博士課程を修了して、 企業で楽しく働くという選択肢 東北大学 オープンキャンパス 2016年 7月 27日 オムロン株式会社 今井 紘 今日お伝えしたいこと 博士課程とは、 何故やるか? 何をやるか? どうやるか? を考え抜き どーにかこーにかやりきる 良質な経験の場です。 この経験は、職業人として 「自分の意志に基づいて創造的に仕事をする」 基盤となるでしょう。 © OMRON Corporation All Rights Reserved 1 会社紹介:組織と私のミッション 本社のR&D部門で、新規技術の企画・研究開発と事業企画をやっています グローバル戦略本部 グローバル理財本部 取締役会 社長 取締役室 監査役会 監査役室 グローバル人財総務本部 グローバルものづくり革新本部 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部 技術・知財本部 グローバルIR・コーポレートコミュニケーション本部 グローバルリスクマネジメント・法務本部 グローバル監査室 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツ ビジネスカンパニー 環境事業本部 事業開発本部 オムロン オートモーティブエレクトロニクス株式会社 オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社 オムロン ヘルスケア株式会社 (2016年3月末現在) © OMRON Corporation All Rights Reserved 2 会社紹介:色々な分野の製造業です 売上高 8,336億円(営業利益 623億円) (2016年3月期・連結) 本社他(消去調整等含む) 1% 本社直轄 (環境、その他)事業 制御機器事業 ヘルスケア事業 事業別 売上構成比 社会システム事業 電子部品事業 車載事業 © OMRON Corporation All Rights Reserved 3 会社紹介:なぜ、様々な事業を営んでいるのか? 「センシング&コントロール」の技術概念のもと、社会課題の解決を目指してきた 人の意思や考え 人の身体情報 産業 安心・安全 人・モノの 位置や状態 環境 必要な情報のみ 社会 価値に変換 取り込む 人・モノの 小さく 個別情報 自然環境 速く 簡単に 信頼性 効率的に 最適に 高く 健康 生活 ⇒私自身は、入社以来「センサーのネットワーク化 ( IoT)」技術の研 究開発とそれによる事業創造にチャレンジしています © OMRON Corporation All Rights Reserved 4 本題:今日お伝えしたいこと 博士課程とは、 何故やるか? 何をやるか? どうやるか? を考え抜き どーにかこーにかやりきる 良質な経験の場です。 この経験は、職業人として 「自分の意志に基づいて創造的に仕事をする」 基盤となるでしょう。 © OMRON Corporation All Rights Reserved 5 IoTのイノベーションへの挑戦 入社0年目 今の職務の内容(IoTの事業企画)とは 技術的な関連性は強くありません 2009 入社 オムロン株式会社 技術本部 高周波デバイス・回路の 開発を希望して入社 博士課程修了 技術・知財本部にて 博士課程進学 技術社会システム専攻修士課程入学 電子工学科卒業(固体電子講座) 2000 入学 東北大学工学部電気・電子・情報系 © OMRON Corporation All Rights Reserved 6 IoTのイノベーションへの挑戦 入社0年目 今の職務の内容(IoTの事業企画)とは 技術的な関連性は強くありません 2009 入社 オムロン株式会社 技術本部 高周波デバイス・回路の 開発を希望して入社 博士課程修了 技術・知財本部にて LSI用途高周波基板の研究に取り組む 博士課程進学 半導体プロセスと 技術社会システム専攻修士課程入学 アナログCMOSデバイスの研究に取り組む 電子工学科卒業(固体電子講座) 2000 入学 クラブ活動(混声合唱団)にハマル あまり勉強せず 東北大学工学部電気・電子・情報系 © OMRON Corporation All Rights Reserved 7 IoTのイノベーションへの挑戦 入社0年目 博士課程 10GHzを超える高性能コンピューターの実現を目指して 博士学位論文: 超高速・低消費電力プリント配線基板に関する研究 何故やるか? 超高性能コンピューティング社会を実現するのだ! 何をやるか? プリント基板の高性能化による、システム全体の高性能化を狙う! どうやるか? 新しい基板材料の導入によって、伝送損失を1/3以下にするのだ! どーにかこーにか? それでも目標到達できなかったら、配線構造を変えるのだ! © OMRON Corporation All Rights Reserved 8 IoTのイノベーションへの挑戦 入社2年目 太陽光発電向け発電量監視センサーの技術開発(と事業化) 事業の立ち上げ時期から参画し、何をやるか?に多少なりとも影響を与えた http://eco-megane.jp/ © OMRON Corporation All Rights Reserved 9 IoTのイノベーションへの挑戦 入社7年目~ 「センシングデータ流通市場」を創る構想と技術・事業の企画と実行 データを必要としているユーザーと、データを提供しても良い データ保有者をマッチングし、必要時に必要なセンシングデー タのやり取りを可能にする取引市場 データの提供 元 サーバー センサ データの利用 先 センシングデー タ流通市場 センシング データ マッチング オーダー サーバー センサ © OMRON Corporation All Rights Reserved 10 キャリアを棚卸して考えた博士課程の意義 キャリアの早い段階で「何故やるか?」を問う仕事に携われるチャンスがある 博士課程の意義は、 「何故やるか?」から「どーにかこーにか」までの良質な経験を積めること 博士課程 企業での仕事の意味 何故やるか? 知の創造=哲学 会社の永続を通じた 社会価値の創造 何をやるか? 新しい価値を生むテーマ 新しい収益を生むテーマ どうやるか? 今までにないやり方で なるべく今までのやり方で 一人であれこれと悩んで 組織でよってたかって どーにかこーにか? © OMRON Corporation All Rights Reserved 11 就職活動へのアドバイス 博士卒を求めている企業(とその中の人)へのアクセスルートを探索すること ①企業の本質的なスタンス 自社にとって必要な人が欲しい (即戦力としても、ポテンシャルとしても) 同時に、 ②事業活動の上でのスタンス 事業戦略に合わせて、採用人数をきちんと確保する必要がある 人事担当者のミッションは②になりがちです。 ①を見ている人になるべく多くアクセスするように行動しましょう。 (その点で、企業との共同研究に積極的な研究室の方が就職しやすいのも事実) 企業によって、採用フローにばらつきがあります(新卒扱い・中途扱い・採る方針がない etc.)。 © OMRON Corporation All Rights Reserved 12
© Copyright 2025 ExpyDoc