学校だより29号(夏休みの生活の確認)

大久保小 学校だより
平成28年8月9日号(NO.29)
文責
(平成28年度)
校長 小林 庸輔
夏休みの折り返しです。あと半分を、どう有意義に過ごすか。
これまでの夏休みの生活を振り返ってみましょう!
7月30日(土) 1日目
家庭科室でのカレー作り
ん、
いい味!
7月30日(土) 1日目
夕食のカレーを
食べる6年生
うひゃ
~
息を吸って~
7月30日(土) 1日目
水鉄砲で遊ぶ6年生
7月31日(日) 2日目 起床後のラジオ体操
「今年の夏は、暑い(熱い)なあ!」
そんな声が、聞こえてきそうな今年の夏。
上の写真4枚は、いずれも「6年校内キャンプ」の様子です。
7月30日(土)
・31日(日)の1泊2日の日程で、PTA主催で行われました。
連日の猛暑で子どもたちはバテバテかと思いきや、子どもたちは至って元気。暑い夏を熱
く過ごすことができました。
「さすが、6年生。」
「9月からも、大久保小学校のリーダーとしてがんばれ!」
そんな声をかけたくなる「6年校内キャンプ」になりました。
6年保護者の皆様も、本当にお疲れ様でした。
ただ、日本全国では、水の事故、交通事故、熱中症による事故、落雷による事故等、様々
な事故により、毎日複数の人が「いのち」を落としています。
皆様も、十分気をつけられ、安全で安心な夏をお過ごしください。
さて、本日は、8月9日。2つの「学校だより」を発行しました。
「平和集会」の様子を紹介した「学校だよりNO.28」
(別紙)と、本紙(学校だよりN
O.29)の2つです。
夏休みも、マラソンでいえば、ちょうど折り返し地点。残り半分です。
そこで、本紙においては、これまでの夏休みの生活の仕方について振り返ってみようと考
えました。
保護者の皆様におかれては、お子様の生活の様子の確認のため、次の3点を評価し、夏休
み後半を有意義に過ごさせてほしいと願います。
1
規則正しい生活をしていますか。
・ラジオ体操
・早寝・早起き・朝ご飯
・あいさつ 等
2
夏休みの学習は進んでいますか。
・夏休みの友
・各学年の宿題プリント
・夏休みの作品(習字・絵・ポスター・工作・自由研究) 等
3
読書をしていますか。
・長い文章の物語等を読み深めてみよう。自分の感想をもとう。
また、上の3項目の確認のため、学校ホームページに新しいフォルダ(箱)を作成しまし
た。
その名は、
「心を育て、頭を鍛える夏休みにしましょう」
。
下のフォルダが、学校ホームページに掲載しているものと同様のものです。
このフォルダを見ていただければ、夏休み中に、子どもたちが何に取り組めばよいかがわ
かってきます。
「明るいあいさつができた」
「よい自由研究ができた」「よい本に出会えてよかった」
と子どもたちが言えるよう、あと半分の夏休みをご家庭で有意義に過ごさせてください。
心を育て、頭を鍛える
夏休みにしましょう
夏休みの生活のきまり
各学年の発達段階に応じ、
次の3つの種類の本の紹介
を学年ごとにしています。
①長崎県読書感想文コンク
ール テーマブック
②青少年読書感想文コンク
ール 課題図書
③西日本読書感想画コンク
ール 指定図書
夏休みの作品募集
本を読もう(1年)
本を読もう(2年)
本を読もう(3年)
本を読もう(4年)
本を読もう(5年)
本を読もう(6年)
夏休みの学校の様子
この「夏休みの生活のき
まり」は、学校全体のきま
りを示したものです。
この他に、各学年担任作
成の「生活のきまり」があ
りますし、「家庭生活のき
まり」もあります。
関連としてご覧いただき、
子どもたちに 規則正しい
生活をさせてください。
夏休みにおける学校の出
来事などを、2枚の写真を
もとに紹介します。
8月9日(火)と、8月19日
(金)の両日における子ど
もたちの様子については、
いつものように「今日の子
どもたちは」のフォルダを
開けて、ご覧ください。