平成28年 夏休み 中能登町立鳥屋小学校 応募作品一覧案 住所:石川県鹿島郡中能登町末坂ナ部 7 番地 ※家の人と応募の内容や方法をよく読んで取り組みましょう。 ※応募票は,ていねいな文字で書き,貼りつける場所を確認しましょう。 募集 作品 作文 図画 ポスター 書道 コンクール・大会名 内 容 書道 書道 図画 図画 貯金箱 ポスター 絵画 作文 作文 用紙のサイズ・応募方法など 毎日のごはんでのおいしかったことや家族との 1~3年 400字詰め原稿用紙 2枚以内 コミュニケーション,さらにお米・ごはん食に関 4~6年 400字詰め原稿用紙 3枚以内 しての思い出や考えたことなどを素直な気持ち ・1枚目作文用紙の1行目に作品の題名,2行目に学校名, で自由に表現してください。 学年,氏名,3行目から本文を書き出す JA「ごはん・お米とわたし」 ※原稿用紙右上をホッチキスで止める。 作文コンクール ※本人による直筆を原則とし、パソコン作成した原稿は応募 不可。 応募票①(原稿用紙左下に貼付) 農業に関わる仕事の様子や体験・生活の様子を描 四つ切り画用紙 いた図画または版画 ※版画は八つ切りでもよい。 JA「くらしの絵」コンクール 応募票①(作品左下に貼付) JA共済交通安全 ポスターコンクール 子供向けまたは歩行者向け交通安全ポスター ※標語をいれる (例:しめよう命のシートベルト) 「JA共済書道コンクール」 半紙の部(32.5×24cm) 1 年「なみ」 2 年「すいか」 3 年「せいかつ」 4 年「和食」 5 年「信じる道」 6 年「技の伝承」 テーマは,自由 図画 版画 ℡:0767-74-0019 「MOA美術館児童作品展」 「MOA美術館児童作品展」 「税に関する作品」 習字の部 4年生以上 国土と交通に関する図画 コンクール 動物愛護に関する絵画 私のアイデア貯金箱 コンクール 児童防火ポスター 土砂災害防止に関する絵画 文字は自由 文字数も自由 四つ切り画用紙 交通法規や規則に反しないもの 応募票①(作品左下に貼付) 1 年生と 2 年生は学年・名前とも「漢数字」 「漢字」「ひらが な」いずれも可 3 年生以上は学年は「漢数字」 ・氏名は「漢字」で書く。 学校名は書かない 応募票①(作品左下に貼付) 四つ切り又はB3サイズ(54cm×38cm)以内,厚紙は不可 表現材料は水彩絵の具、パステル、クレヨン、カラーペン、 色紙等身辺材料など。 作品は丸めない 応募票②(作品裏面の右上にはる) 書道用半紙(27×38 ㎝又は 24×33 ㎝) 学年 氏名を記入する。 (左端に) 応募票② 貼り付けずに添付 「青色申告」 「税の役割」 「正しい申告」 「電子申告」 「税金と生活」 書道用半紙(27×38 ㎝又は 24×33 ㎝) 学校名・学年・氏名を記入する(書道用半紙左端に) 学年で応募数の1割を選定し,応募する 国土交通省(海上保安庁、気象庁,観光庁及び運 輸安全委員会を含む)の仕事に関係するもの。 道路、橋、川、駅、空港、港のある風景、鉄道、 自動車、船、飛行機などの乗り物、道路やビルな どの工事現場の様子、住んでいるまちの様子、巡 視船などの活動の様子、気象衛星、観光地の様子、 未来の都市や乗り物など、 *日常の何気ない光景や身近な人々の暮らしの 様子などにも目を向けるようにしてください。 子どもたちの目でとらえた動物の様子が描かれ たもの。動物の種類は問わない。動物とのふれあ い,動物たちの世話,動物たちの生活など 四つ切り画用紙(38㎝×54㎝) 裏面に学年、組、名前を記載してください。 応募票③ B3(四つ切)(1・2年生は8つ切りも可) 水彩絵の具,クレヨン等 標語や文字はかかない 作品の裏面に学校名、学年、氏名を記載する。 応募票④(作品の中央下に貼る) みんなの特別なアイデアが大事です。本やネット 縦・横・高さが25㎝以内,材料は自由 に載っている作品をまねしたり、マンガやアニメ (壊れにくいもの) のキャラクターを使わないようにしましょう。 応募票⑤(作品にセロハンテープでとめて提出する) ポスターには「タバコ」 「マッチ」「火あそび」 「火の用心」 「住宅用火災警報器」などの防火に 関係することばを入れる 八つ切り画用紙 名札⑥ (作品中央下に貼付) 土砂災害及びその防止対策に関するもの。 ・土砂災害の体験やようす ・土砂災害の恐ろしさを訴えるもの ・防災訓練、避難などの体験や様子など 作品の種類(ポスター・絵画・版画・貼り絵など)は自由。 表現方法(絵の具、パス、版形式など)は自由。 作品の裏面に画題、応募者の学校名、学年、氏名及びふり仮 名を明記すること 土砂災害及びその防止対策に関するもの。 自分が体験した土砂災害、防災訓練への参加、土 砂災害防止施設の見学などで思ったこと。学校で 土砂災害防止に関する作文 の勉強や日常生活を通して思ったこと。土砂災害 のニュースや年上の人からのお話を聞いて思っ たことなど。 「おまわりさんとの触れ合い体験」や「おまわり さんへの意見や感想」 「こんなおまわりさんがい 全国小学生作文コンクール たらいいな」 「おまわりさんへの手紙」など子ど 「わたしたちのおまわりさん」 もたちの自由な発想で書かれたもの。 低学年(1~3年)2 枚程度、高学年(4~6 年)4 枚程度 作品の冒頭に表題、応募者の学校名、学年、氏名及びふり仮 名を明記すること ① 小学校低学年の部 B4版 400 字詰め原稿用紙2枚以内 ② 小学校高学年の部 B4版 400 字詰め原稿用紙3枚以内 応募票⑦原稿用紙に添付) 募集 作品 俳句 俳句 川柳 コンクール・大会名 内 容 投句用紙に楷書ではっきりと記入。 すでに他に投句された作品は絶対に書かない。 石川県児童・生徒俳句大会 千代女少年少女全国俳句大会 「家庭の日」川柳コンクール 用紙のサイズ・応募方法など 小学生のテーマ 「ひまわり」「せみ」および自由題 テーマ「家族」に関するもの 1人につき2点まで 日本語で本人が創作した未発表のものに限る。 応募用紙に記入 1人1句、自作で未発表のもの
© Copyright 2025 ExpyDoc