食べることの 大切さを知ろう!

広 報
8
平成28(2016)年
8月15日 No.554
【四條畷市】
食べることの
大切さを知ろう!
【特集】
なわてレンジャーは
四條畷市でとれる
地場産野菜の
食育推進キャラクターだよ!
みんなの健康をまもる
なわてレンジャー参上!
!
2号認定
(保育所利用)
0∼2歳
3号認定
(保育所利用)
現在の保育所園舎
4、5歳児クラス
0、1、2、3 歳児クラス
4、5
(仮称)忍ヶ丘あおぞらこども園では、現在の四條畷あおぞら幼稚園と忍ヶ丘保
育所の施設をそのまま利用しながら、一つの認定こども園として運営します。0∼3歳
児は、現在の保育所園舎、4・5歳児は現在の幼稚園舎で過ごします。
保育料 所得に応じた金額となります。
給 食 今までの幼稚園では弁当を持参していましたが、
こども園では食育の観
点から在園の全ての子どもに給食を実施します。
通園送迎車 認定こども園移行時に廃止します
(経過措置として平成30年度までの2年
間は運行を実施します)
。
≪教育・保育時間≫
●1号認定の子ども
午前9時∼午後2時
(預かり保育有)
●2・3号認定
(標準時間)
の子ども
午前7時30分∼午後6時30分
●2・3号認定
(短時間)
の子ども
午前9時∼午後5時
※2・3号は時間外保育有り
キャロット会の皆さん
ぱくぱく通信
平成29年度 (仮称)忍ヶ丘あおぞらこども園(1号認定)の園児募集
1号認定
(幼稚園利用)
の園児を次のとおり募集します。
所在地 岡山三丁目2番11号
募集人員
(1号認定)
3歳児:20人、4歳児:40人、5歳児:若干名
認定こども園説明会
募集要項・申込書類の配布 9月1日㈭から子ども政策課・田原支所で配布
(土・日・祝日除く)
※市ホームページからもダウンロードできます。
と き 9月21日㈬午後2時から
ところ 四條畷あおぞら幼稚園
申込受付 10月3日㈪∼5日㈬ 午前8時45分∼午後5時15分
問い合わせ 四條畷あおぞら幼稚園
子ども政策課・田原支所で受付
(土・日・祝日除く)
☎072
(877)
7583
※詳細は募集要項に記載しています。
※2・3号認定
(保育所利用)
の募集につきましては、9月号広報でお知らせする予定です。
※私立幼稚園、私立認定こども園の1号認定
(幼稚園利用)
は、施設への直接申込となりますので、各施設に問い合わせください。
問い合わせ 子ども政策課
3 広報しじょうなわて 2016.8.15
ンジャー
なわてレ
【ふれあい親子クッキング】
実際に親子で一緒に料理
を作りながら、バランスの取
れた食事を学んだり、自分た
ちの食生活を見直していま
した。この日は、揚げない酢
鶏や簡単ナムルなど、4品を
作りました。
阪府の
8月は大 よ♥
間
食育月
たまさん
じゃがまる
ねぎのすけ
四條畷市食育推進キャラクター
まめどん
なっぴ
広報しじょうなわて 2016.8.15
f e a t u r e
現在の幼稚園舎
S p e c i a l
(仮称)忍ヶ丘あおぞらこども園
特 集
ポイント1 3∼5歳の子どもは、保護者の就労の状況に関わりなく、教育・保育を一緒
に受けます。
また、保護者の就労状況が変わり、1号認定から2号認定に認定区分が
変更した場合も、通いなれた園を継続して利用できます
(定員の空き状況によります)
。
ポイント2 子育て支援の場として、園に通っていない親子も、子育てや親子の交流
の場に参加できます。
3∼5歳
朝食メニューコンテストで、
入賞をめざそう!
1号認定
(幼稚園利用)
食 べることの
大切 さを知ろう!
3∼5歳
食育啓発のイベントに参加しよう。
認定区分
推 進 協 議 会︵ キャロット 会 ︶の 皆 さ
﹁食﹂
に関する知識や選択能力を養い、自分の力で健康的な食生活を
んによるてづくりの品。楽しみなが
実践する力を育む取り組み﹁食育﹂。四條畷市では、地場産野菜をもと
ら﹁主食3・主菜1・副菜2﹂のバラ
に作られたキャラクター﹁なわてレンジャー﹂などを通じて、食育を推進
ンスも学べると大人気です﹂と向井
しています。今 回は、四 條 畷 市 立 保 健センターの保 健 師の西 條さんと
さん。
栄養士の向井さんに、食育への取り組みについて聞きました。
さ ら に 、食 育 クッキ ン グ や 親 子
クッキングなど、食品の成り立ちな
ど を 学 ぶ 取 り 組 み を 定 期 的 に行っ
ているほ
か、多種
多様な食
育に関す
る テーマ
を﹁ぱくぱ
く通信﹂を通じて発信しています。
﹁普段の保健センターは就学前の
お 子 さ ん や 保 護 者への 対 応 が 多い
の で す が、食 育 は一生 続 く も の。年
齢 を 重 ね ても 学 び 続 け ら れる 機 会
や環境を用意することが大切だと
考えています﹂と西條さん。
保 健 セ ンターの 食 育 活 動に興
味を持った人は、ぜひイベントな
﹁フェ
どに参加しましょう。
ルト製
︻問い合わせ︼
のおにぎり
保健センター
や お か ず は 、四 條 畷 市 食 生 活 改 善 ☎072︵877︶1231
幼稚園と保育所の機能をあ
わせもつ施設で、0∼5歳児の
乳幼児を対象に教育と保育を
一体的に行う施設です。
認定こども園では幼稚園部
分の利用者を1号認定、保育
所部分の利用者を2・3号認定
といいます。
対象年齢
20
は、フェルト製のおかずやおにぎり
な ど を お 弁 当 箱 に詰 め る こ と で 食
生活のバランスを学ぶ﹁3・1・2お
弁当箱法﹂を実施します。
認定こども園とは
23
朝食メニューコンテストは、小学
5 年 生 と6 年 生 を 対 象に2 年に1
度開催しています。地場産野菜を使
用 し た 朝 食 メ ニューについて 応 募
し 、最 優 秀 賞 や ス ピー ド 部 門 賞 と
いった6つに加えて、子どもたちが
投 票 し て 選 ん だ﹁ 食 べて み た い で
賞﹂を 含 め た 7つの 部 門 で、各 1つ
ずつメニューを選出します。
﹁毎回約300種類のメニューの
応 募 が あ り ま す。そ れ ら は ま ず 2
回の書 類 選 考によって、 メ ニュー
ほ どに絞 ら れま す。その後 は、実 際
に審 査 員 が 試 食 し て選 ん でいる ん
ですよ﹂と西條さん。
選ばれたメニューの考案者は、市
長からの表彰を受けたり、メニュー
集に掲載するほか、市のホームペー
ジで紹介します。
﹁食の問題が多様化するなか、意
識 し な け れば 健 康 な 食 生 活 が 送 れ
ない時代に突入しています。だから
こ そ 、次 世 代 を 担 う 子 ど も た ち は
も ち ろ ん 大 人 や 高 齢 者 ま でも が、
食 に対 し て 感 謝 の 気 持 ち と 正 しい
知 識 を 身 に付 け る こ と が 重 要 だ と
言えます﹂と向井さん。
市では、小学校就学前の子どもを対象に、教育及び保育を一体的に実施する
とともに、地域の子育て支援を行うため、平成29年4月に市立四條畷あおぞら幼
稚園と市立忍ヶ丘保育所を統合し、市立認定こども園として「(仮称)忍ヶ丘あお
ぞらこども園」
を開園します。
10
食育への多彩な取り組みで、
一生学び続ける環境作りを
(仮称)忍ヶ丘あおぞらこども園を開園します
ま た 、 月 日 ㈰に開 催 予 定 の
市民の集いでは、食育ブースを設け
て啓発活動に取り組みます。ここで
平成29年4月に 四條畷市立
地域包括支援センターだより
◆第1地域包括支援センター
☎072
(862)
3366
第46回介護者・家族交流会(第4木曜日開催)
●とき=8月25日㈭午後1時30分(1時
15分受付開始) ●ところ=市民総合
センター3階 ●対象=高齢の家族がい
る人、介護の経験がある人 ●費用=
無料 ●内容=介護に向き合う日々を
一緒に話しませんか
◆第2地域包括支援センター
☎072
(863)
0170
家族会
(第3火曜日開催)
●とき=9月20日㈫午後2時∼3時 ●
ところ=いっぷくステーションよろか ●
対象=介護をしている人、介護をしてい
た人、悩んでいる人等 ●費用=無料
●内容=第4回ファミリーミーティング
◆第3地域包括支援センター
☎0743
(70)
1249
認知症見守り予防教室 にこにこカ
フェ
(第2木曜日開催)
●とき=9月8日㈭午後1時30分∼3時 ●ところ=パークヒルズ田原苑ふれあい
広場 ●対象=市民 ●費用=無料
●内容=料理教室、栄養バランスと
認知症予防の関係について、茶話会
ふれあいサロンに参加してみませんか
№
名称
活動場所
問合わせ先・代表者
1 ふれあいサロンやまびこ
滝木間公民館
☎072(876)0363・田中幸子
2 ふれあいサロンつくし会
畑中公民館・畑中児童公園
☎072(878)2208・堤和子
3 ふれあいサロン安寿の会
川崎公民館
☎072(862)0980・藤戸英男
4 ふれあいサロン楠公
楠公公民館
☎072(879)3636・川端正
5 ふれあいサロンすみれ会
雁屋公民館
☎072(876)8450・石原欽子
6 ふれあいサロンなでしこの会 北出公民館
☎072(876)3739・淺井茂
7 ふれあいサロンさくら会
☎072(876)4126・川本清
二丁通会館
8 ふれあいサロンなかのファミリー 中野本町自治会館
☎072(877)2730・小林由美子
9 ふれあいサロンわかば会
中野新町公民館
☎072(878)4758・山本克男
10 ふれあいサロン東中野
東中野集会所
☎072(876)7441・山田稔
11 ふれあいサロンいわき会
岡山自治会館
☎072(879)2372・高松憲子
12 ふれあいサロン美田
美田公民館
☎072(878)7550・堀内勇
13 ふれあいサロン西
市民活動センター内
「ふれあ
い元気クラブ・えんじょい」
☎072(876)4995・福嶋邦子
14 ふれあいサロン田原・戎
戎ホール
☎0743(79)0845・山下玲子
15 ふれあいサロン田原・北谷
北谷ホール
☎0743(78)9687・櫻井倶子
16 ふれあいサロン田原・さつきヶ丘 さつきヶ丘自治会集会所
☎0743(71)0706・森川陽子
17 ふれあいサロン田原・ロビー 戎ホール・北谷ホール
☎080(1628)5080・金子正明
問い合わせ 高齢福祉課
第41回市民総合体育大会 参加者大募集!
児童扶養手当加算額が増額されます
<参加資格>市内在住・在勤・在学の満15歳以上の人
申込み 9月14日∼30日 連絡事務局YKスポーツ
(木曜日定休)
平成28年8月1日から
「児童扶養手当法」の一部が改正され、児童扶養手当の第2子の加算額および第3子以降の加算額が変更されます。
☎b072
(
877)
1457
(バドミントンは中学生、学童ソフトは小学生が参加できます)
●変更内容
抽 選 10月8日㈯
①軟式野球
第2子
月額5千円 → 最大で月額1万円に
平成28年8月分から
8月は児童扶養手当の
と き 9月22日㈷か
ら
⑤グラウンド・ゴルフ
(支払いは12月になります)
現況届の提出月です。
第3子以降
月額3千円 → 最大で月額6千円に
ところ 市民グラウンド他
と き 10月6日㈭ 午前9時∼〈予備日10月13日㈭〉
児童扶養手当の受給者
定 員 20チーム
(申込多数の場合は抽選)
ところ 市民グラウンド
●児童扶養手当の月額
は、毎年、8月1日から8月31
参加費 1チーム8,
000円
内 容 男女混合個人戦 24ストロ日までの間に現況届を提
ールマッチ
平成28年4月分から
(8月支払い) 平成28年8月分から
(12月支払いから)
申込み 9月10日㈯午前10時までに参加費を持参し、市民総合体
参加費 1人300円
出いただき、引き続き児童
全部支給
42,
330円 (5887)
育館 軟式野球連盟 木谷☎090
6093
申込み 8月20日∼9月5日 グラウ扶養手当の受給要件に該
ンドゴルフ連盟 奥田☎072
本体額
変更なし
抽 選 9月17日㈯午後7時30分か
ら市民総合体育館
(876)
6067
当するか確 認 することに
一部支給
42,
320円∼9,
990円
抽 選 連盟に一任
なっています。現況届の提
10,
000円
全部支給
②バドミントン
出がないと、本年8月分から
2人目加算額
5,
000円
9,
990円∼5,
000円
と き 9月25日㈰
⑥インディアカ
一部支給
の手当が支給されませんの
ところ 市民総合体育館
と き 9月11日㈰ 午前9時∼
で、必ず提出してください。
6,
000円
全部支給
3人目以降加算額
内 容 中学生女子ダブルス
(Ⅰ部
・
Ⅱ
部)
、
中学生男子ダブルス
ところ 市民総合体育館 3,
000円
(1人につき)
5,
990円∼3,
000円(1チーム4人∼8人)
問い合わせ 手当医療課
女子の部
一般男子シングルス・男子ダブルス
(Ⅰ部・
Ⅱ部)、一般女子 一部支給
内 容 一般の部、
ダブルス
(Ⅰ部・
Ⅱ部)
競技方法 トーナメント方式
(ただしⅠ部はリーグ方式)
〈広告〉
参加費 中学生の部1人200円、一般の部1人600円
申込み 8月15日∼9月10日
(メールにて申込みしてください)
バドミントン連盟橋本メールアドレス
:s_hashimoto@dsk.
zaq.ne.jp
抽 選 連盟に一任
③ソフトボール
(学童女子の部)
と き 10月16日㈰ ところ 青少年コミュニティー運動広場 内 容 学童女子の部
参加費 3,
000円
5 広報しじょうなわて 2016.8.15
575 第5回
ふれあいサロンでは、高齢者のふれあいを育むさまざまな活動を行っています。
ぜひご活用ください。詳細は気軽に問い合わせください。
平成28年7月末現在
参加費 1チーム1,
200円
申込み 8月15日∼25日
インディアカ連盟 林☎b072
(820)
8063
抽 選 連盟に一任
⑦テニス
と き 10月9日㈰〈予備日10月23日㈰〉
ところ 緑の文化園テニスコート
シニア男子ダブルス、一般女子ダブルス
内 容 一般男子ダブルス、
参加費 1チーム3,
000円
申込み 8月24日∼28日 テニス連盟今井☎072( 877)0730 (午後7時∼9時受付)
問い合わせ 地域教育課
俳句募集
本市の郵便番号「575」にちなんで、豊かな自然や歴史的遺産など四條畷市を題材にした俳句を
今年も大募集!
「一般の部」
と
「中学生以下の部」
があるので、中学生以下の皆さんもふるってご応募ください。
■応募作品 「四條畷市」にまつわる俳句
(季節は問いません)
■応募方法
はがき、
FAX、
メール、投句箱に投函。
応募句の数に制限はありませんが、応募用紙1枚につき1作品と
します。
所定の応募様式は四條畷市のホームページからダウンロードでき
ます。
また氏名、郵便番号、住所、電話番号の明記があれば様式は自
由です。
※氏名・作品の漢字にはふりがなを付けてください。
※俳句の条件として、季語を必ず入れてください。
※児童・生徒・学生の人は、学校名と学年を明記してください。
■応募締切 11月30日㈬※当日消印有効
■応募先
はがき:〒575-8501 第5回「575−四條畷市」俳句募集係
FAX:072
(879)
5955
メール:[email protected]
投句箱設置場所:市役所、田原支所、市民総合センター、
四條畷郵便局等 他数か所
■選考・発表
一般の部、
中学生以下の部において厳正な審査のうえ決定し、
入賞者のみ平成29年3月に発表します。
入賞作品は、氏名・学校名とともに、市広報誌及びホームページ
に掲載する予定です。
また、入賞者には四條畷市にちなんだ副賞もご用意しています。
(四條畷郵便局一部提供)
■表彰 最優秀賞、優秀賞、佳作等
■共催 四條畷市、四條畷市教育委員会
■協力 なわて俳句協会
問い合わせ 産業観光課
第41回市民総合体育大会 参加者大募集!
児童扶養手当加算額が増額されます
①軟式野球
⑤グラウン
平成28年8月1日から
「児童扶養手当法」の一部が改正さ
れ、ド・ゴルフ
児童扶養手当の第2子の加算額および第3子以降の加算額が変更さ
れます。
と き 9月22日㈷か
ら
と き 10月6日㈭ 午前9時∼
〈予備日10月13日㈭〉
ところ 市民グラウンド他
ところ 市民グラウンド
●変更内容
定 員 20チーム
(申込多数の場合は抽選)
内 容 男女混合個人戦 24ストロ8月は児童扶養手当の
ールマッチ
第2子
月額5千円
→
最大で月額1万円に
現況届の提出月です。
参加費 1チーム8,
000円
参加費 1人300円
平成28年8月分か
ら
申込み 9月10日㈯午前10時までに参加費を持参し、
市民総合体
ウン 児童扶養手当の受給
ドゴル
(支払いは12月になります)
第3子以降
月額3千円申込み 8月20日∼9月5日 グラ
→ 最大で月額6千円に
者は、
育館 軟式野球連盟 木谷☎090
(5887)
6093
フ連盟 奥田☎072
(876)
6067 毎年、8月1日から8
●児童扶養手当の月額
月31日までの間に現況届
抽 選 9月17日㈯午後7時30分か
ら市民総合体育館
抽 選 連盟に一任
平成28年4月分から
(8月支払い) 平成28年8月分から
(12月支払いから) を提出いただき、引き続き
児童扶養手当の受給要
②バドミントン 全部支給
⑥インディアカ
42,
330円
件に該当するか確認する
本体額
変更な
し
と き 9月25日㈰
と き 9月11日㈰ 午前9時∼
ことになっています。現況
一部支給
42,
320円∼9,
990円
ところ 市民総合体育館
ところ 市民総合体育館 届の提出がないと、本年
10,
000円女子の部
全部支給
(1チーム4人∼8人)
内 容 中学生女子ダブルス
(Ⅰ部・
Ⅱ部)
、
中学生男子ダブルス
内 容 一般の部、
8月分からの手当が支給
2人目加算額
5,
000円 (Ⅰ部・
参加費 1チーム1,
200円
一般男子シングルス・男子ダブルス
Ⅱ部)、一般女子 一部支給
9,
990円∼5,
000円
されませんので、必ず提
申込み 8月15日∼25日
ダブルス
(Ⅰ部・
Ⅱ部)
出してください。
6,
000円
全部支給
3人目以降加算額
インディアカ連盟 林☎b072
(820)
8063
競技方法 トーナメント方式
(ただし3,
Ⅰ部は
リ
ーグ方式)
000円
(1人につき)
5,
990円∼3,
000円
抽 選 連盟に一任
参加費 中学生の部1人200円、
一般の部1人600円
一部支給
問い合わせ 手当医療課
申込み 8月15日∼9月10日
(メールにて申込みしてください)
バドミントン連盟 橋本メールアドレス
:s_hashimoto@dsk.
⑦テニス
zaq.ne.jp
と き 10月9日㈰〈予備日10月23日㈰〉
抽 選 連盟に一任
ところ 緑の文化園テニスコート
シニア男子ダブルス、一般女子ダブルス
内 容 一般男子ダブルス、
③ソフトボール(学童女子の部)
参加費 1チーム3,
000円
と き 10月16日㈰ 申込み 8月24日∼28日 テニス連盟 今井☎072
(877)
0730 ところ 青少年コミュニティー運動広場 (午後7時∼9時受付)
内 容 学童女子の部
参加費 3,
000円
(バドミントンは
申込み 9月14日∼30日 連絡事務局YKスポーツ
(木曜日定休) ●参加資格 市内在住・在勤・在学の満15歳以上の人
中学生、
学童ソ
フ
ト
は小学生が参加で
き
ます)
☎b072
(877)
1457
問い合わせ 地域教育課
抽 選 10月8日㈯
広報しじょうなわて 2016.8.15 4
市ではさまざまな事業で募集を行っています。
◆郵送・問い合わせ 四條畷市役所 各担当部署
〒575 8501大阪府四條畷市中野本町1番1号 ☎072
(877)
2121 ☎0743
(71)
0330
積極的に参加して、四條畷市を盛り上げましょう!
育児休業代替任期付職員の登録者を募集します
四條畷市職員採用試験の案内
職 種
受 験 資 格
給与
勤務時間
技術職(保育士・幼稚園教諭)
保育士証および幼稚園教諭免許を有する人
178,928円
正職員と同じ
申込者は、資格・免許等を確認後、
「育児休業代替任期付職員登録簿」に登録されます。育児休業を取得する職員があった場合、そ
のつど登録者に選考試験を実施し、選考試験の成績上位者から順に採用されます。
詳細については、人事課または田原支所で登録案内を配布するとともに、市ホームページにも掲載しています。
g人事課
次のとおり平成28年度職員採用試験(平成29年度採用予定)
を実施します。
●第1次試験 9月18日㈰
●受付期間 8月15日㈪∼9月6日㈫(土・日を除く) 午前8時45分∼午後5時15分
※9月6日は午後1時までの受け付けとなります。
●受付場所 人事課
●試験要綱配布 8月15日㈪から人事課及び田原支所で配布(土・日曜日を除く)
※8月15日から市ホームページからもダウンロードできます。
▽職種・受験資格・採用予定人員
学校校務員(幼稚園園務員)の登録者を募集します
●登録期間 平成28年度(途中で欠員が出た場合などに随時登録者の中から採用)
職 種
学校校務員
任用形態
主な職務内容
非常勤職員
小・中 学 校での 施 設
の管理維持・清掃・運
営に関する業務等
雇用期間
採用日∼
平成29年3月31日
勤務日数
勤務時間
週5日
午前8時15分∼午後2時15分または、午前
10時45分∼午後4時45分
(内45分休憩)
※幼稚園園務員は午前9時∼午後3時
h8月15日∼9月14日
(土・日を除く)の午前8時45分から午後5時15分までに教育総務課へ履歴書を持参してください。
なお、後日面接による選考を実施し、合格者を学校校務員(幼稚園園務員)
の候補者として登録します。
g教育総務課
「四條畷市環境審議会」市民委員を募集します
●募集人員 3人
※定員を超えた場合は、面接等により審査を行い選考させて
いただきます。
●任期 平成28年10月1日∼平成30年9月30日
(委嘱日から2年)
●報酬 会議の出席に対して、市で定める額をお支払いします。
●応募資格
・四條畷市内に在住で、平成28年4月1日時点で満20歳以上
70歳未満の人。
・環境問題、環境保全に意欲があり、環境行政について幅広
く関心を持っている人。
・平日の日中に開催される審議会に出席できる人。
(年に数
回程度)
・国や地方公共団体の議員または常勤の公務員でない人。
・本市の他の執行機関及び附属機関の委員でない人。
〈広告〉
受 験 資 格
職 種
●応募方法 生活環境課窓口・田原支所窓口に置いてある応募
用紙に、必要事項及び応募動機を記入し所定の小論文用紙に
「これからの四條畷市の環境とまちづくり」について(800字
程度)記入のうえ、直接生活環境課窓口に持参または郵送に
より提出してください。なお、提出された書類等は、返却しま
せんのでご了承ください。
※応募用紙、小論文用紙については市ホームページからもダ
ウンロードできます。
●応募期間 8月15日㈪∼9月2日㈮
※郵送の場合は当日消印有効。
※選考結果は応募者全員に9月上旬頃にお知らせします。
●提出先 生活環境課
メール:[email protected]
g 生活環境課
年齢要件
採用予定
人 員
資 格 等
平成5年4月2日から平成7年 大学卒業程度の学力を有する人
事務職A
(学歴は問いません。)
(大学卒業程度) 4月1日までに生まれた人
7人
事務職B
平成7年4月2日から平成11 大学卒業程度の学力を有する人
(高校卒業・短期
年4月1日までに生まれた人 (学歴は問いません。)
大学卒業程度)
2人
事務職C
平成6年4月2日から平成9年 保育士資格及び幼稚園教諭免許をともに有する人
(保育士・幼稚園
4月1日までに生まれた人
(平成28年度中に資格取得見込みの人を含む。)
(学歴は問いません。)
教諭)
3人
事務職D
(社会福祉士)
昭和57年4月2日以降に生ま 社会福祉士の資格を有する人
(平成28年度中に資格取得見込みの人を含む。)
(学歴は問いません。)
れた人
1人
事務職E
(保健師)
昭和52年4月2日以降に生ま 保健師の資格を有する人
(平成28年度中の資格取得見込みの人を含む。)
(学歴は問いません。)
れた人
1人
事務職F
(土木)
昭和52年4月2日以降に生ま
れた人
次の①または②のいずれかに該当する人
①1級土木施工管理技士の資格を有する人
②高等専門学校、短期大学または大学を卒業し土木に関する専門課
程を修了した人(平成28年度中に卒業見込みの人を含む。)
1人
事務職G
(建築)
昭和52年4月2日以降に生ま
れた人
次の①または②のいずれかに該当する人
①一級建築士の資格を有する人
②高等専門学校、短期大学または大学を卒業し建築に関する専門課
程を修了した人(平成28年度中に卒業見込みの人を含む。)
1人
※採用予定人数は変更する場合があります。
g人事課
臨時職員の登録者を募集します
繁忙期や途中で欠員が出た場合などに、随時登録者の中から採用します。
職 種
事務職
(一般事務補助)
任用形態
主な職務内容
雇用期間
臨時職員
・パソコンでのデータ
入 力や 文 書 等 の 作
成
・文書の収受や整理
・窓口業務
長期
(2か月∼1年)
短期
(2か月未満)
勤務日数
勤務時間
週5日
正職員と同じ(午前8
時45分∼午後5時15
分)もしくは1日4時間
30分程度
※選考(面接とパソコンの基本操作)
を実施し、合格者を臨時職員の候補者として登録します。
h毎月20日
(20日が土・日・祝の場合は次の平日)の午前8時45分から午後5時15分までに人事課へ履歴書と82円切手を貼った返
信用封筒を持参してください。
g人事課
7 広報しじょうなわて 2016.8.15
広報しじょうなわて 2016.8.15 6
大学卒業程度の学力を有する人
(学歴は問いません)
1人程度
技術職B
(電気)
(上級)
平成元年4月2日から平成7年4月1日までに
生まれた人
大学卒業程度の学力を有する人
(学歴は問いません)
1人程度
〒
中野三丁
目 休館日=毎月末日(月末日が
土・日の場合は直前の金曜日)
市民総合センター
敬老会
避難訓練コンサート
市役所からのお知らせ
郵送の場合は9月5日㈪到着分まで
● と き = 月 日 ㈰ 午 後 2 時
~3時 分 ●定員=300人
( 当 日・ 先 着 順 )
●費用=無
料 ● 内 容 = 演 奏 中 に 火 災 が 発
生 し た こ と を 想 定 し、総 合 セ ン
タースタッフと来場者、出演者で
避難訓練を行います。避難訓練終
了後、会場に戻りコンサートを再
開 ●出演=グリーンエコー、サ
ロ ン・ ド・シ ャ ン ソ ン 市 民
総合センター
野外活動センター
●第1次試験 9月18日㈰
野外活動センター)
SORA イベント
(
※本組合のホームページからもダウンロードできます。
▽職種・受験資格・採用予定人員
午後7時 分~9時【雨天・曇天
実 施 】 ● 定 員 = 先 着 人 ま で ● 費 用 = 5 0 0 円 ● 内 容 = 子
どもから大人まで楽しめる天体
の 話 と、望 遠 鏡 を 使 っ た 星 空 観
望で、年間通して天体のことを学
べ ま す。雨 や 曇 天 時 は、室 内 に て
ミニプラネタリウムなどを実施
予 定。 日 実 施 分 は、月 の ク レ ー
タ ー を 観 望 予 定 ● 持 ち 物 = 防
寒着 9月1日㈭午前9時
から野外活動センターで電話受
付開始。定員に達していなければ
実施日の午後5時まで受け付け
☆親子で秋のデイキャンプ~カ
レー作りとキャンプファイヤー~
● と き = 9 月 日 ㈰ 午 後 4 時
~ 8 時【 雨 天 実 施 】
●対象=家
族 ● 定 員 = 先 着 人 ● 費 用
=大人1700円・子ども(3歳
~ 中 学 生 )1 2 0 0 円・ 幼 児(~
2歳)無料※市外の人は200円
増 ● 内 容 = 飯 ご う と 魔 法 の お
鍋 ダ ッ チ オ ー ブ ン を 使 っ て、め
ちゃ美味カレーを作ろう。夕食の
あとは、幻想的な炎を囲んでキャ
ン プ フ ァ イ ヤ ー を し て 楽 し も う 8月 日午前9時から野外活
動センターにて電話受付開始
☆アウトドアキッズ~みんなで
楽しくピザ作り~
● と き = 9 月 日 ㈷ 午 前
時 ~ 午 後 4 時 ● 対 象 = 小 学
生 ● 定 員 = 先 着 人 ● 費 用
= 人2000円(市外の人は2
00円増) ●内容=アウトドア
ク ッ キ ン グ や 森 の 探 検、自 然 物
を つ か っ た 工 作 な ど、ア ウ ト ド
アでの活動が盛りだくさん。今回
は、本 格 ピ ザ 作 り に チ ャ レ ン ジ。
キャンプスタッフやリーダーた
ちが一緒に活動をするので初め
てのお友だちも安心して遊べま
す 8月 日午前9時から
野外活動センターにて電話受付開
始
20
午前8時45分∼午後5時15分(ただし、9月6日は午前8時45分∼午後1時まで)
市民企画講座 集
「 中 力はつくれ
る!∼みんなで楽しく集中力を
高めよう∼﹂
その他
22
25
平成元年4月2日から平成7年4月1日までに
生まれた人
環境
20
h
g
技術職A
(機械)
(上級)
募集
g飯盛霊園組合総務課 ☎0743(78)1195
か月間
きます。
●勤務期間 平成28年10月1日∼平成29年3月31日までの6
上記時間内に飯盛霊園組合総務課で配布
●試験要項配布
午前9時∼午後5時30分(土・日・祝を除く)
※本組合のホームページからもダウンロードで
●試験日 9月16日㈮
番地)
●受付期間 8月15日㈪∼9月14日㈬必着
●受付場所 飯盛霊園組合総務課(四條畷市大字下田原448
データ入力や文書等の作成 等
午前10時∼午後4時(休憩午後1時∼2時)
窓口・電話対応
●主な職務内容
●勤務時間 原則として、
月曜日から金曜日のうち週4日
事務職(一般事務補助)
●職種
(勤務実績等により更新する可能性あり)
次のとおり一般職非常勤職員を募集します。
1人
昭和60年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人(学歴は問いません)
事務職(大学卒程度)
採用予定人員
受 験 資 格
職 種
(月1日程度の休日出勤あり)
●採用予定人員 1人
h
1
▽職種・受験資格・採用予定人員
〒
☆森のようちえん
大字逢阪
4081
● と き = 9 月 4 日 ㈰ 午 前 時
http://www.sora-outdoor.jp ~ 午 後 3 時 ● 対 象 = 未 就 学 児
休 所 日 = 毎 月 末 日( 7 月 8
・月
(保護者同伴必須)
は除く)
(月末日が土 日 祝日
●定員=
・
・
の場合は直前の金曜日)
組
人 ● 費 用 = 未 就 学 児 と 大
人ペアで3200円※市外の人
キャンプ場 9∼ 月の宿泊・夜
は 2 0 0 円 増 し ● 内 容 = 子 ど
間日帰り利用のご案内
も の 成 長 を「 見 守 る 」日 帰 り キ ャ
ンプです。親子での参加が必須で
●とき=9月・ 月の週末(土・
すが、子どもたちが自主的に活動
日) ●内容=秋季シーズンの快
できる雰囲気作りを大事にして
適な気候でのキャンプを提供す
い き ま す。晴 れ の 日 も 雨 の 日 も、
る た め、週 末 に 限 り、夜 間 利 用 や
森のたんけんを中心にプログラ
テント宿泊ができます(月曜日が
ム を 進 め て い き ま す。詳 し く は
祝 日 の 場 合、日 曜 日 の 夜 も 宿 泊
問 い 合 わ せ く だ さ い 8月
可 )。家 族 で バ ー ベ キ ュ ー の 夕 べ
日午前9時から野外活動セン
はいかがですか まずはお電
ターにて電話受付開始
話ください。施設利用・プログラ
☆星の学校「第4回 夏の大三角
ム体験は事前の申し込みが必要
と白鳥座の二重星アルビレオ」
野外活動センター
● と き = 9 月 日 ㈯・ 日 ㈯ です 税
飯盛霊園組合一般職非常勤職員募集
20
●受付期間 8月15日㈪∼9月6日㈫(土・日を除く)
福祉
●試験要綱配布 8月15日から飯盛霊園組合総務課で配布(土・日を除く)
15
●第1次試験 9月18日㈰
年金・保険
●受付場所 飯盛霊園組合総務課
(四條畷市大字下田原448番地)
11
広報しじょうなわて 2016.8.15 8
9 広報しじょうなわて 2016.8.15
〈月∼金・祝日 午前9時∼午後5時〉
※聴覚・言語障がい者のみFAX072(866)5067
10
平成28年度職員採用試験(平成29年度採用予定)
を実施します。
10
平成28年度職員採用試験(平成29年度採用予定)
を実施します。
● と き = 9 月 日 ㈷ 午 後 2 時
~ 4 時( 分 前 開 場 )
●定員=
当 日 先 着 人 ● 費 用 = 3 0 0
円( 資 料 代 )
● 内 容 = 仕 事・ 家
事・ 勉 強 な ど の 日 常 生 活 で 集 中
力を発揮するコツについて、アイ
スブレイクやミニゲームなどの
参 加・ 体 験 型 学 習 を 通 じ て 楽 し
く 学 び ま す。集 中 力 を 高 め る 方
法 に つ い て 一 緒 に 学 び ま し ょ う ●講師=堂本雅也さん(大阪産業
大学非常勤講師) ●主催=特定
非営利活動法人大阪生涯学習推
進協議会四條畷市生涯学習推進
会 ● 共 催 = 四 條 畷 市 教 育 委 員
会 公民館
イベント
30
g四條畷市交野市清掃施設組合総務課 ☎072
(876)1202
30
g飯盛霊園組合総務課 ☎0743(78)1195
18
資 格 等
g
●受付期間 8月15日∼9月5日
(土・日を除く) 午前9時∼午後5時30分
h
g
24
30
年 齢 要 件
10
h
10
h
g
採用予定人員
受 験 資 格
職 種
2
飯盛霊園組合職員採用試験のご案内
市役所
072(877)2121〈代〉
市役所
0743(71)0330〈代〉
田原支所
0743(78)0175
市民総合センター
072(879)2121
公民館
072(879)3939
四條畷図書館
072(878)3743
田原図書館
0743(78)8844
グリーンホール田原
0743(78)5670
歴史民俗資料館
072(878)4558
教育文化センター
072(878)0020
市民総合体育館(サン・アリーナ25) 072(862)0111
市民活動センター
072(862)0651
野外活動センター
072(877)0778
老人福祉センター「楠風荘」 072(879)1800
第1地域包括支援センター 072(862)3366
第2地域包括支援センター 072(863)0170
第3地域包括支援センター 0743(70)1249
福祉コミュニティーセンター 072(878)7500
社会福祉協議会
072(878)1210
シルバー人材センター
072(879)7788
上下水道局(総務課)
072(876)6221
四條畷消防署
072(877)0119
四條畷消防署田原分署
0743(79)2900
北河内夜間救急センター
072(840)7555
四條畷警察署
072(875)1234
072(864)1015
粗大ごみ受付センター
※8月15日から本組合のホームページからもダウンロードできます。
30
g
30
22
10
0
0
1
1
10
30
70
h
g
●試験要綱配布 8月15日㈪から四條畷市交野市清掃施設組合総務課、四條畷市人事課及び田原支所で配布(土・日を除く)
5
7
5
60
g
電話案内
●受付場所 四條畷市交野市清掃施設組合総務課
(四條畷市大字清滝1051番地)
d
30
g
●勤務内容 ごみ焼却施設の運転管理、維持管理など
15
四條畷市交野市清掃施設組合職員採用試験のご案内
0
0
5
2
13
5 5
25 7
5
● と き = 9 月 日 ㈫ 午 後 1 時
分 ~ 3 時 分 ● 対 象 = お お
む ね 歳 以 上 の 市 民 ● 費 用 =
無 料 ● 内 容 = 式 典、ア ト ラ ク
ション(ステージマジックショー
「リチャード・シブヤ」、ものまね
バ ラ エ テ ィ シ ョ ー「 斉 藤 京 子 」)
高齢福祉課
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
教文利用サークル合同サークル展
エクセル講習会
9月15日㈭
大東市民会館
9月16日㈮
四條畷市民総合センター
30
4
問い合わせ 建設課
市民総合体育館(サン・ア
リーナ )
野崎人権文化センター
3
〒
大字中野
550
休 館 日 = 毎 月 末 日( 月 末 日 が
土・日・祝日の場合は直前の金
曜日)
9月 9日㈮
50
シミュレ ーションゴ ルフ 無 料
体験も受付中
パソコン基礎講習会
●とき= 月 日㈫~ 日㈮
午前9時 分~午後0時 分
●対 象 = 市 内 在 住・ 在 勤・ 在 学
の 人 ● 定 員 = 人( 応 募 多 数
の場合は抽選) ●費用=200
0 円 ● 内 容= パ ソ コ ン の 電 源
を 入 れ る と こ ろ か ら、用 語 の 説
明、文字入力、漢字変換、インター
ネット、メール送受信※保育はあ
り ま せ ん 往 復 ハ ガ キ に「
月パソコン基礎講習会」・住所・
氏名・年齢・電話番号を記載し、
地域教育課パソコン基礎講習係
まで(9月 日㈭必着) 地域
教育課
グリーンホール田原
特別展に向けた展示替えのた
その他
9月 8日㈭
g
福祉コミュニティーセンター
環境
阪奈自動車教習所
10
募集
9月 7日㈬
〒
中野新町 休館日=月曜 第
・ 日曜 祝
・日
http://fukusikominity.net/
10
日のお手伝いボランティアも募
高齢者慰問コンサート
救命講習会︵AED講習︶
集します※絵具やクレパス等の
用具はできるだけ各自で持参し
● と き= 9 月 日 ㈯ 午 後 1 時
● と き= ① 9 月 9 日 ㈮ 午 後 1 時
てください
~3時※午後0時 分に市役所
分~4時 分 ②9月 日㈯
文化観光協議会
か ら 送 迎 バ ス 有 り( 車 で の 来 場
午前9時 分 ~午後0時 分
事務局(産業観光課)
不可) ●対象= 歳以上の市民
●ところ=①大東消防署 階屋
救 急の日 ﹂
﹁
﹁ 救 急 医 療 週 間 ﹂啓
● 内 容= 高 齢 者 慰 問 コ ン サ ー ト
内 訓 練 場 ② 四 條 畷 消 防 署 階
発活動
(出演者:大樹さん)
楠風荘
講堂 ●対象=大東市、四條畷市
内在住・在勤・在学の人(中学生
● と き= 9 月 4 日 ㈰ 午 前 時
四條畷図書館
以上) ●定員=①先着 人 ②
~ 午後1時 ●ところ=ポップ
タ ウ ン 住 道 オ ペ ラ パ ー ク( ス ペ
先着 人※講習会開催の最低受
〒
中野三丁目
5
イ
ン
広
場
)
大
東
市
赤
井
一
丁
目
4
- 講者数は7人以上とし、これに満
休館日=毎週月曜日・月末
たなかった場合は講習を中止と
1
●
費
用
=
無
料
●
内
容
=
①
し ま す。中 止 の 場 合 は、開 催 日 の
AEDスタンプラリー ②心肺
絵本のひろば
5日前を目途に判断し、電話連絡
蘇 生 法 体 験 及 び D V D 上 映 ③
と併せて消防組合ホームページ
救 急 車 の 展 示、乗 車 体 験、写 真 撮
で お 知 ら せ し ま す ●費 用 = 無
影 ④ 救 急 隊 員 に よ る 心 肺 蘇 生
法 デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン ●協
料 ● 内 容= A E D を 使 用 し た
賛=大東・四條畷医師会 心 肺 蘇 生 法 大
開催日の 日
東四條畷消防本部警防課☎07
前までに電話にて大東四條畷消
2(875)0249
防 本 部 警 防 課 ☎ 0 7 2( 8 7 5)
0249
その他
税
北条人権文化センター
おはなし広場
h
9月 6日㈫
● と き= 9 月 3 日 ㈯ 午 後 2 時
分 ~ 3 時 分 ●と こ ろ = 1
階 ふ れ あ い ル ー ム ● 内 容= 小
さなお子さんを対象にした人形
劇 ●講師=「おっくんのぱっく
ん シ ア タ ー」 福 祉 コ ミ ュ ニ
ティーセンター
10
大東市民会館
10
10
9月 5日㈪
ガラスエッチング教室
福祉
g
15
10
20
10
30
28
g
四條畷市民総合センター
17
60
● と き= 9 月 日 ㈯ 午 後 1 時
● と き= 9 月
~ 4 時 ●と こ ろ = 1 階 プ レ イ
日 ㈬ 午 前 時
分 ~ 時 分 ル ー ム ●対 象 = 小 学 校 4 ~ 6
年 生 ●定 員 = 先 着 人 ● 内
●と こ ろ = 集 会
容= ガ ラ ス エ ッ チ ン グ で オ リ ジ
室 ●対 象 = 2
ナ ル 作 品 を 作 る ●講 師 = 今 中
歳以上の幼児とその保護者 ●
美和さん
8月 日~9月8
定 員 = 組( 先 着 順 )
●費 用 =
日
無 料 ● 内 容= お 子 さ ん と 一 緒
福祉コミュニティーセン
ター
に、絵本の読み聞かせ・手遊び・
簡単な工作を楽しみませんか
老人福祉センター「楠風荘」
●講 師 = ボ ラ ン テ ィ ア こ ろ こ ろ
9月2日㈮午前9時 分か
ら 四 條 畷 図 書 館 カ ウ ン タ ー・ 電
話で受け付け
年金・保険
21
30
g
10
1
10
26
50
18
18
10
g
●とき=午前9時~午後9時
休 館 日 = 毎 月 末 日( 月 末 日 が
レーボール︶
利用は 分/回 ●ところ=ル
土・日の場合は直前の金曜日)
ナ・ ホ ー ル ● 費 用 = 分 1 0
● と き = 9 月 3 日・ 日 ㈯ 午
遊びの広場
0 0 円、打 ち 放 題 5 0 0 0 円 /
後 6 時 ~ 8 時 ●と こ ろ = 市 民
月、回数券5000円
(6回分)※
● と き= 8 月 日 ㈮ 午 後 時
活 動 セ ン タ ー 体 育 館 ●対 象 =
全て税込 体験無料
( 分) ●
~ 時 ●と こ ろ = 芝 生 ひ ろ ば
市 内 在 住、在 勤、在 学 の 人 ● 内
内容=スクリーンにコースが投
●対 象 = 保 護 者 同 伴 の 幼 児 と 小
容= ワ ン バ ウ ン ド ふ ら ば ~ る バ
影 さ れ、室 内 で あ り な が ら、ま る
学 生 ●定 員 = 組 ● 内 容=
レーボールを中心に競技指導を
でコースをラウンドしているか
大学生が講師になり、ゲームや水
し ま す。ワ ン バ ウ ン ド ふ ら ば ~
のような体験ができます ●持
遊 び、絵 本 の 読 み 聞 か せ、英 語 遊
る バ レ ー ボ ー ル は、変 形 し た や
ち 物 = ク ラ ブ、グ ロ ー ブ、運 動
びなどを行います
8月
わらかいビニール製のボールを
シューズ
( 無 料 レ ン タ ル も 有 り ) 日から教育文化センター
使うバレーボール型スポーツで
使用時に体育館窓口で。無料体
す。ボールが飛ぶ方向が読めない
みんなの運動会
験 希 望 の 人 は、窓 口 に て
「広報を
等、バレーが得意な人でなくても
見た」とお声掛けください
市
● と き= 9 月 日 ㈰ 午 前 時
やってみるととても楽しいです。
民総合体育館
~ 時 分 ●と こ ろ = 芝 生 ひ
1人での参加も大歓迎。小さなお
ろ ば ●対 象 = 保 護 者 同 伴 の 幼
子さんや、お年寄りの人も楽しめ
歴史民俗資料館
児
・
小
学
生
●
●
定
員
=
組
ます。その他にも当日参加者の人
〒
塚脇町37
内容=教文の芝生ひろばで駆
数により、色々なニュースポーツ
休館日=毎週月曜日(祝日の場
け っ こ や リ レ ー、大 玉 こ ろ が し、 指 導 を 行 い ま す の で 気 軽 に 参 加
合は翌日)
玉 入 れ な ど を 行 い ま す ●交 通
し て く だ さ い ● 持 ち 物= 運 動
ht tp: //w w w. shijonawate アクセス=車を利用する人は予
が 出 来 る 服 装、体 育 館 シ ュ ー ズ
rekishi.jp/
め連絡してください。駐車券を発 ( 上 履 き 可 )、タ オ ル 等
地域
休館のお知らせ
行 し ま す 8月 日から教
教育課
育文化センター
17
9月 1日㈭
5
11
15
14
30 10
27
〒
岡山東五丁
目11
休館日=毎週月曜日(休日の場
合は翌日)
AED講習
イベント
30
● と き= 9 月 日 ㈰ 午 前 時
●とき= 月6日㈫~7日㈬
〜 4 時 ●対 象 = 市 民 ● 内 容
午前9時 分~午後0時 分
● 対 象 = 市 内 在 住・ 在 勤・ 在 学
=コーラスや手芸、舞踊、体操、木
め9月 日㈪から 月3日㈪ま
で文字入力ができる人 ●定員
彫、詩 吟、オ カ リ ナ、よ さ こ い、盆
で休館します。ご迷惑をおかけし
= 人( 応 募 多 数 の 場 合 は 抽 選 )
踊りなど発表会を行います
ま す が、よ ろ し く お 願 い し ま す。 教育文化センター
●費用=2000円 ●内容=
な お、特 別 展 の 詳 細 に つ い て は、
パソコン指導のボランティア団
市民活動センター
9 月 号 の 広 報・ 市 ホ ー ム ペ ー ジ
体
「e な
- わ て 」が 主 催 す る エ ク
〒
に掲載します
歴史民俗資料
セルソフトの講習会です。関数を
北出町 休館日=毎月末日(月末日が土 ・ 使 っ て 色 々 な 表 を 作 り ま し ょ う
館
日 祝
・日の場合は直前の金曜日)
※保育はありません ●持ち物
教育文化センター
=筆記用具
往復ハガキに「
〒
ニュ ー ス ポ ー ツ 体 験 講 習 会 南野 丁目
月エクセル講習会」
・住所・氏名・
番 号
︵ ワン バ ウン ド ふ ら ば ∼ る バ
年齢・電話番号を記載し、地域教
育課エクセル講習係まで(9月
日㈭必着)
地域教育課
30 10
18
講習会場
5
広報しじょうなわて 2016.8.15 広報しじょうなわて 2016.8.15
45
g
5
50
30 10
12
5
16 7
5
25 7
h
g
〈広告〉
〈広告〉
10
g
3
1
10
h
g
20
h
2
4
11
30
30
● と き= 9 月 7 日 ㈬ 午 前 時
﹁サギ草﹂写生会
分 ~ 正 午 ● 対 象 = 歳 以
上 の 市 民 ● 内 容= 心 肺 蘇 生 法
● と き= 8 月 日 ㈯ 午 前 時
~午後4時 雨天時は 日㈰
●講 師 = 大 東 四 條 畷 消 防 組 合 職
に 順 延 ●と こ ろ = 森 の 工 作 館
員 老人福祉センター「楠風
荘」
● 内 容= 準 絶 滅 危 惧 種
「サギ草」
写 生 会 を 催 し ま す。( 画 用 紙 は 無
料提供)希望者には「サギ草」鉢を
抽選のうえ、進呈します。また、当
10
60
g
とき
11
31
h
g
0
0
5
2
3
10
25
h
g
受 付 午後6時30分∼
講習時間 午後7時∼8時
内 容 交通安全についての講話と啓発ビデオ上映
参加費 無料
g
0
0
4
3
運転者講習会日程表
g
17
15
70
5
7
5
秋の全国交通安全運動
10
h
30
70
g
30
0
0
2
4
0
0
5
4
0
0
0
3
g
5
7
5
20
5
7
1 5
0
0
5
3
5
7
5
d
5
7
5
d
30
30
30
h
0
0
2
1
25
市役所からのお知らせ
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
保 険・ 年 金 の 取 得 や 喪 失 に 関
する手続き、保険料の減免・免除
な ど ご 相 談 く だ さ い。ま た、当 日
は 国 民 健 康 保 険 料・ 後 期 高 齢 者
医療保険料の納付も受け付けし
ます。
を 楽 し み な が ら 陶 芸 体 験 ● 持
保険年金課
ち物=弁当
電話または
メールにて緑の文化園むろい
国民健康保険料申告書について
け 園 地「 森 の 工 作 館 」ま で 事 前 予
約 ☎ 0 7 2( 8 6 2)1 7 2 4 国 民 健 康 保 険 に は、所 得 が 少 な
[email protected] いなど世帯の所得により保険料を
軽 減 す る 制 度 が あ り ま す。所 得 を
小・中学生の主張コンクール
申 告 し て い な い 場 合 は、軽 減 の 判
定をすることができないためこの
● と き= 月 日 ㈯ 午 後 1 時
制度の適用を受けることができま
~ 5 時 ●と こ ろ = 市 役 所 本 館
せ ん。収 入 が な い な ど 税 法 上 は 申
3階議場 ●対象=小学校3、4
告 す る 必 要 が な い 人 も、国 民 健 康
年の部・小学校5、6年の部・中
保険に加入されている場合は申告
学校の部の3部※各部の発表作
を忘れずにお願いします。
品5点を本人が主張します ●
※ 月中頃までに所得の申告が
内 容 = 特 に、テ ー マ は 定 め ま せ
ない世帯に対し、国民健康保険料
ん。例 え ば、四 條 畷 市 を 故 郷 と し
申告書を送付します。これは国民
て 未 来 を 語 る も の、私 の 将 来 の
健康保険料を算定するための申
夢、私 の 学 校、四 條 畷 の 誇 れ る も
告書となります。(ただし、高額療
の、私の考えていることなどにつ
養費等の自己負担限度額の判定
いて自分の思いや考えを述べて
は、税の申告が必要です。)申告書
ください。※縦書き400字詰原
に記載の提出期限までに提出を
稿 用 紙 2 ~ 3 枚 9月 日
お願いします。
㈮までに学校を通じて原稿を学
※既に所得申告を済ませた人は、
校教育課まで
改めての申告は必要ありません。
保険年金課
市役所からのお知らせ
9月 畷歩こう会
● と き= 9 月 日 ㈰ 山 頂 受 付
時 間 午 前 9 時 ~ 時 分 ●
コース=四條畷神社から飯盛山
頂 ま で 各 自 登 山 ● 内 容= 健 康
の た め に 飯 盛 山 に 登 り、一 足 早
い 秋 を 探 し に い き ま せ ん か。山
頂で押すスタンプを集めて記念
バッジをもらいましょう ●持
ち 物 = 水 筒、タ オ ル 等
地域
教育課
お月見 えにし庵
森の工作館﹁森と陶芸﹂
福祉
日㈬
年金・保険
納期限 8月
◆国民健康保険料〈第3期分〉
◆ 後期高齢者医療保険料〈第2期分〉
※口座振替の引き落とし日も同日
保険年金課 休日窓口開庁日
◆ 9 月 4 日 ㈰ 午 前 9 時 ~ 午 後
5時
募集
税
募集
環境
福祉
要約筆記講習会 受講生募集
●とき=9月 日~ 月 日毎
週 金 曜 日( 全 回 )午 後 1 時 分
~ 3 時 分( 9 月 日・ 日、
月4日を除く)
●ところ=市立公民館3階視聴
その他
覚室
●対象=本講座を初めてうける
市内在住・在勤の人(近隣市も可)
●定員= 人(定員を超えた場合
は抽選のうえ、結果をお知らせし
ます)
● 内 容= 聴 覚 障 が い 者 や 要 約 筆
記について学びます。
8月 日までに障がい福祉
課
20
福祉基金助成金の申請を受け
付けます。
●対象=福祉活動に実績のある
団体
●対象事業=①地域福祉活動の
振興に寄与する事業②市民の福
祉 意 識 の 向 上 に 寄 与 す る 事 業 ③在宅要援護者または社会福祉
施設入所者の福祉の向上に寄与
する事業
●助成金額=原則として対象経
費の一部(本基金予算の範囲内)
申請用紙に必要事項を記入
し、9月1日~ 日までに生活福
祉 課( 地 域 福 祉 担 当 )へ ※ 申 請 用
紙は生活福祉課にあります
福祉基金助成金の申請受付
h
g
税
日㈬
送の場合当日消印有効)
●提出要領=意見提出用紙に①
住所②氏名③電話番号④意見を
記入し、持参、郵送、 072(8
7 9)4 3 1 3、
kankyou@
で生活環
city.shijonawate.lg.jp
境課まで
生活環境課
口座振替を利用すると、納付を
忘れる心配がありません。申込方
法 は 預 貯 金 通 帳、届 出 印 鑑、納 付
市 税の 納 付 は 便 利 な 口 座 振 替
をご利用ください
※口座振替の引き落とし日も同日
◆市府民税〈第2期分〉
納期限 8月
30
広報しじょうなわて 2016.8.15 広報しじょうなわて 2016.8.15
12
31
g
8
g
15
〈広告〉
〈広告〉
10
cb
23
h
g
20
h
g
g
平成28年第3回定例会日程表
11
30
16
30
30
16
10
P
A
30
27
16
40
● と き = 毎 月 第 3 土・ 日 曜
日 午 前 時 ~ 午 後 2 時 ●と
こ ろ = 森 の 工 作 館 ●対 象 = 中
学 生 以 上 ●定 員 = 各 人 ●
費用=参加費1500円材料
費 5 0 0 円 ● 内 容= 四 季 の 森
年金・保険
42
h
g
h
g
29
プ ホ ッ プ、フ ラ ダ ン ス、フ リ ー ダ
~午後5時
書、口座振替依頼・申込書を持っ
ン ス、ジ ャ ズ ダ ン ス、民 踊 な ど
●ところ=市役所本館1階徴収
て、ご利用の金融機関または郵便
ジャンルは問いません。
局( 口 座 振 替 の 取 扱 金 融 機 関 は、 対策課
●出演時間=1チーム入退場含
徴収対策課
口座振替依頼・申込書に記載)の
めて最大5分まで(なお出演順は
窓口で申し込みください。
主催者側で調整します)。
な お、口 座 振 替 の 開 始 は、ご 利
)設 備 は 設 け
※ 個 別 の 音 響(
用の金融機関または郵便局から
桃源郷農園、入園者新規募集
ない予定です。
市役所に申込書が到着した月の
市民の集い企画委員会事務
翌月以降になります。
N P O 法 人「 桃 源 郷 の さ と 」が
局( 地 域 協 働 課 )及 び 田 原 支 所 窓
税務課
下田原に開設する田原6号農園
口に設置の募集要項をご確認の
の入園者を募集します。
新 築・増 築された皆さんへ 家
うえ、所定の参加申込書に必要事
●定員=2区画( ㎡×2区画)
屋調査にご協力を
● 費 用 = 年 間 1 万 2 千 円( ㎡) 項を記入し、9月5日㈪午後5時
分までに市民の集い企画委員
※但し、本年度は月割り負担
平成 年1月2日から平成
会 事 務 局( 地 域 協 働 課 )あ て 提 出
8月 日~9月 日までに担
年1月1日に家屋を新築または
してください
当「 桃 源 郷 の さ と 」谷 ま で ☎ 0 7
増築された場合、平成 年度から
0( 5 6 6 7)1 6 5 7 ※ 受 け 付
固定資産税及び都市計画税(市街
家 庭 系一般 廃 棄 物︵ 粗 大 ご み・
け後、抽選により入園者決定
化調整区域は除く)の課税対象に
不 燃 ご み ︶の 分 け 方、出 し 方 等
産業観光課
なります。市では課税の根拠にな
︵案︶
に関する意見募集
る適正な評価額を求めるため、そ
なわて よ う さんこいフェスティ
の 家 屋 の 構 造、屋 根、外 壁、内 壁、
平成 年6月に環境審議会へ
バル出演チーム募集
柱などの各部分別に使用してい
諮問した家庭系ごみ処理手数料
る建築資材の種類、間取りなどを
のあり方について、同審議会から
「第 回市民の集い」で開催する
調査させていただきますのでご 「なわてようさんこいフェスティ
市に対して答申がありました。こ
協 力 を お 願 い し ま す。な お、家 屋
れを受け、市の考え方をまとめた
バル」に出演する「よさこい」と「ダ
を新築または増築し、登記される
「 家 庭 系 一 般 廃 棄 物( 粗 大 ご み・
ンス」のチームを募集します。
予定のない人は固定資産税担当
不 燃 ご み )の 分 け 方、出 し 方 等
●とき= 月 日㈰
まで、連絡をお願いします。
● と こ ろ = 市 民 の 集 い 野 外 ス ( 案 )」を 作 成 し ま し た。こ れ に 対
税務課(固定資産税担当)
する皆さんの意見を募集します。
テージ(四條畷西中学校グラウン
ド)※雨天時は場所を変更して実
なお、案の詳細は市ホームペー
休日窓口開庁日
ジまたは次の閲覧場所でご覧い
施します。
た だ け ま す。お 寄 せ い た だ い た
●応募概要=1チームの構成人
市 税、国 民 健 康 保 険 料、後 期 高
意 見 は、取 り ま と め て、市 ホ ー ム
数が2人~ 人程度のチーム。出
齢者医療保険料の休日納付相談
ページなどで公表します。
演できるチームは チームです
を 実 施 し ま す。市 税、保 険 料 の 納
●閲覧場所=市役所本館2階情
付 に 関 す る こ と な ど 気 軽 に ご 相 (申込多数の場合は次の優先順位
報 公 開 コ ー ナ ー・ 生 活 環 境 課・
及び抽選により主催者が決定し
談ください。市税等の納付も受け
付けしますのでご利用ください。 ま す )。① 市 内 小 中 学 校 グ ル ー プ 田 原 支 所・ 図 書 館・ 田 原 図 書 館
● 対 象 = 市 内 在 住、在 勤、在 学 の
②市内を拠点として活動してい
な お、当 日 は 市 税 等 コ ー ル セ ン
人及び市内事業所など
るグループ
ターも実施します。
●募集期間=9月1日~ 日(郵
●ダンスの種類=よさこい、ヒッ
● と き = 9 月 4 日 ㈰ 午 前 9 時
イベント
29
31
30
g
30
c
h
g
40
11
10
31
※開会時刻は、
すべて午前10時
からです。
9月2日㈮ 本会議
(初日)
議 場
議案審議
なお、議会の都合により日程が
5日㈪ 教育福祉常任委員会
変更される場合がありますの
で、傍聴する場合は、事前に
6日㈫ 総務建水常任委員会 付託議案の審査
委員会室
議会事務局へご確認ください。
7日㈬ 予算決算常任委員会
※議場と委員会室は、市役所本
15日㈭ 本会議
付託議案の採決・一般質問
(2日目)
館の3階にあります。
議 場
16日㈮ 本会議
一般質問
(最終日)
問い合わせ 議会事務局
ところ
主な内容
会議名
とき
10
40
23
10
h
g
29
10
28
10
20
30
g
g
g
in
● と き= 9 月 日 ㈯ 午 後 2 時
分 ~ ● と こ ろ = え に し 庵
(四條畷市南野2 6
- 3
- ) ●
費 用 = 無 料( 夕 食 会 参 加 者 は 食
材 費 と し て 大 人 5 0 0 円・ 子 ど
も 3 0 0 円 ) ●内容= え に し
庵で月にちなんだ絵本の鑑賞や
音 楽 鑑 賞 を 楽 し み ま し ょ う。夜
は 夕 食 会 も 実 施 し ま す。お 月 見
団 子 づ く り な ど 夕食会参
加者は事前に電話にて文化観光
協 議 会 水 野 ☎ 0 9 0( 3 0 5
0)1032まで
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
合センター、田原支所及びホーム
ページにて配布します。
地域教育課
環境
家庭食用油の廃油回収
いる部分に新聞紙や布等を巻い
て「 キ ケ ン 」と 書 い て 出 し て く だ
さ い。な お、刃 物 な ど の 金 属 製 の
も の は 粗 大 ご み・ 不 燃 ご み と し
て粗大ごみ受付センター☎07
2( 8 6 4)1 0 1 5 に 申 し 込 み
するか、少量なら市役所やグリー
ンホール田原等に設置している
不燃小物回収箱に出してくださ
い。ま た、竹 串 な ど の 燃 え る も の
は可燃ごみの日に出してくださ
い。
生活環境課
粗大ごみ・不燃ごみの申込みに
関するお願い
窓口サービスに関するアンケー
ト調査を実施します
ハローワーク門真 障がい者就
職面接会
ひとり親家庭等のための就業支
援講習会受講生募集
●とき= 月2日~ 月 日(日
曜日 回 ※ 月 日休み)午前
時~午後4時
●ところ=高槻市立総合市民交
流センター内
● 対 象 = 母 子 家 庭 の 母・ 父 子 家
庭の父・寡婦
●定員= 人※応募者多数の場
その他
しますので、職員の応対等に対し
て該当するものにチェックして
い た だ き、回 収 箱( 市 役 所 及 び 各
施 設 と も、玄 関 付 近 に 設 置 )に 投
函してください。
●実施期間=8月 日㈪~ 日
㈮ た だ し、図 書 館 に つ い て は、8
月 日㈮~ 日㈫
人事課
選挙人名簿の縦覧
9月に新たに選挙人名簿に登
録する人の名前などを確認する
ための縦覧を行います。
今回登録する人は、平成 年9
月2日以前に生まれた日本国民
で、9 月 1 日 現 在、引 き 続 き 住 民
基本台帳に記録されている次の
いずれかに該当する人です。①平
成 年3月 日から平成 年6
月1日までに転入届をした人②
平成 年7月 日から平成 年
9月2日までに生まれた人
●縦覧期間=9月3日㈯~7日
㈬
選挙管理委員会事務局
10
28
◆9月 日㈫【雨天決行】
◆午後1時~2時=雁屋公民館、
府営清滝住宅、グリーンホール田
原
◆午後2時~3時=市役所正面
玄関
※合成洗剤や自動車オイルの容器
などは使用しない で く だ さ い 。
※営業用の廃油は 回 収 で き ま せ ん 。
四條畷市消費生活友の会事務
局(産業観光課内)
ごみの正しい分別と排出方法を
お守りください
粗 大 ご み・ 不 燃 ご み の 申 込 件
数が多く、申し込みをしてから実
際の収集日までの期間が長くな
る地域があります。粗大ごみ・不
燃ごみの受付件数には限りがあ
りますので、捨てる品物が決まる
前に早めに申し込むのではなく、
捨てる品物と個数が決まってか
ら申し込むよう、協力をお願いし
ます。
生活環境課
窓 口 で の 職 員 の 応 対 に つ い て、
来庁者の率直な意見をこれからの
窓口サービスの向上に反映させて
い く た め に、窓 口 サ ー ビ ス に 関 す
るアンケート調査を実施しますの
で、
ご協力をお願いします。
●実施方法=市役所等の各施設
の窓口で、アンケート用紙を配布
その他
適正なごみ処理及び事故防止
のために、次のとおり正しい分別
と排出方法をお守りください。
◆ライター=使い切って、市役所
生活環境課または田原支所の窓
口までお持ちください。◆薬剤・
ペ ン キ・ 灯 油・ ガ ソ リ ン 等 の 液
体=市では収集していないので、
販売店等に相談し処理してくだ
さ い。◆ カ セ ッ ト ボ ン ベ・ ス プ
レー缶=必ず使い切り、穴をあけ
て、空き缶・空きびんの日に出し
てください。◆刃物・竹串などの
尖ったもの=刃の部分や尖って
置に注意しましょう。
×やめましょう
・風の強い日は、花火遊びはやめ
ましょう。
・花火を人にむけたり、燃えやす
い物のある場所で使用しない。
・途中で火が消えても、花火の筒
の先に顔や手を出さない。
・たくさんの花火に、一度に火を
つけるとキケンです。
・花火をほぐしたり、ポケットに
入れてはいけません。
大東四條畷消防本部予防課☎
072(872)2342
毎月勤労統計調査にご理解・ご
回答を
● と き= 9 月 日 ㈮ 午 後 1 時
~ 4 時( 受 付 午 後 3 時 分 ま で )
●と こ ろ = 大 東 市 立 総 合 文 化 セ
ン タ ー 文 化 ホ ー ル「 サ ー テ ィ
ホ ー ル 」市 民 ギ ャ ラ リ ー ● 対
象=就職を考えている障がい者
● 内 容= 企 業 5 社 に よ る 就 職 面
接会、希望者を対象としたハロー
ワ ー ク 職 員 に よ る 模 擬 面 接 ハ ロ ー ワ ー ク 門 真 専 門 援 助 部
門 ☎ ( 6 9 0 6)6 8 3 1 部 門
コード #
環境
23
22
12
体育・文化奨励賞の該当者を推
薦してください
体 育・ 文 化 活 動 で 特 に 優 れ た
活躍をした人や団体に対して、
月4日㈰午前中に「体育・文化奨
励 賞 」の 表 彰 式 を 行 い ま す。次 に
該当する人は、自薦・他薦を問わ
ず、地域教育課までお知らせくだ
さい。
●対象者=①本市に在住・在勤・
在学する人②本市に所在地を有
する団体③一時滞留者(他府県又
は他市に勉学のため住所を移し
ている学生)
●対象期間=平成 年 月 日
~平成 年 月 日
● 表 彰 基 準 =【 体 育 奨 励 賞 】① 国
ま た は 地 方 公 共 団 体 が 主 催・ 共
催又は後援する体育競技会で収
めた次の成績◆全国規模…第6
位まで◆近畿規模…第3位まで
◆大阪府規模…第1位②国民体
育大会…第8位まで 【文化奨励
賞 】国 ま た は 地 方 公 共 団 体 が 主
催・ 共 催 又 は 後 援 す る 文 化 活 動
で収めた次の成績◆全国規模…
入選または入選と同等の成績◆
近 畿・ 大 阪 規 模 … 入 賞 ま た は 入
賞と同等の成績
●推薦方法= 月 日までに地
域教育課あて推薦書を持参また
は、 072(877)8300
にて受け付け。推薦書は地域教育
課 窓 口、市 民 総 合 体 育 館、市 民 総
ボランティアやNPO法人な
どの公益活動への参加、団体の情
報発信、団体どうしの協働などに
ご 活 用 く だ さ い。な お、新 規 団 体
の登録掲載は、随時受け付けてい
ます。
地域協働課
をお考えの人 ●内容=・ハロー
ワークの求人検索PCを使用し
て 求 人 検 索・ 仕 事 探 し に 関 す る
相 談、仕 事 の 紹 介・ 社 会 保 険 労
務士によるパートタイムの社会
保 険 に 係 る セ ミ ナ ー・ 年 金 や 健
康 保 険 加 入 に 係 る 相 談・ パ ー ト
で 仕 事 を 探 す、応 募 す る 時 の 注
意 点、確 認 し て お き た い こ と( 労
働条件や応募から採用までの流
れ な ど )に 係 る 相 談 ハ ロ ー
ワ ー ク 門 真 事 業 所 サ ー ビ ス・ 企
画 部 門 ☎ ( 6 9 0 6)6 8 3 1
部門コード #
9月上旬から事業所名簿作成
のため、厚生労働省が指定した左
記の対象調査区内の全事業所に、
大阪府知事が任命した統計調査
員がお訪ねし、常用労働者数など
を調査します。
●調査対象地区=蔀屋新町、大字
蔀屋、大字中野
厚生労働省・大阪府総務部統
計課☎ (6210)9200(直
通)
ルールを守って楽しい花火
募集
○こうしましょう
・花火に書いてある遊び方をよ
く読んで必ず守りましょう。
・子どもたちだけでなく、大人と
一緒に遊びましょう。
・正しい位置に、正しい方法で点
火しましょう。
・水の入ったバケツを用意し、残
り火を完全に消しましょう。
・手持ちの筒もの花火は、手の位
税
10
﹁ボランティア・NPO法人・市
民 活 動 団 体 等 活 動 情 報一覧 ﹂を
ご活用ください
四條畷市または近隣市を拠点
に公益活動を行う団体などの活
動内容や実績をまとめた「ボラン
テ ィ ア・ N P O 法 人・ 市 民 活 動
団体等活動情報一覧」を更新しま
し た。登 録 団 体 の 情 報 は、市 ホ ー
ムページのほか、市役所地域協働
課・ 田 原 支 所・ 公 民 館・ 四 條 畷
図 書 館・ 田 原 図 書 館 に 設 置 の 冊
子でもご覧いただけます。
合は抽選
●費用=教材費7000円
●内容=パソコン初級~エクセ
ル試験対策とワードの基礎知識
往復はがきに希望の講座名
と 住 所、氏 名、年 齢、職 業、電 話 番
号、志 望 の 動 機、以 前 当 連 合 会 で
受講した講座名(該当者のみ)、保
育( 対 象 は 2 才 か ら 就 学 前 ま で )
の有無を記入のうえ、開講2か月
前 ~ 9 月 2 日( 当 日 消 印 有 効 )ま
でに左記住所まで申し込みくだ
さい。〒540 0
- 012大阪市
中央区谷町5 4
- - 大阪府谷町
福祉センター内大阪府母子家庭
等 就 業・ 自 立 支 援 セ ン タ ー ☎
(6762)9498
じじょう
ちゅうがっこう
守 口 市 立 さつき 学 園 夜 間 学 級
生徒募集
じゅうぶん きょういく
う
ろいろな事情で中学校を
そつい
ぎょう
ひと
じっしつてき
卒 業 し て い な い 人 や、実 質 的 に
ちゅうがっこう そつぎょう
ひと
よるまな
十分な教育を受けられないまま
がっこう
ふない
す
中学校を卒業した人たちが、夜学
さいいじょう
にち げんざい
へいせい
さいいじょう
ひと
歳 以 上 の 人( 平 成
年
ねん
ん で い る 学 校 で す。府 内 に 住 ん
がつ
にゅうがく
こくせき
と
ひと
日 現 在 で、 歳 以 上 の 人 )
でいる
月
じゅぎょうりょう
こ
がつ
い
がつ にゅうがくうけつけ
にち
ど
にち
しゅくじつ
月 入 学 受 付 」8 月
がつ
が入学できます。国籍は問いませ
もう
ん。授業料は、要りません。
にち
申 し 込 み =「
うけつけ
ねん
あ
回あります。
かい
日 ~ 9 月 9 日( 土・ 日・ 祝 日 を
のぞ
と
もりぐちしりつ
※受付は年に
除 く)
やかんがっきゅう
も り ぐ ち し かすがちょう
問い合わせ=守口市立さつき
学 園 夜 間 学 級 守 口 市 春 日 町
- ☎ (6991)0440
広報しじょうなわて 2016.8.15 広報しじょうなわて 2016.8.15
26
06
〈広告〉
〈広告〉
19
g
28
g
10
28
その他の機関
福祉
g
22
13
電 気 火 災 に ご 注 意!∼ 8 月 は
電気使用安全月間です∼
◆電気火災を防ぐポイント
・ た こ 足 配 線 を し な い。ま た、許
容量以上の電気機器をつなげな
い。
・電気コードを家具などの下敷
き に し な い、束 ね た ま ま、ね じ れ
たまま使わない。
・コンセントのプラグにほこり
を た め な い。定 期 的 に 清 掃 し ま
しょう。
※コンセントのほこりと湿気に
ご注意、手の届きにくい部分も忘
れずに!
イオンモー
大東四條畷消防本部予防課☎
072(872)2342
1日ハローワーク
ル四條畷
年金・保険
11
15
2
30
12
13
9
16
11
1
g
10
● と き= 8 月 日 ㈭ 午 後 1 時
~ 4 時 ●と こ ろ = イ オ ン モ ー
ル 四 條 畷 店 3 F「 イ オ ン ホ ー ル 」
●対 象 = パ ー ト タ イ ム で の 就 労
イベント
10
25
16
06
06
42
10
h
g
26
31
12
17
g
g
g
g
10
4
26
13
13
06
28
b
27
14
14
in
06
10
10
25
g
g
g
g
市役所からのお知らせ
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
情
前向き子育てプログラム グルー
プトリプルP 来月から始まります
※グループトリプルP…Positive
(前向き)
Parenting
(子育て)
Program
(プログラム)
前向きな子育てを目標に、
テキスト
・DVDを使いながら、
『 子どもと
良好な関係をつくり、子どもの問題に対して早期に対処する17の
技術』
をグループ単位で学びます。
また、子育てに役立つ多くの方
法やヒントをもとに、
お母さん、
お父さんたちが子どもの問題を扱う方
法を自ら見出していくことを応援します。
と き 9月29日∼11月10日までの毎週
(木)
(全7回 うち2回は
電話セッション)
午前10時∼正午
ところ すてっぷ★なわて 2階 会議室
対 象 市内在住の2歳∼12歳のお子さんを育てている保護者
定 員 10人 費 用 テキスト代2,
800円 保 育 先着4人
(参加申し込み時に受け付けます)
保育料 子ども1人1回あたり200円 申 込 9月1日
(木)
9時から
問い合わせ 子育て総合支援センター ☎072
(877)
5455
なわ てこどもまつり内「 展 示コ ー
ナー」出展団体の募集
本市では、子育て支援の輪を、健やかな子育て・子育ちへと繋ぐ
ため、子育てに関する様々な情報が行き交う場として、
なわてこどもま
つりの開催を予定しています。当日は、子育て関係機関のパネル展
示のほか、市民ホールにて、親子ふれあいコンサートを実施します。つ
きましては、展示コーナーの出展団体を次のとおり募集します。
と き 12月17日㈯ 午前11時∼午後4時
ところ 市民総合センター・展示ホール
対 象 市内で子育てに関する活動を実施している団体
募集団体 5団体程度
出展内容 幼稚園や保育園などの就学前施設の案内や特色、
子育てサークルの取組み内容等をパネル掲示します。
ま
た、机の上にパンフレットやチラシ等を置き、配布すること
も出来ます。
出展ブースの規格 1団体1ブース
(横180cm×縦90cmのパネ
ル、長机を設置しています)
申 込 8月31日㈬までに、市ホームページ、子ども政策課に設置
している出展申込書に、必要事項を記載のうえ、子ども
政策課に提出
※募集内容の詳細は、市ホームページ、子ども政策課に設置してい
る
〈なわてこどもまつり内「展示コーナー」出展要領〉
をご覧ください。
問い合わせ 子ども政策課
こども110番
∼5つの約束守ろうね∼
8月は、
「こども110番」
月間です。
5つの約束を守るように、
こどもたちに伝えましょう。
広報しじょうなわて 2016.8.15
子ども用品交換会を開催します!
と き 9月25日㈰ 午前9時∼正午
ところ グリーンホール田原 なるなるホール
内 容 ・子ども用品を持参し、会場にある物と交換して、持ち帰
ることが出来ます。
・来場者プレゼントとして、持ち込みの品物がなくても、1
世帯につき1点持ち帰ることが出来ます。
・持ち込める物は、おもちゃや絵本、
日用品、子ども服
(新品に近いもの)
・1世帯5点までで、汚れや損傷のないものをお願いします。
・ただし、子ども服を持ち帰る場合のみ、2着で1点とします。
(食料品や口につけて使うものは、
お断りします。)
当日はグリーンホール田原のストーンプラザにて「食器あるある市」
も同時開催します。
ご家庭で眠っている食器を、持ち込んでいただき、気に入った食
器があれば無料で持ち帰る
(リユース)食器あるある市を開催しま
す。持ち込みの品物がなくてもご自由にお持ち帰りいただけます。
皆様、
ふるってご参加ください。
持ち物 持ち帰るための袋
問い合わせ 生活環境課
(子ども用品交換会)
田原地域まちづくり協議会
(食器あるある市)
浜知 ☎090
(9112)
0037
西川 ☎090
(9619)
9100
印は「なわてすこやか子育てチャレンジ」のポイント対象事業です。
催し名
おやこ教室(ぱんだ)
と き 9月6日∼10月4日 毎週火曜日午前10時∼11時
ところ 岡部保育所
対 象 2歳以上の子どもとその保護者
定 員 10組
内 容 手遊び、
ふれあい遊びなど親子で楽しみましょう
持ち物 お茶・タオル
申し込み・問い合わせ
8月30日㈫∼ (月∼金の午後1時30分∼4時 事前予約)
岡部保育所:申込み専用電話 ☎072
(878)
4408
子育て相談
とき 月∼金曜日/午後1時30分∼3時〈事前予約〉
対象 子育て中の保護者
内容 食事やトイレトレーニング、気になる事など、気軽にご相談ください。
備考 近くの保育所を利用してください。
hg忍ケ丘保育所☎072(877)5560 岡部保育所☎072(878)4408
①一人で遊びません
②知らない人について行きません
③つれて行かれそうになったら大声を出して助けをもとめ、
「こども110番の家」へ逃げ込みます
④だれとどこで遊ぶか、
いつ帰るかを家の人に伝えてから出かけます
⑤お友だちがつれて行かれそうになったら、
すぐに大人に知らせます
問い合わせ 学校教育課
対象・定員・費用
内 容
備 考
申込み・問合せ
●子育て総合支援センター
〈雁屋北町6番21号 ☎072
(877)
5455〉
9月2日∼30日までの毎
週㈮午前10時30分∼
11時30分〈全5回〉
すてっぷ★なわて3階
市民活動室
おおむね1歳から
体操やふれあい遊びなどを楽しみ
2歳までのお子さ
ながら、親子でお友達をつくりましょ 持ち物:
タオル、
お茶
んとその保護者
う。
定員15組、無料
8月26日㈮
午前9時から
9月7日∼10月5日までの
毎週㈬午前10時30分
親 子 教 室 ぴょん ∼11時30分〈全5回〉
ぴょん
すてっぷ★なわて3階
市民活動室
おおむね2歳から
体操やふれあい遊びなどを楽しみ
3歳までのお子さ
ながら、親子でお友達をつくりましょ 持ち物:
タオル、
お茶
んとその保護者
う。
定員15組、無料
8月31日㈬
午前9時から
親子教室のびのび
●保健センター
〈中野三丁目5 28 ☎072
(877)
1231〉
9月24日㈯午前9時30
ママ&パパ教室
(ママとパパのため 分∼正午(受付9時15
の教室)
分∼)
パパの育児について、先輩パパの
妊婦とパートナー、 体験談、妊婦ジャケット体験、産後 持ち物:母 子 健 康 手
のママの心と身体、赤ちゃんはお 帳、筆記用具
先着16組
風呂が大好き
(沐浴実習)
電話予約
9月1日から
保健センター
ママほっと相談
9月23日㈮
午前10時∼正午
妊婦及び産婦
妊娠中、出産後の健康や育児に
持ち物:母子健康手帳
ついての相談
電話予約
保健センター
離乳食講習会
9月14日㈬
午後1時∼2時45分
離乳食を学びた
い人
離乳食の調理実演と試食
持ち物:母子健康手帳
申込不要
保健センター
母乳相談
9月14日㈬
午後
母 乳について個
別相談を希望する
人・先着7組程度
助産師による母乳相談
持ち物:母 子 健 康 手
帳、バスタオル・オムツ、
授乳時に必要なもの
電話予約
8月15日から
保健センター
タッチケア教室
9月14日㈬午後2時55
分∼3時30分(受付2時
45分∼55分)
持ち物:母 子 健 康 手
生後3か月から6か
タッチケアの方法についての講習
帳、バスタオル1枚、
オム
月未満の乳児と保
と実践、保健師による話
ツ、授乳に必要なもの
護者・先着15組
電話予約
8月15日から
保健センター
にっこにこ教室
9月13日㈫午前9時30
分∼11時30分(受付9
時20分∼9時30分)
子どもと家族みんなの生活習慣の
持ち物:母 子 健 康 手
2歳児と保護者・
話、手づくりおやつの試食、
ふれあ
帳、筆記用具、
お茶
先着15組
い遊び、親子教室など
電話予約
9月12日までに
保健センター
歯っぴーす
9月8日㈭午後(1歳6か
月児健診後のお知らせ 2歳児と保護者
ハガキに記載した時間)
歯科医師個別相談、育児の話、
ブ 持ち物:母 子 健 康 手
ハガキのない人は保健
ラッシング指導、
フッ素塗布(希望 帳、使用中のお子さん
センターまで
の歯ブラシ
者)
ぴよぴよキッズ教
室
生後7か月から11
9月27日㈫午前10時∼
か月未満の乳児
11時30分(受付9時45 と保 護 者・先 着
分∼10時)
20人
身体計測、育児の話(予防接種、 持ち物:母 子 健 康 手
不慮の事故など)、交流会と個別 帳 、オムツ、授 乳に必
相談
要なもの
おやこ教室(ぱんだ)
と き 8月25日∼9月29日 毎週木曜日
(9月22日休み)
午前10時∼11時
ところ 忍ケ丘保育所
対 象 2歳以上の子どもとその保護者
定 員 10組
内 容 手遊び、
ふれあい遊びなど親子で楽しみましょう
持ち物 お茶・タオル
申し込み・問い合わせ
8月18日㈭∼ (月∼金の午後1時30分∼4時 事前予約)
忍ケ丘保育所:申込み専用電話 ☎072
(877)
5560
と き
電話予約
9月1日から
保健センター
■ 乳幼児の健診と相談
健診・相談
と き
対 象
ところ
4か月児健診
9月1日㈭受付は午前
平成28年4月16日∼5月15日生まれ
1歳6か月児健診
9月15日㈭受付は午後
平成27年2月生まれ
乳幼児育児・
栄養相談
偶数月の第3金曜日
(10月21日)
午前10時∼11時30分〈保健センターに事前予約〉 グリーンホール田原
保健センター ☎072
(877)
1231
毎週金曜日午前9時∼午後4時〈事前予約〉
「 歯 の 健 康 展 」を9月に開催します
昨年、好評いただきました「歯の健康展」
を今年は9月に開催します。
歯と口は、食べ物を食べたり、飲み込んだり、人と話すなど、
日常生
活を送るうえで、
とても大切な役割を果たしています。
また、歯と口の
健康は、全身の健康の維持、増進にも影響すると言われています。
健康の入り口はお口から
!日曜日に参加費無料で開催しますので、
ぜひご参加ください。
日 時 9月11日㈰ 午前10時から正午、午後1時から3時
場 所 四條畷市立保健センター
(市民総合センター西隣)
ひか
けんこう
みがけば輝る 歯と健口
内 容 歯科検診・相談、
フッ素塗布(小学6年生までの希望者)、
パネル等の展示、寸劇参加者には記念品を贈呈します
対象者 四條畷市在住、在勤、在学
定 員 なし
費 用 無料
申 込 不要
主 催 一般社団法人 大東・四條畷歯科医師会及び四條畷市
問い合わせ 保健センター☎072(877)1231
広報しじょうなわて 2016.8.15 9月の検(健)診 会場:保健センター ☎072(877)1231
【集団検(健)診】定員あり。要電話予約。
※乳がん検診
(マンモグラフィ)
40歳代の予約人数は定員に達しました。
検
(健)
診名
成人健診
(問診、
身体計測、理学
的検査、血圧測定、検
尿、血液検査)
前立腺がん検診
とき
胃がん検診
費用
①15歳から40歳未満
(会社
等で健診の機会のある人は
除く)
②40歳以上の国民健康保
険に加入している人及び生
5日
(月) 活保護世帯の人)
午後
55歳以上の男性
PSA検査(前立腺特異抗
原腫瘍マーカー)
①700円
②無料
700円
700円
①乳がん
(エコー)
30歳代
:
問診
・視触診・超音波
12日
(月)
②子宮頸がん
午後
20歳以上:問診・視診
13日
(火) 40歳以上
午前
(水) 50歳以上
乳がん検診(マンモグラ 28日
午前/午後 マンモグラフィ1方向
フィ)
検診間隔
1年に1回
①500円
②400円
500円
700円
1年に1回
1年に1回
①1年に
1回
②2年に
1回
1年に1回
2年に1回
【個別検診】実施医療機関に申し込み。 g保健センター☎072(877)1231
※費用免除者、検診実施医療機関は保健事業のご案内
(平成28年度保存版)
・市ホームページに記載しています。
検診名
乳がん
(マンモ)
検診
子宮頸がん検診
大腸がん検診
胃がん検診
肺がん検診
前立腺がん検診
対象
内容
視触診
40歳代女性
マンモグラフィ2方向
50歳以上の 視触診
女性
マンモグラフィ1方向
20歳以上の
女性
内診
細胞診
40歳以上の
便潜血反応免疫法
男女
四 條 畷 保 健 所 の お 知らせ
(9月) ☎072
(878)
1021
20歳以上
超音波検査(かかとの骨で
測定)
骨粗しょう症検診
乳がん
(エコー)
・子宮頸
がんセット検診
※単独受診可
対象
健康
情報
費用
1000円
700円
400円
●肝炎検査
(無料・予約制)
第2火曜日 9:30∼10:30
●風しん抗体検査
(無料・予約制)
第2火曜日 10:00∼11:30
●HI
V即日検査
(無料)
第1月曜日 9:30∼10:30 結果即
日、要確認検査の場合1週間後
●骨髄ドナー登録
(無料・予約制)
第1月曜日 9:30
●こころの健康相談
(予約制)
精神疾患、
アルコール依存症、認知
症、
ひきこもり等
●結核・指定難病・小児慢性特定疾病
などの相談
(予約制)
●検便(腸内細菌)
( 有料)、検便(寄
生虫卵)
( 有料・予約制)
、飲料水(井
戸水)(有料・一部予約制)
の検査
毎週火曜日 9:30∼11:30
●医療機関等に関する相談
毎週月∼金曜日
9:00∼12:00、13:00∼16:00
※犬、猫の相談は「大阪府動物管理指
導所 四條畷分室」
☎072
(862)
2170
検診間隔
2年に1回
2年に1回
2年に1回
9月の歯科休日診療所
診療時間9:00∼12:00
4日 伊藤歯科クリニック 大東市深野4
☎072
(870)
0878
11日 竹本歯科医院 大東市中垣内2
☎072
(873)
7880
18日 学園町山田歯科クリニック 大東市学園町3
300円
500円
40歳以上の バリウム服用後
( K K Cウェルネスの
男女
胃部レントゲン撮影 み800円)
40歳以上の 胸部レントゲン撮影
男女
400円
多量喫煙者のみ 喀痰検査
500円
PSA検査
55歳以上の
(前立腺特異抗原
男性
腫瘍マーカー)
700円
1年に1回
1年に1回
☎072
(814)
7188
19日 たけい歯科 大東市御供田4
☎072
(873)
8020
22日 高橋歯科 四條畷市岡山2
☎072
(879)
0648
1年に1回
25日 宮本歯科 大東市泉町2
☎072
(875)
6480
1年に1回
※上記の検
(健)
診事業は「 なわてすこやか子育てチャレンジ」のポイント対象事業です。
献血
8月27日㈯ イオン四條畷店 10:30∼16:30
9月 2日㈮ 市役所北側駐車場 10:00∼16:30 ※献血に関する問い合わせ/社会福祉協議会☎072( 878)1210
広報しじょうなわて 2016.8.15
情
妊娠中に気をつけたい感染症
妊娠中にウイルスや細菌、寄生虫などに母体が感染すると、胎盤や
べることはやめましょう。
③お肉はしっかりと中心部まで加熱しましょう。妊娠中は生ハム、ユッ
血液を通じて母親から胎児に感染し、赤ちゃんが何らかの障がいを
ケ、
ローストビーフ、
サラミなどの生肉は控え、
まな板は肉用と野菜用を
持ってうまれてくることがあります。
特にトキソプラズマとサイトメガロウイルスは、今の日本には許可の
分けましょう。
下りた治療薬、感染を防ぐためのワクチンが存在しません。妊娠中は
④殺菌されていないミルク
(生乳)や、
それらから作られた乳製品(ナ
感染しないように予防することが大切です。
チュラルチーズ)
は避けましょう。
☆先天性トキソプラズマ症☆
⑤汚れたネコのトイレ
(排泄物に汚染された土なども含む)
に触れたり、
トキソプラズマは家畜の肉や感染した猫のフンや土の中にいる原虫
掃除をするのはやめましょう。
ガーデニングや畑仕事、砂場遊びは避
です。健康な人が感染しても問題はありませんが、妊婦が初めて感染
けましょう。
⑥げっ歯類(ネズミの仲間たち)
やそれらの排泄物(尿・フン)
に触れな
すると、胎児には流産・死産、脳や眼の障がいなどを生じる可能性があ
いようにしましょう。
ります。
☆先天性サイトメガロウイルス感染症☆
⑦妊娠中の性行為の際には、
コンドームを使いましょう。
サイ
トメガロウイルスは世界中どこにでもいるウイルスです。成人の約
⑧母子感染症の原因となる感染症について検査しましょう。
(トキソプラズマ、風しん、B型肝炎、梅毒、
サイ
トメガロウイルス、
ヘルペ
半数が免疫を持っていますが、最近では免疫を持っていない成人が
スなど)
増えています。健康な人が感染しても問題はありませんが、妊婦が初め
⑨B群溶血性レンサ球菌(GBS)
の保菌者であるか検査してもらいま
て感染した場合や免疫力が低下していると胎児に感染することがあり
しょう。
ます。感染した胎児には流産・死産、脳や聴力障がいを生じる可能性
⑩ワクチンが存在する感染症
(例えば、麻しん・風しん・水痘)
から自分と
があります。
☆先天性風しん症候群☆
胎児の身を守るために、妊娠前にワクチンを打ちましょう。
妊婦、特に妊娠初期(妊娠20週まで)
に風しんにかかると、胎児が
⑪自分が十分な抗体を持っていない場合、水
風しんウイルスに感染し、難聴、心疾患、白内障、精神・身体の発達の
痘や風しんなどに感染している人には近づ
遅れなど障がいを生じる可能性があります。
かないようにしましょう。
※その他の感染症については、母子健康手帳の副読本や市のホーム
(先天性トキソプラズマ&サイ
トメガロウイルス感
ページをご参照下さい。
妊娠中の感染予防のための注意事項 ∼11か条∼
染症患者会「トーチの会」
より引用)
g保健センター ☎072
(877)
1231
①石鹸・流水で頻回に手を洗いましょう。
②小さな子どもとのコップやフォークなどの食器の共有、食べ残しを食
市 民 相 談 ※相談は無料です
相談名称
市役所☎072
(877)
2121㈹・☎0743
(71)
0330㈹
日 時
法律相談
(定員8人)
の9:00から電話予約
火曜日/13:00∼17:10 6日前(水曜日)
登記相談
9月21日㈬、
11月16日㈬/13:00∼15:00〈事前予約〉
行政相談
8月18日㈭、
9月1日㈭、
9月15日㈭
13:00∼16:00〈受付は15時まで〉
人権擁護相談
8月18日㈭、
9月1日㈭/13:00∼15:00
女性相談
8月25日㈭、
9月8日㈭/14:00∼16:20〈事前予約〉
月∼金曜日
(祝日を除く)
/10:00∼16:00
人権・就労・進路選択支援相談
毎月第1水曜日
(祝日を除く)
/10:00∼16:00
場 所
【受付】
地域協働課☎上記市役所㈹
【受付】
人権政策課☎上記市役所㈹
【受付】
四條畷市人権協会
(人権政策課内)
☎072
(803)
7355
田原支所
【受付】
四條畷市人権協会☎072
(803)
7355
四條畷市人権協会
(人権政策課内)
☎072
(803)
7355
夜間の電話相談毎週月曜日
(祝日を除く)
/17:00∼21:00 【受付】
消費生活相談
月・火・水・金
(祝日を除く)
/10:00∼16:00〈予約優先〉
教育相談
月∼金曜日/9:30∼16:30
障がい者相談
8月26日㈮/9:00∼12:00
【受付】
障がい福祉課☎上記市役所㈹
介護保険苦情相談
9月21日㈬/14:00∼16:00〈事前予約〉
(863)
6600
【受付】
くすのき広域連合四條畷支所
(市役所内)
☎072
高齢者の総合相談、
介護予防の計画相談、
権利擁護に関する相談
365日・24時間体制で相談を受付
児童虐待相談
子育て相談
福祉コミュニティーセンター内
【受付】
教育相談室☎072
(878)
7710㈹
第1地域包括支援センター
(国道163号以北の人)
☎072
(862)
3366
第2地域包括支援センター
(国道163号以南の人)
☎072
(863)0170
第3地域包括支援センター
(田原地区)
☎0743
(70)
1249
なわて生活サポート相談(生活困窮者自立相談) 月∼金曜日/9:30∼16:30
(祝日を除く)
心配ごと相談
【受付】
消費生活センター☎上記市役所㈹
【受付】四條畷市社会福祉協議会(生活福祉課地域福祉担当内)☎上記市役所㈹
8月25日㈭/13:00∼15:00
福祉コミュニティーセンター内【受付】生活福祉課(地域福祉担当)☎上記市役所㈹
月∼金曜日/8:45∼17:15
(祝日を除く)
子育て総合支援センター☎072
(877)
1510
広報しじょうなわて 2016.8.15 みんなのひろば
おおさかふみんネット広域講座
f=とき j=ところ m=対象 i=定員 「聞く・見る・歩く、北河内パート17」
大阪府と北河内7市の教育委員会が協力して、各市域にある歴史や文
化を身近に学び、あらためて地域の良さを発見するために、
「聞く・見る・
歩く、北河内パート17」をテーマに広域講座を開きます。
担当市
第1回目
と き
学習テーマ
四條畷市 10月12日
(水) きらめくヒスイと北河内の縄文時代
第2回目
交野市
世界遺産登録をめざす百舌鳥・古市古墳群
10月26日
(水)
―北河内地域とのかかわり―
第3回目
門真市
11月 9日
(水) 江戸時代の北河内
雨天予備日
内容
集合場所
散策
四條畷市立歴史民俗資料館
講演
交野市役所別館3階中会議室
講演
門真市立公民館
11月30日
(水)
=費用 h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
◇みんなのひろば掲載について◇
市内で活動する団体の催しや会員募集
の記事を掲載するスペースです。
申込締切 掲載月の前月10日
申込方法 市ホームページ・秘書広報課
窓口に設置している申込書を窓口へ持参、
郵送またはFAX、
メールで送付(FAX、
メー
ルは送信後、電話)
窓口 秘書広報課 b072(879)9701
午後6時j大阪産業大学綜合図書館m高
校生以上 無料◆内容 学ぶ楽しみを満
喫、教養を深める、自分を磨くことに最適な
空間を提供しています。
この機会にぜひご
利用くださいg大阪産業大学綜合図書館
☎072(875)3001
催 し
f9月4日㈰午後5時開場 5時30分開演
j市民総合センター市民ホール 無料◆
内容 私たちはこの日のために毎日練習に
励んでいます。今年は新要素も取り入れた
私たちの音楽、ぜひご堪能ください!g四條
畷南中学校吹奏楽部☎072(876)7842
暑気払い発表会
劇団畷楽の魂 こころ
f8月20日㈯午前10時~午後3時30分j
老人福祉センター楠風荘m60歳以上の市
民i100人◆内容 ショートコント、国際居
酒屋、
アロハウェーを始め唄踊りを混ぜて楽
しみますhg渚☎090(3359)2675
大阪産業大学綜合図書館開放
大阪産業大学綜合図書館
●とき 第1回は午後1時30分∼4時。第2・3回は午後2時∼4時。
市民サークルの催しや会員募集のコーナーだよ♪
みんな、積極的に参加してね∼。
f8月20日㈯~9月20日㈫午前9時30分~
●対象 市民で、原則として全日程参加できる人。
なお市外の人で、北河内6市在
ハートフルコンサート2016
四條畷南中学校吹奏楽部
ボリック対策にボウリングを活かした健康づ
くりをしてみませんか◆持ち物 運動のし
やすい軽装hg8月30日までになわてボウ
ル松村プロ☎072(877)2231
第11回アカカベ杯大会
四條畷市バレーボール連盟
f9月19日㈷午前9時~j市民総合体育館
m市内在住、在勤の人 1チーム2,000円
hg8月31日までに西山(申し込み多数の
場合は抽選)☎072(876)0769
俳句入門講座
なわて俳句協会
f9月20日㈫〜平成29年2月21日㈫(毎月
第3火曜日)午後1時~3時jグリーンホー
中高年無料健康ボウリング教室
ル田原mどなたでもi10人 1回500円◆
なわてボウル
内容 俳句を始めてみませんか。
グリーン
f9月5日㈪、12日㈪、26日㈪、10月3日
ホール田原で講座を開催します。句会形式
㈪午後1時30分~3時30分jなわてボウ
の講座ですので、楽しみながら俳句の基礎
ルm60歳以上の人i40人 無料◆内容 が学べます◆持ち物 筆記用具h g9月
健康維持や生活習慣病の予防と改善、
メタ
15日までに平井☎b0743(78)2543
住の人はそれぞれの在住市の教育委員会に、
それ以外の地域にお住ま
人権コーナー
いの人は寝屋川市教育委員会に問い合わせください。
●定員 20人
(応募多数の場合は抽選)
●費用 無料 ※交通費は自己負担です。
(ふりがな)
・年齢・電話番号
(お持ちの人は携帯電話の番号)
・返信用あて先
●申し込み方法 往復はがきに参加者全員の住所・氏名
を記入し、9月23日㈮【必着】
までに、
〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 四條畷市教育委員会地域教育課「おおさ
かふみんネット広域講座」担当 まで郵送。
(往復はがき1枚につき2人まで申し込み可能)
※申し込み時にいただいた個人情報については、
当該講座の受講者名簿の作成・連絡の目的のみに使用します。
問い合わせ 地域教育課 おおさかふみんネット広域講座担当
図書館だより
―夏休み中の月曜開館について―
図書館では、夏休み中の月曜日(8
月15・22日)を開館します。
開館時間は午前9時30分から午後
5時までです。
ー休館日のお知らせー
(8/15∼9/30の休館日)
8月29日㈪・31日㈬、9月5日㈪・12
日㈪・19日㈪・26日㈪・30日㈮
※蔵書点検のための休館
四條畷:9月26日㈪∼30日㈮
田 原:10月3日㈪∼7日㈮
―開館時間―
●火∼金曜日
午前9時30分から午後7時
●月・土・日・祝日
午前9時30分から午後5時
広報しじょうなわて 2016.8.15
●催し (入場無料。申し込みは必要ありません)
●新しい本
【田原図書館】☎0743(78)8844
おはなしたまてばこ
8月27日㈯、9月10日㈯
午後3時∼3時30分(対象年齢3歳くらいから)
絵本の時間
8月20日㈯、9月3日㈯、9月17日㈯
午後3時∼3時30分
(対象年齢3歳くらいから)
北朝鮮による拉致被害者で平成14( 2002)年に日本に帰っ
てきた蓮池薫さんの講演会を開催します。
「夢と絆」
をテーマに、
ています。高齢者・障がいのある人の人権
北朝鮮での24年間の拉致生活の苦悩、帰国後14年余りが経
問題についてぜひご相談ください。
(相談
過した今について、講演いただきます。
フルート&オカリナ奏者 田伐マリ子さん
のひゃくとおばん)
と き 9月17日㈯ 午後1時30分∼3時30分
(午後0時30分開場予定)
強化期間 9月5日㈪∼11日㈰
ところ 市民総合センター市民ホール
受付時間 通常:平日のみ午前8時30分
定 員 700人 入場無料
(要申込)
ちょうりゅう ほとり
七尾 与史
宮 本 輝
ななお
よ
し
しょうがっかん
小学館
きぼうそう
強化週間中:午前8時30分
を記入し、
〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 人権政策課まで8月29日㈪
当日消印有効。
はし
「三舟、奔る!」
「スティグマ-タ」
ききょう
新潮社
主 催 北河内人権啓発推進協議会・四條畷市
問い合わせ 人権政策課
〈広告〉
やくまる がく
薬丸 岳
にき
ひでゆき
仁 木 英 之
こんどう
ふみえ
あさだ
じろう
近 藤 史 恵
「帰郷」
浅田 次郎
「陸王」
池井戸 潤
りくおう
☎06
(6942)
9496
定員を超えた場合は抽選となります。結果は返信ハガキでお知らせします。
その他 要約筆記・手話通訳あり
しんちょうしゃ
宮部 みゆき
「ラストナイト」
問い合わせ 大阪法務局人権擁護部
てる
みやべ
「希望荘」
さんしゅう
みやもと
申込方法 往復ハガキに住所、参加者の名前(2人まで可)、人数、電話番号、返信用宛先
∼午後7時まで
は午前10時∼午後5時まで)
「長 流の畔」
●オープニングミニコンサート
☎0570(003)110(ゼロゼロみんな
(ただし、9月10日㈯・11日㈰
ぐうぜんや
講師 蓮池 薫さん
(新潟産業大学経済学部准教授)
障がい者の人権あんしん相談」
を設置し
∼午後5時15分
「偶然屋」
拉致問題啓発講演会 「夢と絆」
法務省の人権擁護機関では「高齢者・
無料、秘密厳守)
【四條畷図書館】☎072(878)3743
おはなしかい
8月20日㈯、9月3日㈯、9月17日㈯
午後2時30分∼3時(対象年齢3歳くらいから)
おはなしとんとん
9月10日㈯
午後2時30分∼3時(対象年齢5歳くらいまで)
午後3時∼3時30分(対象年齢5歳くらいから)
全国一斉「高齢者・障がい者の
人権あんしん相談」強化週間
いけいど
じゅん
まつおか けいすけ
「パレイドリア・フェイス」 松岡 圭祐
よこはま
「横浜 1963」
ゆうえんち
い
いとう
じゅん
伊東 潤
しんぽ
ゆういち
はすみ
しげひこ
「遊園地に行こう!」
真保 裕一
「伯爵夫人」
蓮實 重彦
はくしゃくふじん
広報しじょうなわて 2016.8.15 P H O T Oま N 話E題 W S
ち
の
親子でなわての
自然を満喫
防犯器具贈呈式
四條畷遊技業組合のご厚意により、市内各小
学校と四條畷あおぞら幼稚園へ、子どもの安全
を守るための防犯器具を寄贈いただきました。
7月14日に贈呈式を行い、市長より感謝状をお渡
ししました。今後、各小学校園で活用させていた
だきます。
7月29日㈮、四條畷
市・寝屋川市・守口市
の3市から集まった親
子17組、計47人を対
象に「親子でみる自然
散策と水辺の生物観
察会」を実施しました。
参加者は権現川の
上流に入り、水と親し
み川にいる生き物を捕まえて講師の先生に名前を教えてもらうなど、楽しみ
つつ、環境保全の重要性について理解を深めていました。
午後からは、森の工作館館長の楽しいお話を聞いたり緑の文化園を散策
するなど、1日を通じて四條畷の自然を満喫しました。
9月10日から16日は「自殺予防週間」
です。
自殺で亡くなる人の数は、全国で年間約24,000人となっており、大阪府でも約1,300人の方が亡くなっています。
自殺は、
さまざまな要因が複雑に関係して、
「その多くが追い込まれた末の死」であり、
「その多くが防ぐことができる社
会的な問題」であると言われています。
悩みを抱えている人は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。
また、身近な人の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに心を傾け、専門家への相談をすすめ、
じっくりと
見守りましょう。
●こころの健康相談統一ダイヤル ☎0570(064)556
平日の下記時間帯で電話相談を実施します。受付時間は地域によって異なります。
【固定電話から】 ・大阪府在住
(大阪市、堺市を除く)
の人 平日/9:30∼17:00
・大阪市在住の人 平日/10:00∼12:00、13:00∼17:00
・堺市在住の人 平日/ 9:00∼12:30、13:30∼17:00
【携帯電話から】 ・大阪府在住
(大阪市・堺市含む)
の人 平日/9:30∼17:00
●こころの健康に不安を感じたら
■こころの電話相談 月・火・木・金
(祝日を除く)
/9:30∼17:00 ☎06(6607)8814
■若者専用電話相談(わかぼちダイヤル) 水
(祝日を除く)
/9:30∼17:00 ☎06(6607)8814
■四條畷保健所 精神保健福祉相談 平日/9:00∼17:45 ☎072(878)1021
●電話相談
■関西いのちの電話 24時間、365日 ☎06(6309)1121
■大阪自殺防止センター 金曜日13:00∼日曜日22:00
(57時間)
☎06(6260)4343
■こころの救急箱 月曜日20:00∼火曜日3:00
(7時間)
☎06(6942)9090
●フリーダイヤルの電話相談
■「自殺予防いのちの電話」 毎月10日/8:00∼翌日8:00
(24時間)
☎0120(783)556
●妊娠中や産後にこころが不安になったら
■大阪府妊産婦こころの相談センター 平日/10:00∼16:00 ☎0725(57)5225
●借金の返済に困ったら
■大阪府債務整理サポートプラザ(借金の悩み相談室)
平日/9:00∼18:00
(受付は17:30まで)
☎06(6210)9512
●自死遺族相談(予約制)
大切な人を自死
(自殺)
で亡くされた方のために、来所相談を実施しています。
大阪府こころの健康総合センターの専門相談員が、相談に応じます。
お電話の際には、
「自死遺族相談」
とお伝えください。
■〈予約・問合せ〉大阪府こころの健康総合センター 平日/9:00∼17:45 ☎06(6691)2818
広報しじょうなわて 2016.8.15
自殺予防週間街頭キャンペーン
を実施します。
と き 9月12日㈪ 午後6時∼
ところ イオンモール四條畷 1階
①中央南出入口 ②イオンスタイル南出入口 内 容 自殺予防啓発物品の配布(物
品が無くなり次第、終了)
協 力 四條畷市民生委員・児童委員
協議会の皆さん
問い合わせ 生活福祉課(地域福祉担当)
不眠が続くことはないですか?
□疲れているのに眠れない日が2週間
以上続いている
□食欲がなく体重が減っている □だるくて意欲がわかない
□原因不明の体調不良が続く
これは「うつ病」の症状かもしれません。
睡眠と食欲という生きていく基本がそこ
なわれると、体調がどんどん悪くなり、気力
やがんばりで克服するのは困難です。
≪専門の相談機関や医療機関に相談し
てください≫
QRコード対応のカメラ付き
携帯電話から様々な相談機
関の情報にアクセスできます
9月5日
午前11時開始
【注意事項等】
●訓練当日スケジュール
午前10時45分:市内に設置している防災行政無線屋外スピー ・緊急地震速報のブザー音ではありません。
・マナーモードでも着信音が鳴ります。映画館等では電源をOFFにして
カーから、訓練の事前周知放送をします。
ください。
午前11時:地震発生!
・大阪府からの送信(11時03分)
に続いて、四條畷市から2回目の送
(館内放送や屋外スピーカー、電車等の車内放送などでお知
信
(11時08分)
をします。
らせします。)
※携帯電話の対応機種については、各携帯電話会社に問い合わせくださ
い。
午前11時03分頃:大津波警報発表!大阪府から緊急速報
・エリアメール/緊急速報メールに対応していない機種をお持ちの人
メールを送信します。
は、以下をご利用ください。
午前11時08分頃:四條畷市から緊急速報メールを送信します。
▷おおさか防災情報メール
(登録者のみ)
(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが携帯電話など
気象、地震、津波情報、災害時の避難勧告・指示
(対応機種のみ)
に届きます。)
や緊急のお知らせをメールで配信します。
●訓練のポイント
空メールを送信→
▷Yahoo!JAPAN「防災情報」
アプリ
(登録者のみ)
【訓 練 前】 地震や津波が発生したときに、
どのような行動
大阪880万人訓練に合わせて、
大阪府全域を対象にYahoo!JAPAN
をするかを考えておく。
独自の訓練情報が配信されます。
【訓練当日】 考えておいた訓練行動をする。
▷NTTドコモ「地震防災訓練」
アプリ
(登録者のみ)
【訓 練 後】 地震や津波が発生したときに、命を守る行動が
事前に本アプリに訓練の日時を設定すると、設定した日時に緊急地震
できるか再確認する。
速報のブザー音が鳴ります。
これをきっかけに避難行動の訓練を実施
訓練でどのような行動を取るか考えておき、9月5日㈪訓練当日 することができます。
に実行しましょう
!
問い合わせ
●日頃からの備え
大阪府災害対策課 ☎06
(6941)
0351
(代表)
・背の高い家具などを留め具で固定し、家の中に「安全空
☎06
(6910)
8001(府民お問合せセンター)
間」
を作りましょう。
※訓練当日は電話がつながりにくくなることがあります。
・非常持ち出し品(ラジオ、懐中電灯などは電池も点検)
を玄
なるべく事前に問い合わせください。
関に準備しましょう。
ホームページ 大阪880万人訓練 検索
・避難後に再会する場所をあらかじめ決めておきましょう。
災害時における給水について
災害時の突然の断水に備え、
日ごろから備蓄水の確保や
身近な応急給水拠点を確認しておきましょう。
四條畷市の応急給水拠点
1 田原小学校
8 四條畷中学校
2 四條畷小学校
9 四條畷南中学校
3
10 四條畷西中学校
四條畷南小学校
福祉コミュニティセンター 11 市民総合センター
4 くすのき小学校
12 府立四條畷高等学校
5 忍ケ丘小学校
13 私立四條畷学園高等学校
6 四條畷東小学校
14 大阪電気通信大学
7 岡部小学校
15 忍ケ丘駅前耐震貯水槽
問い合わせ 上下水道局 工務課 ☎072
(876)
7402
広報しじょうなわて 2016.8.15 !
あっちこっちなわて
まち
トピ
∼!
楽しい
いきいきリポーター
33
25
明石 陽子
かわいいお子さんを
記念に掲載して
みませんか。
集
写真募
対象年齢 応募時3歳以下の市内在住
のお子さん ※下のお子さんが3歳以
下で、上のお子さんが就学前であれば、
兄弟・姉妹での掲載も可能です。
応募方法 封書に住所・子どもの名前
(ふりがな)
・生年月日・親の名前・連絡
先と子どもに対する一言(15文字以内)
を書き、子どもの写真を同封のうえ、ペ
ージ下の宛先まで、郵送または持参して
ください。※応募された写真は返却でき
ませんのでご了承ください。
問い合わせ 秘書広報課
明るく元気に大きく育ってね!!
家族のアイドル
榎並 勇志(ゆうし)
ちゃん(0歳)
前田 愛梨(あいり)
ちゃん(0歳)
畷に﹁子ども食堂﹂
オープン!
子ども食堂は子どもたちの健や
かな成長を願い、食と居場所を提
供したいという多くの人の協力で
オープンを迎えることができまし
た。7月8日㈮夕方5時のオープ
ンを前に、岡山2丁目にある﹁サ
ロンふるさと﹂へ小雨にもかかわ
らず、地域で活動されるボラン
ティアの人たちが続々と集まり、
子どもたちを今か今かと待ってい
ました。
その後、子どもたちがやってき
て、﹁こんにちは!﹂と元気なあ
いさつが響き、子どもたちも料理
を運んでおてつだい。メニューは
お好み焼きと炊き込みご飯のおに
ぎり、つけあわせはミニトマトと
ブロッコリー。さらにそうめん入
り豚汁まで。子どもたちは楽しそ
うにお好み焼きにソースをかけ
て、おいしそうに食べていまし
た。子ども 人と大人 人の合計
人が参加し、子どもたちもまた
来たいと言っていました。さあ、
次はどんなメニューになるので
しょう?
58
発行日/平成28年8月15日 編集・発行/四條畷市政策企画部秘書広報課 〒575-8501四條畷市中野本町1番1号
☎072(877)2121㈹ ☎0743(71)0330㈹ b072(879)9701 dhttp://www.city.shijonawate.lg.jp/
〈6月末現在〉総人口/56,152人(−44) 男/27,555人(−19) 女/28,597人(−25) 世帯数/23,988世帯(+5) 面積/18.69錫
四條畷市公式ツイッター
@shijonawate575
災害情報、市の情報を発信。
広報アプリ
左のQRコードからアプリをダウンロードすると、
「広報しじょうなわて」をお読みいただけます。
※( )内は前月比
広報しじょうなわてへのイラスト提供
イラストレーター・グラフィックデザイナー
たがたかおさん
ごみの減量とリサイクルの推進のため広報四條畷は再生紙を使っています