ステークホルダーとの対話 日清食品グループは、安全安心な食品を提供し、お客さま、株主・投資家の皆さま、お取引先の皆さま、地域社会・行政、社員など 全てのステークホルダーの利益が最大化されるように事業を推進するとともに、透明性の高い情報開示を行い、日常的に対話を 行っています。そこから得られたご意見・ご要望を事業活動に反映することで、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 お客さま お客さまの声を取り入れ、率先してお客さまの満足を考えた製品づくりを追求しています。 対話の手段・機会 ●お客様相談室(お問い合わせ窓口) ➡P.21 ●ウェブサイト、カスタマーメール ➡P.21 ●イベント ●社員対面販売 ●食育活動(インスタントラーメン発明記念館、 カップヌードルミュージアム ➡P.27、 食育支援活動 ➡P.27、食の図書館など) ●国際会議参加、学会での研究成果発表 the WAVEで消費者団体の見学会を実施 日清食品ホールディングスの技術開発・研究拠点のthe WAVEでは、消費者団体などを招いて見学会を行って います。2015年度は3団体の方々が訪問し、日清食品 グループの研究開発や安全安心への取り組みについ て、CEOならびに研究所所長が説明を行いました。 参加者からは「最先端の研究・開発施設を見ることによ り、安全への取り組みレベルの高さを実感しました」な どの感想をいただきました。 株主・ 投資家 適時・適切な情報発信を行うとともに、株主・投資家の皆さまへの利益還元に努めています。 対話の手段・機会 ●総務部(個人株主お問い合わせ窓口) ●IR室(機関投資家お問い合わせ窓口) ●株主総会、株主懇親会 ●決算説明会 ●IRサイト ●アニュアルレポート、NISSIN REPORT(株主通信) ●専用フリーコール、メールの設置(株式専用のお問い合わせ窓口) マイベスト株主優待(総合ランキング)1位に 日清食品ホールディングスは株主懇親会を年2回開催 し、グループ各社の役員が株主の皆さまから直接ご意見 をいただいています。また、株主優待では、当社グループ 会社の製品詰合わせの贈呈だけではなく、株主優待相当 額の国連WFPへの寄付も選択できます。さらに、当社の 株主優待は『知って得する株主優待2016年版』 (野村 インベスター・リレーションズ発行)のマイベスト株主優待 (総合ランキング)で1位に選ばれています。 54 株主懇親会 株主優待:300株以上1000株未満 3500円相当の製品詰合せ例
© Copyright 2025 ExpyDoc