さ本番の季節になりました。熱中症患者は昨年同時期の5倍になっています。原因としては気温の上
昇の他に自身の体調・運動量など様々ですが少しの工夫で予防できます。
熱中症予防の為の環境づくりと食事について「ショートステイあきた中央」の看護師と管理栄養士に聴きました。
看護師より
●室内では
・日頃から温度計などを見て28度を超えないよう
意識しましょう。
●屋外では
・日差しの強い日は日傘や帽子を利用しましょう。
・こまめに日陰などで休養をとりましょう。
●食事・水分
・暑さのためサッパリした食品を選びがちですが、
適度な油分を含んだボリュームのあるメニュー
をひと品。
・のどが渇く前にこまめな水分補給をしましょう。
●その他
・皮膚につかない風通しの良い服装を着用しましょう。
・一日一回は汗をかく習慣をつけ、体温調節できる
ように軽い運動をしましょう。
管理栄養士より
●ご飯・味噌汁など朝食をしっかり食べる
熱中症は寝不足、下痢など体調不良があるときに
起こりやすいため、朝しっかり食べられる事は予
防に大切です。
●旬の野菜や果物を食べる
すいかや桃、メロンなどの果物にはミネラルが豊
富に含まれているため、エネルギーを蓄えるには
ぴったりです。茄子、胡瓜、トマトなどの夏野菜は
体の熱を下げる働きがあります。旬の食べ物はそ
の時期に人間が必要な栄養
素を補うとされていますの
で、暑い時期には旬の食材を
選んで食べる事で大事な栄
養素が摂取しやすいです。
\ 以上に気を付けて暑い夏を元気に乗り越えましょう /
機能訓練
今年度よりマッサージ師の資格を持った職員が配置されたので大好評です。
利用希望の方はご相談ください。
送 迎
土・日・祝日も送迎しております。
利用期間中の受診送迎は事業所でお手伝いしています。
洗 濯
普段着の洗濯はサービスで行っています。
▲あきた中央保育園児とあやとり遊び(6/29)
❸
特別養護老人ホーム 金寿園
フォトグラ
フ
生け花
節分
利用者様の一句紹介
「花のように美しく
いつ
何時もやさしく
ありたい物です」
生け花の出来映えに
オニは外∼
福は内∼♪
ご満悦!!
園外散歩
毎月、村井雅豊先生の
青空に優雅に
泳ぎし鯉のぼり
ご 指導により簡単な
天気が良く利用者
生 け花を楽しんでい
様にも自然と笑顔
ます。
がこぼれます。
余暇活動
魚釣り
個別楽しみ会 セリオン
外出が難しい方には、
園内で特別な昼食会な
どを開催しております。
園内でのレクリエーショ
ンの1コマです。ウーパー
ルーパーが釣れたみたい
です(笑)
年に一度、少人数での個別外出を企画
※ご家族様も一緒に参加可能です。
特別養護老人金寿園 H28年度重点目標
●お一人おひとりに安全・安心・満足あふれる生活を送っていただけるよう支援します。
●個々の人権を守り、精神的なかかわりを重視した個別的なケアの提供につとめます。
●それぞれの方の自立を支援し、その人らしい生活の実現を目指します。
❹
ショートステイ 金寿園
ル
イ
マ
ス
か
や
和
ショートステイ金寿園
よさこい来園
職員の所属するよさこいチーム「みち
のく秋田おきみ組」に今年も来園してい
ただきました。演舞に合わせて鳴子を鳴
らし楽しみました。最年少が2歳。力強い
演舞や子どもの可愛らしい様子に笑顔
と元気をいただきました。最後にはしっ
かりと固い握手を交わしました。
生け花
毎月生け花の村井雅豊先生
(千家生花師範)
が来て
くださいます。
色とりどりの季節の花々は馴染みの
ものから、
変わった名前のものまで。
迷いなくサクサ
ク派の方、
バランスを考えながら慎重派の方、
その方
の性格が垣間見えるようで生け花は奥が深いです。
今年も先生の参加する作品展にご招待いただきまし
た。
先生の生け花は、
まさに芸術作品でした。
季節の行事
季節に合わせた行事やレクリエーションを行っ
ています。
今年のひな祭りは
「顔はめパネル」
でお内裏さま
とお雛さまに扮して撮影会を行いました。
二人並
んですまし顔♪ 今年初のスイカ割り。
お見事!一度で真っ二つ。
後で聞いた話、
昔剣道をやっていた方でした。
楽しい時や美味しい時は一番のシャッターチャ
ンスです。
満面の笑顔で
「ほれ、
食べな」
と差し出し
てくれました。
ショートステイ金寿園の支援方針
生きがいと安心感を持つ事ができるよう、自立支援・個別の余暇活動やレクリエーションの充実に力を
入れ、サービスの向上に努めております。また、ボランティア等を積極的に取り入れ、活気ある事業所を目
指します。
ご利用者が中重度の要介護者や認知症高齢者となったとしても、住み慣れた地域で自分らしい生活を
続けられるように、介護者の介護負担を軽減する等、ご利用者及び介護者の意向に基づいた、在宅生活を
支援するためのサービスの充実を図ります。
❺
デイサービス 金寿園
デイサービス金寿園
28年度デイサービス金寿園支援方針
❶多くのみな様に安心してご利用頂けるよう、広くニーズに応え、単発的・一時的な利用受け入れも積極的に行
います。
❷金寿園独自のサービスを工夫して取り組みます。
一人ひとりの生活歴を活かし、遊び・仕事・家事などの要素を取り入れた新しい形のレクリエーションを考察
し、やりがい・生きがい・目的を持てるデイサービスを目指します。また、居心地の良い家庭的な安らぎを持て
るような、
雰囲気づくりに努めていきます。
❸今後増大することが予測される、中重度の要介護者や認知症高齢者について、重度な要介護状態となっても住
み慣れた地域で自分らしい生活を続けられるよう、
サービスの充実を図っていきます。
❹外部のボランティア(生け花、民謡、踊り等)や各地域の催し物を積極的に活用し、利用者が楽しめる余暇活動
の充実を図るとともに、
地域との関わりを多く持てるよう取り組みます。
①秋田万歳
②お口の健康相談会
歯科医が来園され、
お口の中の確認や相
談に応じて下さいま
した。
民俗芸能を披露して
下さいました。
③傾聴ボランティア
ブルーメッセ昭和
利用者のお話しを聞
いて下さいます。
沢山の花や植物を鑑
賞しました。
また買い
物を楽しみました。
①∼③は、初めて来園下さったボランティアの方々です。
男鹿半島
男鹿水族館GAO
なまはげで有名な
男鹿半島へ出掛け
ました。
新しくなった水族館
を見に行きました。
より一層楽しんで頂けるよう、利用者のみなさんのアンケートを元に、行き先を選び楽しんでいただきました。
❻
在宅サービスステーションあきた中央
在宅サービスステーションあきた中央
重点目標
◎利用者・家族の思いに寄り添い、住み慣れた自宅や地域で、できるだけ自立し、安心してその人らしい生活
が実現できるように支援します。
◎各関係機関との連携・協力を大切にし、地域に根ざした事業所を目指します。
◎新たに体制を整えて、安定した事業活動を目指します。
訪問看護いずみ
主治医や各関係機関との連携・協力を大切にし24時間体制で支援しています。
●病状の観察、療養のお世話 ●医師の指示による医療処置
●在宅でのリハビリテーション ●ターミナルケアなど…
下さい!
おまかせ
訪問介護いずみ
介護支援いずみ
特定事業所として様々なニーズに応えるべく新管
理者のもと、
知識と技術の研鑽に努めています。
介護保険以外のサービスも駆使し、トータル的な
相談業務を通じ地域包括ケアの確立を図ります。
ヘルパー部門に新しい風を送りたく
管理者がかわりました
利用者からご希望の多かった
女性ケアマネが新たに加わりました
この4月よりヘルパー部門の管理
者となりました藤本です。
住み慣れた地域で暮らしていける
様、ヘルパー一同頑張っていきま
す。よろしくお願いします。
6月13日から勤務させていただい
ております。
日々不慣れなことばかりですが、
思いやりのある介護を心がけてい
きたいと思います。
係長・管理者
藤本 淳
介護支援専門員
角田 浩子
在宅サービスステーション飯島
ケアマネージャーからお知らせ
飯島地域包括支援センター金寿園
あなたのまわりに「気がかり」な高齢者はいま
せんか?たとえばこんなことありませんか?
∼認知症地域支援推進員が配置されました∼
今年度より飯島地域包括支援センター金寿
園に、認知症地域支援推進員が配置されまし
た。具体的な取組として、①適切な支援が受け
られるように、医療、介護、地域との連携作り。
在宅サービスステーション飯島
①郵便物や新聞が郵便受けにたまっている。
②最近外出している姿を見かけなくなった。
③家を訪ねても顔を出してくれない。
④夜になっても家に明かりがつかない。
⑤庭の手入れがされなくなったり、洗濯物が
干されなくなった。
⑥最近顔色も悪く、痩せてきた気がする。
⑦服装が不自然なまま外出している。
⑧家の中から高齢者を大声で怒鳴る声が聞こえる。
⑨顔や腕などに不自然なあざが多くなった。
⑩話をすると、知り合いがなく寂しいと悩んでいた。
②認知症の本人や家族に対する相談支援体制
作り。③認知症に対する知識の啓発や勉強会
の実施等です。
地域の皆さんの声を繋ぎながら、これらの
活動を形あるものにできたらと考えています
ので、今後ともよろしくお願い致します。
なにか「気がかり」な事を感じたら、早めに相談機関まで
ご相談ください。
その他に介護保険や介護に関するご相談も
お待ちしています。
介護支援 金寿園
TEL:018-847-3270 FAX:018-847-3269
❼
あきた中央保育園
先日保育参観・懇談会が行われました。後日、アンケートを書いて
いただき集計結果を見ると、
「安心した、工夫されていた、子育ての
参考になった」など信頼を得る
ことができてきました。このこ
とを踏まえ、保育内容の見直し
や、行事の工夫、地域・町内に関わる機会をより増やし丁寧なサービスを提供
していくため、日々さらなる研鑚に努めていきます。
方針として、子どもひとりひとりが豊かな経験の中で、自己を十分に発揮
し、活動できるよう心の育ちを大切にしながら健全な心身の発達を育んでい
きます。また、職員一人ひとりが自己課題を見つけると共に、保育園の課題に
ついては共通理解を深め改善に努める体制を作るなど、資質向上を目標に掲
げ、保育園の運営を推進します。
▲園庭での水あそび
保護者からの要望が多かった、放課後児童クラブ「あすか児
童クラブ・あきた中央」
を保育園三階に開設しました。
家庭的な
雰囲気の中で、
楽しく遊びながら、
仲間づくり、
自主性、
社会性、
創造性を培うなど必要な活動を行い、
心身共に健全な発育の一
助に努め、
保育園との交流を図りながら魅力あるクラブにしていきます。
秋田市内10校から集まってくる子どもたちは、
バスで迎えに行くと喜んで乗り込み、
学校での出来事やお
家での様子を次々と話してくれます。
重いランドセルを背負い、
三階まで
上がり手作りおやつを食べて一息つく
と、宿題や自分の学習に取りかかるこ
とが習慣づいてきました。
そのあとは気の合う仲間とままごと
や鬼ごっこ、
体操あそび、
製作など楽し
いことを見つけてあそび、元気な声が
部屋中に響き渡り、にぎやかな毎日を
過ごしています。
▲送迎車です。
▲室内のスナップです。
∼栄養士の仕事∼
∼保育園の
看護師さん∼
4月から病児・病後児保育
(体調不良児対
応型)
事業を行っています。
この事業は、
登園後、
発熱等で具合が悪く
なったお子さんを看護師が保健室で保育看
護を行う事業です。看護師はお子さんが不
安にならない様、
安静に努め、
お迎えを待ち
ます。
保護者の方からは感謝の声が聞かれ、と
ても好評です。その他、園の看護師は毎朝
の全園児の健康チェック、食後の内服薬の
介助、受診時の付き添い、また園内の保健
指導等、園児が健康で安全に園生活が送れ
るよう活動しています。
❽
秋田県産の新鮮な旬の食材にこだわり、
園児に提供しています。
給
食やおやつは、
バラエティ豊富なメニューを心掛け、
毎日手作りして
います。
見た目・味・栄養バランスに気を配り、
ランチルームでの園児
の声を新しいメニュー作りの参考にしています。
保育園には
「食物アレルギー」
を持つ園児がいます。
アレルギーの
原因となる食材を除去し、
専用のまな板・包丁・鍋などで調理を行い
ます。
他の園児と差がないように代わりの食材を使用し、
見た目を同
じくする努力をしています。
できあがった
「除去食」
は、
専用の食器に
盛り付け、
誤食のないよう栄養士から担任が受け取り、
園児の席まで
運びます。
これからも園児たちの声を聞きながら、
「おいしかった!!」
とた
くさん言ってもらえるよう頑張っていきます。
メニュー
・麦ごはん
・高野豆腐のみそ汁
・ハワイアンソテー
(卵→コーン)
・なすの煮びたし
平成27年度・決算概況報告(ご挨拶)
社会福祉法人 秋田中央福祉会
理事長 進藤金一
〈事業報告書〉
盛夏の候 みな様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
毎年本誌をもって公開開示しています
「当法人の事業概況と財務諸表」
を、
次のとおりご報告してご挨拶とします。
1.まとめの報告
下新城地域で27年間の業績を築いて来た
「特養施設金寿園」
は、
更なる伸展計画の下、
平成27年4月1日に法人本部機
能を備えたサテライト施設、
「複合施設ケアプラザあきた中央」
を外旭川三千刈にオープンさせました。
また、
4月2日には、
法人の創立25周年記念式典とケアプラザの竣工記念祝賀会が、
各位のご支援により挙行できた
ことに厚くお礼申し上げます。
なお、
永きに渡って活躍してきた
「在宅サービスステーションいずみ」
の事業所は、
ケアプラザに移転されたので、
同
土地と建物を売却しています。
2.地域との交流
①地域交流プラザ
地域包括ケアの一端を担いたく、
コーディネーターを配して社会福祉活動や保健活動の
「出会いの場」
・
「交流・支援の
場」
づくりに取り組んでいます。
特筆事項は活動の趣旨に共鳴されたご婦人から、
ピアノを寄贈戴いたのを機会に、
当
法人の保育園児らを迎えた
「ピアノ&児童の歌声フェア」
等々を実施して、
交流の輪を広げることができました。
②第25回金寿園まつり
地域交流行事
「金寿園まつり」
をつうじて、
施設
(入居者及び家族)
と地域住民等との交流につとめ、
地元小学校児童
の踊りや中学校2校の合同吹奏楽、
また、
親子太鼓等々を楽しんで頂きました。
3.事業活動の収支状況
拠点ケアプラザあきた中央
「ショートステイあきた中央」
の開設準備態勢の遅れから、
業績を大きく落として、
結
果として未曾有の経営増減差額△117,074千円の計上となりました。
しかし、
拠点在宅いずみ・同特養金寿園・同在宅飯島は介護報酬の引き下げに遭いながらも健闘されて、
微増ながらも
増益を計上できました。
また、
同保育園にあっては例年同様順調な業績で、
当期活動増減差額20,946千円を計上してい
ます。
法人全体としては、
旧在宅サービスステーションいずみの土地と建物の売却損が19,145千円加わったことから、
当
期活動増減差額△99,001千円
(うち、
減価償却費の計上71,565千円)
の計上となって、
創業来の不名誉な決算結果とい
たしたこと、
誠に遺憾に存ずる次第です。
どうぞ、
今後ともよろしくご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
(追記)当法人のホームページをクリックすると、現況報告書及び財務諸表が公開されています。
平 成 2 7 年 度
(平成28年3月31日現在)
法人の財務諸表
資金収支計算書
区 分
施設整備等収入
その他の活動収入
収入合計
施設整備等支出
その他の活動支出
支出合計
区 分
747,756
サービス活動収益
29,500
サービス活動外収益
3,835
特別収益
財産目録
決算額
742,178
区 分
貸借対照表
決算額
5,579
流動資産
168
固定資産
135,701
747,924
基本資産
サービス活動費用
810,136
その他の固定資産
71,919
サービス活動外費用
17,645
固定資産合計 1,697,489
特別費用
19,144
資産合計 1,833,190
8,724
825,994
収益合計
費用合計
846,925
-44,903
当期活動増減差額
-99,001
流動負債
前期末支払資金残高
139,444
前期繰越活動増減差額
441,078
固定負債
当期末支払資金残高
94,541
当期末繰越活動増減差額
342,077
その他の積立金取崩額
0
その他の積立金積立額
0
次期繰越活動増減差額
342,077
負 債 の 部
決算額
区 分
135,701 流動負債
102,904
固定資産
1,697,489 固定負債
1,126,867
負債の部合計 1,229,771
純 資 産 の 部
540,002
基本金
72,825
国庫補助金等特別積立金
その他の積立金
102,904
決算額
流動資産
1,157,487
〈負債の部〉
当期資金収支差額合計
(単位千円)
資 産 の 部
区 分
〈資産の部〉
745,351
781,091
費 用
支 出
事業活動支出
決算額
収 益
収 入
事業活動収入
事業活動収支計算書
次期繰越活動増減差額
176,616
11,901
342,077
1,126,867
(当期繰越活動増減差額)
-99,001
負債合計 1,229,771
(前期繰越活動増減差額)
441,078
差引純資産
603,419
純資産の部合計
603,419
資産の部合計 1,833,190 負債及び純資産の部合計 1,833,190
❾
善 意
寄 付
・株式会社林工務店 様
・普蔵院 森光浩 様
・北日本コンピューターサービス㈱ 様
・下新城地区社会福祉協議会長 佐藤三男 様
・金足地区社会福祉協議会金足婦人会長 上杉憲子 様
・秋田県火災共済協同組合 様
・中川健一 様
・鈴木あさ子 様
・柴田香織 様
ボランティア
・錦声会
・土崎民舞謡 扇豊会
・サロンド・ハーモニー
・懐メロ歌謡サークル
・秋田万歳
・おきみ組
・生け花村井雅豊
・民謡手踊り打矢秀子
・昔語りの会
・オカリナ石井一子
・飯島ハーモニークラブ
・エレクトーン大橋敏孝
・フラ・プルメリア
・まごころ友の会
・モコ&キューズ
・伊藤正義
・伊藤タエ子
・飯島地区民生児童委員
・上法快光
・文化筝愛好会
・ジャズスタンダードボーカルクラブ
・早川みかタップダンススタジオ
・秋田吟泳会
・株式会社アルノ
・資生堂ジャパン株式会社
・ピカケ
・ククイフラサークル
・リマナニ・アロハ
・豊代恵会
・豊代恵会
・小野寺敏子
・細川澄子
・栗河節子
・コールマリア
・悠嘉会
・寺町四区竿灯会
・エンジェルハウスかつひら
・宇佐美まち子
(上新城主任児童委員)
・ふただ歯科クリニック
北日本コンピューター
サービス株式会社様より、
「ティルト&リクライニン
グ車椅子」をご寄贈いただ
き、大切に使わせていただ
いております。誠にありが
とうございました。とても
快適です!!
皆様のご好意に、
役職員一同感謝申し上げます。
(順不同)
行事予定
編 集 後 記
鈴木
最近、メールや電話による架空請
求や悪戯を身近なところで耳にす
るようになりました。この記事を書
いている最中にも秋田県内の保育
園に爆破予告があるなど、もはや恐
ろしい犯罪は首都圏に限ったもの
ではなくなってきました。情報の真
偽を見極め、身の安全を図りたいも
のです。
さ て 、今 号 で は 、施 設 で の 新 し い
取 り 組 み や 、地 域 と の 関 わ り な ど 、
各拠点における特徴を中心に記事
を編集してみました。
秋田中央福祉会では、今後も地域
貢献にかかわってまいりますので、
どうぞご協力の程お願い申し上げ
ます。
編集・発行
オレンジカフェ 今後の開催日程です
・第3回 8/25
(木)
・第4回 9/23
(金)
・第5回 10/27
(木)
・第6回 11/24
(木)
・第7回 12/22
(木)
・第8回 1/26
(木)
・第9回 2/23
(木)
・第10回 3/23
(木)
社会福祉法人
複合施設ケアプラザあきた中央
金寿園施設サービス部…………………… 〒010-0145 秋田市下新城笠岡字川向28
特別養護老人ホーム金寿園………… ☎(018)857-3130 FAX(018)893-4271
デイサービス金寿園……………………………………………… ☎(018)847-3271
ショートステイ金寿園…………………………………… FAX共通(018)857-4342
在宅サービスステーション飯島……………
〒011-0915 秋田市飯島緑丘町23-32
飯島地域包括支援センター金寿園… ☎(018)853-5820 FAX(018)853-5821
介護支援金寿園……………………… ☎(018)847-3270 FAX(018)847-3269
〒010-0802 秋 田 市 外 旭 川 字 三 千 刈 1 1 4 番 地1
URL http://www.kinjuen.net/
法 人 事 務 局 ☎( 0 1 8 )8 0 3 − 9 0 1 1・F A X( 0 1 8 )8 8 3 − 0 0 7 8
金寿園事務局 ☎( 0 1 8 )8 5 7 − 3 8 1 1・F A X( 0 1 8 )8 5 7 − 3 8 1 0
社会福祉法人 秋田中央福祉会…………… 〒010-0802 秋田市外旭川字三千刈114-1
複合施設ケアプラザあきた中央……
☎(018)803-9011 FAX(018)883-0078
ショートステイあきた中央…………
在宅サービスステーション あきた中央……… 〒010-0802 秋田市外旭川字三千刈114-1
介護支援 いずみ…………………… ☎(018)866-3753 FAX(018)866-3701
訪問介護 いずみ…………………… ☎(018)866-3808 FAX(018)866-3701
訪問看護 いずみ…………………… ☎(018)862-1577 FAX(018)866-3701
あきた中央保育園………………………… 〒010-0914 秋田市保戸野千代田町1-10
☎(018)896-0121 FAX(018)896-0119
}