第 3 学年 学年 通 信 夏 休み H28.7.19 いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。ご家庭では、いろいろな 計画を立ててみえることでしょう。健康や安全に配慮をしていただき、心に残る夏休みを 過ごせるようにしてください。 始 業 式 に 、子 ど も た ち が 元 気 な 姿 を 見 せ て く れ る こ と を 、担 任 一 同 楽 し み に し て い ま す 。 1学期間、温かいご支援ありがとうございました。 全校出校日(8月1日、8月22日) ・2学期始業式(9月1日)の予定 月/日 日 程 内 容 持 ち 物 8/1 8:30~8:40 朝の会 連絡帳、筆記用具、上ぐつ、軍手、タオル (月) 8:45~9:15 清掃・除草 赤白帽子、水筒、ビニル袋、日誌、 9:25~10:15 学級活動 〈提出課題〉 10:35 一斉下校 ポスター、習字 8/22 8:30~8:40 朝の会 連絡帳、筆記用具、上ぐつ、軍手、タオル (月) 8:45~9:15 清掃・除草 赤白帽子、水筒、ビニル袋、日誌 9:25~10:15 学級活動 〈提出課題〉 10:35 一斉下校 読書感想文、福祉体験作文、理科作品 そのほか自由作品 日誌の習字・工作 ※ 9/1 8:40~ 体育館への移動 連絡帳、筆記用具、上ぐつ、日誌 (木) 8:45~9:20 始業式 体育館シューズ、ぞうきん2枚、 9:30~10:10 学級活動 ビニル袋2枚、お道具箱、 10:20~11:00 学級活動 通知表(押印してクリアファイルに入れて) 11:05~11:20 清掃 〈提出課題〉 11:20~11:40 帰りの会 夏にチャレンジ 11:40 一斉下校 お手伝いカレンダー、健康カレンダー 9/2 短縮4時間授業 (金) 14:00 一斉下校 ※ 給食開始 出 校 日 な ど の 欠 席 が あ ら か じ め 分 か っ て い る 場 合 は 事 前 に お 知 ら せ く だ さ い 。そ の 際 、 出校日提出の課題は、提出期限がありますので、出校日前に学校へ届けてください。 ※ 課題の提出日と内容を確認して、出校日の忘れ物がないようよろしくお願いします。 ※ 「 夏 休 み の 水 泳 指 導 に つ い て 」 7 月 21 日 ( 木 ) ~ 26 日 ( 火 ) の 4 日 間 で す 。 泳 力 が 15m未満の児童が対象で、9:45~11:15です。該当者には案内を渡します。 詳細は案内のプリントで確認してください。 ・ 欠 席 す る 場 合 は 必 ず ご 連 絡 く だ さ い 。( 桜 小 学 校 ・ 中止の場合はメール配信で お知らせします。 67-0824) 【夏休みの課題】 ① 日 誌 ( 習 字 と 工 作 は 行 い ま す 。 P. 3 2 の 「 思 い 出 を 絵 に 」 は 行 い ま せ ん 。) ② 夏 に チ ャ レ ン ジ ( 小 冊 子 :「 わ く わ く 夏 休 み 」 も 含 む ) ③ ポ ス タ ー (「 交 通 安 全 」、「 家 庭 の 日 」、「 防 災 図 画 」 の 中 か ら 1 点 以 上 ) ④ 習 字 (「 JA 共 済 」、「 赤 い 羽 根 」 の 中 か ら 1 点 以 上 ) ⑤ 「読書感想文」と「福祉体験作文」と「理科作品」の3つの中から1点以上 ⑥ お手伝いカレンダー、健康カレンダー ⑦ リ コ ー ダ ー 練 習 プ リ ン ト ( 2 学 期 最 初 の 音 楽 の 授 業 で 提 出 し ま す 。) 平成28年度作品募集(課題)一覧表 作品について 募集内容について 子ども向け、または、歩行者向けの交通安全ポスター。 交通安全ポスター 運転者向け交通安全ポスター。 ポ (JA) 描画材料は自由。四つ切画用紙。 ス 8/22提出 交通法規や規則に反しないもの。 タ 信号機の色は正しく配列する。車の運転者・同乗者はシートベルトを、6歳未 | 満の乳幼児はチャイルドシートを着用する。 家庭の日県民運動 親子で家族そろって生き生きと充実した生活を送る様子などを表現したもの。 啓発ポスター 作品中に「家庭の日」 (ひらがなでもよい)を入れること。 8/22提出 材料自由。四つ切画用紙。 火災予防運動に伴う 防災図画 8/22提出 防災訓練、火災現場、消防車両、救急車、その他火災予防及び地震に関するも のを対象にした図画またはポスター。 四つ切画用紙。 原稿用紙400字詰3枚以内。 読 読書感想文コンクール 題名と学校名、氏名は欄外に書く。 書 感 自由図書か課題図書のどちらか 8/22提出 課題図書 「二日月」 想 「さかさ町」 文 「木の好きなケイト:砂漠を緑の町にかえたある女のひとのお話」 ・ 「コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業」 福 祉 福祉体験やボランティア活動の経験を通じて、感じたこと、考えたことをつづ 福祉体験作文 ・ 400 字詰め原稿用紙 体 験 った作文。 8/22提出 ・ 2 ~ 3 枚以内 ・ 題名は、1 行目、学校・学年・氏名は、2 行目本文は 3 行目から、 作 文 1 マス開けて書く。 ・ 理科に関係のある研究。 理 理科の自由研究 科 作 品 ア 観察・観測・実験などの自主研究の記録および考察 イ 標本・採集物の記録および考察 8/22提出 ウ 発見・発明的な作品の記録および考察 (B 紙なら縦、2 枚以上は日めくり式に綴じる。 ) 半紙「せいかつ」 JA 共済習字 条幅「かぶと虫」 一人につき、いずれか1点 ① 半紙(美濃版半紙等は使用不可) 習 または条幅(画用紙半切大)136cm × 横約35cm 8/1提出 ② 楷書 ③ 縦書き ④ 作品の左側に「三年 氏名」を記入する。 ⑤ 学校名は書かない ⑥ 学年は漢数字、氏名は漢字で書く。 字 「ぼきん」 「赤いはね」 「たすけあい」 赤い羽根 一人につき、いずれか1点 ① 半紙 8/1提出 ② 書体は自由 ③ 縦書き ④ 作品の左側に「三年 氏名」を記入する。 平成28年度作品募集(自由)一覧表 作品について 募集内容 材料は自由。大きさは、1辺の長さが25 cm 以内で持ち運びができるもの。 工 アイデア貯金箱 作 ※スポーツ選手や有名人など個人の写真を使用しない。 特定のキャラクターや商標は使用しない。 8/22提出 貯金箱1個の応募につき、10円がゆうちょ銀行からユニセフに寄付されま す。
© Copyright 2024 ExpyDoc