ゆるキャラ®グランプリ参戦中!

8/1
2016
N o.1188
P2
P4
P11
P12
P18
特集 防災意識を高め不測の事態に備えよう
トピックス
お知らせ
講座・イベント
施設からのお知らせ
ゆるキャラ グランプリ参戦中!
®
投票よろしくお願いします
※詳しくは5ページをご覧ください
防災意識を高め
不測の事態に備えよう
私たちが暮らす日本は地震多発国です。平成23年
3月11日に発生した東日本大震災は、各地に甚大
な被害をもたらし、今もなおその対応が続いていま
す。また今年4月に発生した熊本地震では、震度7
を2回計測したほか、多くの余震が発生しています。
市では、いつ起こるか分からない災害に備えるた
め、今年も各地区の自主防災会や関係機関と協力し
ながら「第38回防災訓練」を実施します。
訓練日
15
所沢市
立
川
断
層
帯
東京都
立川断層帯とは
入間市
平成 年8月 日 ㈰8時 分、大型台風が通過した
後に、立川断層帯によるマグニチュード7・4、震度
6強の強い地震が発生し、市内全域にさまざまな災害
が発生した。火災の多発、豪雨による土砂災害の発
生、家屋の倒壊による負傷者や救出を求める者が多数
おり、多くの人々が避難所に集まりだしている。ま
た、電気、電話、ガス、水道、道路などのライフライ
ン機能も失い、市内は混乱している。
訓練想定
訓練日 8月 日 ㈰8時 分から︵雨天決行︶
※気象警報発表時など、災害発生の恐れがある場合は
中止。中止の場合は7時に防災行政用無線でお知らせ
します。
※ 当 日 8 時 分 に、 市 内 一 斉 に サ イ レ ン を 鳴 ら し ま
す。実際の災害と間違えないようにご注意ください。
※訓練前日と当日に、国際交流協会の協力を得て、日
本語の他に英語・中国語・スペイン語で、訓練参加を
呼びかける放送をします。
21
15
21
15
名 栗 断 層 と 立 川 断 層 で 構 成 さ れ
る、飯能市から立川市を経て府中市
までの全長約 ㎞の断層帯です。
地震調査研究推進本部の評価で
は、この断層の活動によって地震が
発生した場合、マグニチュード7・
4の強い地震になると予測されてい
ます。
狭山市
飯能市
28
33
2
広報いるま
平成28年8月1日号
自主防災会名
入間ビレジ
会場
黒須小学校及び入間ビレジ
(11号棟前)
南沢広場
南7区
第4区、第5区、第6区、第7区、
東金子
第17区、第18区、第20区、第21区、 東金子小学校
第23区、第26区
金子
中神
中神多目的広場
市対応訓練会場
宮寺・二本木 二本木3区
二本木公民館(駐車場)
第9区、第10区、第11区、第12区、
藤沢東小学校
第15 区、第 16区
藤沢
第4区、 第5区
藤沢地区体育館グランド
西武
第4区
西武中学校
その他
災害対策本部
市役所本庁舎
上記以外の自主防災会(各区・自治
市対応訓練以外の会場
各地区
地区運動場、公園など
会等)
中学生も参加します
市内11校の中学生が負傷者搬送訓練や避
難者名簿作成訓練、給食配布訓練などに参
加します。
訓練内 容
避難者名簿作成訓練
各自主防災会が地域の実情に合
わせた訓練を行います。
重点実施訓練(全会場)
◇避難指示・避難誘導訓練
◇避難者名簿作成訓練
◇避難行動要支援者安否確認訓練
◇物資調達訓練
◇給食配布訓練 他
市対応訓練
◇高所救出救護訓練
◇倒壊建物救出訓練
◇都市ガス施設復旧訓練
◇航空自衛隊炊き出し訓練
◇非常用飲料水配布訓練
◇土砂災害対策訓練 他
※天候等により変更あり
※会場が分からない場合等、詳しくはお住まいの地区の自主防災会(区・自治会等)、防災防犯課
へお問い合わせください。
訓練会場
豊岡
訓練会場一覧
訓 練 は、 各 自 主 防 災 会 訓 練 会
場、 市 対 応 訓 練 会 場︵ 8 カ 所 ︶、
災害対策本部︵市庁舎︶、現場本部
︵ 各 支 所 等 ︶、 避 難 所︵ 小・ 中 学 校
等︶、救護所︵各保育所等︶で行い
ます。
地区名
緊急速報メール配信訓練を行います!!
倒壊建物救出訓練
倒壊建物救出訓練
煙体験訓練
炊き出し訓練
給食配布訓練
いざという時の準備は、災害が起こ
ってからでは間に合いません。皆さんも
防災訓練への参加をきっかけに、日頃か
ら災害に備え、対策をたてましょう。ま
た、自分だけではなく、家族や近所の人
とも災害時の行動をよく話し合っておき
ましょう。
問い合わせ 防災防犯課
3
広報いるま
平成28年8月1日号
高所救出救護訓練
初期消火訓練
煙体験訓練
トピックス
入間市ワンデーマーチ参加者募集
市制施行50周年記念事業
※ 入間市ワンデーマーチ実行委員会が作成したチラシを掲載しています
〔問〕入間市ワンデーマーチ実行委員会(体育課内)
広報いるま
平成28年8月1日号
4
TOPICS
市制施行50周年祝賀花火協賛金募集
〔問〕祝賀花火制作委員会事務局(自治文化課内)
入間万燈まつりの夜(10月29日㈯)に花火を
打ち上げます。花火は、市民の皆さんからの協賛
金で運営します。多くの協賛をお願いします。
ぬ
か
り
や し ゅ う じ
ご利用ください「救急受診ガイド」
〔問〕埼玉西部消防局指令課☎2929・9119
救急受診ガイドは、急な病気やけがで「自分で
病院に行った方がいいのか」「救急車を呼ぶべき
か」など判断に迷ったときに、ホームページ上の
該当する症状を選択することで、緊急度や病院受
診の必要性等を確認できます。埼玉西部消防局ホ
ームページで、24
時間いつでも利用
で き ま す。 ま た、
スマートフォンか
らも利用できます
ので、場所を選ば
ず、外出先などで
体調不良を感じた
際にも安心です。
ぜひ「救急受診ガ
イド」をご利用く
ださい。
URL http://triage.atrris.
com/triage/saisei
5
広報いるま
平成28年8月1日号
〔問〕市観光協会(商工課内)☎2964・4889
全国のゆるキャラたちが集まり、人気を競う
®
「ゆるキャラ グランプリ2016」
に『いるティー』が初エン
トリーしています。
みんなの
1
ボクを応 票で
援
1日1票 してね!
投票でき
るよ!
協賛金 次の通り
一般口:一口3,000円、5,000円(複数口不可)
大 口:一口10,000円(複数口可)
申 込 9 月20日 ㈫ ま で に、 氏 名、 住 所、 電 話
番号、プログラム掲載名、協賛金か広告宣伝費の
別、金額を、電話またはファクスにより入間市制
施行 50 周年祝賀花火制作委員会(自治文化課内)
2964・7818
※申込後、支払いは口座振込(飯能信用金庫入間
支店 普通2095275 忽滑谷周司)
※企業・商店は、広告宣伝費として取扱可
いるティー ゆるキャラ®グランプリ初参戦!
いるティー
ご当地ゆるキャラ部門
エントリー№99(埼玉県)
投票は10月24日㈪18:00まで
投票方法など詳しくは、ゆる
キャラ®グランプリホームページ
をご覧ください。
URL http://www.yurugp.jp/
パブリックコメント手続
〔問〕企画課
「市有特定建築物耐震化推進計画(素案)」につ
いて皆さんの意見をお寄せください。
市では、市役所、市民会館などの耐震化を進め
ています。これまでに計画の素案がまとまりまし
たので、公表します。この素案に対する皆さんの
意見をお寄せください。
公表期間 8月8日㈪~9月6日㈫
閲覧場所 企画課、市役所市政情報コーナー、各
公民館、図書館本館・西武分館、市公式ホームペ
ージ
応募資格 市内に在住・在勤または在学の方、市
内に事務所または事業所を有する個人・法人・そ
の他の団体、市税の納税義務者、この計画に利害
関係のある方
提出方法 9月6日㈫〈必着〉までに、所定用紙
(閲覧場所に用意)に記入し、直接、上記閲覧
場所または郵送、ファクス、Eメールにより企
、 2965・0232、
画 課( 〒 358・8511 入 間 市 役 所 )
[email protected]
※提出された意見に対する市の考え方を市公式ホ
ームページで公表する予定です。なお、意見に対
する個別回答は行いません。
トピックス
男女共同参画セミナー公開講演会・人権啓発講演会
市制施行50周年記念
〔問〕男女共同参画推進センター☎2964・2536
キッチンからはじまる家族の絆 ~みんなで楽しむ家事・育児~
料理研究家・コウケンテツ氏が、親子の食育、男
性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーシ
ョンについて、楽しく、さわやかにお話しします。
コウケンテツ
(昭和46年生まれ)
料 理 研 究 家 で あ る 母
のアシスタントを務めた
後、 料 理 研 究 家 と し て
独立。注目の料理研究家
と し て テ レ ビ や 雑 誌、
WEB等 さ ま ざ ま な メ デ
ィアで活躍中。一男一女
のパパでもあり、自身の
経験をもとにしたさまざ
まな活動に力を入れてい
る。
理工系女子集合!講座
〔問〕男女共同参画推進センター☎2964・2536
「透明標本」って何だろう?
「透明標本」作家で活躍中の冨田伊織氏への質
問タイムを交えたトークショーを聞き、展示され
た透明標本をじっくり観察します。
と き 8月27日㈯10:00~12:00
ところ 産業文化センター
対 象 市内在住の小・中学生とその保護者
定 員 先着30組
参加費 無料
申 込 8月1日㈪から電話、ファクス、Eメー
ルにより男女共同参画推進センター☎
2964・2536、 2964・2539、 danjyo@
ictv.ne.jp
と き 9月24日㈯13:30 ~ 16:00
ところ 産業文化センター
対 象 入間市、所沢市、飯能市、狭山市、日
高市在住、在勤または在学の方
定 員 先着420人
※託児あり(1歳~未就学児。要申込・
先着10人)
※手話通訳・要約筆記あり(要申込)
入場料 無料
※入場者には、狭山茶の一煎パックを
もれなくプレゼント
申 込 8月1日㈪~9月20日㈫に、住所、氏名
( ふ り が な )、 電 話 番 号 を、 電 話、
フ ァ ク ス ま た は E メ ー ル に よ り 男 女
共 同 参 画 推 進 セ ン タ ー ☎ 2964・2536、
2964・2539、
[email protected]
※申込者には、後日入場券を郵送
糸と布と女性たち ~市民提案型協働事業~
〔問〕男女共同参画推進センター☎2964・2536
大正・昭和の入間市の先人たちが行っていた素
晴らしい女子教育と昭和初期における糸と布の文
化の代表でもある「平仙レース」の展示とファッ
ションショーを行います。
と き 8月19日㈮9:30 ~ 16:30
20日㈯9:30 ~ 15:00
※ファッションショーは20日㈯13:30 ~ 14:30
ところ 文化創造アトリエアミーゴ
入場料 無料(申込不要)
共 催 なでしこ女性史研究会(初雁なでしこ
の会)
、男女共同参画推進センター
展示品を募集しています
平仙レースの生地や洋服等を貸してくださる方
を募集しています。
問 8月10日㈬までに、なでしこ女性史研究会 宮岡☎090・8303・0626
広報いるま
平成28年8月1日号
6
TOPICS
気付いてください 自殺のサイン -9月10日 ~ 16日は「自殺予防週間」-
〔問〕健康福祉課☎2966・5513
の不調のサインに気づくことが
大切です。
自分でできるセルフケア
市ではさまざまな講演会や教
室を開催しています。ぜひご参
加ください。
うつ病講座 「うつに効果あ
り! 生活習慣改善のススメ」
30
15
自殺の現状
睡眠
生活習慣を整えることで、ス
トレスが軽減され、うつ気分が
改善するなど、こころの健康を
保つことにつながります。適切
な生活習慣を心がけましょう。
30
このようなサインが多く当て
はまる場合には、精神科や相談
機関に相談しましょう。どこに
相談したらよいかわからない場
合は、健康福祉課にご相談くだ
さい。
薬に頼らない治療を実践され
ている井原 裕先生の講演会を
昨年に引き続き開催します。
とき 8月 日㈯ 時∼ 時
分
ところ 健康福祉センター
講 師 井 原 裕 氏︵ 獨 協 医 科
大学越谷病院こころの診療科教
授︶
定員 先着100人
参加費 無料
申込 8月 日㈬までに健康福
祉課︿電話可﹀
※手話通訳あり︵8月 日㈮ま
でに要申込︶
13
おっくう
自殺対策街頭キャンペーン
こころの健康教室
15
とき 9月8日㈭ 時 分∼
時 分
ところ 健康福祉センター
内容 精神保健福祉士によるス
トレスコントロール方法とコミ
ュニケーション技術の講話
定員 先着 人
参加費 無料
申込 9月6日㈫までに健康福
祉課︿電話可﹀
広報いるま
平成28年8月1日号
7
16
12
20
17
50
こころの不調のサイン
命の大切さとともに、自殺の
危険を示すサインや対応方法等
について、幅広く市民に呼びか
ける﹁街頭キャンペーン﹂を実
施し、狭山茶一煎パックを配布
します。緑茶には心身の健康に
良い成分が含まれているという
研究報告があります。
とき 9月1日㈭7時 分から
ところ 入間市駅前・武蔵藤沢
駅前
毎日同じ時間に起きる。
入眠1時間前からテレビやパソコン、スマートフォンの画面を見ない。
寝酒はしない(飲酒は睡眠を浅くし、睡眠の質を悪化させます)。
市では、平成 年から自殺対
策に取り組んできました。平成
年の自殺者数は 人となり、
年々減少傾向にありますが、毎
月1∼2人の方が自殺で亡くな
っています。
自殺は、失業や負債などの経
済的な問題をはじめ、人間関係
や健康問題などの要因が複雑に
絡み合い、心理的に追い詰めら
れた末の選択ともいわれていま
す。多くの場合、自殺を図る前
には、正常な判断が困難な状態
になっています。そのため、周
囲や自分自身で、早めにこころ
30
い
食事
運動
こころの
健康
食欲がない
寝付けない、眠れない
早退や遅刻が増えた
飲酒量が増えた
全てが億劫に感じる
ミスが増えた
体がだるく、疲れがとれない
すぐにイライラする
30
0人
平成27年
0人
20人
12人
20人
12人
8人
24人
20人
10,000人
平成26年
平成21年
21
40人
20
2 4 , 0 2 5人
36人
30人
1日3食、バランスの
取れた食事を。
食後には、60℃のお湯
でゆっくり淹 れた緑茶
がおすすめ。
週 に 3 回 以 上(1 回
30 分程度)の有酸素
運 動( ウ オ ー キ ン グ
やジョギング)を。
(入間市)
60人
20,000人
2 5 , 4 2 7人
30,000人
3 2 , 8 4 5人
50人
(全国)
40,000人
□
□
□
□
□
□
□
□
27
全国総数
入間市総数
入間市男性
入間市女性
自殺者数の推移
トピックス
木下 博氏ならびに故 杉山定太郎氏を名誉市民に決定
〔問〕秘書課
入間市民として、地方自治の発展に功績のあった木下 博氏と商工業の振興発展に功績のあった故 杉山定
太郎氏を入間市名誉市民に決定しました。名誉市民とは、市民または市に特に関係の深い人で、市の発展に
貢献され、市民が郷土の誇りとして尊敬に値する人に与えられるものです。11月5日㈯に開催する「市制施
行50周年記念式典」において称号並びに名誉市民章を贈ります。
名誉市民第5号 杉山 定太郎氏
名誉市民第4号 木下 博氏
元入間市商工会会長
元入間市工業会会長 勲五等雙光旭日章
前入間市長 旭日中綬章
〔主な公職歴〕
入間市長
(平成4年11月~平成24年11月)
〔主な団体歴〕
入間市土地開発公社理事長
(平成4年11月~平成24年11月)
入間市社会福祉協議会会長
(平成5年4月~平成18年3月)
〔主な団体歴〕
日本チェーン工業会理事
(昭和41年5月~平成11年4月)
入間市工業会会長
(昭和43年7月~平成4年4月)
入間市商工会会長
(昭和50年5月~昭和59年5月)
※平成25年3月8日逝去
青少年活動センターむささびひろば夏まつり
市制施行50周年記念
〔問〕青少年活動センター ☎2962・1005
小中学生スタッフが中心になって運営する子どもによる子どものた
めのおまつりです。家族で一日楽しめますので、夏の思い出作りにぜ
ひご来場ください。
と き 8月14日㈰10:00~16:00
ところ 青少年活動センター 入場料 無料(コーナーにより参加費が必要な場合あり)
内 容 ◇青少年活動センターニックネーム発表
◇野外ステージ(お囃子、中高生の部活動発表、着ぐるみ
ショー、ヒップホップダンス 他)
◇あそびば・たいけんひろば(「かえっこバザール」、お化け屋敷、
ゲーム、科学あそび、工作 他)
◇食べ物屋台(茶夢カフェ、ピザ窯カフェ、かき氷、焼きそば 他)
企画運営 むささびひろばまつり企画運営委員会
ち ゃ む
「かえっこバザール」って?
お金の代わりに「かえるポイント」を使って、欲しいおもちゃと
交換するイベントです。いらなくなったおもちゃ(カードゲーム類
は禁止)や絵本を持って会場へお越しください。
※おもちゃを持って来なくても、まつりの各コーナーのお手伝いを
することにより、「かえるポイント」を獲得できます。お手伝いの
できる場所は「かえっこハローワーク」でご案内します。
広報いるま
平成28年8月1日号
8
TOPICS
駿河台大学公開講座 2016彩・ふるさと喜樂学(後期)
〔問〕生涯学習課
自然を考える
◇台風についての雑学あれこれ
と き 9月17日㈯
講 師 東 修造氏(日本気象予報士会埼玉支部前
会長)
もっと知りたい裏話
◇続・もうけのひみつ
と き 12月3日㈯
講 師 麻場勇佑氏(駿河台大学経済経営学部専任
講師)
◇避難を考える~あなたは避難できますか?~
と き 9月24日㈯
講 師 池田吉男氏(総務省消防庁防災アドバイザー)
◇詐欺の手口にご用心! ~主婦・高齢者を狙う悪
徳商法~
と き 12月10日㈯
講 師 中山智美氏(日高市消費生活相談員)
情報を使いこなそう
◇Webデザインとユーザー体験について
と き 10月1日㈯
講 師 丸山裕孝氏(駿河台大学メディア情報学部
教授)
◇ご存知ですか。飯能市ご当地アプリ
と き 10月8日㈯
講 師 須田隆行氏(飯能市情報戦略課長)
記念講演
◇人権侵害としての子ども虐待
と き 12月17日㈯
講 師 吉田恒雄氏(駿河台大学学長)
※時間はいずれも11:00~12:30
共通事項
ところ 駿河台大学(飯能市) 対 象 18歳以上の方
参加費 2,000円(7回分の資料代。受講初日に交通系のICカードで支払い)
※1回のみの受講可。ただし費用は一律2,000円
申 込 9月13日㈫17:00まで(土・日曜日、祝日、8月15日㈪~19日㈮、22日㈪、30日㈫、31日㈬
を除く)に申込講座名、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、性別、生年月日を、電話また
はEメールにより同大学地域連携課☎042・972・1181、 [email protected] 第49回市陸上競技大会
市制施行50周年記念
〔問〕体育課
と き 10月15日㈯8:30開会(雨天中止〈7:00に判定〉)
ところ 市運動公園
対 象 市内在住、在勤または在学の方
内 容
◇小学校男子の部(4~6年生):100m、1,000m、4×100mリレー
◇小学校女子の部(4~6年生):100m、800m、4×100mリレー
◇中学校男子の部:100m(1年の部、2・3年の部)、200m、1,500m、
3,000m、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げ、4×100mリレー
◇中学校女子の部:100m(1年の部、2・3年の部)、200m、800m、1,500m、走り幅跳び、走り高跳
び、砲丸投げ、4×100mリレー
◇高校男子の部:100m、200m、1,500m、3,000m、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げ、4×100mリレー
◇高校女子の部:100m、200m、1,500m、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げ、4×100mリレー
◇一般男子の部:100m、3,000m
◇一般女子の部:100m、3,000m
◇壮年の部(35歳以上・50歳以上):100m、3,000m
※小学生の部は1人1種目まで、中学・高校の部は1人2種目まで出場可(リレーは除く)
参加費 1人250円(保険料、ナンバーカード代等。大会中止の場合も返金不可)
申 込 9月7日㈬までに体育課、市民体育館〈要参加費〉
9
広報いるま
平成28年8月1日号
トピックス
航空機騒音に対する住宅防音工事のお知らせ
〔問〕企画課
国︵ 北 関 東 防 衛 局 ︶ で は、
入間・横田飛行場周辺におけ
る航空機騒音を軽減するた
め、個人住宅の防音工事の助
成を行っています。現在、住
宅防音工事の対象区域内にお
住まいで、防音工事を希望す
る方は、次の内容で補助を受
けることができます。
防音工事の種類
❶一挙防音工事
初めて行う住宅防音工事で
す。対象室数は世帯人員に1
を加えた居室数で5室を限度
とします。
❷追加防音工事
2居室以内の居室を対象と
していた新規防音工事を実施
した住宅を対象に行う防音工
事です。世帯人員に1を加え
た居室数から、新規防音工事
を実施した居室数を除いた居
室数以内の居室を対象として
行い、5居室が限度です。一
挙防音工事および追加防音工
事を実施した住宅は対象とな
りません。
❸空気調和機器(冷暖房機等)
の機能復旧工事
住宅防音工事により設置し
た空気調和機器の機能を復旧
する工事です。
❹防音建具の機能復旧工事
住宅防音工事により外部開
口部に設置した防音建具の機
能を復旧する工事です。
※➌➍は、住宅防音工事が完
了 し た 日 か ら 年 を 経 過 し、
その機能の全部または一部を
保持していない機器・建具が
対象
工事の申し込み・詳しい相談はこちらの窓口へ
北関東防衛局住宅防音課
(〒 330・9721 さいたま新都心合同庁舎2号館)
☎048・600・1821
◇家主の方へお願い
防音工事の申し込みは、原則として、家屋の所有者が行
います。借家人の方が希望された場合、家主の方はこの工
事の目的をご理解いただき、ご協力をお願いします。
また、防音工事に関する悪質・強引な営業活動が確認さ
れています。ご注意ください。
住宅防音工事の対象となる
住宅
それぞれの対象区域内︵下
図︶で、入間飛行場周辺にお
いては昭和 年 月 日以前
に、また横田飛行場周辺にお
いては昭和 年3月 日以前
に建てられた自己所有の家屋
または貸家で、人が居住して
いる住宅が対象です。
防音工事の内容(対象区域
により異なります)
12
◇防音サッシ、防音建具︵ふ
すま、ガラス戸等︶を取り
付ける工事
◇換気扇や冷暖房機を取り付
ける工事
◇その他防音工事に伴い必要
となる工事
〈金子地区の一部〉
〈東町、藤沢地区の一部〉
住宅防音工事対象区域
(横田飛行場)
住宅防音工事対象区域
(入間飛行場)
24
31
58
59
10
10
広報いるま
平成28年8月1日号
開庁時間 8:30~12:00
取り扱い業務
・転入・転出等の住民異動届受け付け
・住民票の写し、
戸籍に関する証明の交付
・印鑑登録、
印鑑登録証明書の交付
・戸籍届出受け付け
・パスポートの交付
(9:00~12:00)
※パスポートの申請受け付けはできません
か、もう一度考えてみましょ
う。
平成 年度市内小・中学校人
権標語優秀作品
◇あいさつで 相手の気持ち
とあく手する
◇世界中 命のおもさは み
な同じ
◇人権は だれもこわせぬ
宝物
ヒューマンフェスタ2016
川越
とき 8月 日㈫ 時∼ 時
分 ところ ウェスタ川越︵川越
市︶
内容 藤岡弘、氏による人権
講演会、星野高等学校音楽部
による合唱 他
入場料 無料
※申込不要
問 企画課
30
10
児童扶養手当現況届を
忘れずに
訳・要約筆記を希望する方は
8月 日㈮までに要予約
問 企画課
市計画課、飯能県土整備事務
所
※県ホームページでも閲覧可
案に対する意見書の提出
対象 入間市に住所を有する
個人および利害関係のある方
提出 9月 日㈫︿必着﹀ま
でに意見書︵縦覧場所に用
意︶を、県都市計画課︵〒
・9301埼玉県庁︶、市都
市計画課︵〒 ・8511入
間市役所︶、飯能県土整備事
務所︵〒 ・0021飯能市
双柳 ︶︿郵送可﹀
※県電子申請届出サービスに
よる提出も可
問 県都市計画課☎048・
830・5341、市都市計
画課
今月の納付
納期限 8月 日㈬
納税は便利な口座振替で
︵2期︶
◇市県民税 ︵2期︶
◇国民健康保険税 ︵2期︶
◇介護保険料 ︵2期︶
◇後期高齢者医療保険料
330
土地開発公社所有地の
公売(抽選)
三ツ木台113番
登記地積 138・50㎡
価格 671万7250円
三ツ木台185番1~3
登記地積 595・58㎡
価格 2930万2536円
三ツ木台185番5
登記地積 198・45㎡
価格 1033万9245円
共通事項
用途地域 第一種住居地域
販売方法 公開抽選
抽選日 9月1日㈭
申込 8月4日㈭∼ 日㈭9
時∼ 時、 時∼ 時 分に
土地開発公社︵財政課内︶
都市計画案の縦覧
358
とき 8月8日㈪∼ 日㈬
※8月 日㈪・ 日㈫・ 日
㈭・ 日㈮は 時まで
※ご家族や代理人、郵送での
手続は不可
問 こども支援課
特別児童扶養手当・
特別障害者手当等現況届
を忘れずに
特別児童扶養手当・特別障
害者手当・障害児福祉手当・
経過的福祉手当の現況届は、
受給者の前年の所得状況など
を確認し、引き続き手当を支
給できるか確認するためのも
のです。必ず提出してくださ
い。
※該当者には、個別に通知
とき 8月 日㈮∼9月9日
㈮
問 障害福祉課
市有特定建築物耐震化
推進計画市民説明会
13
357
12
県が決定する﹁入間都市計
画都市計画区域の整備、開発
及び保全の方針﹂および﹁入
間都市計画区域区分﹂の変更
にあたり、都市計画法第 条
に基づき縦覧を行います。
とき 8月 日㈫∼9月 日
㈫
ところ 県都市計画課、市都
75
31
市役所や市民会館などの耐
震化に向けた計画の説明およ
び意見聴取を行います。
とき 8月 日㈯ 時∼ 時
ところ 産業文化センター
内容 市有特定建築物耐震化
推進計画︵素案︶
※申込不要。ただし、手話通
17
27
15
児童扶養手当現況届は、受
給者の前年の所得状況や児童
の養育状況などを調査し、引
き続き手当を受給できるかを
確認するためのものです。現
在手当を受給中の方には、8
月上旬に通知を郵送します。
必ず提出してください。
病気やその他の事情により
納期限までに納付が困難な方
は、納付に関する相談をお受
けしますので、収税課まで連
絡ください。
広報いるま
平成28年8月1日号
11
17
18
15
13
31
13
30
25
12
12
22
26
23
10
in
30
8月は 人 権 尊 重 社 会 を
めざす 県 民 運 動 強 調 月 間
8月13日・27日
19
12
20
人権は、人間が人間らしく
生きていくための、誰からも
侵害されることのない基本的
な権利です。しかし私たちの
周りでは、さまざまな人権問
題が発生しています。
誰もが自分らしく幸せに生
きるためには、お互いの人権
を尊重し、自分の権利と同じ
ように他人の権利も認め合っ
ていくことが大切です。この
機会に、人権尊重の社会を築
くために私たちは何をすべき
今月の土曜開庁(市民課窓口)
箏・尺八演奏会出演者
こと
︵個人可︶申込 8月 日
㈮ ま で に 申 込 書︵ 中 央 公 民
館に用意︶を中央公民館☎
2964・2413
店舗 出店料 300円 申込 9月1日㈭8時
書︵市民体育館、体育課に用
意︶を市民体育館☎2962
・1125、体育課
自然展作品
358
分から電話によりリサイクルプラザ☎
※まちの先生の登録者もあわ
せて募集
入間納涼花火大会
とき 8月 日㈪ 時から
※小雨決行。荒天の場合は
日㈫に順延。 日も雨天の場
合は中止
ところ 西武公民館前市民運
動場
※駐車場なし
内容 灯ろう流し︵ 時か
ら︶、花火︵ 時から︶
未来に残したい景観
今 見に行こう
とき 9月 日㈮ 時西洋館
集合、 時武蔵豊岡教会解散
12
広報いるま
平成28年8月1日号
20
9月 日㈮∼ 月2日㈰に
産業文化センターで開催する
﹁自然展﹂の展示作品を募集
します。
対象 市内在住、在勤または
在学の方︵グループ可︶
内容 入間市の自然環境や動
植物に関する写真や絵画、研
究発表等︵1人3点まで︶
申込 9月 日㈫までに申込
用紙︵みどりの課、各公民館
に用意︶をみどりの課︵〒
・8511入間市役所︶︿郵
送可﹀
市三曲連盟では、来年の定
期演奏会に出演できる方を募
集します。
とき 2月5日㈰
ところ 産業文化センター
対象 市内在住または在勤
で、箏・尺八を演奏できる方
内容 9∼1月に数回の練習
を予定︵箏、尺八の貸出あ
り︶
参加費 3000円︵演奏会
費等︶
申込 9月9日㈮までに中央
公 民 館 ☎ 2 9 6 4・2 4 1 3
︿電話可﹀
16
とき 9月 日㈰9時~ 時 対象 市内在住、在勤または在学の方 募集数 先着
2934・5324
1人1点
共通事項
応募資格 市内在住、在勤ま
たは在学の方
申込 9月 日㈮︿必着﹀ま
でに住所、氏名、電話番号を
市民生活課︵〒 ・8511
入間市役所︶
︵要作品︶︿郵送
可﹀
※市内小・中学生および高校
生は学校で取りまとめ。応募
作品は返却不可。入選者には
直接通知
※2月 日㈯に産業文化セン
ターで開催する第 回市交通
安全市民大会で発表
生涯スポーツフェア
運営スタッフ
ドラマフェスタ 入間
公演部門参加団体
18
問 市観光協会︵商工課内︶
☎2964・4889
※当日の問い合わせは西武公
民館☎2932・0033
18
10
まちの先生講座講師
15
16
20
16
in
26
2月に開催予定のまちの先
生講座の講師を募集します。
対象 まちの先生登録者
内容 学習活動の成果やこれ
まで得た知識や経験を活か
し、講師自身がテーマや内容
を自由に設定
申込 8月 日㈬までに企画
書︵生涯学習課に用意︶を生
涯学習課
12
10
3月 日㈰に開催する﹁ド
ラマフェスタ 入間﹂公演部
門 に 出
演する参
加団体を
募集しま
す。
対象 演
劇 人 形
劇、語り
等の団体
31
13
in
12
358
50
月 日㈰に市民体育館等
で開催する﹁生涯スポーツフ
ェア﹂の運営スタッフを募集
します。
対象 市内で活動しているス
ポーツ・レクリエーション団
体または個人
※団体の場合は運営委員会へ
委員の選出が必要
内容 生涯スポーツフェアの
企画・運営、スポーツレクリ
エーションの初心者体験コー
ナーの運営
申込 8月 日㈮までに申込
12
30
26
第21回
30
11
18
20
リサイクルプラザ 9 月 分
ミニフリーマーケ ッ ト 出 店 者
35
交通安 全 標 語 ・ 手 紙 ・
作文・ ポ ス タ ー
交通安全をテーマにした作
品を募集します。
標語の部
内容 ①歩行者向け、②自転
車利用者向け、③運転者向
け。 文字以内で1人各1
点。応募用紙︵市民生活課、
各支所に用意︶または、はが
きに横書きで、①∼③のいず
れかを記入
手紙の部
内容
∼ 文字以内で1人
1点。応募用紙︵市民生活
課、各支所に用意︶または、
はがきに横書きで記入。表現
形式は自由。ひらがな・カタ
カナ・漢字を問わず1文字と
し、句読点や括弧は文字数に
数えない。どなた宛てかを記
入
作文の部
内容 400字詰め原稿用紙
5枚以内で1人1点
ポスターの部
内容 原則、画用紙4つ切り
︵約380㎜×540㎜︶で
11
20
20
30
周年記念 対象 市内在住、在勤または
在学の方︵小学生以下は保護
者同伴︶
内容 旧石川組製糸西洋館、
武蔵豊岡教会の見学
講師 岡野 亘氏︵入間市環
境アドバイザー︶
定員
人︵超えた場合は抽
選︶
参加費 無料
申 込 8 月 9 日 ㈫ ∼ 日 ㈮
︿必着﹀までに往復はがき︵1
枚4人まで。複数枚の申込は
1枚のみ有効︶の往信裏面に
参加者全員の住所、氏名︵ふ
り が な ︶、 電 話 番 号 を、 返 信
表面に申込者の宛名を記入
し、環境課︵〒 ・8511
入間市役所︶
市制施行
やま ゆ り 長 寿
フェ ス テ ィ バ ル
とき 9月3日㈯9時 分∼
時
ところ 老人福祉センターや
まゆり荘
内容 わんぱく相撲横綱土俵
は や し
入り、お囃子、うたごえ広
場、フラダンス、○×クイ
ズ、ミニゴルフ、模擬店、バ
ザー、産直野菜の販売等
※当日は、各地区に無料送迎
バスを運行。通常の市内送迎
は休止
※浴室の利用は不可
問 やまゆり荘☎2934・
5315
市制施行 周年記念
市写真美術展
参加費 各100円︵保険
料。当日集金︶
申込 8月 日㈮︿必着﹀ま
でに往復はがきの往信裏面
に、住所、氏名、生年月日、
電 話 番 号、 参 加 希 望 日、﹁ 陸
上 競 技 教 室 参 加 希 望 ﹂、 返 信
表面に宛名を記入し、体育課
︵〒 ・8511入間市役
所︶
市テニス大会
ミックスダブルス戦
申込 8月 日㈬までに市民
体 育 館 ☎ 2 9 6 2 ・1 1 2
5、体育課︵要参加費︶
市制施行
周年記念
市民卓球大会
30
周年記念
交通安全フェア
とき 8月 日㈬∼9月4日
㈰9時∼ 時 分︵ 日は
時から、4日は 時まで︶
ところ 博物館アリット
内容 単写真・組写真
入場料 無料
問 中央公民館☎2964・
2413
市フラ連盟発表会
40
市制施行 周年記念
10
とき 9月 日㈰8時 分受
付、9時開会
ところ 市民体育館
対象 市内在住、在勤、在学
または市卓球連盟に登録済み
の方
内容 混合ダブルス・初心者
の部・小学生以下の部
※試合方法は、予選リーグ、
決勝トーナメント。参加人数
により変更あり。試合中はゼ
ッケン着用︵各自用意︶。
ミリプラスチックボール︵白
色︶使用
参加費 混合ダブルス1組
1600円︵連盟加入団体お
よび中学生は800円︶、初
心者の部500円、小学生以
下の部200円
申込 8月 日㈮∼9月5日
㈪ 時に申込書︵市民体育
館、卓球ショップ iruiru
、体
育課に用意︶を市民体育館
☎ 2 9 6 2 ・1 1 2 5 、 体
育課、卓球ショップ iruiru
☎
2936・1299︵要参加
費︶
第50回
17
分 ところ リサイクルプラザ 販売数 大人用2台(予定)問 リサイクルプラザ☎2934・5324
18
13
とき 9月4日㈰ 時 分開
場、 時開演
ところ 産業文化センター
内容 市フラ連盟 団体によ
る合同発表会︵オープニング
セレモニー﹁入間音頭﹂︶
入場料 無料
問 中央公民館☎2964・
2413
陸上競技教室
とき・ところ 9月 日・
日・ 日㈰・市運動公園
※予備日 月2日㈰・黒須市
民運動場、 月 日㈰・市運
動公園
対象 市内在住、在勤、在学
または市内クラブ在籍の方
内容 一般の部、100歳の
部︵ペアの年齢合計が100
歳以上︶、120歳の部︵ペ
アの年齢合計が120歳以
上︶
※年齢は平成 年3月 日現
在。100歳と120歳の同
時エントリー不可。ブロック
別リーグ戦後トーナメント方
式
参加費 1組3500円︵高
校生以下のみは1組1500
円︶
11
31
50
とき 8月 日、9月3日㈯
9時∼ 時
ところ 市運動公園
対象 小・中学生
内容 短距離の走り方
講師 神田良太郎氏
定員 各回 人︵超えた場合
は抽選︶
分、抽選: 時
18
50
18
19
19
10
12
29
12
358
25
31
30
45
16
10
第36回
第9回
第12回
市制施行
とき 9月 日㈯ 時 分∼
時
ところ まるひろ
入間店
内容 市
内小・中
学生の交
通安全ポ
スター展
示、交通安全クイズ、クラフ
トコーナー等
問 市民生活課
周年記念
市美術展(絵画・彫刻)
市制施行
分~ 時
とき 8月 日㈬∼ 日㈰9
時 分∼ 時 分 ( 日は
時まで︶
ところ 博物館アリット
内容 絵画︵日本画・洋
画︶、彫刻
入場料 無料
問 中央公民館☎2964・
2413
とき
月 日㈰ 抽選券配布:9時
広報いるま
平成28年8月1日号
13
30
31
16
50
27
50
30
16
10
13
11
10
10
28 28
30
45
358
再生自転車の抽選 販 売
30
50
10
50
24
16
26
20
第21回
14
30
50
15
第31回
30
8
第24回
15
回交通安全市 民 大 会 入 選 作 品
標語の部(自転車利用者向け)
測って改善
血管若返り
教室「9月コース」
タオル
申込 8月5日㈮から高齢者
福祉課︿電話可﹀
安全は 整備 確認 ヘルメット 仏子小 桑原涼太さん
ヘルメット 自分の命 守るため 黒須中 木下菜穂さん
︵全6回︶
ところ 金子公民館
対象 市内在住で 歳以上の
方
※医師に運動を止められてい
る方を除く
内容 ウオーキング、脳のト
レーニング︵ゲームやプリン
ト︶、ストレッチ 他
定員 先着 人
参加費 無料
※動きやすい服装で参加
申込 8月4日㈭から高齢者
福祉課︿電話可﹀
内容 狭山茶ゼリーと二色白
玉づくり
定員 人︵超えた場合は抽
選︶
参加費 700円︵材料費︶
申込 8月 日㈬までに電話
により農村環境改善センター
☎2936・0900︵平日
8時 分∼ 時 分︶
すこやか料理教室
14
広報いるま
平成28年8月1日号
第
初心者 硬 式 テ ニ ス 教 室
﹁転倒が不安﹂
﹁ 分歩くのが
つ ら い ﹂﹁ 体 力 が 落 ち た ﹂ 等
と感じている方のうち、基本
チェックリストで運動機能・
生活機能等の低下があると認
められた方
内容 脳トレと運動で体力ア
ップを目指す
参加費 無料
申込 お住まいの地区の地域
包括支援センター
問 高齢者福祉課
歯っぴぃかむかむ教室
水中ウオーキング教室 ヘルシー料理
とき・ところ 9月 日㈯・
二本木公民館☎2934・2
672
米粉を使った料理
とき・ところ 9月 日㈭・
東町公民館☎2963・75
03
共通事項
時間
時∼ 時 分
対象 市内在住の方
定員 先着 人︵東町公民館
は先着 人︶
参加費 500円︵材料費︶
持ち物 エプロン、三角巾、
ふきん等
10
15
30
とき 9月7日・ 日・ 日
・ 日、 月7日㈬ 時 分
∼ 時 分
※8月と 月に測定あり︵個
別予約制︶
ところ 健康福祉センター
内容 血管年齢測定、形態測
定、医師の講話、生活習慣・
栄養に関する講座、運動実践
他
対象 市内在住で生活習慣改
善をしたい方
※医師に運動を止められてい
る方は除く。運動実践は既往
歴により見学となる場合あり
定員 先着 人
参加費 無料
申込 8月 日㈬までに健康
福 祉 課 ☎ 2 9 6 6・5 5 1 3
︿電話可﹀
狭山茶を使った
スイーツづくり教室
15
12
16
30 21
とき 8月 日㈫9時 分∼
時 分
ところ 農村環境改善センタ
ー
17
17
16
30
10
12
とき 9月3日∼ 日の毎週
土曜日9時∼ 時︵全4回︶
ところ 中央公園
対象 硬式テニス未経験また
は初級で 歳以上の方
内容 サーブやストローク、
ボレー等の基本技術の習得お
よびゲーム入門
定員
人︵超えた場合は8
月 日㈬ 時から市民体育館
で公開抽選︶
参加費 2000円︵保険料
等︶
持ち物 テニスシュ︱ズまた
は靴底に突起のない運動靴、
帽子、ラケット︵貸出あり︶
等
※運動のできる服装で参加
申込 8月 日㈫ 時までに
電話により市民体育館☎29
62・1125
とき 9月1日∼ 月 日
︵9月 日を除く︶の毎週木
曜日9時 分∼ 時 分︵全
6回︶
ところ 中央公民館
対象 市内在住で 歳以上の
方
内容 食べて脳いきいき、お
口のトレーニング、歯科医師
の講話 他
定員 先着 人
参加費 無料
持ち物 歯ブラシ
申込 8月 日㈬までに高齢
者福祉課︿電話可﹀
脳トレうぉーきんぐ教室
とき 9月7日∼ 日の毎週
水曜日 時 分∼ 時 分
︵全4回︶
ところ リバティ狭丘︵東藤
沢︶
対象 市内在住で 歳以上の
方
※過去に参加したことがある
方、医師に水中運動を止めら
れている方、心疾患・不整脈
・脳血管疾患・感染症の方を
除く
内容 水中ウオーキング、ア
クアビクス等
定員 先着 人
参加費 無料
持ち物 水着、水泳帽、バス
45
!
25
31
65
28
15
65
12
11
23
30
15
30
10
とき 9月6日∼ 月 日の
毎週火曜日 時∼ 時 分
14
15
11
30
30
45
30
14
13
30
15 28
12
体力・ 脳 力 ア ッ プ 教 室
とき・ところ 黒須公民館
9月1日∼ 月 日︵9月
日を除く︶の毎週木曜日、東
金子公民館 9月 日㈭・
日㈮・ 日㈭、 月7日㈮・
日㈭・ 日㈭・ 日㈭、
月 日㈭︵各全8回︶
対象 市内在住の 歳以上で
13
30
23
11
15
27
65
30
11
11
24
17
27
10
65
10
11
16
10
22
49
20
20
10
29
20
31
10
22
17
13
10
共通事項 受講料 4700
円分の埼玉県収入証紙 申込
入間消防署予防指導課☎29
62・7257
◆初級簿記講座受講生募集
とき 9月 日㈮∼ 月8日
㈫の毎週2日間 時 分∼
時 分 ところ 入間市産業
文化センター 定員 先着
人 参加費 入間市商工会員
1万800円、非会員1万
7280円 申込 8月 日
㈬までに申込書︵入間市商工
会、同会ホームページに用意︶
を 直 接、 同 会 ☎ 2 9 6 4・1
212︵要参加費︶
◆いるま子育て応援講座
とき・内容等 9月7日㈬
開講式・オリエンテーション
・入間市の現状、9月 日
㈮ 子どもの成長発達と遊
び、9月 日㈭ 乳児との対
話を愉しむ、 月7日㈮ 配
慮の必要な子どもの理解、
月 日㈮ 子育て中の家庭と
子ども・乳幼児の医学、 月
日㈮ 健康福祉センターの
役割・母体の健康、 月 日
㈮ 乳幼児の救急救命、 月
7日㈪∼ 日㈮ 各支援セン
ターでの実習︵期間中の2日
間︶、 月 日㈮ 講座・実
習体験振り返り・修了証交付
・閉講式、2月 日㈫ 子ど
もの身体と心︵全 回︶※時
間はいずれも9時 分∼ 時
分 ところ 扇町屋公民館
他 対象 市内在住または在
勤で、子育て支援のボランテ
ィアとして活動したい方 定
員 先着 人 ※託児あり
︵ 定 員 5 人、 1 人 1 0 0 0
円︶参加費 1000円︵資
料代、保険料等︶企画運営
NPO法人子育て家庭支援セ
ンターあいくる 申込 同セ
ンターあいくる☎2966・
2848︿電話可﹀
◆マンション管理基礎セミナ
ー・無料相談会
とき 9月3日㈯ 時 分∼
時 分︵講演︶、 時 分
∼ 時︵相談会︶ところ 飯
能市富士見地区行政センター
内容 講演﹁標準管理規約の
改正点について﹂﹁民泊とシ
ェアハウス対策について﹂定
員 先着100人 申込 9
月2日㈮までに電話により飯
能市役所建築課☎042・9
73・2170
45
年6月1日制定
お互いに助けあい、やすらぎ
昭和
【入間市民憲章】
20
のあるまちをつくりましょう。
《有料広告欄》
11
15
50
共催 市食生活改善推進員協
議会︵ヘルスメイト︶
申込 8月9日㈫9時∼開催
日の1週間前に、開催の各公
民館︵要参加費︶
だける方は加入をお願いしま
す。
年会費 1口3000円 問
福島和弘税理士事務所☎29
41・2481、入間市商工
会☎2964・1212
◆自衛官採用試験の案内
募集種目 ①航空学生、②一
般曹候補生、③自衛官候補生
男子、④自衛官候補生女子
受付期間 ①・②・④ 9月
8日㈫まで、③ 随時 試験
日 ① 9月 日㈭、② 9
月 日㈮・ 日㈯のうち1
日、③受付時にお知らせ、④
9月 日㈮∼ 日㈫のうち1
日 問 自衛隊入間地域事務
所☎2923・4691
◆危険物取扱者試験の案内
とき
月2日・9日㈰ 申
込
消防試験研究センター
埼玉県支部 ※試験案内・受
験願書は入間消防署で配布
問 入間消防署予防指導課☎
2962・7257
◆危険物取扱者保安講習
給油取扱所 とき 9月 日
㈮・ 日㈭・ 日㈮、 月1
日㈭、1月 日㈬
その他の施設 とき 月
日㈭・ 日㈮・ 日㈬・ 日
㈭・ 日㈮、 月6日㈫、1
月 日㈭
30 11
10
なるほ ど 講 演 会
(不登 校 を 考 え る 講 演 会 )
とき 月5日㈬ 時 分∼
時 分
ところ 市教育研究所
内容 不登校に関する講演
講師 矢野善教氏︵江戸川大
学総合福祉専門学校非常勤講
師︶
定員 先着 人
参加費 無料
申込 9月 日㈬までに学校
教 育 課 2 9 6 4・4 8 4 1
︿電話・ファクス可﹀
30
28
49
18
30 10
13
15
40
15
17
20
40
31
16
10
10
11 28
18
10
25
30
14
21
16
29
18
11
13
10
30
◆入間市納税貯蓄組合を設立
しました
入間市納税貯蓄組合では、
国、県、市および金融機関と
連携・協調を図りながら、納
税資金の計画的備蓄による租
税の納期内完納推進と﹁中学
生の税の作文﹂などによる納
税意識の高揚に取り組みま
す。この趣旨に協力していた
広報いるま
平成28年8月1日号
15
19
16
12
10
20
22
17
27
30
25
12
10
14
30
28
16
23
(一財)
29
21
26
20
10
30
10
30
12
toretatebbq.iruma@gmail.
com
問 同 ク ラ ブ 事 務 局
︵市役所農政課内︶☎296
4・1111
◆2016いるま平和のため
の戦争展
とき 9月 日㈯ 時∼ 時
ところ 産業文化センター 内容 パネル展示、映画﹁放
射線を浴びたX年後2﹂上
映、ヒロシマ子供派遣団報告
他 入場料 無料︵映画鑑賞
は1000円︶後援 市、市
教育委員会 問 いるま平和
のための戦争展実行委員会
曽雌☎090・9972・5
848
◆アポポ・サマー&ダンスフ
ェスティバル
とき 8月 日㈯ 時∼ 時
ところ まるぺ通り︵豊岡1
丁目︶出演 米国空軍音楽
隊、ノアノアフラスタジオ、
豊岡小・中学校、東野高等学
校、駿河台大学 他 問 ア
ポポ商店街振興組合理事長
松井☎080・1012・3
779
◆第 回開運きのえね市
とき 8月 日㈬ ところ
アポポ商店街、町屋通り商店
街︵豊岡・扇町屋地内︶内容
日に一度の長泉寺の甲子大
10
11
10
20
16
18
18
黒天の祭日に合わせ開催する
500円のワンコイン市、4
店でワンコイン商品を買う
と、500円の金券がもらえ
るスタンプラリー 問 あぽ
ぽまちやまちづくり倶楽部
鈴木☎090・2315・6
225
◆第7回入間ケーブルテレビ
婚活パーティー参加者募集
とき 9月 日㈰ 時∼ 時
ところ 入間ケーブルテレビ
︵高倉︶対象 おおむね ∼
歳の独身の方 定員 男女
各 人︵ 超 え た 場 合 は 抽 選 ︶
参加費 男性3500円、女
性2500円 申込 8月
日㈯までに電話またはホーム
ページにより入間ケーブルテ
レ ビ ㈱ ☎ 2 9 6 5・0 5 5 0
◆ソフトテニス教室
とき 9月3日∼ 日の毎週
土 曜 日 時 ∼ 時︵ 全 4 回 ︶
ところ 入間市中央公園 対
象 中学生以上 定員 先着
人 参加費 大人1000
円、 中 学 生 5 0 0 円︵ 保 険
料 等 ︶ 申 込 8 月 日 ㈮ ま
でに市民体育館☎296
2・1125、体育課 問
入間市ソフトテニス連盟事
務 局 中 村 ☎ 0 9 0 ・1 2
07・0625
11
21
30
20
24
60
35
15 10
16
広報いるま
平成28年8月1日号
~青少年健全育成標語~ 「おはよう」の たったひとこと いい気分
野田中 勝又沙里衣さん
10
11
10
30
11
あいさつ運動を推 進 し ま す
30
12
40
15
30
◆放送大学 月入学生募集
内容 教養学部 科目履修生
︵6カ月︶
、 選 科 履 修 生︵ 1
年 間 ︶、 全 科 履 修 生︵ 4 年 以
上 ︶、 大 学 院 修 士 科 目 生
︵6カ月︶、修士選科生︵1年
間︶申込 8月 日㈬まで
︵ 第 1 回 ︶、 9 月 日 ㈫ ま で
︵第2回︶問 放送大学東京
多摩学習センター☎042・
349・3467
000円︶ 申込 8月 日㈬
時から同ハウス☎2966
・5767︿電話可﹀
◆里山体験教室「池のかいぼ
りをしよう!」
とき 9月 日㈯ 時∼ 時
分 ところ さいたま緑の
森博物館 対象 小学生以上
︵小学生は保護者同伴︶内容
ため池の水を抜いて、かいぼ
り体験と生きもの探し 定員
先着 人 参加費 100円
︵保険料︶申込 同館ホーム
ページまたは電話により同館
案内所☎2934・4396
◆入間を味わう とれたてB
BQ
と き 8 月 6 日、 9 月 日、
月 日㈯ 時 分∼ 時
ところ 入間市青少年活動セ
ンター 内容 若手農業者と
いっしょにバーベキューで入
間市の農畜産物を味わう 定
員 各先着8家族︵小学生以
下は保護者同伴︶参加費
2000円︵小学生1000
円。未就学児は無料︶主催
入間市4Hクラブ 後援 市
申込 各開催日の1週間前ま
で に、 氏 名︵ ふ り が な ︶、 参
加人数、参加日、
支払方法︵事
前振込、当日払い︶を、Eメ
ールにより同クラブ
15
24
24
27
10
10
◆所沢総合相談センター出張
法律相談会
とき 9月7日㈬ 時 分∼
時 分 ところ 日高市文
化体育館 内容 成年後見、
相続、遺言、登記、債務整理
等 参加費 無料 主催 埼
玉司法書士会 申込 9月2
日㈮までに同会相談センター
☎048・838・7472
◆「鎗田ゼミナール」第一期
受講生募集
とき・内容 9月 日㈯・ヒ
トラーと﹁緊急事態条項﹂、
月8日㈯・二つの世界大戦
と現代のヨーロッパ・アメリ
カ、 月 日㈯・現代の愛国
主義・排外主義とナチス ※
時間はいずれも 時∼ 時
分 ところ 駿大ふれあいハ
ウス︵豊岡︶定員 先着 人
参加費 無料︵要年度会費1
30
14
20
20
19
20 31
13
10
13
16
10
《有料広告欄》
▼第 回写楽会写真展開催
とき 8月 日㈪∼ 日㈮9
時∼ 時 ところ 市役所市
民ギャラリー 内容 会員の
作品展示 入場料 無料 問
片桐☎2966・6045
▼入間ジュニアジャズダンス
会員募集
とき・ところ・対象・会費
スウィートキャンディーズ
毎週火曜日 時 分∼ 時
分・東町公民館・年中∼小学
2年生・月2500円、シュ
ガーキャンディーズ 毎週火
曜日 時 分∼ 時 分・東
町公民館・小学3∼6年生・
月2500円、ブルーウェン
ズ 毎週水曜日 時∼ 時
分・久保稲荷公民館・中学1
年生∼大人・月3000円
※入会金はいずれも1000
円 講師 鈴木美弥子先生 問 赤坂☎090・7222
・1206
▼入間ゆずり葉の会会員募集
とき 毎月第1木曜日 時
分∼ 時 ところ 市民活動
センター 対象 心の病のあ
る方のご家族 内容 心の病
のある方の家族同士の支え合
火事と救急
い、情報交換 会費 年30
00円︵入会金なし︶問 山
中☎090・6130・36
30
▼気功・練功東藤沢教室会員
募集
とき 毎月第3火曜日 時∼
時 分 ところ 東藤沢公
民館 対象 どなたでも 講
師 林 敏江先生 会費 月
700円︵入会金1000
円︶問 鈴木☎2966・1
621
▼モダンバレエAM会員募集
とき 毎週火曜日 時 分∼
時 分 ところ 藤沢公民
館 対象 3歳∼小学生 講
師 峯 章子先生 会費 月
3500円︵入会金なし︶問
木下☎2962・3917
▼アレーラ フランス会員募
集
とき 月2回水曜日 時∼
時 分 ところ 中央公民館
内容 フランス人講師による
中高年男女のための会話レッ
スン 会費 月3000円
︵入会金なし︶問 福岡☎0
90・6526・5030
16
◇市内には魅力的なお祭りが多いです。毎回色々なお
祭りに顔を出して楽しんでいます。
(30代女性)
◇総合クリーンセンターは入間市中のゴミを回収して
いますが、施設内にはゴミひとつ落ちていません。屋
Eメール [email protected]
外の通路も植木もきれいに管理されています。
(50代
女性)
◇友人や知人へのちょっとしたお土産に「いるまんじ
ゅう」をあげて喜ばれています。
(70代女性)
情報をお寄せください
・あなたの「プチ自慢」
、入間市の「プチ自慢」
・元気なまちや人の話題
・広報いるまへの感想、要望 等
◇毎日ジョギングしています。1年で1,000㎞を目標に
しています。
(40代男性)
前 回 の 答 え 地 域 力 応 募 総 数 35枚( 正 解35枚 )
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
女性)
郵送 〒358・8511 入間市役所広報広聴課
と、うれしいですね。
(60代男性)
◇日よけのためにゴーヤを植えました。2、3日で花
が咲いて実をつけました。毎日が楽しみです。
(70代
【応募方法】8月15日 ㈪〈消印有効〉までに、は
がきまたはEメールに、クイズの答え、住所、氏
名、年齢を記入し、広報広聴課
つを返してくれる人が増えました。人にほめてもらう
抽選で7人に500円分の図書カードをプレゼント!
◇毎日少しだけごみ拾いをしています。最近はあいさ
全国のゆるキャラたちが集まり、人気を
競う「ゆるキャラ®○○○○○2016」に
「いるティー」が初エントリー !!
こうほうクイズに寄せられた「プチ自慢」や
さまざまな情報を紹介します。
Q 次の○に当てはまる言葉を答えてください。
30
30
15
このコーナーでは、サーク
ル「 会 員 募 集 ﹂
﹁催し物﹂な
どの情報を掲載しています。
★ 市 民 の 声 ★
こ う ほ う ク イ ズ
《有料広告欄》
10
15
14
11
平成 年6月 火災件数 3件 救急件数 460件 搬送人数 400人
28
広報いるま
平成28年8月1日号
17
30
15
30
19
30
26
17
20
20
13
15
18
19
22
16
20
16
17
17
16
施設からのお知らせ
健康福祉センター
上藤沢 730 の1
内 容
健康管理課
☎ 2966・5511
親子支援課
☎ 2966・5512
健康福祉課
☎ 2966・5513
と き / 対 象
申込・問
食育教室「7か月からのもぐもぐ 8月 24 日㈬① 9:50 から② 10:50 から/平成 28 年1月生まれの子と保護者
〔持ち物〕母子健康手帳、大人用スプーン、子ども用スプーン、食事用エプロン
離乳食」
9月14日㈬①9:50から②10:50から/平成28年4月生まれの子と保護者
食育教室「はじめての離乳食」
〔持ち物〕母子健康手帳、大人用スプーン
9月8日㈭10:00~11:30(9:30~10:00受付)/平成28年2・3月生まれの子と保
護者
赤ちゃんサロン(予約不要)
〔内容〕親子での交流会
8月31日㈬9:45~10:15/平成27年11月生まれの子と保護者
9か月育児学級(予約不要)
〔持ち物〕母子健康手帳
8月27日㈯10:00~12:15(9:45~10:00受付)/おおむね妊娠5~8カ月の妊婦と
働くママのための両親学級
夫(1人での参加可)
〔持ち物〕母子健康手帳、母子健康手帳副読本
8月29日㈪・9月3日㈯・9月8日㈭10:00~12:15(全3回)/出産予定日が平成28
両親学級「パパママクラス」
年12月、平成29年1月の夫婦
〔持ち物〕母子健康手帳、母子健康手帳副読本
8月23日㈫13:00~14:00受付/平成28年4月5日~4月25日生まれの子
9月13日㈫13:00~14:00受付/平成28年4月26日~5月18日生まれの子
乳幼児健診(3~4か月児)
〔持ち物〕母子健康手帳、問診票
8月24日㈬13:00~14:00受付/平成27年1月6日~1月25日生まれの子
乳幼児健診(1歳6か月児)
9月14日㈬13:00~14:00受付/平成27年1月26日~2月23日生まれの子
〔持ち物〕母子健康手帳、問診票
8月26日㈮13:00~14:00受付/平成25年4月19日~5月8日生まれの子
乳幼児健診(3歳児)
9月9日㈮13:00~14:00受付/平成25年5月9日~5月28日生まれの子
〔持ち物〕母子健康手帳、問診票、採尿容器
9月7日㈬10:00~11:00受付/0歳~就学前の子/東藤沢公民館
9月15日㈭10:00~11:00受付/0歳~1歳の子/健康福祉センター
乳幼児相談・妊婦相談
〔持ち物〕母子健康手帳
9月6日㈫13:00~14:00/平成26年6月生まれの子と保護者
2歳児歯科健診
〔持ち物〕母子健康手帳、問診票、歯ブラシ、仕上げ用歯ブラシ、コップ、タオル
8月25日㈭9:30~10:30受付/平成28年3月生まれの子
BCG予防接種(予約不要)
〔持ち物〕母子健康手帳、予防接種予診票
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
親子支援課
健康管理課
■トレーニング室利用のための体力度測定(予約制) 〔 とき〕第1月・水・金曜日と第4火・木曜日は15:00・
19:30、第3月・水・金曜日と第2・4土・日曜日は10:30・15:00 ※休館日等で変更の場合あり〔対象〕15歳以上(中
学生除く)〔定員〕各先着5人〔参加費〕300円(65歳以上200円)〔申込〕健康福祉課
■こんにちは赤ちゃん訪問 赤ちゃんが生まれたご家庭に、保健師・助産師が子育てや予防接種の情報を持って訪問しま
す。出生連絡票の提出がない場合、妊娠届出書の情報から電話し、連絡が取れない場合は直接訪問しますのでご了承くださ
い。また、体重測定や母乳相談等を希望される方は新生児訪問(要予約)をご利用ください。〔問〕親子支援課
■献血にご協力を 〔とき・ところ〕8月18日㈭14:00~16:00・入間ハート病院〔問〕健康管理課
休日・夜間・救急医療 〔問〕健康管理課
休日昼間の初期救急診療
※症状が比較的軽く入院の必要のない方を対象とします
※受診の際は必ず事前の問い合わせをお願いします
入間市休日当番病院
8月7日
8月 11 日
8月 14 日
8月 21 日
8月 28 日
入間地区医師会 小林病院
(内科)
宮寺 2417
原田病院
(内科・外科) 豊岡 1-13-3
☎ 2934・5121
☎ 2962・1251
西武入間病院
(内科)
野田 946
☎ 2932・1121
豊岡第一病院
(外科)
黒須 1369-3
☎ 2964・6311
金子病院
(内科)
新久 680
☎ 2962・2204
豊岡整形外科病院(外科)
豊岡 1-8-3
☎ 2962・8256
入間ハート病院
(内科)
小谷田 1258-1
☎ 2934・5050
原田病院
(内科・外科) 豊岡 1-13-3
☎ 2962・1251
小林病院
(内科)
宮寺 2417
☎ 2934・5121
豊岡第一病院
(外科)
黒須 1369-3
☎ 2964・6311
診療時間 9:00 ~ 12:00・13:00 ~ 17:00
※各病院で診療時間が異なる場合あり
狭山市急患センター
狭山市医師会・狭山市歯科医師会 内科、外科、小児科
診療時間 9:00~12:00・13:00~17:00
歯科
診療時間 9:00~12:00
狭山市狭山台 3-24(狭山市保健センター隣)
※受付は、診療終了時間の 30 分前まで
☎ 2958・8771
夜間の初期救急診療(内科・小児科)
日 月 火 水 木 金 土
入間市夜間診療所
●
●
(健康福祉センター内) ● ●
☎2966・5515
狭山市急患センター
● ●
●
☎2958・8771
診療時間 19:30~22:30
救急電話相談
19:00 ~翌朝7:00
小児救急電話相談
※ 日・ 祝・ 年 末 年 始
☎♯ 8000(048・833・7911) は 24 時間対応
月 ~ 土:18:30 ~
大人の救急電話相談
22:30
☎♯ 7000(048・824・4199) ※日・祝日・年末年
始:9:00 ~ 22:30
医療機関案内(24時間対応)
埼玉県救急医療情報センター
☎ 048・824・4199
埼玉西部消防局休日夜間病院案内 ☎ 2922・9292
緊急指定病院(24時間対応)
原田病院
豊岡第一病院
豊岡整形外科病院
西武入間病院
小林病院
☎ 2962・1251
☎ 2964・6311
☎ 2962・8256
☎ 2932・1121
☎ 2934・5121
広報いるま
平成28年8月1日号
18
施設からのお知らせ
博物館アリット
二本木 100 ☎ 2934・7711
休館日 8月 1・8・12・15・22・23・29 日
■野田双子織体験講座 江戸時代から明治にかけて入間地域で作られ、
の だ
江戸の町人からの人気を博した綿織物である野
田
ふたこおり
双子織。その歴史を学び、糸から織までの工程を
体験します。
〔とき〕8月 31 日、9月7日㈬ 10:00 ~ 15:00(全
2回)〔内容〕講義と体験〔講師〕田村 均氏(埼
玉大学教授)〔定員〕先着 16 人〔参加費〕500円
〔協力〕野田双子織研究会(博物館ボランティア会)
〔申込〕8月 10 日㈬~ 19
日㈮9:00 ~ 17:00 に 電
話により博物館
■運営に関するアンケート
博物館では「市民の心のよりどころ」となる運
営を心がけています。より一層の改善を図るた
め、皆さんのご意見をお聞かせください。アンケ
ート用紙は市公式ホームページからダウンロード
できます。
〈郵送、ファクス可( 2934・7716)
〉
■ボランティア会イベント情報
当 館 ボ ラ ン テ ィア 会 手 作 り の 遊 び
道 具 が た くさ ん あ り ま す 。暑 い 夏
休 み 、涼 し い ア リット に ぜ ひ お 出
かけください。
〔とき〕7 月 28 日㈭~ 8 月 7 日㈰ 10:00
~ 17:00 ※7日は 15:00 まで〔ところ〕
市民ギャラリー 他〔内容〕街頭紙芝居
※8月7日㈰ ① 10:30 ② 14:00、パズル
夏休み親子でた コーナー、わりばしタワー、キャップ飛ばし、
のしむ遊びの広 ホールインワン 他
場
■市制施行50周年記念事業写真で振り返る入間市
市制50周年を記念して、入間市が誕生してから
これまでを当時の写真や図等で振り返ります。
とき
8月 22 日㈪∼9月5日㈪
8月 24 日㈬∼9月25日㈰
8月 29 日㈪∼9月16日㈮
8月 31 日㈬∼9月6日㈫
9月 28 日㈬∼ 12月25日㈰
ところ
市役所市民ホール
博物館アリット
市役所市民ギャラリー
まるひろ入間店
博物館アリット
※日程は変更の場合あり
機織体験
〔 と き 〕 8 月 3 日 ㈬・ 6 日 ㈯ ①
10:00 ~ 12:00 ② 13:00 ~ 15:00
〔対象〕小学生以上〔定員〕先着 16 人〔内
容〕コースター作り
〔 と き・ 内 容 〕 8 月 6 日 ㈯ 変 身 お
き あ が り こ ぼ し( 重 心・ 逆 さ 絵 )
/ 13 日 ㈯ 浮 い た り 沈 ん だ り( 浮
力 ) / 20 日 ㈯ 三 角 翼 紙 飛 行 機 を 作
サイエンスバー
ろう( 重 心・ 空 気 の 力 ) / 27 日 ㈯
テコの力(おすもうさんでも浮き上げ
ち ゃ う ぞ ) ※ い ず れ も 13:30 ~ 15:
00
〔 と き 〕 8 月 28 日 ㈰ 14:00 ~ 15:
館庭の自然散歩 00〔 内 容 〕 他 人 の 空 似 ※ 雨 天 時
は館内回廊で解説
市制施行記念パレード
市制施行20周年記念のタイムカプセル
※当日自由参加、参加費無料 ※予告なしに変更・中止する
場合あり
広報いるま
平成28年8月1日号
ここがみどころ!
19
な む あ み
西久保観世音の鉦はり
入間の文化財
17
かね
29
思いを刻む鉦の音
昔の人々の暮らしは、いまよりも先が見え
ず不安なものでした。そんな中で人々は念仏
を唱えることに、心の安らぎを求めていまし
た。
宮寺の狭山地区には、双盤鉦と呼ばれる鉦
と太鼓を打ち鳴らしながら念仏を唱える民
俗芸能、県指定無形民俗文化財﹁西久保観
世音の鉦はり﹂が伝わっています。鉦はりの
念仏は、独特の節回しや韻を踏んだ﹁南無阿
弥陀仏﹂というフレーズを繰り返し唱えるも
ので、鉦と太鼓の音と相まって聞く者を無我
の境地へと誘います。
江戸時代には各地で行われていた鉦はり
も、明治以降は徐々にその数を減らし、アジ
ア太平洋戦争時の金属供出により鉦が失われ
てからは一気に姿を消していきました。西久
保観世音の鉦はりも、一時途絶えてしまいま
したが、地区の人々のもう一度鉦はりをとい
う思いから、昭和 年に復活しました。
鉦はりは、毎年1月 日
と8月 日に西久保観音堂
の縁日で奉納されます。こ
の夏、当時の人々の思いに
心を寄せて、鉦の音に耳を
傾けてみてはいかがでしょ
うか。
17
施設からのお知らせ
児童センター
文化創造アトリエアミーゴ
仏子 766 の1 ☎ 2931・3500
■第14回アミーゴ落語会
〔とき〕10 月 15 日㈯
14:00 開演〔出演〕立川談
り えい
幸(落語)
、神田鯉栄(講談)〔内容〕八五郎出世
他〔定員〕先着100人〔入場料〕1,500円〔申込〕
8月5日㈮9:00から(要入場料)
立川談幸
神田鯉栄
■埼玉県共助社会づくり支援事業
彩の国~糸でつながるまちづくり~関連イベント
アート散歩~絹貿易で栄えた横浜まち歩き~
〔とき〕9月 23 日㈮8:00 アミーゴ 出 発、 バスで
移動し、18:00 アミーゴ解散予定〔内容〕横浜開
港記念館、
山手西洋館 他〔定員〕先着 30 人〔参
加費〕5,000 円(昼食代含む)※申込は1組2人
まで〔申込〕8月5日㈮9:00 から(要参加費)
サロンコンサートin西洋館
〔 とき 〕
9月 2 8 日 ㈬ 1 3:3 0~1 6:3 0〔 出 演 〕
トリ
オ・フ ル ー ル( フ ル ー
ト・ヴ ァ イ オ リ ン・ピ
ア ノ)
〔 内 容 〕国 登 録
有 形 文 化 財「 旧 石 川
組製糸西洋館」の見学
と音 楽 会〔 定 員 〕先 着
50人〔参加費〕1,500円
(お茶 付き)
〔 申 込 〕8
月5日 ㈮9: 0 0 か ら
(要参加費)
■8月の染色・織物工房の教室(要予約)
工房
開催曜日
水、金
染 色 ※10日・12日・17
日・19日は休み
内 容
藍の生葉染め(シルク)藍・茶・
桜・マリーゴールド染め(ハンカ
チ・Tシャツ・日傘など)、夏休
み子ども教室 他
織り機でバッグ・マット・マフラ
水、木、金、土 ー作り、裂き織り、フェルト小
織 物 ※10日・11日・12 物、羊毛手紡ぎ、夏休み子ども体
日・13日は休み 験「糸玉モビールを作ろう」(要
予約)他
藍染め日傘
糸玉モビール
〔時間〕10:00 ~ 15:00 〔参加費〕500 円から
向陽台1の1の6 ☎ 2963・9611
休館日 8月1・8・15・22・29 日
■ルロットオーケストラ
〔 とき 〕8月3日 ㈬ オ ー ケ ストラ 演 奏:1 0:0 0 ~
1 0:5 0 、マリンバ 演 奏:1 4:3 0~1 5:0 0〔 対 象 〕
ど なたでも〔 定 員 〕オ ー ケ ストラ 演 奏:先 着 4 0
人 、マリンバ演 奏:先 着 1 0 0 人〔申込 〕開 催日当日
まで〈電話可〉
■サイエンスパーク「科学の不思議を体験しよう」
〔とき〕8月6日㈯ 13:30 ~ 15:30〔 対 象 〕どな
たでも ※申込不要
■入間向陽高等学校吹奏楽部演奏会
〔とき〕8月 24 日㈬ 14:00 ~ 15:00〔対象〕ど
なたでも〔定員〕先着 120 人〔申込〕開催日当
日まで〈電話可〉
■えんぴつ迷路で遊ぼう!
〔とき〕8月 30 日㈫ 14:00 ~ 16:00〔対象〕幼児
~小学生 ※申込不要(当日 13:30 から整理券を
配布)
■8月・9月の催し物
内 容
天体観望会
火星・土星・夏の
星座
のりものまつり
鉄道模型であそぼ
う
Nゲージを運転
と き
対象・申込
どなたでも(中学
8月20日㈯
生以下は保護者同
19:00~20:30
伴)
幼児~中学生
8月27日㈯
※①当日10:30
①11:00~12:30
から、②当日13:
②13:30~15:30
00から整理券配布
ミニミニお誕生日 8月31日㈬
会
11:00~11:15
おもちゃ病院
おもちゃを修理
9月6日㈫
13:00~15:00
お話大好き
9月7日㈬
お話と季節の工作 11:00~11:30
おいしくたべよう
0・1・2さい
栄養士さんのお話
みんなであそぼう
0・1・2さい
歌や手遊び
幼児教室
親子で遊ぼう
どなたでも
どなたでも
〔申込〕当日正午
まで(先着30点)
どなたでも
9月9日㈮
11:00~11:05
0歳~2歳のお子
さんと保護者
9月9日㈮
11:05~11:30
0歳~2歳のお子
さんと保護者
平成25年度生まれ
9月13日㈫・14
の子と保護者
日㈬・15日㈭
〔申込〕8月 26 日
10:30~11:30
㈮9:00 から(各
(1日のみ)
回 30 組)
広報いるま
平成28年8月1日号
20
施設からのお知らせ
図書館
市民会館
金子分館
藤沢分館
☎ 2936・1811 ☎ 2966・8080
豊岡3の 10 の 10 ☎ 2964・2411
休館日 8月1・8・15・22・29 日
休館日 8月1・2・8・15・22・29 日
チャッピー
■市制施行50周年記念 FM茶笛開局20周年記念
松崎しげるクリスマスコンサート2016 私の歌~リス
ペクト~
〔とき〕12月11日㈰16:30
開 場、17:00開 演〔 入 場
料〕6,000円(全席指定)
〔 窓 口 販 売・ 電 話 予 約・
インターネット予約〕8月
9日㈫10:00から市民会館
■東京フィル クリスマス ミニ・オーケストラ
〔とき〕12月24日㈯13:30開場、14:00開演〔出演〕
青島広志(指揮とお話)、東京フィルハーモニー交
響 楽 団〔 入 場 料 〕大 人 1 , 8 0 0円、高 校 生 以 下 8 0 0
円、親子ペア2,300円(全席指定)
〔 窓口販売・電
話 予 約・インターネット予 約 〕
9月1 1日㈰ 1 0:0 0
から市民会館 ※3歳未満の入場不可
青島広志 音楽体験ワーク
ショップ
〔とき〕12月24日㈯13:00
~ 13:30〔定員〕先着100
人〔参加費〕無料〔申込〕
9月11日㈰10:00から市民
会館〈電話可〉※公演チケ
ット購入者以外でも可。楽
器不要
産業文化センター
向陽台1の1の7 ☎ 2964・8377
休館日 8月1・8・15・22・29 日
■第1回いるま和文化祭 子どもたちの和の一日
~子ども対象和文化体験と発表~
〔とき〕9月22日(木・祝)10:45 ~ 15:30〔内容〕
浴衣、大田楽・エイサーの衣装等の着付け体験、
こと
日本舞踊、茶道、和楽器(三味線、箏、尺八など)
の体験、
伝統芸能の鑑賞 他〔参加費〕500円(当
日集金)
〔共催〕いるま和文化祭実行委員会、
(公財)
市振興公社 ※申込不要。大人の参加も可(付き
添いの場合は無料)
21
広報いるま
平成28年8月1日号
本館
西武分館
☎ 2964・2415 ☎ 2932・2411
■本館
市制施行50周年記念~うららちゃんとあそぼう ~とよたかずひこさんのおはなし会inいるま
〔とき〕8月 28 日㈰ 13:30 ~ 15:00〔ところ〕産
業文化センター〔対 象〕 幼 児~小学生と保 護者
〔 定 員 〕 先 着 60 人〔 参 加 費 〕 無 料〔 共 催 〕 子
どもと本をつなぐ会、 ㈱ ヴィアックス、 図 書 館
〔申込〕8月9日㈫9:00 から図書館本館〈電話可〉
■藤沢分館
古典朗読会 古典にふれてみよう
〔とき〕8月 14 日㈰ 14:00 ~ 15:00〔内容〕「おく
のほそ道」 他〔定員〕10 人程度〔入場料〕無料
サマーキッズ教室~夏休み子ども映画会~
〔 とき 〕
8月 1 9 日 ㈮ 1 0:0 0~1 1:2 0〔 ところ 〕藤
沢 公 民 館〔 内 容 〕ア ニ メ「 鉄 腕 アトム 」
「シー
トン動 物 記・ギザ 耳うさぎ 」
〔 定 員 〕先 着 1 9 0 人
〔参加費〕無料
■西武分館
ウィークエンド・シネマ
〔とき・ 内 容 〕8月6日㈯・ 地 下 鉄(メトロ) に
乗って( 2 0 0 6 年 、1 2 2 分 )、2 0日㈯・次 郎 長 三 国
志( 2 0 0 8 年 、1 2 6 分 )、9月3日 ㈯・アンナ・カ
レ ニ ナ( 1 9 4 8 年 、1 1 1 分 )、1 7 日 ㈯・わ が 谷 は
緑 なりき( 1 9 4 1 年 、1 1 8 分 )※ 時 間 はい ず れも
14:00から〔定員〕先着120人〔入場料〕無料
夏のこどもえいが会
〔とき〕8月 28 日㈰ 10:30 から〔内容〕イソップ
物 語 「 いなかのねずみと町 のねずみ 」(50 分 )
〔定員〕先着 120 人〔入場料〕無料
■金子分館・藤沢分館の開館時間の変更
8月21日㈰の市防災訓練に伴い、開館時間を
11:00~17:00に変更します。※市防災訓練が
中止の場合は通常通り開館
■9月の移動図書館やまばと号
日 付
駐車場所
時 間
黒須団地
9:40~10:10
6・13・20・27日㈫ 仏子ニュータウン
10:45~11:15
博物館
14:20~14:50
二本木公民館
9:40~10:10
7・14・21・28日㈬ マミーマート金子店
10:45~11:15
ハイネス入間
14:20~14:50
東藤沢公民館
9:40~10:10
8・15・29日㈭
リバティ狭丘(藤沢八区) 10:45~11:15
東金子公民館
14:20~14:50
黒須公民館
9:40~10:10
2・9・16・23日㈮ いなげや春日町店
10:45~11:15
久保稲荷公民館
14:20~14:50
3・17日㈯
四季の丘
9:40~10:10
入間ビレジ
10:45~11:15
3・10・17・24日㈯ 入間台
13:30~14:00
カワチ薬品入間店(下藤沢) 14:45~15:45
〔問〕本館 ※荒天時は運休となる場合あり
代表 入口民夫
設立 平成7年
連絡先 自治文化課
22
今年も博物館アリットで、 回目
と な る﹁ い る ま﹃ 太 鼓 ﹄ セ ッ シ ョ
ン﹂を9月 日㈰に開催します。1
995年の第1回目以降、今日まで
大勢の方々からのご指導やご支援を
いただきな
がら地域交
流活動を行
ってきまし
た。
私たち
は、言葉以
上に人の思
いを伝え、
感動を与え
る音楽の力を信じ、伝え合い、思い
を受け止め、温もりを感じるコミュ
ニケーションや出演者、スタッフ、
観客がフラットな立場で楽しさを伝
え合える関係を大切にしています。
そして、市行政とともに伝統芸能
いるま「太鼓」セッション
実行委員会
11
であるお囃子、さまざまなジャンル
の創作太鼓やアフリカの太鼓の団体
等との合同曲﹁大地﹂の練習や交流
会、太鼓教室・篠
笛教室等を開催し
ています。
セッション当日
には、参加団体の
演 奏 の 他、 写 真
館、ミニワークシ
ョップ、手作り太
鼓の作製、スタン
プラリーなどの多様な楽しいイベン
ト や 出 店 を 実 施 し て い ま す。 ま た、
2011年から震災復興支援活動
︵ 太 鼓 団 体 交 流、 募 金、 支 援 グ ッ ズ
販売等︶を推進し、今年は、昨年に
引き続き福島県南相馬市の太鼓団体
﹁ 相 馬 野 馬 追 太 鼓 ﹂ を お 招 き し、 特
別企画の震災復興祈願和太鼓合同曲
﹁陸奥﹂を各団体有志により合同演
奏して、東日本大震災および熊本地
震の被災地域の復興へのエールを送
らせていただきます。このように参
加団体が心を一つにし、明るく元気
に市民の皆さんとの交流を実施して
いる活動は、他に類を見ないものだ
と自負しています。
今後も打楽器を打つ事により情報
を発信し、新しい文化の創造を目指
し、 参 加 団 体 や 皆 さ ん と ご 一 緒 に、
﹁ い る ま﹃ 太 鼓 ﹄ セ ッ シ ョ ン ﹂ を 創
り上げていきたいと考えています。
自然かんさつ会植物班講師 山下 裕 氏
自然は
ともだ ち
№198 (ユリ科)
ヤマユリ
花 期 7月~8月
盛夏の時期、東日本の丘陵から山
地にかけて草原や、林の中に広く見
られるユリです。私たちの近くでは
よ く 見 ら れ ま す が、 自 然 分 布 で は、
北海道・北陸・中国・四国・九州に
は分布していません。花が咲くと風
がなくとも揺り動く﹁ユリ﹂です。
美人の例えにもなっています
まちづくり
レポート
独特な臭気を出すので、近くにいて
もすぐ気づきます。白い花びら︵花
被片︶に赤褐色の斑点と黄色の筋が
入っています。花をたくさんつけて
いる個体は、その重さで倒れている
こともあります。
ヤマユリのヤマは﹁山﹂のことで
すが、丘陵の草原や斜面にも多く自
生しています。ユリについては、古
代の東人は﹁由流﹂といい、これが
﹁ 由 利 ﹂ と か﹁ 由 理 ﹂ に な っ た と い
わ れ て い ま す。﹁ 由 利 ﹂ や﹁ 由 理 ﹂
に な っ た 時、﹁ ユ リ の 花 が 咲 く と 頭
でっかちになり、風がなくても揺り
動 く ﹂ と い っ て、 由 利︵ 由 理 ︶ と
﹁揺り﹂を結び付けてしまった人が
いました。それでユリは、﹁揺り動く﹂
ことになったそうです。
今ではユリは漢字で﹁百合﹂と書
き ま す。﹁ 百 合 ﹂ と い う の は、 地 下
の 球 根︵ 鱗 茎 ︶ が、 多 数︵ 百 ほ ど ︶
の鱗片で重なり合っています。これ
が漢字で書く﹁百合﹂の通説だそう
です。また、中国から渡来のユリの
ひゃくごう
根の乾燥品︵百合︶から、百合とい
う言葉を引用したということも考え
られています。
来 か ら 美 人 の 例 え に、﹁ 立 て ば
しゃ古
くやく
ぼ たん
芍 薬 座 れ ば 牡 丹、 歩 く 姿 は 百 合 の
花﹂といいますが、歩く姿の百合の
花は、なんとなくそよ風に揺れる百
合の花を想像しますね。
22
広報いるま
平成28年8月1日号
茶の都さんぽ
茶の都さんぽコーナーにあなたが写っていましたらご連絡ください。
その写真を差し上げます(サービス版1枚)。 〔問〕広報広聴課
みんなで考え、育てる入間市の公共交通
笹飾りに願いをこめて
7月16日、産業文化センターで入間市民大学が開催
されました。最終日のこの日は、基調講演とパネルデ
ィスカッションを通して公共交通の在り方を学びまし
た。どの参加者も熱心に耳を傾けていました。
〈取材:市民カメラマン:黒田健治さん〉
7月2日、藤沢公民館で七夕のつどいが行われまし
た。約20組の親子が準備された笹にきれいな飾りや短
冊に願いごとを書いて飾りつけをしました。子ども達
の願いが届きますように。
〈取材:市民カメラマン 増田民郎さん〉
いい湯だな~
笑顔がいっぱい あいくる夏まつり
7月17日、青少年活動センターの夏の風物詩の一つ
「ドラム缶風呂&流しソーメン!!」が行われました。
緑に囲まれた中、みんなで入るドラム缶風呂は格別
で、子どもたちの笑顔が溢れていました。
〈取材:市民カメラマン 島田耕作さん〉
7月9日、あいくる豊岡広場で、あいくる夏まつり
が開催されました。オムツの空き袋などで作ったカラ
フルな七夕飾りで彩られた会場には大勢の家族連れが
訪れ、手作りゲームや出店の味を楽しんでいました。
〈取材:市民カメラマン 川北由紀子さん〉
わが家
の
アイドル
市内在住で2歳未満(掲載時)
のお子さんを紹介するコー
ナーです。掲載を希望す
る方は広報広聴課ま
でお電話を。
そう や
颯也くん(1歳2カ月)
(父親 大山裕也さん)
23
広報いるま
平成28年8月1日号
いちかちゃん(1歳6カ月)
(父親 藤木裕士さん)
と おり
杜織くん(1歳3カ月)
(父親 上原 剛さん)
広報
2016.8.1
No.1188
☎04・2964・1111
04・2965・0232
「AKB観光大使」の撮影で入間市に訪れたAKB48の谷口めぐさん(写真右)と樋
渡結依さん(写真左)。観光大使「いるティー」もすっかり仲良しになりました。
発行 入間市 編集 企画部広報広聴課
〒358・8511埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号
いるティー♥AKB48(7月15日 入間市役所)
藤沢保育所プール開き
(7月12日)
年8月 日に行った﹁平和都市宣言﹂の
なひと月でもあります。市では、平成7
平洋戦争について改めて思いを致す特別
人が広島、長崎への原爆投下、アジア太
とが凝縮されるひと月。そして、多くの
8月は、夏休み、お祭り、久々に揃う
家族の顔、短い期間にたくさんのできご
編集メモ
お待ちかねのプールに、子どもたちは手や
足で水をバチャバチャ! 遊びにきた「い
るティー」も一緒に大喜びでした。
今月の表紙
回目となる今回で、広島の被爆資料
の展示は最後となります。もの言わぬ実
和祈念資料展﹂を開催しています。
博 物 館 ア リ ッ ト で 8 月 7 日 ㈰ ま で、
﹁平
行っています。その1つとして、今年も
趣旨に則り、さまざまな平和推進事業を
15
市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/
市公式モバイルサイト http://mobile.city.iruma.saitama.jp/
メールフォームURL http://www.city.iruma.saitama.jp/site/contact/
みてはいかがでしょうか。 平和の尊さについて、考える機会として
物の持つ力を身近に感じ、戦争の悲惨さ、
20
人口と世帯数 7月 1 日現在()は前月比 人口:149,288人(-70人) 世帯数:63,477世帯(+27世帯)