聴覚障害者用パンフレット - 公益財団法人 亀岡市福祉事業団

みんなで楽しく情報交換
聴覚言語障害者と関わる
すべてのみなさんへ
さんサン広場
&
きこえの広場
~みんなのほっとコミュニケ―ション~
図書館
亀岡市障害者福祉センターでは、聴覚
障害者の情報収集と情報交換、また、
ふれあい・交流の場として『さんサン広
場』と『きこえの広場』を開催していま
す。

さんサン広場
主に手話をコミュニケ―ション
手段とするろうあ者・盲ろう者と
それらの人に関わる人との交
流事業です。

きこえの広場
主に中途失聴者・難聴者とそれ
らの人に関わる人との交流・情
報提供の場です。
開催場所は?
亀岡市障害者福祉センター
(亀岡市総合福祉センター内)
開催日は?
さんサン広場 第2・4月曜日 午後
きこえの広場 第4木曜日 午後
耳の不自由なことを表す
シンボルマーク

JR亀岡駅から徒歩7分

亀岡市コミュニティバス総合福祉センター前
下車
お知らせと利用ご案内
公益財団法人亀岡市福祉事業団
亀岡市障害者福祉センター
〒621-0864
京都府亀岡市
内丸町 45 番地の 1
亀岡市総合福祉センター内
電話 :0771-24-0294
FAX : 0771-24-3071
E-mail [email protected]
http://www.k-fukusi-j.or.jp
亀岡市障害者福祉センター
意思疎通支援
どんな時に?
受付時間は?
手話通訳派遣・要約筆記派遣
手話通訳(者)・要約筆記(者)とは?
それでは、どんな時に手話通訳者・要約筆記
者は必要なのでしょうか。
手話通訳(者)とは、手話をコミュニヶ
―ション手段とする耳の聞こえない人(ろ
うあ者・聴覚障害者)と聞こえる人との会
話や内容を手話や音声言語にしてコミュ
ニヶ―ションを図ることをいいます。
例えば、市役所や病院・学校・会社・警察署
などの日常生活に必要な様々な場面で手話通
訳・要約筆記は必要となります。
受付時間は、緊急時を除き午前9時から午
後5時(開館時間は、日曜日を除き午後10時
まで)です。
火曜日・祝日・年末年始は休館。
要約筆記(者)とは、耳が聞こえなくな
った中途失聴者や難聴者と聞こえる人
との会話や話の内容を文字で要約して
コミュニケーションを図ることをいいま
す。
手話通訳者・要約筆記者は耳の不自
由な人のためだけに存在するのではな
く、聴覚障害者とコミュニヶ―ションを図
る必要のあるすべての人のためにも存
在します。すべての人が平等に情報を
得て生活をしていくために、どなたでも
手話通訳者・要約筆記者の派遣を利用
することができます。
通訳者は?
◎ 亀岡市専任手話通訳士(者)
◎ 京都府登録手話通訳者
筆記者は?
◎ 京都府登録要約筆記者
また、内容についての相談やOHC機材、ス
クリーン、磁気誘導ループ(補聴器での聞き取り
を補助する機器)などの相談にも応じます。
受付場所は?
亀岡市障害者福祉センター
(亀岡市総合福祉センター内)
TEL.(0771)24-0294
FAX.(0771)24-3071
申し込み方法は?
その他
右記のTEL・文書でも結構ですが、調整のた
め、なるべくお早めにお願いします。また、日
時、内容、聴覚障害者名(団体の場合は人数)、
派遣依頼者の連絡先・担当者、その他必要事
項をお聞かせください。
手話通訳者・要約筆記者が決まり次第ご連
絡します。2日前までに連絡がなかった場合
は恐れ入りますが、派遣担当者までお問い
合わせください。
、緊急時を除き午前9時から午後5時(開館
時間は、日曜日を除き午後10時まで)です。
派遣費用は無料です。
火曜日・祝日・年末年始は休館。
派遣時間は、平日、夜間、休日に関わらず必
要なときに派遣します。
ただし、政治活動、宗教活動、営利(営業)活
動には派遣できません。
わからないことがありましたら、お問い合わ
せください。
派遣の流れ
派遣を希望する人
・聴覚障害者
・事業の主催者など
派遣の相談・依頼
派遣
手話通訳・要約筆記にかかわる
個人情報については、
すべて秘密を守ります。
福祉センター
□ □ □
□ □ □
調整
手話通訳者
要約筆記者