Murakami KAIZOKUの記憶_

平 成 2 8 年( 2 0 1 6 )
7
No.1018
日本遺産
特集
“日本最大の海賊”
の本拠地:芸予諸島
_よみがえる村上海賊
Murakami KAIZOKUの記憶_
トピックス−Topics−
7月号
グローバルな人材の育成を目指して
御調中学校で国際交流
もくじ
3【新本庁舎】魅力スポットご紹介∼
屋上展望デッキ編∼/カメラさんぽ
4 特集
“日本最大の海賊”の本拠地:
芸予諸島̶よみがえる村上海賊
MurakamiKAIZOKUの記憶
6 くらしの窓
ひろしまクールシェア/原爆被爆者二世
の健康診断/野良犬による被害を防ぐた
めに/清掃/当番医 ほか
8 健康・福祉
国保・健診結果の提供に2,000円を助成
/後期高齢者医療の保険証更新/国民
年金保険料の免除・猶予制度/高齢者肺
炎球菌予防接種 ほか
6 月13日㈪、
御調中学校で台湾・新北市立秀峰高級中學からの留学生
14人を迎え交流会が行われました。
全校生徒による歓迎セレモニーの後、書道や茶道、中国語学習などの
文化交流や給食・授業体験を行いました。
一日の交流や体験を通して、お互いの理解を深めることができました。
11 子育て
ひとり親家庭の高卒認定試験へ給付金
/おのみちキッズフェスタ/夏休み
チャレンジ広場 ほか
13 スポーツ
市民水泳教室/硬式テニスキッズ練習会
/マリン・ユース・センターアリーナ半期
予約募集 ほか
15 芸術・文化
文化財愛護少年団学習会/夏休み子ど
も囲碁大会/文化遺産パートナー養成
講座/平和映画鑑賞会/日本語ボラン
ティア研修会 ほか
18 情報アラカルト
市役所周辺の通行規制/県道栗原長江
線で水道工事/ふるさと産品提供事業
者募集/新婚世帯の新居費用等補助/
夏まつり/海辺の「おのバル」/夏休み
読書感想文講座/小中学生の夏休み課
題サポート/市有地売却 ほか
26 相談
28 協働通信シリーズ
今月の表紙
6 月26日 ㈰ 、因島アメ
ニティ公園で行われた島
まつり。甲冑を身に着け、
村上水軍に扮した約50人
が先人に感謝し、8 月に
行われる火まつり・海ま
つりの成功に向け出陣の
勝どきをあげました。
2
広報おのみち・平成28年7月
台湾で「やまなみ・しまなみ」
の魅力を発信
5 月31日㈫・6 月 1 日㈬、台湾
の旅行会社を対象とした現地での
商談会を、島根県松江市・愛媛県今
治市と合同で開催しました。
「中国やまなみ街道」
「 瀬戸内し
まなみ海道」ルートを一体的にPR
し、台湾での認知度を高めました。
今治市と連携して
日本遺産をPR
6 月 2 日㈭今治市村上水軍
博物館において村上海賊魅力
発信推進協議会の設立総会が
開催されました。日本遺産に
認定された村上海賊の魅力を
今治市と連携して国内外に発
信していきます。
尾道市立美術館に
大きなねこがやってきました
6 月25日㈯から尾道市立美
術館で「岩合光昭写真展∼ねこ
∼」が開催されています。美術
館の入口に高さ 2 .7 mの巨
大ねこのオブジェが展示され、
皆さんをお迎えしています。
( 8 月14日㈰まで開催)
【新本庁舎】魅力スポットご紹介
∼屋上展望デッキ編∼
22世紀の子どもたちに誇れる
公共空間づくりを目指して
新しい本庁舎は、市民の皆さんが集い、楽しんでいただける場所にすることを目指し、
魅力ある空間づくりや設備の導入を進めていきます。その詳細を順次ご紹介します。
<屋上展望デッキ>
屋上の外周をぐるりと回っ
ていただける 2 ∼ 5 mのデッ
キスペースや、屋上の西側に約
500㎡の広場を設け、皆さんの
憩いの場として、また、尾道水
道や尾道三山を望む絶好の眺
望・観光スポットとしてご利用
いただける気持ちのよい空間
づくりを目指しています。
客船のデッキのような印象
の、尾道らしさを盛り込んだ構
造 と す る こ と で 、訪 れ た 人 が
「尾道水道に浮かぶ客船のデッ
キに立つ」感覚になっていただ
けたらと考えています。
(現時点のイメージであり、計画の進捗により変更する場合があります。イメージの無断転載を禁止します。)
問 総務課
š
(☎0848 - 38 - 9334)
カメラさんぽ
三体廻し
みんなで海をきれいに
6 月12日、美しい瀬戸内海を守るための清
掃活動「リフレッシュ瀬戸内」を向島の大町・立
花海岸で実施しました。身近な海を守るため、
ボランティア約200人が清掃に参加しました。
6 月25日、久保八坂
神社の例祭、祇園祭が
ありました。
一番の見どころ、三
体の神輿が勢いよく
回る「三体廻し」では、
威勢のいい掛け声と
熱気で、沿道を歩く観
客を圧倒していまし
た。
芙美子を偲んで
元気よくスタート!
ランニングバイク選手権inいんのしま2016
地面を蹴って進むペダルのない自転車「ラン
ニングバイク」の大会が 6 月26日、因島アメニ
ティ公園で開催され、2 ∼ 6 歳の約200人のち
びっ子ライダーが元気よく駆け回りました。
6 月26日、林芙美子
の命日( 6 月28日)にち
なんで「あじさいき」が
開催されました。
林芙美子像の前で土堂
小学校・尾道東高校の
児童生徒による合唱や
朗読のほか、着物姿で
芙美子に扮した「一日
芙美子さん」が行事に
華を添えました。
広報おのみち・平成28年7月
3
日本遺産
特集
“日本最大の海賊”
の本拠地:芸予諸島
_よみがえる村上海賊
の記憶_
尾道市と今治市が共同で申請していた
「“日本最大の海賊”
の本拠地:芸予諸島−
よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU”
の記憶−」
が新たに日本遺産に認定
されました。
日本遺産とは、平成27年度に創設され、文化庁が地域の歴史的魅力や特色を通
じて日本の文化・伝統を語るストーリーを発信する制度です。
今回は全国から67件の申請があり、19件認定を受け、尾道市としては
「尾道水道
が紡いだ中世からの箱庭的都市」
に続き、
全国で唯一の 2 年連続の認定となります。
問 文化振興課
š
(☎0848 - 20 - 7492)
白滝山と五百羅漢
認定ストーリー
戦国時代、宣教師ルイス・フロイスをして
“日本最大の海賊”
と言わしめた
「村
上海賊」
“Murakami KAIZOKU”。理不尽に船を襲い、金品を略奪する
「海
賊」
(パイレーツ)
とは対照的に、村上海賊は掟に従って航海の安全を保障し、瀬
戸内海の交易・流通の秩序を支える海上活動を生業とした。
げ い よ しょとう
うみじろ
その本拠地「芸予諸島」
には、活動拠点として築いた
「海城」群な
ど、海賊たちの記憶が色濃く残っている。尾道・今治をつなぐ芸予諸島をゆけ
ば、急流が渦巻くこの地の利を活かし、中世の瀬戸内海航路を支配した村上海
賊の生きた姿を現代において体感できる。
因島水軍城
317
青影山
因島南I.C
海
道
)
日本遺産の構成文化財は、尾道市・今治市で42件あります。
ここでは
尾道市内の代表的な構成文化財をご紹介します。
村上海賊が活躍した南北朝時代∼戦国時代にかけて、
当時の記録に
「水軍」
ではなく、
「海賊」
もしくは
「関」
と記載されていて、海賊=関という
意味合いをもっていました。
「備後海賊村上ト申者」
に船を警固させるよう
推薦していた当時の記録もあり、必ずしも現代のような海賊の悪いイ
メージで用いられていなかったと考えられます。
生口島北I.C
村上海賊は、海上交通の管理者として、水先案内や警固に従事し、海
運業にも進出し、瀬戸内海や外国との物流、交易を行っていた時期もあ
生口島 戦時には備後守護や毛利
ります。
さらには、
日常は漁業や農業に従事し、
氏、小早川氏などの戦国武将の水軍として、
日本の歴史に名を残す活躍
み
をしていました。
な
しま
内
戸
瀬
海とともに生きた村上海賊の痕跡
(城跡・
美術品・伝統文化・多島海
西瀬戸自動車道(
など)
は、芸予諸島に数多く残っており、
それらをめぐることで、村上海賊
が生きた時代を体感できるというコンセプトになっています。
因島北I.C
青陰城跡(広島県史跡)
文化振興課学芸員
西井 亨
4
広報おのみち・平成28年7月
この城は海城ではなく山城であり長崎城・青木城などとの連絡場所であっ
た。因島村上氏が戦国大名の性格をもつと、本城の役割を果たすようになっ
た。因島のほぼ中央部、風呂山と龍王山に挟まれた青影山頂にあり、三庄方面
を除く島のほぼ全域および周辺海域が見渡せる場
所に位置している。山頂には、平坦な郭跡や堀切
が残されていて、村上海賊の本拠地の様子をうか
がうことができる。山麓からの登山道も整備され、
また、椋浦の奥山からは、ハイキングコースも設置
されており、
山歩きを楽しむこともできる。
白滝山(五百羅漢像)
(尾道市名勝)
白滝山は因島村上氏当主の村上吉充が青木城を築いたとき、
この山を控えの要害として
設定し観音堂を造営した。
その後、江戸時代後期に柏原伝六は観音道一観と称し大石仏三
尊像や、五百羅漢の石仏工事に着手した。一体ずつ顔が異なる石仏は700体ほどあり、松林
と岩石の自然に溶け込んで独特の雰囲気を醸し出している。村上海賊の時代から因島一帯
317 して、
向島I.C
を見渡せる神聖な場所と
多くの信仰を集めている。
因島大橋
大浜PA
317
向島
因島村上家伝来資料群
因島水軍城で保管・展示している因島村上氏に関する資料群である。
しろむらさきひいとだんおどし
広島県重要文化財白紫緋糸段縅腹巻 、尾道市重要文化財紙本著色村
しんくろ うどよしみつ
上新蔵人吉充像、広島県重要文化財紙本墨書因島村上家文書などがあ
る。
白紫緋糸段縅腹巻は、
肖像画の村上吉充が小早川隆景より拝領したと
伝わるもので、因島村上氏と小早川氏の関係をうかがわせる貴重な資料
である。
また、村上家文書には、足利将軍家や備後守護らからの書状も多く
あり、室町時代の因島村上氏の活発な動向をうかがうことができる。
み か さき
地蔵鼻(鼻の地蔵)、美可崎城跡
(ともに尾道市史跡)
美可崎城跡は、備後灘や弓削瀬戸を望む半島の先端部に
位置し、古代から海の関所が置かれていたと伝えられる。室町
時代は、因島村上氏が金山氏を奉行として置き、備後灘を行
く船から運航税を徴収していたようである。頂上部の主郭の
北東に二の郭を構え、
周辺は急斜面により、海に面している。
岬の南側にある入江が
「舟隠し」
ともいわれる。半島の突端に
は、金山氏にまつわる伝説を持った地蔵石(鼻の地蔵)
が地域
の信仰をあつめている。
因島
地蔵鼻
第 1 回目の講座は約110人が参加し、
「尾道市の
石造物と石工」
をテーマに、市内の鳥居・狛犬などの
歴史を解説・紹介がありました。
尾道の文化財を勉強したい人は
文化遺産パートナー養成講座
日 本 遺 産のガイドや調 査 する
人 材を養 成する講 座を昨 年 度に
引き続き、今 年 度も実 施します。
8 月から市 内 各 所で日 本 遺 産に
関する講演会やワークショップ、
日
本遺産めぐりなどを開催します。
詳しくは 頁をご覧ください。
17
もっ
と
広報おのみち・平成28年7月
5
くらしの窓
市からのお知らせ
涼しさのおすそわけ
ひろしまクールシェア
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
料
š
持
eš
š
締
š
HP
š
原爆被爆者二世の
健康診断を行っています
日 実施中∼平成29年 2 月28日㈫
š
※精密検査は、平成29年 3 月10日㈮まで
対 両親のいずれかが原子爆弾被爆
š
者である人(広島被爆:昭和21年
6 月 1 日以降に生まれた人、長崎
崎被爆:昭和21年 6 月 4 日以降
に生まれた人)
締 平成29年 1 月31日㈫
š
申 社会福祉課、
š
各支所にある専用は
がきで県庁被爆者支援課へ
※広島県ホームページから電子申
請可能。
※詳しくは、社会福祉課、各支所にあ
るリーフレットをご覧ください。
問 社会福祉課
š
(☎0848 - 38 - 9123)
自宅のエアコンを消して、まちな
かの涼しい場所で過ごすことが省
エネにつながります。夏の暑い日は
おでかけして涼しさをおすそわけ
してもらいましょう。
日 7 月11日㈪∼ 9 月16日㈮
š
参加施設
尾道市立図書館、向島子ども図書
館、みつぎ子ども図書館、因島図
書館、瀬戸田図書館、尾道市立美
術館、しまなみ交流館、総合福祉
センター、人権文化センター、因
島ふれあいセンター、おのみち子
育て支援センター、いんのしま子
育て支援センター、市内の一部公
民館、民間の一部商業施設
問
š環境政策課
(☎0848 - 38 - 9434)
౸೽
「光化学オキシダント
夏期特別対策」実施中
夏に多く発生する光化学オキシ
ダントを減少させるため、ご協力を
お願いします。
■不必要な自動車の運転を控える
■夏には、できるだけマイカー通勤
をしない
■自動車の急発進、急加速、
から吹
かしはしない
■自動車から離れるときや、車内で
人を待つときなど駐停車中は、こ
まめにエンジンを切り、不必要な
アイドリングをやめる
問 環境政策課
š
š
(☎0848 - 38 - 9434)
問清 掃 事 務 所
【旧尾道・御調・向島地区】 š
(☎0848-48-2900)
∼毎月 1 日は
問 南部清掃事務所
【因島地区(原・洲江含む)】 š
(☎0845-24-0432)
「門前清掃の日」です∼
問 南部清掃事務所瀬戸田分所 (☎0845-27-0454)
【瀬 戸 田 地 区】š
「海の日・山の日(祝日)のごみ収集」
・
「お盆のごみ収集・し尿収集」のお知らせ
7 月18日
(海の日)のごみ収集
8 月11日
(山の日)のごみ収集
月・木曜が「燃やせるごみの収集地域」のみ収集し
ます。
※燃やせるごみ以外の収集はお休みです。
※ 7 月18日㈷のごみ持込受付はありません。
月・木曜が「燃やせるごみの収集地域」のみ収集します。
※燃やせるごみ以外の収集はお休みです。
※ 8 月11日㈷のごみ持込受付はありません。
市内全域、暦どおり、ごみを収集します。
7 月の「休日」のごみ持込受付
(対象は家庭ごみです。)
23日㈯ 御調清掃センター
お盆のし尿収集
8:30∼11:00
尾道市クリーンセンター
24日㈰ 南部清掃事務所
8:30∼12:00
瀬戸田名荷埋立処分地
必ず分別をして持ち込んでください。
(資源物・粗
大ごみを含む)
※向島クリーンセンター・因島リサイクルセンター
は休日の持込受付はありません。
広報おのみち・平成28年7月
お盆のごみ収集
尾道地域
御調町・向島町
8 月11日㈷から15日㈪の
間、し尿収集お休みです。
因島地域
暦どおり、し尿収集します。
(東生口地区を除く)
瀬戸田町・
東生口地区
8 月11日㈷は収集します。
8 月15日㈪・16日㈫は、
し尿収集お休みです。
※お盆の前は混み合いますので、早めに収集の依頼を
してください。
「非農地通知書」の発行
農業委員会では、すでに山林化し
ており、農地に復元できないと判断
された土地に、
「非農地通知書」を発
行しています。ただし、対象となら
ない場合もありますので、詳しくは
お問い合わせ下さい。
問 農業委員会事務局
š
(☎0848 - 38 - 9491)
御調出張所
(☎0848 - 76 - 2929)
向島出張所
(☎0848 - 44 - 0641)
因島出張所
(☎0845 - 26 - 6217)
瀬戸田出張所(☎0845 - 27 - 2212)
高齢者向け給付金の申請は
お早めに
子どもが野良犬に追いかけられたという情報が寄
せられています。
急に逃げると追いかけられることがありますので、
野良犬を見たら、ゆっくりと離れるようにしましょう。
※野良犬を増やさないために、地域でルールを作り、守りましょう。
■野良犬に無責任にえさを与えない ■野良犬のすみかをつくらない
■飼い犬のえさや生ごみを放置しない ■飼い犬の放し飼いをしない
■飼い犬には不妊去勢手術をする
問 広島県動物愛護センター
š
(☎0848 - 86 - 6511)
環境政策課(☎0848 38 - 9434)
日曜にも受け取れます マイナンバーカード
日 7 月24日の日曜 8:30∼17:15
š
場 本庁市民課※各支所では受け取れません。
š
持・個人番号カード交付通知書兼照会書
š
(交付案内に同封)
・本人確認書類(交付案内参照)
・通知カード
マイナンバーカードと交換
・住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
※市民課以外の各支所で受け取ることになっている人は、
7 月20日㈬までにご連絡ください。
※代理人が受け取る場合は、お問い合わせください。
問 市民課
š
(☎0848 - 38 - 9102)
}
7 /27㈬
10:30∼12:00
7 /27㈬
13:30∼14:30
8/4㈭
13:30∼
8/5㈮
10:30∼12:00
トールペイント初心者コース
料 300円 š
定 10人 š
持 エプロン
š
EMボカシ・EM活性液講習会
定 10人 š
持 米のとぎ汁
š
(活性液)
ダンボールコンポスト講習会
料 600円 š
定 10人 š
持 ダンボール2個
š
牛乳パックで手すきはがきをつくろう
料 100円 š
定 10人 š
持 すきこむ物
š
市民センターむかいしま
因島総合支所1階ロビー
瀬戸田市民会館前駐車場
道の駅クロスロードみつぎ
夏のリサイクルセール
日 8 月 2 日㈫∼21日㈰
š
※ 8 月13日㈯∼16日㈫は休館。
外 科
歯 科
小 山 歯 科 医 院
古浜
☎22 - 2981
さくら歯科クリニック
向島
☎45 - 0707
中 尾 歯 科 医 院
十四日元 ☎37 - 2067
砂 田 歯 科 医 院
山波
☎37 - 8880
鍋 島 歯 科 医 院
土堂1
☎22 - 2878
情報アラカルト
そ え だ 歯 科 医 院
高須
☎46 - 5044
カ ツ シ マ 歯 科
向島
☎44 - 2666
カ メ イ 歯 科
栗原
☎25 - 2557
相
談
田 辺 ク リ ニ ッ ク(内・小) 坂上整形外科クリニック
古浜
☎24 - 1155 向東
☎45 - 3800
小
(
)
こどもクリニックさとう
にしがき脳神経外科医院
久保1
☎20 - 7330 新浜1
☎20 - 0802
藤
本
医
院(内・小) 板阪整形外科クリニック
栗原
☎23 - 2424 高須
☎56 - 0506
か な も と 医 院(小・内) 古 島 整 形 外 科
西則末(仮設)☎23 - 4677 高須
☎20 - 2222
内・小
(
)
西
医
院
三
宅
医
院
手崎
☎23 - 2437 向島
☎44 - 1048
向島小児科外科クリニック(小・外) 笠
井
病
院
向島
☎44 - 7881 久保1
☎37 - 2308
板阪内科小児科医院(内・小) 住 元 整 形 外 科 医 院
西久保
☎37 - 3803 栗原西2 ☎22 - 3800
宇 根 ク リ ニ ッ ク(小・内) 上 野 整 形 外 科
高須
☎47 - 4111 高須
☎46 - 0080
芸術・文化
田
18日 向島
24日 平 櫛 内 科 -医 院
栗原東2
☎22 9748
クリニックながさか
31日
久保1
☎37 - 5890
湯
浅
内
科
8 月 7 日 土堂2
☎23 - 7070
ニック
11日 井 手 内 科 ク リ土堂2
☎22 3738
14日 加 納 内 科 消 化 器 科
高須
☎47 - 3200
曽
病
院
15日 木
神田
☎23 - 5858
小児科系
10:00∼14:00
10:30∼14:00
10:30∼14:00
10:00∼14:00
尾道市歯科医師会
病
院
☎37 - 2400
垣 医 院
☎44 - 0660
/6㈯
/9㈫
/10㈬
/12㈮
診療時間/午前9時∼午後1時︵時間厳守︶
久保3
大
本
8
8
8
8
当番医
尾道市医師会
診療時間/午前9時∼午後5時︵時間厳守︶
当番医
7 月 17日
内科系
松
8月の出張販売
スポーツ
イスの布カバー張り替え教室・自転車かんたん修理教室
料 100円
定 5人
š
(イス)、実費(自転車) š
持 イスの張り替え用布、
š
修理用自転車など
(☎0848 - 48 - 2212)
10:00∼16:30/月・祝日休館
子育て
7 /17㈰
13:30∼
健康・福祉
環境資源リサイクルセンター
月 日
くらしの窓
給付金を受け取るには申請が必
要です。書類に不備や不足がある場
合は支給できない場合があるので、
早めに手続きをしてください。
問 尾道市臨時福祉給付金コールセンター
š
(☎0120 - 108 - 557)
社会福祉課
(☎0848 - 37 - 3600)
野良犬による被害を防ぐために
※市外局番はいずれも
「0848」
です。※診療時間にご注意ください。
※変更になることがありますので、
尾道市消防局(☎0848 - 55 - 9120)または当番医へ受診前に電話でご確認ください。
※因島地区は、
「因島医師会病院
(因島中庄町☎0845 - 24 - 1210)」がすべての休日に対応します。
※瀬戸田地区は、
お知らせカレンダーをご参照ください。 ※平日( 8 月 1 日㈪からは土・日・祝日を含む毎日)20:00∼23:00は
夜間救急診療所をご利用ください。
広報おのみち・平成28年7月
7
健康・福祉
『最後まで人間らしく生きる』
在宅医療推進講演会
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
安心して自分
らしく暮らせる
ように、家族で
できる介護予防
や支えあえる地
域づくりについ
ての講演です。
日 7 月25日㈪ 10:00∼11:30
š
場 しまなみ交流館
š
講師 大田仁史さん
(茨城県立健康プラザ管理者)
※シルバーリハビリ体操考案者。
問 健康推進課
š
(☎0848 - 24 - 1961)
健康相談など
健康推進課(☎0848-24-1962)
対
š
●こころの健康・ひきこもり相談
(要申込/定員各日2人)
日 7 月21日㈭ 13:30∼16:30 š
8 月 9 日㈫ 13:00∼16:00
場 総合福祉センター
š
対 こころの悩みのある人か家族、
š
ま
たは概ね18歳以上でひきこもり
状態にある人か家族
内
š
定
š
e
š
対 40∼74歳の国保加入者
š
(事業所等 重度障害者医療費受給者証を 8 月
1 日㈪に更新します。
で健診を受けた人)で、平成28年 4
月 1 日以前から助成金の申請日 新しい受給者証(黄色)は郵送しま
すので、8 月 1 日以降はそちらをご
まで引き続き国保資格のある人
利用ください。
※この助成は、特定健診や市国保の人
š
間ドック助成と併用できません。 対 身体障害者手帳( 1・2・3 級)か
療育手帳(Ⓐ、A、Ⓑ)の交付を受
申請に必要なもの
けている人
特定健診の検査項目を含む健診結
果通知票(平成28年度中受診分)、 ※新たに対象と思われる人はご相
談ください(所得制限あり)。
保険証、特定健診受診券(ピンク色)、
内
š診療費の自己負担分のうち、一部
通帳等、印鑑
締 平成29年 3 月31日㈮
負担金(医療機関ごとに 1 日200
š
円)を除いた部分を公費で負担
申請場所
問
š
社会福祉課
保険年金課、各支所(御調地域は御
(☎0848 - 38 - 9124)
調保健福祉センター)
問 保険年金課
因島福祉課
š
(☎0845 - 26 - 6210)
(☎0848 - 38 - 9107)
健康診査の結果や血圧・体重などを記入できる健康手帳を配布しています。
(40歳以上の市民)
配布場所 健康推進課、保険年金課、因島総合支所健康推進課、御調保健福祉センター、向島支所、瀬戸田福祉保健センター
尾道地域(向島を含む)
場
š
FAX
š
重度障害者医療費受給者証を
更新します
シルバーリハビリ体操教室の様子
申š
日
š
問
š
国保・健診結果の情報提供に
2,000円の助成をします
料
š
御調地域
持
š
御調保健福祉センター(☎0848-76-2235)
締
š
●こころの相談(要申込)
日 7 月27日㈬ 受付13:30∼15:30
š
場 御調保健福祉センター
š
対 こころの悩みのある人か家族
š
担当 臨床心理士、保健師
HP
š
8
広報おのみち・平成28年7月
●もの忘れなんでも相談室
日 7 月21日㈭ 13:30∼15:00
š
場 御調保健福祉センター
š
対 認知症状のある人を介護している
š
家族、認知症への不安がある人
申
š北部地域包括支援センター
(☎0848 - 76 - 2495)
因島・瀬戸田地域
因島総合支所健康推進課(☎0845-22-0123)
●こころの相談(要申込/定員2人)
日 7 月22日㈮ 受付13:00∼16:00
š
場 因島総合支所
š
対 こころの悩みのある人か家族
š
担当 精神保健カウンセラー
●成人健康相談
日 7 月29日㈮ 受付13:30∼14:30
š
場 重井公民館
š
内 健診結果説明、
š
健康相談(保健師)、
栄養相談(栄養士)、骨密度測定
東部保健所での相談(要申込)
●B型・C型肝炎ウイルス検査
日 第 3 月曜 ※祝日を除く
š
対 他で検査機会がない人、
š
今まで検
査を受けたことのない人
●HIV抗体検査と相談
日 第 3 月曜 ※祝日を除く
š
※匿名受付。電話相談随時。
●アレルギー疾患相談
日 第 3 火曜 13:30∼15:30
š
内 生活・栄養相談
š
(お子さんは母子
健康手帳持参)
●精神保健福祉相談
(精神科医師による相談)
日 7 月27日㈬ 13:30∼15:30
š
場 東部建設事務所三原支所
š
申š
問 東部保健所保健課
š
(☎0848 - 25 - 2011)
リレーフォーライフジャパン
2016尾道
国民健康保険
限度額適用認定証などの更新時期です
国保加入者が入院・手術等で医療機関を受診するときに、保険証に添
えて認定証を提示すると、支払い時の負担が限度額までとなります。
現在交付している認定証の有効期限は 7 月31日㈰です。新しい認定
証が必要な人は、再度申請してください。
なお、70∼74歳の人は、市民税非課税世帯の人が対象です。
※保険料を滞納していると交付できない場合があります。
申請に必要なもの 保険証、現在お持ちの認定証、来庁者の本人確認書
類(免許証など)、世帯主のマイナンバー
○適用区分「オ」か「Ⅱ」の認定後、12カ月以内の期間の入院日数が90日を超
えた場合、食事代がさらに減額になります。該当すると思われる人は、入
院日数が確認できる書類(領収書、入院証明書など)を持参してください。
申請場所 保険年金課か各支所(御調地域は御調保健福祉センター)
問 保険年金課
š
(☎0848 - 38 - 9142)
因島福祉課(☎0845 - 26 - 6218)
子育て
スポーツ
国民年金保険料の納付が困難なときは
免除・猶予制度をご活用ください
芸術・文化
ā
国民年金は、20歳から60歳まで加入して保険料を納めることが必要
です。しかし、経済的な理由で保険料を納めることが難しい場合は、申
請し、承認を受けると全額または一部が免除されます。
納付免除や納付猶予を受けた期間に応じて、将来受け取る年金額が
減額されますが、10年以内であれば後から納付することができます。
申請に必要なもの 年金手帳、印鑑(代理人の場合)、離職票(失業の場
合)、学生証など(学生納付特例を申請する場合)
問
š保険年金課
(☎0848 - 38 - 9135)
納付猶予
※平成28年 7 月 1 日から
範囲拡大
学生納付特例
前年所得が、一定額以下のときや失業等の理由
により保険料を納めることが困難な場合
相
談
免除申請
(全額免除・一部免除)
情報アラカルト
日 7 月23日㈯、
š
8 月10日㈬・
27日㈯、
9 月10日㈯・
22日㈷、
11月 5 日㈯、
2 月25日㈯、
3 月25日㈯
時間 10:00∼13:00
場 久保町1760-1
š
(尾道ふくしむら)
※交通費の半額補助、尾道駅前から
送迎あり、昼食付き。
問 尾道福祉専門学校
š
(☎0848 - 37 - 2222)
ࡔ࠸ࡔ࠸
8 月 1 日㈪から使用する新しい保険証(橙色)を 7
月末日までに広島県後期高齢者医療広域連合から郵
送します。
8 月 1 日以降は、新しい保険証を使用し、現在使用
中の保険証(水色)は、自分で廃棄処分してください。
■「限度額適用・標準負担額減額認定証」
の更新
市民税非課税世帯の人が医療機関で受診するとき
に、保険証に添えて提示すると、支払い時の負担が
ࡔ࠸ࡔ࠸
限度額までとなります。
㸦ᶳⰍ㸧
今までに限度額認定証の手続きをしたことがあ
り、今年度の市民税が非課税世帯の人は、保険証に同封します。
問 保険年金課
š
(☎0848 - 38 - 9135)
広島県後期高齢者医療広域連合(☎082 - 502 - 3010)
健康・福祉
尾道福祉専門学校
オープンキャンパス
8月から保険証が新しくなります
くらしの窓
がん患者さんや家族を支援し、地
域全体で「がん征圧」を目指すチャ
リティ活動です。
日 9 月18日㈰ 13:00∼
š
19日㈷ 13:00
場 栗原小学校
š
内 24時間歩き続けるリレーウオー
š
ク、がんで亡くなった人を偲ぶ夜
間のルミナリエ、講演会、音楽ス
テージなど
■マンモグラフィ(乳がん)検診 受診も同日開催
日 9 月18日㈰ 13:00∼15:00、
š
9 月19日㈷ 9:00∼12:30
場 総合福祉センター駐車場
š
対 40歳以上の人
š
定 60人
š
料 1,000円
š
(参加賛同費)
申
š
「名前、住所、電話番号、年齢、健診
希望日」をFAXかメールで
※詳しくはお問い合わせください。
申š
問 リレーフォーライフ広島実行
š
委員会事務局尾道事務所
(☎0848 - 24 - 2413
FAX 0848 - 24 - 2423)
š
e info@rfl-hiroshima.jp š
後期高齢者医療
50歳未満(学生を除く)で経済的な理由で保険
料を納めることが困難な場合
大学(院を含む)や専門学校等に在学する人で、
保険料を納めることが困難な場合
広報おのみち・平成28年7月
9 障害者へ福祉サービスを提供
している事業所の合同説明会
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
日 7 月23日㈯ 10:00∼12:00
š
場 総合福祉センター
š
肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化
対 知的・精神・身体などの障害のあ
š
を防ぐためのワクチンです。対象者には、通知を送付
る人、家族、学校関係者など
しています。
内 事業所の取り組み、
対 尾道市に住民票がある人で、
š
個別相談(学
š
①か②に当てはまる人
齢児の利用する放課後等デイ
①平成28年度に、65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
サービスを提供している事業所
②60∼64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器などに重度の障害がある人(医師
等も参加)
の証明書が必要)
申š
問 社会福祉課
š
※過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の予防接種を受けている
(☎0848 - 38 - 9124)
人は対象外。
障害者サポートセンターはな・はな
接種期限 平成29年 3 月31日㈮
(☎0848 - 29 - 5002)
場所 県内の広域化予防接種受託医療機関(直接医療機関へ予約してく
ださい。市外・県外で接種希望の場合は事前に健康推進課へ連絡してく
ださい。)
よつば会家族教室
接種に必要なもの 接種料金4,000円、
予診票(通知に同封)、本人確認書類
申š
日
š
場
š
問
š
精神障害者の家族同士で、日頃の
悩みや思いを語り合います。
日 7 月27日㈬ 13:30∼15:30
š
場 市民センターむかいしま
š
対 精神障害者の家族・当事者、
š
精神
障害福祉に関心のある人
問 NPO法人尾道こころネットよつば会事務局
š
(☎0848 - 37 - 6600)
38
接種料金が無料になる人
(詳しくはご案内通知を参照)
事前に手続きが必要です。
無料券を交付します。健康推進課や各支所などで申請してください。
対 生活保護世帯、
š
市民税非課税世帯の人
申
š 健康推進課、各支所(御調、瀬戸田を除く)、御調保健福祉センター、
瀬戸田福祉保健センター
問 健康推進課
š
(☎0848 - 24 - 1961)
問 健康推進課
š
(☎0848 - 24 - 1962)
減るSio運動
塩分マイナス1gチャレンジ!
減塩が大切なのは分かっているけど、薄味の食事では物足りないあ
なた。ちょっとした食べ方の工夫で塩分を減らすことができますよ。
1 日 1 gの減塩からチャレンジしてみましょう。
ු௡टऐऋ
੖වगूऩः‫آ‬
減るSio運動
シンボルマーク
対
š
内
š
定
š
FAX
š
高齢者肺炎球菌の
予防接種が始まりました
塩分−0.7g
普通のみそ汁
作ってみましょう
具だくさんみそ汁
料
š
持
eš
š
塩分−0.7g
ソースを直接かける
ソースを小皿に入れる
HP
š
10
塩分−1.6g
広報おのみち・平成28年7月
【材料】
野菜(※) 500g程度
酢・水 各100cc
砂糖 大さじ4
塩 小さじ2/3
にんにく 1 片
ローリエ 1 枚
黒こしょう 少々
【作り方】
野菜以外の材料を鍋で一煮立ちさせ、熱いうちに
拍子切りにした野菜を漬け込み、冷蔵庫で冷やし
てできあがり。
(※)野菜はきゅうり・パプリカ・カリフラワー・
人参・ミニトマトなど。
締
š
きゅうりのぬか漬
簡単ピクルス
ピクルス
子育て
ファミリー・サポート・センター研修会
つくってみよう おりがみで川くだり
日 10月 1 日∼12月17日の土曜
š
(全10回)
10:00∼12:00
場
š総合福祉センター
内 ワード・エクセルを使ったパソコ
š
ンの基本操作や文章入力、表やグ
ラフの作成など
定
š 10人
料 5,000円
š
(テキスト代込)
締 9 月21日㈬
š
申š
問 母子・父子福祉センター
š
(☎0848 - 22 - 8385)
勾玉・リース・バルーンアートづくり、アート
ポスターでバッグやアクセサリーを作ろう!
相
談
子どもレスキュー
けん玉教室
お手玉教室
再生紙で恐竜を作っちゃおう!
!※要申込
①10:00∼12:00 ②13:00∼15:00
対 3 歳以上、
š
小 2 までは保護者同伴
定 各回20人程度 š
料 300円
š
申
š 7 月19日㈫ ∼
情報アラカルト
体験する
申š
問 おのみちキッズフェスタ実行委員会 š
(生涯学習課内☎0848 - 20 - 7444)
芸術・文化
家族で楽しめるプログラム
がたくさん!家族そろってお
越しください♪
※プログラムによっては材料
費が必要です。
※公共交通機関の利用にご協
力ください。
作る
対 中退等により高等学校を卒業してい
š
ない20歳未満の子どもを扶養して
いるひとり親家庭※所得制限あり。
内 ①受講修了時給付金:高卒認定試
š
験講座修了後に費用の 2 割支
給(上限10万円)
②合格時給付金:全科目合格後に
費用の 4 割支給※上限あり。
※事前に受講講座の申請が必要です。
申š
問 子育て支援課
š
(☎0848 - 38 - 9112)
スポーツ
第5回おのみちキッズフェスタ
日 8 月21日㈰ 9:30∼15:00
š
場 市民センターむかいしま
š
ひとり親家庭
高卒認定試験の合格を応援します
子育て
日 8 月23日㈫ 9:30∼11:00
š
場 市民センターむかいしま
š
講師 七木田方美さん
(比治山大学短期大学部准教授)
※託児希望者は 8 月10日㈬までに
要申込(定員20人)。
申š
問 生涯学習課
š
(☎0848 - 20 - 7444)
ひとり親家庭
パソコン教室 入門編
健康・福祉
家庭教育講演会
「我が子と自分、どっちが大事?」
日 7 月28日㈭・29日㈮
š
10:00∼11:30
場 人権文化センター
š
対 小学生の親子
š
内 気持ちを上手に相手に伝えるコミュ
š
ニケーションスキルを学びます
定 8組
š
申 7 月14日㈭∼
š
申š
問 児童家庭支援センターまごころ
š
(☎0848 - 24 - 0556)
日 9 月11日㈰ 10:00∼13:00
š
場 総合福祉センター
š
内 ペットボトルで
š
ピザ作り
定 15組
š
料 1 人 300円
š
(材料代)
締 9 月 6 日㈫
š
申š
問 母子・父子福祉センター
š
(☎0848 - 22 - 8385)
くらしの窓
日 7 月29日㈮ 10:00∼12:00
š
場 人権文化センター
š
対 会員か子育てに関心のある人
š
定 20人
š
講師 亀田早苗さん
(日本折紙協会師範)
締 7 月25日㈪
š
申š
問 おのみちファミリー・サポート・センター
š
(☎0848 - 37 - 2415)
児童家庭支援センター
まごころ講座
ひとり親家庭の親子交流会
にこにこクッキング
楽しむ
ステージイベント
絵の具で遊ぼう
あそびのひろば
広報おのみち・平成28年7月
11 わくわくみずあそび
水の感触をたのしもう
8月4日・18日の木曜
10:30∼11:30
おのみち
子育て支援センター
人権文化センター2階
月∼金曜9:00∼16:00
(祝日、年末年始を除く)
向島deあそぼう
友達と交流しながら親子であそぼう
8月9日㈫10:00∼11:30
場 市民センターむかいしま
š
対 未就学児と保護者
š
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
ミュージック・ケア
とんかちうんぱっぱ
8月17日㈬10:00∼11:30
対 歩き始め∼未就園児と保護者
š
(15組)
講師 児童家庭支援センターまごころ職員
申 8/10㈬13:30∼
š
生口島
問
š
タッチケア
赤ちゃんに触れながら絆を深めよう
8月10日㈬10:00∼11:30
対 概ね2∼6カ月の子と保護者
š
定 15組
š
講師 沖村暁美さん
申 8/3㈬13:30∼
š
歯の話・歯磨き指導
8月26日㈮10:00∼11:30
対 未就園児とその保護者
š
(15組)
講師 吉原広枝さん
(歯科衛生士)
申 8/19㈮13:30∼
š
親子でヨガ
のびのび
8月1日㈪10:00∼11:30
子育て支援センター
「はっぴぃ」
旧東生口幼稚園
月・水・金曜9:00∼16:00
(祝日、年末年始を除く)
☎0845-28-1345
助産師さんの子育て講座
8月22日㈪10:00∼11:30
対 未就学児と保護者
š
定 10組程度
š
講師 吉廣朱美さん(助産師)
申 7/15㈮∼
š
芸予文化情報センター3階
月∼金曜9:00∼16:00
(祝日、年末年始を除く)
☎0845-22-1545
わくわくKIDS
スライムを作ってあそぼう!
8月10日㈬10:00∼11:00
センターの水あそび
夏を楽しんじゃおう!
8月8日・22日の月曜10:00∼11:00
対 1歳半以上の未就園児と保護者
š
定 15組
š
持 プール用オムツ・着替え・タオル
š
申 7/25㈪、
š
8/8㈪13:30∼
みかんちゃんとリトミック
8月19日㈮10:30∼11:00
対 1歳半以上の未就園児と保護者
š
定 15組
š
申 7/27㈬∼
š
対 未就園児と保護者
š
講師 村上清美さん
(リトミック研究センター
認定講師)
わくわくBABY
いっぱいわらってふれあって
8月24日㈬10:00∼10:30
わくわくおはなし広場
ぞうくんのさんぽ
8月30日㈫10:30∼11:00
対 歩行前までの子と保護者、
š
妊婦
持 バスタオル
š
※対象児以外は10:40∼利用可。
対 未就学児と保護者
š
東尾道
ボトルシャワーであそぼう
子育て支援センター
8月5日㈮10:00∼11:00
対 未就学児と保護者
š
定 10組程度
š
講師 田中友紀さん
申 7/15㈮∼
š
ベイタウン尾道組合会館内
月∼金曜9:00∼16:00
(祝日、年末年始を除く)
☎0848-47-5585
対 概ね1∼2歳の子と保護者
š
定 10組
š
申 7/29㈮10:00∼
š
はっぴぃで水遊び
8月の毎週金曜
10:00∼11:30
保育所・幼稚園入所に関する相談
8月8日㈪10:00∼
つくってあそぼう
魚すくい
8月23日㈫10:00∼11:00
対 未就学児と保護者
š
※雨天中止。
掲載以外でも子育て講座、出前講座を行っています。
育児・栄養に関する相談や、子育て情報の提供もできます。
詳しくは毎月発行の支
援センター通信やホーム
ページをご覧ください。
場
š
子育て支援センター
場 人権文化センター玄関前
š
対 未就学児と保護者 š
持 タオル、
š
水着や水あそびパンツ
☎0848-37-2409
申š
日
š
いんのしま
対
š
気軽にあそびに来てね!
内
š
おのみち子育て支援センター(わくわくみずあそび)
対 未就園児と保護者
š
講師 小和田淳子さん
(保育コンシェルジュ)
申 8/1㈪10:00∼
š
みつぎ
対 3歳∼未就園児の子と保護者
š
定 10組
š
申 8/16㈫10:00∼
š
講座『保育所幼稚園どう選ぶ?』
子育て支援センター
「みっけ」
御調文化会館1階
月・水・金曜9:00∼16:00
(祝日、年末年始を除く)
☎0848-76-0888
8月3日㈬10:00∼11:30
対 未就学児の保護者
š
(10人程度)
講師 小和田淳子さん
(保育コンシェルジュ)
申 7/20㈬∼
š
講座「住まいの安全を考えよう」 ベビーヨーガ
「はぴはぴ」
8月26日㈮10:00∼11:30
8月24日㈬10:00∼11:30
対 未就学児の保護者
š
(10人程度)
講師 山崎高広さん
(健康生活アドバイザー)
申 8/1㈪∼
š
対 首すわり∼歩くまでの子と
š
保護者(10組程度)
講師 吉廣朱美さん(助産師)
申 8/1㈪∼
š
定
š
FAX
š
料
š
持
eš
š
締
š
HP
š
12
※ 1 人 2 講座まで参加可能。
北久保児童館で遊ぼう!∼夏休みチャレンジ広場∼ ※幼児は保護者同伴での申込。
講座名
日時
対象者
習字をしよう
7 月28日㈭
13:30∼15:00
小学 3 年生以上
科学うらわざサイエンス
「塩で作るせっけん」
8 月 9 日㈫
13:30∼15:30
小学生
貯金箱を作ろう
8 月10日㈬
13:30∼15:00
小学生
持 習字道具、習字の宿題、半紙、新聞紙、手拭タオル、
š
槇 勝博さん
定 10人
雑巾、汚れてもよい服装、飲み物 š
(人権擁護委員)
持 500mlペットボトル、筆記用具、持ち帰り用袋、飲み物
š
山縣圭子さん
料 100円 š
定 20人
(サイエンスインストラクター) š
持 牛乳パック 2 個、はさみ、定規、持ち帰り用袋、飲み物
š
児童館職員
料 50円 š
定 10人
š
スライムを作ろう
幼児
8 月24日㈬
13:30∼14:30 年少( 3 歳児)以上
児童館職員
スライムを作ろう
8 月25日㈭
13:30∼14:30
児童館職員
申 7 月19日㈫ 10:00から電話で申込
š
広報おのみち・平成28年7月
小学生
備考
講師
持 牛乳パック 2 個、割箸 2 膳、はさみ、持ち帰り用ビニ
š
料 100円 š
定 10人
ール袋、飲み物 š
持 牛乳パック 2 個、割箸 2 膳、はさみ、持ち帰り用ビニ
š
料 100円 š
定 15人
ール袋、飲み物 š
申š
問 北久保児童館
š
(☎0848 - 20 - 7192)
問 健康推進課 FAX 0848-24-1966)
【尾道地域(向島を含む)】
š
(☎0848-24-1960ā
š
問 因島総合支所健康推進課
(☎0845-22-0123)
【因 島 ・ 瀬 戸 田 地 域】š
問 御調保健福祉センター 【御
調
地
域】
š
(☎0848-76-2235)
乳幼児健診
健診名
4 カ月児健診
場 所
総合福祉センター
日 程
7 月20日㈬・21日㈭
御調保健福祉センター
8 月 4 日㈭
場 所
健診名
1 歳 6 カ月検診 瀬戸田福祉保健センター
総合福祉センター
因島保健センター
7 月26日㈫
3 歳児健診
瀬戸田福祉保健センター
7 月15日㈮
日 程
7 月15日㈮
8 月 3 日㈬・4 日㈭
因島保健センター
7 月28日㈭
瀬戸田福祉保健センター
7 月15日㈮
※対象者には個別通知します。健診日の 1 週間前までに通知が届かない場合は、ご連絡ください。なるべく住所地区のセンターで受診してください。
年間日程・対象者については市ホームページをご覧ください。
相談・講習会
行事名
パパ☆ママ
準備スクール
乳児健康相談
日 程
総合福祉センター
8 月 7 日㈰
総合福祉センター
8 月 8 日㈪
受付時間(終了時間)
対 象
9:30∼ 9:45
(12:00まで)
妊婦とその家族
9:20∼ 9:40
8 ∼12カ月の児
13:20∼13:40
0 ∼ 7 カ月の児
9:10∼ 9:30
0 ∼12カ月の児
御調保健福祉センター
8 月 4 日㈭ 13:30∼14:00
0 ∼12カ月の児
総合福祉センター
7 月19日㈫
瀬戸田福祉保健センター 7 月22日㈮
13:00∼
平成23年 7 月生まれ
で発達等気になる
ことがある人
備 考
内 出産の経過、
š
呼吸法、沐浴実習、妊婦体験等
持 母子健康手帳、
š
筆記用具
内 身体計測、
š
育児・栄養相談、ふれあい遊び
持 母子健康手帳、
š
バスタオル
※御調は保育士によるふれあい遊びはあり
ません。
くらしの窓
5 歳児相談
(要予約)
場 所
申 通っている市内保育所・幼稚園
š
(市内保育所
等に通っていない人は健康推進課へ)
健康・福祉
尾道市スポーツフェスティバル
第65回市民水泳大会
日 7月31日㈰ 8:30∼12:30
š
場 因北小学校プール
š
対 因島地区・瀬戸田町・
š
上島町在住の人
(小学 3 年生以下は
4 年生以下として
競技に参加可。
小・中学生は保護者の
同意が必要)
種目 背泳ぎ、平泳ぎ、個人メドレー、
200mリレーほか
料 100円
š
(保険代)
締 7 月22日㈮ 17:00までに所定の
š
申込書で申込
※小学生は各小学校へ申込。
申š
問 水泳連盟事務局
š
(☎0845 - 22 - 8703)
広報おのみち・平成28年7月
13 相
談
日 8 月 2 日㈫ 10:00∼12:00
š
場 びんご運動公園
š
対 5 歳∼小学生の初心者
š
定 100人
š
指導者 日本女子テニス連盟広島県
支部東部地区役員
料 100円
š
(保険料込)
持 テニスのできる服装、
š
テニスシューズか
運動靴、
タオル、
飲み物など
※テニスラケットは貸出。
締 7 月22日㈮
š
申š
問 日本女子テニス連盟
š
広島県支部東部
(☎080- 3052- 0084)
e [email protected]
š
情報アラカルト
日 7 月24日㈰ 9:00∼12:00
š
場 因北小学校プール
š
対 A:泳げない人∼C:ある程度泳げる
š
人(幼児は保護者同伴でプールに
入れる人のみ)
料 100円
š
(保険代)
締
š 7 月21日㈭ 17:00までに所定の
申込書で申込
申š
問 水泳連盟事務局
š
(☎0845 - 22 - 8703)
因島総合体育大会
(水泳の部)
芸術・文化
市民水泳教室
硬式テニスキッズ練習会
参加者募集
スポーツ
日 8 月 7 日㈰ 9:00∼
š
場 びんご運動公園コミュニティープール
š
対 小学生の部、
š
中学生の部、一般の部
料 高校生以上500円、
š
小・中学生300円
※参加者に記録証・参加賞があり。
締 7 月22日㈮必着
š
申 びんご運動公園、
š
長者原スポーツ
センター等にある申込書に記入し提出
申š
問(一社)
š
尾道市体育協会事務局
(☎0848 - 44 - 6700)
子育て
スポーツ
マリン・ユース・センター
アリーナ 半期予約募集
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
料
š
eš
š
持
締
š
HP
š
14
募集内容 10月 1 日㈯∼平成29年 3 月31日㈮
①月∼金曜利用 18:00∼21:00
②土・日曜利用 9:00∼12:00、 13:00∼16:00、18:00∼21:00
場 マリン・ユース・センターアリーナ
š
募集期間 募集中∼ 7 月31日㈰
8:30∼17:30
申š
問 マリン・ユース・センター
š
(☎0848 - 44 - 6707)
行事案内
因島アメニティプール
日 8 月23日㈫まで 10:00∼17:00
š
料 大人500円、
š
中・高校生400円、小学
生300円(15人以上団体割引あり)
内 水深30cmのプール、
š
ウオータース
ライダー、各種イベント
問 因島アメニティプール
š
(期間中☎0845 - 24 - 3771)
(株)
ベッセルテクノサービス
(☎084 - 923 - 7535)
日 9 月18日㈰
š
場 東尾道市民スポーツ広場南面
š
料 一般700円
š
締 9 月 3 日㈯
š
申š
問 ペタンク協会
š
(松谷☎090 - 8243 - 0098)
e [email protected]
š
※行事案内は予定のため、変更・中止されることがあります。
7 月16日㈯ 第45回広島県中学校バレーボール選手権大会・陸上 び
競技選手権大会・ソフトテニス選手権大会(∼7/17)
び
全国高等学校野球選手権広島大会
(7/17・20・23∼24)
向
広島県HIFAリーグU-15サッカー大会(7/18)
長
尾道市ラージボール卓球大会
17日㈰ 第19回びんご地区社会人リーグ(サッカー)
(7/24) び
び
社交ダンス交流会
向
広島県学童軟式野球大会予選
び
18日㈪ 第12回ヨネックス杯しまなみオープン
バドミントン大会
び
テニス名球会ひろしま定期交流大会
び
備後スポーツダンス交流会
長
平成28年度尾道市今治市少年スポーツ交歓大会
ミニバスケットボール尾道市予選会
び
19日㈫ 第69回尾道グラウンドゴルフ交歓大会
向
21日㈭ 尾道市中学校夏季総合体育大会
(サッカー)
(∼7/22)
長
尾道市中学校夏季総合体育大会
(バレーボール女子の部)
(∼7/22)
22日㈮ 全国中学校テニス選手権中国予選大会(∼7/24) び
23日㈯ 平成28年度全日本社会人選手権広島県予選全日本 び
選手権(マスターズの部)広島県予選大会(卓球)
広島県学童軟式野球大会決勝
向
尾道市中学校夏季総合体育大会(卓球)
長
24日㈰ 第25回フジカップ尾道ママさんバレーボール大会 び
第41回広島県民体育大会尾道市予選会(剣道)
び
第38回小中学生交歓柔道大会
長
備後地区ダンススポーツ交流大会
御体
市民ソフトボール大会御調体協予選会・
御ソ
北部体協予選会
び
25日㈪ 尾道市中学校夏季総合体育大会(テニス)
び
26日㈫ 尾道市中学校夏季総合体育大会
(バスケットボール)
(∼7/27)
27日㈬ 全国高等学校総合体育大会男子(サッカー)
(∼7/28) び
29日㈮ 全国高等学校総合体育大会女子(サッカー)
(∼7/31) び
全国高等学校総合体育大会ソフトボール(女子)開会式 び
30日㈯ 南部地区中体連夏季総合体育大会(卓球)
長
全国高等学校総合体育大会(ソフトボール)
(∼8/8) 御ソ
31日㈰ 第27回尾三地区一般バスケットボール大会
び
広島県教育事業団学童野球大会予選
向
第17回フルーツカップビーチボールバレー大会
長
広報おのみち・平成28年7月
第27回ペタンク協会定例会
参加者募集
び
8 月 1 日㈪ 全国高等学校総合体育大会練習会場
(ソフトボール)
(∼8/7)
2 日㈫ 第66回南部地区中学校夏季総合体育大会兼尾道・三原・ び
豊田竹原・世羅中学校夏季総合体育大会(陸上の部)
び
2016東部キッズ練習会(テニス)
び
4 日㈭ 全国高等学校総合体育大会ソフトボール
(男子)開会式
び
6 日㈯ 第66回南部地区中学校夏季総合体育大会
兼第65回広島県中学校総合体育大会南部地区予選会
(バスケットボール)
(∼8/7)
び
2016JリーグU-14サザンクロスA(サッカー)
第23回尾道市長旗争奪シニア野球大会(∼8/7) び
び
7 日㈰ 東部サッカーリーグ
び
平成28年度尾道市スポーツフェスティバル
第65回市民水泳大会
び
トークス杯ダブルステニス大会
び
8 日㈪ 第18回尾三バスケットボール交流会
(澤山正彦杯)
(∼8/10)
9 日㈫ 尾三地区高等学校対抗陸上競技選手権大会兼広島県高等 び
学校対抗陸上競技選手権大会尾三地区予選会(∼8/10)
び
広島朝高学区サッカー指導者講習会2016
及びサッカー大会(∼8/10)
第28回全国専門学校軟式野球選手権中国地区大会(∼8/11) び
尾三地区高等学校ソフトテニス夏季選手権大会(∼8/10) び
び
11日㈭ 神村学区各区対抗バレーボール大会
び
2016びんごリーグU-12(サッカー)
長
平成28年度尾道市今治市少年スポーツ交歓大会
ミニバスケットボール
12日㈮ フェニックスジュニアユース交流大会(サッカー)
(∼8/14)び
13日㈯ 第32回ローズカップミニバスケットボール交歓大会(∼8/14) び
び
2016びんごリーグU-11(サッカー)
び
2016福山リトルシニア野球大会(∼8/14)
第32回ローズカップミニバスケットボール交歓大会(∼8/14) 長
御ソ
14日㈰ 平成28年度広島県秋季ソフトボール選手権大会
尾道地区予選会
び
第24回中四国学生ラクロスリーグ戦
(☎0848-48-5446)
HP http://bingo-sportspark.com/
š
長;長者原スポーツセンター (☎0848-48-5677)
向;向島運動公園
(☎0848-44-6700)
因;因島運動公園
(☎0845-24-3216)
御体;御調体育センター
(☎0848-76-2111)
御ソ;御調ソフトボール球場 (☎0848-76-2111)
び;県立びんご運動公園
芸術・文化
図書館の催し
広報おのみち・平成28年7月
15 相
談
文化財や歴史に興味のある皆さん、一緒に
活動しませんか。他校の子との交流を通じ
て、友達が増えて楽しいですよ。
対 小学 5 年生∼中学生
š
申 各学校から申込
š
問 文化振興課
š
(☎0848- 20- 7492)
リコーダーとギターの演奏によ
り映画音楽の名曲をお届けします。
日 8 月20日㈯
š
①11:00∼11:30
②14:00∼14:30
場 おのみち映画資料館
š
出演 ゆるアコ
料 入館料
š
(一般500円、中学生以下無料)
申
問
šš文化振興課
(☎0848- 20- 7514)
情報アラカルト
尾道市文化財愛護少年団の団員を募集中
おのみち映画資料館ミニライブ
シネマ・ミュージック♪
芸術・文化
■勾玉づくり体験
本物の勾玉を見本に石を磨いて
自分だけの勾玉を作ります。
日 8 月21日㈰ 13:00∼15:00
š
※キッズフェスタ内で開催。
場 市民センターむかいしま
š
対 市内小学 5・6 年生
š
定 70人
š
料 300円
š
締 7 月19日
š
(火)
申 各小学校で配布している申込書による
š
問 文化振興課
š
(☎0848- 20- 7492)
スポーツ
■縄文土器づくり体験
本物の土器を見本にして縄文土
器をつくります。
日 7 月25日㈪ 9:30∼11:30
š
場 おのみち生涯学習センター
š
日 7 月26日㈫ 9:30∼11:30
š
場 因島市民会館
š
対 市内小学 5・6 年生
š
料 200円
š
締 7 月19日㈫
š
申 各小学校で配布している申込書による
š
問 文化振興課
š
(☎0848- 20- 7492)
子育て
尾道市文化財愛護少年団学習会
■瀬戸田図書館(☎0845-27-1877)
●おはなし会「おばけとあそぼう!」
日 8 月13日㈯ 10:30∼11:30
š
場 瀬戸田市民会館
š
内 読み聞かせなど
š
(読み手:おはな
しひろばポレポレ)
健康・福祉
■因島図書館(☎0845-22-8660)
●「島の映画館 因島座」
日 7 月16日㈯ 10:30∼
š
『スイング・タイム』
7 月23日㈯ 10:30∼
『野ばら』
●親子アニメ上映会
日 7 月17日㈰ 10:30∼
š
『恐竜大図鑑1』
7 月24日㈰ 10:30∼
『恐竜大図鑑2』
対 児童とその保護者
š
定 30人
š
●「夏の音楽祭」
ギター、ハーモニカ、マンドリン、
しの笛の演奏を楽しみましょう。
日 7 月31日㈰ 14:00∼15:35
š
内①
š
「鉄道唱歌と汽車の旅」ほか(因
島ギターアンサンブル)
②「夏の歌メドレー」
(セトハモ会)
③「夏の思い出」ほか(弓削マンドリーノ)
④「ふるさと」ほか(しの笛会『野菊』)
●「宮沢賢治からのメッセージ」
日 8 月 7 日㈰ 14:00∼15:50
š
内 DVD
š
「グスコーブドリの伝記」
「銀河鉄道の夜」の上映
※13:45∼児童雑誌リサイクル
(保存期限の過ぎたものを差し上げます。
1 人 3 冊まで、付録は 1 点まで)
●親子で楽しむパズルブロック遊び(LaQ体験会)
日 8 月11日㈷ 11:00∼15:00
š
車や昆虫を作ってみましょう。
プレゼントもあります。※保護者同伴。
●ライブin図書館
日 7 月17日㈰ 14:00∼14:30
š
内 月河
š
(つきかわ)による演奏、
「因島
の歌特集」
「ピースソング特集」ほか
くらしの窓
■中央図書館(☎0848-37-4946)
●子ども 1 日図書館員
日 7 月27日㈬・29日㈮
š
9:30∼15:30
対 市内在住の小学 5・6 年生
š
定 各日 3 人
š
内 受付業務の体験など
š
締 7 月20日㈬
š
申
š
「住所、名前、学校名・学年、連絡先」
を窓口か電話で
●上映会『火曜名画座』
日 7 月26日㈫ 18:30∼
š
『嵐が丘』
8 月 9 日㈫ 18:30∼
『マルタの鷹』
●こども上映会&パズルブロック遊び
日 8 月 7 日㈰ 10:30∼12:30
š
内 アニメ映画の上映会&パズルブ
š
ロック遊び(LaQ体験会)
●おのみちライブラリーコンサート
ウクレレスーパーライブ&100人ウク
レレ∼みんなでウクレレ大合奏♪∼
日 8 月13日㈯ 19:00∼20:00
š
出演 エルトンさん(ウクレレプレーヤー)
■向島子ども図書館(☎0848-44-0114)
●夏の虫の採取
日 7 月27日㈬ 8:30∼11:00
š
場 向島洋らんセンター周辺
š
●虫の標本づくり
日 8 月 2 日㈫ 9:00∼11:30
š
場 市民センターむかいしま
š
●お手玉教室
日 7 月24日㈰ 14:00∼15:00
š
講師 槇 信子さん(尾道お手玉フレンド)
圓鍔勝三彫刻美術館
「圓鍔勝三と動物展」
開催中∼ 9 月 4 日㈰
右の招待券を切り取り、圓鍔勝三彫刻美術館で
提出いただくと、一人 1 回入館無料となります。
第 7 回 夏休み子ども囲碁大会
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
日 8 月20日㈯ 9:20∼12:10
š
場 向島公民館
š
(市民センターむかいしま内)
対 市内の公民館子ども囲碁教室・放
š
課後子ども教室・学校囲碁クラ
ブ・囲碁を習ったことがある小・
中・高校生
内 個人戦:19路の部・13路の部
š
※棋力に応じた競技方法。
締 8 月 5 日㈮
š
申 各公民館・放課後子ども教室等に
š
ある申込書を提出
申
問 中央公民館
šš
(☎0848 - 38 - 1243)
︿キリトリ線﹀
圓鍔勝三彫刻美術館
市民音楽芸能祭2016
出演団体募集
■市民センターむかいしま会場
日 11月13日㈰
š
種目 舞踊、ダンス、民謡民舞、和太
鼓、バレエなどの舞台スペース確
保を重視した演奏
■しまなみ交流館会場
日 11月20日㈰
š
種目 合唱、室内楽、吹奏楽、筝曲、
尺八などの反響板を設置するこ
とによりマイク等の音響機器を
使用しない演奏
【共通事項】
対 大多数が市内在住か通勤・通学し
š
ており、音楽などの活動を行って
いる団体・個人
料 1,000円
š
※出演に要する経費は自己負担。
演技時間 資格、種目により異なる
申 8 月10日㈬までに、
š
所定の用紙
で申込
申š
問 文化協会事務局
š
(文化振興課内
☎0848 - 20 - 7514)
おのみち文学の館
「文学記念室」麻生路郎特別展示
尾道市出身の麻生路郎(1888年
-1965年)は、なにわ文芸賞などを
受賞した川柳六大家の一人です。
日 開催中∼ 8 月15日㈪
š
9:00∼18:00※入館は17:30まで。
内 書籍や遺品等ゆかりの品を展示
š
料 一般300円、
š
中学生以下無料
問 文化振興課
š
(☎0848 - 20 - 7425)
文学記念室
(☎0848 - 22 - 4102)
第5回尾道文学談話会 和田竜『村上海賊の娘』の魅力
日 8 月 8 日㈪ 18:30∼20:00
š
場 尾道市立大学美術館
š
講師 原 卓史(尾道市立大学准教授)
定 20人 š
締 8 月 5 日㈮
š
申š
問 尾道市立大学美術館
š
(☎0848 - 20 - 7831/
水・木曜休館)
申š
日
š
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
料
š
尾道市立美術館 ☎0848
圓鍔勝三彫刻美術館 ☎0848
平山郁夫美術館 ☎0845
23-2281
76-2888
27-3800
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜(祝日は開館)
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜
(祝日の場合は翌日)
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 無休
■岩合光昭写真展∼ねこ∼
日 開催中∼ 8 月14日㈰
š
料 一般800円、
š
高校・大学生550円、
中学生以下と70歳以上(要年齢確認)
は無料
■常設展Ⅱ
「圓鍔勝三と動物展」
日 開催中∼ 9 月 4 日㈰
š
料 大人400円、
š
高校生300円、
中学生以下と70歳以上(要年齢確認)
は無料
■館蔵品展 「平山郁夫の原点 瀬戸内
とシルクロード」
日 開催中∼ 10月 7 日㈮
š
料 一般900円、
š
高校・大学生400円、
小・中学生200円(市内小・中学生無料)
尾道市立大学美術館 ☎0848
なかた美術館
20-7831
時 間 10:00∼18:00
休館日 水・木曜(祝日は開館)
■Curriculum
1年次から大学院までの、日本画・油
画・デザインの3コースのカリキュラム
で制作された作品を展示します。
☎0848
20-1218
時 間 9:00∼17:30(入館は17:00まで)
休館日 月曜
(祝日の場合は翌日)
■コレクションプラス 海景
日 開催中∼ 10月 2 日㈰
š
料 一般800円、
š
中学・高校・大学生300円
(市内学生無料)
日 7 月30日㈯∼ 9 月 4 日㈰
š
耕三寺博物館 ☎0845
27-0800
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 無休
■夏季企画展 百鬼夜行の世界
日 開催中∼ 9 月 4 日㈰
š
料 大人1,400円、
š
高校生800円、中学生
以下無料
(耕三寺見学込)
eš
š
持
締
š
HP
š
16
尾道商業会議所記念館
☎0848
20-0400
時 間 10:00∼18:00
休館日 木曜(祝日は開館)
■第30回企画展示「商都尾道 航路今昔
物語 ∼なつかしの連絡船模型に思い
をはせる∼」
日 開催中∼ 10月26日㈬
š
広報おのみち・平成28年7月
本因坊秀策囲碁記念館
☎0845
24-3715
時 間 10:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 火曜
(祝日は開館)
■呉清源先生ゆかりの碁盤展示中
料 大人300円、
š
中学生以下無料
おのみち歴史博物館 ☎0848
37-6555
時 間 10:00∼18:00(入館は17:30まで)
休館日 火曜
(祝日は開館)
■企画展 知られざる尾道仏教美術「尾道
の仏教美術で見る仏教天文学入門編」
日 7 月30日㈯∼ 9 月 4 日㈰
š
料 一般200円、
š
共通500円、中学生以下
無料※会期変更の可能性があります。
第1回おのみち公民館いきいき講座
『日本遺産のまち尾道∼
箱庭的都市と村上海賊∼』
日 7 月21日㈭ 10:00∼11:30
š
場 重井公民館
š
(因島重井町)
講師 西井 亨(文化振興課学芸員)
問 中央公民館
š
(☎0848 - 38 - 1243)
文化遺産パートナー養成講座
「古文書の保存と活用
∼市史編さんに向けて∼」
外国人住民や観光で訪れる外国人に、わかりやすく情報
を伝えることができる「やさしい日本語」を学習します。
日 8 月23日㈫ 19:00∼20:30
š
場 日比崎公民館
š
対 外国人とのコミュニケーションに興味が
š
ある人、日本語学習支援をしてみたい人
スタッフ募集
講師 犬飼康弘さん
毎週火曜19:00∼
((公財)ひろしま国際センター研修部)
日比崎公民館にて
定 30人 š
締 8 月16日㈫
š
日本語教室開催中
申
š
「名前、電話番号」を電話かメールで
問 秘書広報課
š
問 生涯学習課
š
(☎0848 - 20 - 7444)
- 38 - 9395)
(☎0848
e [email protected]
š
音楽のまちづくり
ギャラリーコンサート
第5回瀬戸田映画祭
「島がまるごと映画する」
情報アラカルト
日 8 月12日㈮・13日㈯・14日㈰
š
17:00∼21:00
場 瀬戸田サンセットビーチ
š
内 映画ワークショップ、
š
映画上映
『菊次郎の夏』
『打ち上げ花火、下
から見るか?横から見るか?』
など
問 瀬戸田映画祭実行委員会
š
(川本☎090 - 1350 - 3411)
広報おのみち・平成28年7月
相
談
■「夏の夜の夢コンサート」
日 7 月15日㈮ 19:00∼
š
場 しまなみ交流館
š
出演 池田尚子さん(ソプラノ)、
藤田意作さん(ピアノ、シンセサイザー)
問 しまなみ交流館
š
(☎0848 - 25 - 4073)
芸術・文化
江戸時代のくずし字解読の基礎的
事項や解読ポイントを学びます。
日 7 月16日㈯ 15:00∼16:30
š
場 しまなみ交流館
š
定 30人
š
申 電話かメールで
š
申š
問 尾道市立大学地域総合センター
š
(☎0848 - 22 - 8312)
(内260)
e
š[email protected]
日本語ボランティア研修会
スポーツ
尾道の古文書解読講座
[初心者対象]
71年前の昭和20年 8 月 6 日午前 8 時15分に広島市、8 月 9 日午
前11時 2 分に長崎市に原爆が投下されました。
また、8 月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日です。戦争や
原爆によって死没された人たちのご冥福と恒久平和の確立を祈っ
て、黙祷をささげましょう。
子育て
■発表会
日 8 月 7 日㈰ 15:00∼16:00
š
場 尾道市立大学サテライトスタジオ
š
日 8 月11日㈭ 13:00∼17:00
š
場 しまなみ交流館ホール
š
■展示企画
日 8 月 6 日㈯∼15日㈪
š
9:00∼18:00
※初日13:30開始、最終日13:00終了。
場 しまなみ交流館
š
発表者 尾道市立大学美術学科デ
ザインコース 3 年生
問 尾道市立大学地域総合センター
š
(☎0848 - 22 - 8312)
(内260)
平和祈念の黙祷
健康・福祉
第14回「地域(尾道)活性化企画」
発表会
日 8 月 6 日㈭
š
①10:00∼、②14:00∼
(上映時間1時間54分) 場 しまなみ交流館
š
定 各回690人
š
申
š
「名前、参加人数、希望時間、電話番号」を
電話かFAX、メールで
申š
問 人権推進課
š
(☎0848 - 37 - 2631
š
FAX 0848 - 37 - 6631)
e [email protected]
š
くらしの窓
日 8 月 6 日㈯ 10:00∼11:30
š
場 尾道市市民会館
š
講師 西向宏介さん(広島県立文書
館主任研究員)
※要申込。
申
問
šš文化振興課
(☎0848 - 20 - 7425)
平和映画鑑賞会
『おかあさんの木』
17 情報アラカルト
お知らせ
創業支援総合相談会を開催します
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
開業や融資に関する相談、助成制
度や補助金の紹介、ビジネスプラン
の作成相談などに応じます。
日 8 月23日㈫ 10:00∼16:00
š
場 尾道市市民会館
š
対 新しく事業を始めようと考えて
š
いる人、開業して 3 年未満の人、
第二創業や事業承継などを検討
している人
締 8 月10日㈬
š
支援機関 尾道商工会議所、尾道地
域中小企業支援センター、尾道市、
日本政策金融公庫尾道支店、
(公財)
ひろしま産業振興機構(よろず支
援拠点)、因島商工会議所、尾道し
まなみ商工会、(一社)全国労働保
険事務組合連合会広島支部
申š
問 尾道地域中小企業支援センター
š
(尾道商工会議所内
☎0848 - 22 - 2165)
商工課(☎0848 - 38 - 9182)
催し・募集など
経営課題の解決に向けて
サポートします
土砂災害防止法に基づく
基礎調査
(平成28年度)
ワンストップ支援体制による地
元産業の持続的発展と雇用の確保
を目的に、尾道市産業支援事業推進
協議会を設立しました。
産業支援員が事業所を積極的に
訪問し、協力支援機関による連携
で、経営課題解決に取り組みます。
連携協力支援機関 ハローワーク尾
道、
(独法)中小企業基盤整備機構
中国支部、
(公財)ひろしま産業振
興機構(よろず支援拠点)、日本政
策金融公庫尾道支店、広島銀行尾
道支店、中国銀行尾道駅前支店、
因島金融懇談会、しまなみ信用金
庫尾道支店、広島県信用保証協会、
広島県事業引継ぎ支援センター、
尾道地域中小企業支援センター
問 尾道市産業支援事業推進協議会
š
(尾道商工会議所内
☎0848 - 22 - 2165)
商工課(☎0848- 38 - 9182)
土砂災害警戒区域等の指定にあ
たり、地形や土地利用状況などを調
査します。
対 御調中央小学校区、
š
御調西小学校
区、西藤小学校区、三成小学校区、
瀬戸田小学校区
問 広島県東部建設事務所三原支所
š
(☎0848 - 64 - 4279)
土木課(☎0848 - 38 - 9254)
千光寺山ロープウェイ
運行時間延長
住吉花火大会と
お盆の時期に運行
時間を延長します。
日 7 月30日㈯
š
9:00∼22:00
8 月10日㈬∼15日㈪
9:00∼18:00
問 千光寺山ロープウェイ
š
(☎0848 - 22 - 4900)
申š
日
š
市役所周辺の通行規制を行います
今年度から 4 カ年の予定で長江中学校付近から
長江口の間の水道工事を行います。
今年度は長江中学校周辺の区間を工事します。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
工事期間 9 月∼ 3 月上旬
規制時間 22:00∼翌 6 :00
規制内容 片側交互通行
問 水道局工務課
š
(☎0848 - 37 - 8702)
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
料
š
eš
š
持
締
š
HP
š
18
県道栗原長江線で水道工事を行います
舗装修繕工事を行います。通行規制等でご不便を
おかけしますが、ご協力をお願いします。
規制期間 7 月中旬∼ 8 月中旬の内10日間程度の予定
規制時間 9 :00∼16:00
(昼間片側通行の予定)
場 市役所東側
š
(久保ポンプ場)∼公会堂(東)交差点
∼備三タクシー付近
※実施期間は、看板等でお知らせします。
問 維持修繕課
š
(☎0848 - 38 - 9273)
広報おのみち・平成28年7月
「ふるさと納税」
お礼の品で尾道の魅力発信
ふるさと産品提供事業者 募集説明会
農薬は正しく使いましょう
新婚世帯の生活を支援します
新居の購入・賃貸・引っ越し費用の補助
子育て
▶対象世帯 平成28年 7 月 1 日∼平成29年 3 月31
日に婚姻届を提出し、平成28年 1 月 1 日∼平成29
年 3 月31日に尾道市内に新居を構えた世帯
▶対象経費
①住宅の購入費、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料
②引越業者・運送業者への支払いに係る実費
▶補助額 1 世帯あたり上限18万円
※詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申š
問 子育て支援課
š
(☎0848-38-9215)
スポーツ
芸術・文化
県では 6 月 1 日∼ 8 月31日を農薬危害
防止運動期間としています。
農薬の使用の際には、次の事項に注意しま
しょう。
■登録農薬(「農林水産省登録第
号」
の記載のあるもの)を使用しましょう
■周辺の住民や農作物等に十分配慮しま しょう
■農薬を水路や河川などに流してはいけません
■農薬は必ず鍵のかかる場所に保管しましょう
※詳しくは広島県ホームページをご覧ください。
問 農林水産課
š
(☎0848-38-9473)
広島県農業技術課(☎082-513-3585)
健康・福祉
「子供が欲しいけれど、なかなか授からない…。」
「もしかして不妊かも…。」
不妊は女性だけの問題ではなく、夫婦で力を合わせて
取り組むことです。
医師による講演会と助成制度の説明、個別相談会を
行います。
日 8 月 6 日㈯ 14:30∼18:00
š
場 しまなみ交流館
š
定 セミナー:30組60人、
š
個別相談会:4 組
申
š
「名前、年齢、性別、住所、連絡先(電話・メールアドレス)、
個別相談会の利用希望の有無、質問事項、一緒に参加
する人の名前、年齢、性別」をメールかFAX、
はがきで
※下記のQRコードからも申込できます。
HP http://www.info-hiroshima.co.jp/funin.html
š
申š
問 〒730-0013 広島市中区八丁堀11-28
š
㈱広島朝日広告社内
「不妊治療セミナー&相談会」事務局
(☎082-228-0131
FAX 082-221-1718)
š
e
š [email protected]
くらしの窓
尾道市へのふるさと納税寄附者に対して、お礼とし
てふるさと産品を贈呈しています。
この産品として商品やサービスを提供いただける事
業者を対象にした説明会を開催します。
日 7 月22日㈮ 10:00∼11:30
š
場 尾道市市民会館
š
対 市内に本社か事業所の š
ある法人・個人事業者
※市内で製造か原材料が 生産されている商品か、
市内の施設で提供され
るサービスとする。
締 7 月19日㈫
š
申
š
「事業所名、担当者、電話番号、メールアドレス」を
電話かメールで
※詳しくはお問い合わせください。
申š
問 政策企画課
š
(☎0848-38-9316)
e [email protected]
š
妊活応援
不妊治療セミナー&相談会
情報アラカルト
政治家の寄附は禁止
贈らない 求めない 受け取らない
相
談
夏季は、中元や夏祭りなどで贈り物
の多くなる季節ですが、政治家(立候補
予定者も含む)が選挙区内の人にお金
や物を贈ることは罰則をもって法律で
禁止されており、有権者から寄附を求
めることも禁止されています。
また、政治家が選挙区内の人に暑中見舞い等の時候
のあいさつ状を出すことも禁止されています。
問 選挙管理委員会事務局
š
(☎0848 - 38 - 9258)
広報おのみち・平成28年7月
19 7月30日(土)
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
場
š
問
š
発
7月23日(土)2016宮島さん協賛
いんのしま水軍花火大会
一般公募で選ばれ
たデザイン花火
「夜空の花壇」と
「Happiness」
を披露
し、願い玉花火を打
ち上げます。
日 20:30∼21:00 ※荒天時は翌日順延。
š
場 土生港周辺
š
※臨時駐車場500台あり。
問 いんのしま水軍花火大会実行委員会
š
(因島総合支所しまおこし課内
☎0845 - 26 - 6212)
発
(当日:運営本部☎0845 - 22 - 0032
00
0
,
/14:00∼19:00)
約3
8月20日(土)
第38回
瀬戸田町夏まつり
ステージイベン
ト、300mの海上「ナ
イアガラの滝」と県
下最大級の15号玉花
火を打ち上げます。
日 16:30∼21:00
š
※荒天時は花火のみ
翌日順延。
場 瀬戸田サンセットビーチ
š
※島内各所の臨時駐車場からバスを運行(有料)
問 瀬戸田町夏まつり実行委員会
š
(☎0845 - 27 - 2008) 0発
0
3,0
約
対
š
内
š
定
š
FAX
š
おのみち住吉花火まつり
日
š
19
:30∼21:15
■市営駐車場休業
※荒天時は翌日順延。
・市役所南駐車場 7 月29日㈮
場 尾道水道海上
š
20:00∼30日㈯終日
■交通規制 海岸通り
・久保駐車場 7月30日㈯ と向島の一部(渡船周辺)にて
17:30∼22:00
18:00∼22:00
(予定)で実施。
※変更になる場合があります。
HP http://onomichi-cci.or.jp/hanabi/ (駐車場内にも立入不可)
š
■ごみ分別回収ボランティア募集
■花火見物の場所取り
7 月30日㈯分別ステーションで活動 市役所南駐車場、久保駐車場
7 月31日㈰市内中心で清掃
南側・西側での場所取りは 締 7 月15日㈮
š
29日㈮ 17:00から市役所東
申š
問 尾道住吉会
š
(尾道商工会議所内
側に並んでいただき、20:00
☎0848 - 22 - 2165)
以降に順次案内します。
約1
問 総務課
š
3,0
(☎0848 - 38 - 9332)
00
料
š
eš
š
持
締
š
HP
š
20
7月10日∼8月21日の日曜
9月30日(金)∼10月2日(日)
村上水軍の小早を漕いでみよう
第16回瀬戸内しまなみ海道
スリーデーマーチ
因島村上水軍が使っ
こは や
ていた伝令船「小早」に
乗船し、櫂を漕ぐ体験が
できます。
日 12:30∼14:30
š
※悪天候の場合は中止。
場 しまなみビーチ
š
(因島大浜町)
内 1 回15分程度
š
問 しまなみビーチ
š
(期間中☎0845 - 24 - 2513)
因島水軍まつり実行委員会
(☎0845 - 26 - 6212)
広報おのみち・平成28年7月
■コース 6∼40km
(全12コース)
料 大人2,000円
š
(当日2,500
円)、高校生以下1,000円、
市内在住の中学生以下と
6kmコースは無料
締 9 月 2 日㈮ ※当日参加も可能。
š
※詳しくは公式ホームページをご覧ください。
申š
問 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ
š
実行委員会事務局(☎0898 - 36 - 1515)
HP http://www.shimanami3dm.jp/
ā
ā
ā
ā
ā
ā
š
問 観光課
ā
ā
ā
ā
ā
ā
ā
š
(☎0848 - 38 - 9185)
催し
被爆からの復興
「電車走る」展
(広島電鉄本社と被爆電車1945年冬頃)
撮影:川本俊雄さん 提供:川本祥雄さん
日 8 月 6 日㈯・ 7 日㈰
š
場 今治港、
š
広小路、銀座商店街、
本町商店街とその周辺
内
š
「ダンスバリサイ」
「木山・今治
お祭り音頭」踊りコンテスト、
各種模擬店、花火大会など
問 今治市民の
š
まつり振興会
事務局
(今治商工会議所内
☎0898 - 23 - 3939)
「海難ゼロへの願い」
7月16日∼31日は
全国海難防止強調運動
いんのしまサマーフェスティバル
in石田造船
日 8 月11日㈷ 9:30∼21:30
š
尾道海上保安部管内では、昨年、 ※雨天決行。
場 石田造船第2ドック
(因島三庄町)
31隻の海の事故が発生しています。 š
内 工場見学、
音楽祭、バザー、打ち上
7 月16日㈯は、一日海上保安部長 š
に任命されたミス尾道と、巡視艇の げ花火(300発)
問 石田造船サマーフェスティバル
一日船長に任命された海洋少年団 š
の団員による啓発運動を予定して 実行委員会
(☎0845 - 22 - 0482)
います。
問
š尾道海上保安部
7月の第3月曜日は
(☎0848 - 22 - 2109)
「海の日」です
土生商店街土曜夜店
第9回トイレがきれいじゃん
芸術・文化
情報アラカルト
観光客が利用することが多い公
衆トイレを市民の手できれいに磨
きましょう。
日 7 月17日㈰ 9:00∼11:30
š
場 長江口ゆとりの広場
š
申š
問
š
(一社)尾道観光協会
(☎0848 - 37 - 9736)
■海の図画・ポスター展
日 展示中∼ 7 月24日㈰
š
場 市民センターむかいしま
š
■尾道海洋少年団市内パレード
日 7 月18日㈷ 11:00∼
š
場 尾道本通り商店街
š
■小児運賃無料運航
日 7 月16日㈯∼18日㈷
š
内 尾道∼瀬戸田航路、
š
尾道∼鞆航路
および尾道水道遊覧航路にて、
保護者同伴の場合、小児運賃が
2 人まで無料
問 尾道海の日協会事務局
š
(☎0848 - 23 - 5235)
スポーツ
日 7 月16日・23日・ 8 月 6 日の土曜
š
18:30∼21:30
(荒天の場合は翌日順延。ただし、
7 月16日のみ30日に順延。
)
※詳しくは、お問い合わせください。
問 因島土生町商店街連合会
š
(☎0845 - 22 - 8488/
10:00∼14:00)
子育て
まち歩きをしながら、各店が特別
に用意した「おのバルセット」を楽
しみましょう。
日 8 月22日㈪∼28日㈰
š
※時間は参加店に より異なる。
前売券販売期間
7 月21日㈭∼ 8 月21日㈰
前売券 2,100円
( 3 枚綴り)
チケット販売 尾道商工会議所、観
光案内所(尾道駅・ロープウェイ
山麓駅)、セブンイレブン尾道土
堂店、参加各店
※詳しくはホームページをご確認
ください。
HP http://www.onobar.jp
š
問
šグルメ実行委員会事務局
(尾道商工会議所内
☎0848 - 25 - 3863)
健康・福祉
第8回海辺の「おのバル」
第19回今治市民のまつり「おんまく」
くらしの窓
路面電車と広島の街の歩みを振
り返るパネル展です。
日 7月20日㈬∼ 8 月29日㈪
š
8:30∼17:15
※土・日・祝日は休館。
場 人権文化センター
š
問 人権文化センター
š
(☎0848 - 37 - 2631)
今治市へ行こう! 姉 妹 都 市
相
談
広報おのみち・平成28年7月
21 etc…
教室・講座
尾道勤労青少年ホームの教室
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
●サービス接遇検定 2 級・準 1 級
受験対策講座
日 9 月15日・29日の木曜、
š
10月 4 日・25日、
11月 8 日・22日の火曜
19:00∼20:45
対 市内在住か勤務先の
š
ある15∼35歳未満の
人(学生は除く)
※原則、全講座に参加できる人。
講師 新祖 美智恵さん
(秘書・サービス接遇教育学会理事)
定 10人
š
申 9 月 6 日㈫ 19:00までに参加
š
費を添えて申込
※新規会員は別途登録料700円が
必要。
■ 2 級(筆記指導)
過去の試験問題の活用、スタッフ
の資質やマナー、話し方、クレー
ム対応など
料 テキスト代1,296円、
š
問題集1,620円、受験料3,600円
■準 1 級(実技指導)
面接試験の指導、発声練習、入退室
の仕方、接客応答、模擬販売など
料 受験料3,900円
š
※実技指導は一部有料。
●サービス接遇検定 1 級
受験対策講座
日 7 月26日、
š
8 月 9 日・30日、
9 月13日の火曜と
10月21日㈮
19:00∼20:45
対 市内在住か勤務先の
š
ある15∼35歳未満の
人(学生は除く)
※原則、全講座に参加できる人。
内 サービススタッフとしての資質
š
料
š
eš
š
持
締
š
HP
š
22
広報おのみち・平成28年7月
書き方のコツを学ぼう
夏休み読書感想文講座
本の紹介も
あるよ
申
š
「名前、学校名・学年、電話番号」を各
図書館へ申込(定員あり)
※小学校低学年の参加は保護者同伴。
場所
瀬戸田図書館
(☎0845-27-1877)
みつぎ子ども図書館
(☎0848-76-3111)
向島子ども図書館
(☎0848-44-0114)
中央図書館
(☎0848-37-4946)
因島図書館
(☎0845-22-8660)
日程
7/23
㈯
7/23
㈯
7/23
㈯
7/24
㈰
7/30
㈯
対象
10:15∼11:00
小学 1・2 年生
11:15∼12:00
小学 3・4 年生
13:15∼14:00
小学 5・6 年生
9:30∼10:15
小学 1・2 年生
10:30∼11:15
小学 3・4 年生
11:30∼12:15
小学 5・6 年生
14:00∼14:45
小学 1・2 年生
15:00∼15:45
小学 3・4 年生
16:00∼16:45
小学 5・6 年生
10:15∼11:00
小学 1・2 年生
11:15∼12:00
小学 3・4 年生
13:00∼13:45
小学 5・6 年生
10:15∼11:00
小学 1・2 年生
11:15∼12:00
小学 3・4 年生
13:15∼14:00
小学 5・6 年生
や専門知識、マナーなどを過去の
試験問題を活用して学びます。
※びんご運動公園で受験できます。
講師 新祖 美智恵さん
(秘書・サービス接遇教育学会理事)
定 6 人
š
料 テキスト代1,728円、
š
問題集代1,620円、受験料5,600円
※実技指導は有料。
申 7 月19日㈫ 19:00までに参加
š
費を添えて申込
※新規会員は別途登録料900円が
必要。
申š
問 尾道勤労青少年ホーム
š
(☎0848 - 22 - 5396/
13:00∼21:00)
講師
田川康隆さん
(学校図書館司書)
大畠弘子さん
(学校図書館司書)
田川康隆さん
(学校図書館司書)
尾道市立大学公開講座 美術入門
あそびの中から描いてみよう
日 8 月 2 日㈫・3 日㈬
š
10:00∼17:00
場 尾道市立大学サテライトスタジオ
š
対 小学 4 年生以上
š
定 15人
š
料 大人3,000円、
š
中学生以下1,000円
締
š 7 月18日㈪
申
š
「公開講座名、住所、電話番号、名前
(フリガナ)、年齢、返信面の宛先」
を往復はがきかメールで
申š
問 〒722-8506久山田町1600-2
š
尾道市立大学芸術文化学部美術学科
(☎0848 - 22 - 8311)[代表]
e [email protected]
š
夏休み元気プロジェクト
日 8 月23日㈫ 13:30∼16:30
š
場 びんご運動公園健康スポーツセンター
š
対 全ての就職希望者[来春大学等新
š
卒予定者・既卒者・一般求職(パー
トを含む)]の求人を予定している
事業所
申 7 月29日㈮までに申込書をFAXで
š
※詳しくはホームページをご覧ください。
申š
問 尾道市ふる里就職促進協議会事務局
š
(商工課内☎0848 - 38 - 9183
FAX 0848 - 38 - 9293)
ā
ā
ā
ā
ā
ā
š
HP
š http://www.bbbn.jp/~furusato
ダンス基礎編マスターコース
受講生募集
募集
芸術・文化
情報アラカルト
■保育士
〒722-8501久保一丁目15-1
子育て支援課
(☎0848 - 38 - 9114)
スポーツ
■フリースタイル
日 9 月 6 日∼平成29年 3 月 7 日
š
の火曜
18:00∼19:30
臨時職員募集
講師 浅利未来さん
(幼稚園教諭・保育士)
(STUDIO LADY BUG代表)
勤務場所 市内の公立幼稚園、保育所、 ■ヒップホップダンス
日 9 月 7 日∼平成29年 3 月 8 日
š
認定こども園
の水曜 18:00∼19:30
対 ■幼稚園教諭
š
講師 井倉圭悟さん
幼稚園教諭免許を有する人
(スタジオPICKチーフインストラクター)
■保育士
【共通事項】
保育士資格を有する人
場 むかいしま文化ホール
š
賃金 担任:時給 1,160円、
対 市内在住の小学 3 ∼ 6 年生
š
非担任:時給 1,060円
※経験は問いません。
※制度改正等により変更の場合あり。
定 各12人
(抽選)
申 履歴書か市ホームページ掲載の
š
「臨 š
料
時職員登録申込書」必要事項を記 š5,000円
締 7 月30日㈯ 17:00
š
載のうえ提出
申 所定の申込用紙を持参か郵送で
š
※面接などによる選考あり。
申š
問 〒722-0036 東御所町10-1
š
申š
問 ■幼稚園教諭
š
しまなみ交流館
〒722-8501久保一丁目15-1
(☎0848 - 25 - 4073/
教育総務部庶務課
火曜休館)
(☎0848 - 20 - 7470)
etc…
子育て
因島椋浦の「法楽踊り」へ写真の
まち尾道四季展実行委員会の委員
が同行し、撮影のアドバイスを行い
ます。
日 8 月15日㈪ 15:00∼
š
※撮影は16:00∼17:00。
集合場所 椋の里ゆうあいランド交流館(予定)
定 20人
š
持 カメラ
š
申 7 月15日㈮∼ 8 月 2 日㈫に
š
「住所、名前、電話番号」を電話で
申š
問 写真のまち尾道四季展実行委員会
š
(観光課内☎0848 - 38 - 9184)
教員を目指して勉強中の尾道市立
大学生が、夏休みのワークや作文、自
由研究などの課題をサポートしま
す。
日 7 月30日㈯ 13:30∼16:00
š
場 総合福祉センター
š
対 小学 4 年生∼中学 3 年生
š
定 10人
š
締 7 月25日㈪ 18:00まで
š
申 FAXかメールで
š
申š
問 尾道市立大学
š
(☎0848 - 22 - 8311 FAX 0848 - 22 - 5460)
š
e [email protected]
š
健康・福祉
撮影のポイントを伝授
写真のまち撮影ツアー
尾道地域企業合同説明会
参加事業所募集
くらしの窓
■習字教室&宿題会
日 7 月24日㈰ 9 :30∼12:30
š
場 日比崎公民館
š
対 小学生
š
(習字は 3 年生以上)
定 40人※要申込。
š
締 7 月20日㈬
š
■親子クッキング
日 8 月 7 日㈰ 10:00∼13:00
š
場 向島公民館
š
対 幼児∼小学生とその保護者
š
(高学
年は子どもだけでも可)
定 15組※要申込。
š
料 1 人500円
š
締 7 月31日㈰
š
■マジックショー&マジック教室
日 8 月20日㈯
š
①14:00∼15:30
②18:00∼19:30
場 尾道市市民会館
š
対 幼児∼大人
š
(幼児、低学年は保護
者同伴)各30組※要申込。
料 1 人700円
š
(別途材料代300円)
締 8 月10日㈬
š
申š
問 尾道子ども劇場
š
(三藤☎090 - 8363 - 9213)
尾大生が小中学生の夏休み
課題をサポートします
相
談
広報おのみち・平成28年7月
23 市有地を売却します
問 契約管財課
š
(☎0848 - 38 - 9284)
入札日時 7 月28日㈭10:00∼
入札場所 市役所本庁3階第3会議室
申 7 月11日㈪ 10:00∼25日㈪17:15
š
までに契約管財課へ申込
※土・日・祝日を除く。※郵送、FAXは不可。
※詳しくは 7 月11日㈪の告示か、市の
ホームページでご確認ください。こ
の物件以外にも売却物件が多数あり
ますので、お問い合わせください。
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
場
š
問
š
対
š
内
š
定
š
FAX
š
料
š
宝くじの助成金で太鼓等を整備
場所
5
御調町本字河崎778番1
宅地 699.99㎡
5,757,000円
30
向島町字定志和6215番6
宅地 360.62㎡
9,740,000円
32
御調町綾目字中河原959番7
(敷地内)木造スレート葺平屋
宅地 211.76㎡
建物 59.62㎡
非公表
地目
面積
予定価格
(最低売却価格)
サマージャンボ宝くじ発売
発売期間 発売中∼ 7 月29日㈮
この宝くじの収益金は市町の明るく住
みよいまちづくりに使われます。
問
š
(公財)広島県市町村振興協会
(☎082 - 223 - 6545)
(一財)自治総合センターでは、宝
くじの社会貢献広報事業として、宝
くじの収入を活用したコミュニ
ティー助成事業を実施しています。
このたび西浦子ども水軍太鼓が
新しく太鼓等を整備し、より充実し
た練習と演奏の環境が整いました。
問 政策企画課
š
(☎0848 - 38 - 9435)
第26回尾道市公民館生涯学習発表会
参加団体募集
日 12月10日㈯・11日㈰
š
場 市民センターむかいしま
š
対 各公民館で活動している定例主催講
š
座や団体登録グループ・サークル
※参加に要する費用は自己負担。
締 8 月17日㈬
š
申 各公民館にある申込書を各公民館
š
長か中央公民館に提出
申š
問 〒722-8510 向島町5531-1
š
中央公民館
(☎0848 - 38 - 1243
FAX 0848 - 44 - 2569)
š
eš
š
持
締
š
HP
š
24
物件
番号
広報おのみち・平成28年7月
「電子メディアとの付き合い方」 夏休み子ども環境まつり・
標語募集
フリーマーケット出店者募集
対 市内在住か通学する小・中学生
š
標語テーマ
①テレビを消したりゲームをやめ
たりすることが目的ではなく、
家族の団らんを大切にし、コミュ
ニケーション力の育成、豊かな
心を育むためのノーテレビデー
を推進する標語
②インターネット(PC・携帯電話・
スマートフォン・ゲーム機等)
を安全に使うために、情報モラ
ルやフィルタリングの大切さ
を前向きにつたえる標語
応募点数 1 人 1 点
締 9 月 2 日㈮ 必着
š
応募方法 「応募用紙」に必要事項
を記入し、
持参か郵送、FAXで
申š
問 〒722-0043 東久保町20-14 š
生涯学習課(青少年センター)
(☎0848 - 37 - 8744
FAX 0848 - 37 - 8779)
š
日 8 月 7 日㈰ 9:30∼12:00
š
場 環境資源リサイクルセンター
š
内 おもちゃセール、
š
体験コーナー(自
転車発電機、けん玉、お手玉、南京
玉すだれ)、ゲームコーナー(ザリ
ガニ釣り、ドジョウつかみ取り)、
子どもリサイクル教室※要申込。
(10:00∼)
■フリーマーケーット
募集店数 7店
料 1,000円
š
申š
問 環境資源リサイクルセンター
š
(☎0848 - 48 - 2212)
安全・安心メールを
ご利用ください
自衛官等募集
募集種目
尾道市の防災
情報、徘徊等に
よる行方不明者
の情報をメール
で配信します。
宛先
「[email protected]」
に
空メールするか、上記QRコードを
読み取り登録してください。
問 総務課
š
(☎0848 - 38 - 9216)
高齢者福祉課
(☎0848 - 38 - 9137)
自衛官候補生
資格(平成28年 9 月 1 日現在) 受付期間
男子
募集種目
男子
自衛官候補生
18歳以上27歳未満
(高校生除く)
受付中∼
7/21㈭
必着
資格(平成29年4月1日現在)
受付期間
18歳以上27歳未満
(高校生含む)
女子
航空学生
一般曹候補生
受付中∼
9/8㈭
必着
18歳以上21歳未満
(高校生含む)
試験日
7/24㈰か25㈪
のうち指定する 1 日
試験日
① 8/28㈰か29㈪
(高校生除く)
② 9/19㈷∼21㈬
③ 9/26㈪∼28㈬
それぞれ指定する 1 日
9/23㈮か24㈯
のうち指定する 1 日
【一次試験】9 /22㈷
【一次試験】9 /17㈯
問 自衛隊広島地方協力本部尾道出張所(☎0848 - 22 - 6942)
š
HP http://www.mod.go.jp/pco/hiroshima/
š
くらしの窓
国際交流コーナー
このコーナーは、国際交流に関するイベントや留学生等によ
る文化の紹介・体験などを掲載します。
問 国際交流推進協議会事務局
š
(秘書広報課内☎0848-38-9395)
ウィル イン ジャパン
ウィリアム・ボルドゥック
(カナダ)
田頭 美帆子
昨年の 3 月、カナダのケ
ベック州から我が家に
ウィルがやって来ました。
初のホストファミリーは
とても楽しい経験でした。
その中の一つに、留学生の
成長を間近で見られるというのがあります。ウィルは本当
にたくさんの人に支えてもらい 1 年間を過ごす事ができま
した。その皆さんに心から感謝しています。その中に、第二、
第三のホストファミリーとも言うべき、友人家族の存在が
あります。彼らはウィルを色んな所に連れて行ってくれ、
ホームパーティーを開いてくれ、一緒に食べて、遊んで、
笑って、語って…実に多くの時間を共有しました。
最後のお別れパーティーで、彼らにどれほど感謝してい
るかを、ウィルは自分の言葉で伝えてくれました。1 年前、
彼が最も苦手としていた事です。
「たくさんの人の心に触れ
てこんなに変わったんだ。」成長を実感した瞬間でした。友
人達は帰り際、こんな言葉を私にくれました。
「 我が子が初
めて触れ合った異国の人がウィルだった。それが彼で良
かった。彼を受け入れてくれてありがとう」と。
ウィルがいた 1 年は、本人にとっても、関わった全ての人
にとっても特別な意味を持ったのだとその時知り、それに
携われて本当によかったなと思いました。
子育て
スポーツ
芸術・文化
情報アラカルト
皆さん、こんにちは!私はカナダか
ら来たウィルです。因島高校に10カ月
通いました。去年の 3 月に尾道に着い
て、初めてホストファミリーと会いま
した。1 年間一緒に住んで、素敵なと
ころを発見しました。今でも、父さん
と母さんと美桜と広太郎とじいじと
ばあばから学んでいます。本当にこの
家族が大好きです。もらった事は多す
ぎて、満足な言葉で感謝するのが難しいです。だから、帰国
してもずっとこの気持ちを忘れません。尾道に着いたとき
に、私のサポートを担当してくれる、ひろみさんとひびき
とも会いました。最初からずっと私のことを考えてくれて
助かりました。因島に着いてホストスクールの先生と友達
にも会いました。一緒にとても良い思い出を作りました。
例えば、部活と文化祭と体育祭と修学旅行。時々難し
かったけど、友達と頑張ってとても良かったです。また、
AFSスタッフは、日本語教室や行事で1年間とても助けて
くれました。私は帰国する最後まで頑張りたいと思いま
す。僕が帰っても心はここに永遠に残ります。学校と友達
とスタッフと大切な家族とまた会いたいです。だから、私
はまた日本に来ます。みんなと逢うために。ありがとうご
ざいました。
健康・福祉
心は永遠に
相
談
広報おのみち・平成28年7月
25
相談
内 容
場
š
問
š
対
š
内
š
弁護士法律相談[要予約]
※利用には収入などの条件あり。
※相談日の1週間前の10:00から予約受付。
8 月10日㈬10:00∼16:00
8 月24日㈬10:00∼16:00
学生・教授・出身弁護士による法律相談。※税法関連、刑事事件、係争中の行政事件は相談できません。 (受付は15:00まで)
東部地域県民相談室
(離婚・相続・借金・近隣トラブルほか)
行政書士無料相談会
(相続・遺言・農地法その他許認可手続きほか)※相談時間は30分。
人権相談
8 月20日㈯13:00∼16:00
申込・問い合わせ先
尾道市役所
向島支所
因島総合支所
向島支所
尾道市役所
因島総合支所
瀬戸田支所
因島総合支所
尾道市役所/向島支所
みつぎいこい会館
瀬戸田支所
広島地方裁判所
尾道支部内
(新浜一丁目)
尾道市市民会館
総合福祉センター
みつぎいこい会館
因島総合支所
向島支所
尾道市役所
瀬戸田支所
総合福祉センター
総合福祉センター
青少年センター
(旧筒湯小学校内)
尾道市市民会館
因島総合支所(※2)
向島支所
秘書広報課
☎0848-38-9395
広島弁護士会尾道地区会
☎0848-22-4237
神戸大学法律相談部
☎090-6379-2456
東部地域県民相談室尾道支所
☎0848-25-2011(※1)
広島県行政書士会尾道支部
☎0848-29-6514
広島法務局尾道支局
☎0848-23-2883
くらしサポートセンター尾道
☎0848-21-0322
健康推進課
☎0848-36-5003
青少年センター
☎0848-37-9459
三原年金事務所
☎0848-63-4111
尾道市消費生活センター
☎0848-37-4848
尾道市役所分庁舎
因島総合支所
ハローワーク尾道
因島市民会館
商工課
☎0848-38-9183
因島しまおこし課
☎0845-26-6212
ハローワーク尾道
☎0848-23-8609
※1 東部地域県民相談室については、月曜以外の平日は広島県生活センター(☎082-223-8811)でも相談できます。
※2 7 月18日㈪は祝日のため、7 月19日㈫を代替日として開催します。
申š
問 社会福祉協議会
◆総合福祉センターにおいても、各種相談を行っています。š
(☎0848-22-8385)
料
š
eš
š
持
締
š
HP
š
26
場 所
広島県尾道庁舎1階
第2・第4月曜
(祝日を除く)
10:00∼12:00、
13:00∼16:00 (古浜町)
8 月 9 日㈫13:00∼16:00
8 月10日㈬13:00∼16:00
(差別や近隣とのもめごとなどの人権問題 8 月15日㈪13:00∼16:00
ほか。人権擁護委員が対応)
8 月22日㈪13:00∼16:00
8 月23日㈫13:00∼16:00
月∼金曜(祝日を除く)
くらしサポートセンター尾道
(働きたくても働けない、経済面等で生活に困っているほか。) 9 :00∼16:00
子育て世代包括支援センター“ぽかぽか” 月∼金曜(祝日を除く)
(妊娠・出産・子育て)
8 :30∼17:15
月∼金曜(祝日を除く)
青少年相談室※来所・訪問相談可。
(子どもの非行・学業・感情・家庭・いじめ)
9 :00∼15:30
年金相談(公的年金制度全般)
[要予約] 火・木曜 10:00∼15:30
月曜 10:00∼15:30
※予約締切時間は、希望日の2日前
(土・日・祝日を除く)の12:00まで
金曜 10:00∼15:30
月∼金曜(祝日を除く)
消費生活相談(電話相談可)
9:00∼12:00、13:00∼17:00
7 月21日㈭、8 月 4 日㈭・18日㈭
一日若者しごと館【要予約】
(就職等に悩みを持つ若者向け相談。職業適性診断など) 12:30∼16:30
7 月21日㈭、8 月 4 日㈭・18日㈭
尾道しごと館(夜間相談)
【要予約】18:00∼19:50
(就職・転職等に悩みを持つ人の相談。
7 月19日㈫、8 月16日㈫
職業適性診断など)
16:30∼19:20
7 月20日㈬、8 月17日㈬
因島一日職業相談会
10:00∼15:00
月 3 回(お問い合わせください)
就職支援セミナー
(お問い合わせください)
(応募書類作成・面接対策・実践コースなど) 月 1 回
定
š
FAX
š
日 時
月 1 日㈪13:00∼15:00
月19日㈮13:00∼15:00
月 3 日㈬13:00∼16:00
月12日㈮13:00∼16:00
月 9 日㈫13:00∼16:00
月15日㈪13:00∼16:00
月17日㈬13:00∼16:00
月18日㈭13:00∼16:00
月 4 日㈭13:00∼16:00
月 8 日㈪13:00∼16:00
月 9 日㈫13:00∼16:00
月12日㈮13:00∼16:00
神戸大学法律相談部による無料移動法律相談 8 月27日㈯10:00∼15:30
就職相談
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 日時・期間
場所
対象
内容
定員
料金
持参物
締切
申込方法・申込先
問い合わせ先
☎電話
ファクス 電子メール ホームページ
申š
日
š
8
弁護士相談[要予約]
(法律相談全般) 8
※受付は 7 月19日㈫から。
8
※相談時間は15分。
8
8
司法書士相談[要予約]
8
(土地・建物の登記ほか)
8
※相談時間は30分。
8
8
行政相談
8
(国等に対する意見ほか。行政相談委員が対応) 8
8
広報おのみち・平成28年7月
消費生活 相談 ファイル
違法な金融業者に注意!
!
≪相談内容≫
携帯電話に「お金に困っているなら貸してあげま
すよ」という電話がかかってきたので頼んだところ
お金が 3 万円振り込まれたが、すぐに督促の電話が
あり、1週間後に 5 万円返済した。すると、また督促
の電話があり、
「あと 5 万円を支払ったら終わりにし
てやる。」と言われた。断ったら、
「 住所を調べて近所
の人に電話してやる。家に注文していない商品を送
りつけることもできる。逃げてもどこまでも調べて
やる。」と脅された。
≪アドバイス≫
いわゆる「ヤミ金融」とは、法に基づく登録を受け
法務局からのお知らせ
弁護士による
夜間無料法律相談会
広島法務局尾道支局で登記相談
日 7 月25日㈪
š
18:00∼20:30
(受付17:50∼20:00)
場 三原市サン・シープラザ4階
š
(三原市城町1丁目2-1ペアシティ三原西館)
対 尾道市・三原市および近隣地区在
š
住者
内 法律相談全般。
š
ただし、書類作成、
書類のチェックは対象外。
(相談時間約30分)
問 広島弁護士会尾道地区会
š
(☎0848 - 22 - 4237)
スポーツ
相続登記をしていない人は、登記の
手続をしておきましょう。
申š
問 広島法務局尾道支局
š
(☎0848 - 23 - 2882)
子育て
をしていただく場合には、電話か窓
口で事前予約をお願いします。
〇父母から子への相続登記
〇抵当権登記の抹消
〇建物の滅失登記 など
予約しておくことで、お待ちいた
だくことなく相談することができ
ます。相談時間は20分程度です。相
談関係書類をお持ちください。
健康・福祉
昨今失われつつある社会の連帯
感を回復し、犯罪を誘発しない社会
環境を築くとともに、犯罪・非行に
陥った人たちの更生に対し市民の
皆さんの温かいご理解、ご協力をお
願いします。
問
š
“社会を明るくする運動”尾道市
地区推進委員会(社会福祉課内
☎0848 - 38 - 9133)
青少年センター
(☎0848 - 37 - 8744)
問 尾道市消費生活センター
š
(市役所分庁舎 2 階 商工課内☎0848 - 37 - 4848)
くらしの窓
7月は社会を明るくする運動
「青少年の非行・被害防止
全国強調月間」です
ることなく、規制を超える高い金利などで、違法に貸付
等を行う悪質業者を言います。今後電話には出ず、すぐ
に警察に相談しましょう。
「ヤミ金融」は脅しや嫌がら
せなど、借り手を精神的に追い詰めるような過剰な取
り立てを行うものもあります。被害にあわないために
は、甘い融資話に惑わされることなく、こうした違法な
金融業者を利用しないことが一番の防衛策です。
■消費生活に関するトラブル等について、気軽にご相
談ください
住民基本台帳人口[6月30日現在]
納期限=12/2㈪
納期限=2/28㈮
納期限= 8/1㈪
死者
負傷者
平成28年
181
5
214
昨 年
215
6
267
尾道市役所
因島総合支所
御調支所
向島支所
瀬戸田支所
百島支所
0848-38-9111
0845-22-1311
0848-76-2111
0848-44-0110
0845-27-2211
0848-73-2701
浦崎支所
消 防 局
水 道 局
尾道市立市民病院
公立みつぎ総合病院
0848-73-2001
0848-55-0119
0848-37-8700
0848-47-1155
0848-76-1111
情報アラカルト
件数
※詳しくは、市ホームページに掲載しています。
代表電話
固定資産税・都市計画税 ②
国民健康保険料①
介 護 保 険 料①
後期高齢者医療保険料 ①
平成28年広島県交通安全年間スローガン
こんばんは 早めのライトで ごあいさつ
世帯 64,975世帯
人口 141,681人(男68,207人、女73,474人)
芸術・文化
今月の納税等
今月の納税等
市内の交通事故
(6月30日現在)
相
談
広報おのみち・平成28年7月
27
協働通信シリーズ 38
ɞȯȱȯȦāȾɄȦɥ
このコーナーでは、地域のために一歩を踏み出し、
地域の特色を活かした活動をしている団体を紹介します。
∼心のお土産持ち帰れます∼
みんなで楽しく多世代交流
ひ ぐ
ぐ ら し
ら し
ら し
自主グループ『にこにこ 日来ら始』
『 にこにこ 日来ら始
来ら始 』
きっかけは?
き
訪問介護の仕事をしている時に、高齢者の方から
「高齢者ばかり集まるデイサービスには抵抗がある」
「毎日テレビばかり見て人と話すことがない」といっ
た声を耳にすることがありました。
子育て世代からは「子どもの居場所がない」
「 ネッ
ト社会で子どもの健康が心配」
「不登校やひきこもり
の増加が気になる」といった声も聞きました。
年齢を重ねても、もっと生きがいを持って日常生
活を楽しめるきっかけとなるような、気軽に集まれ
る場所があったらいいな、親も子も安心していきい
きと輝き、未来に希望が持てる環境を作りたいと思
うようになりました。そこで、私たちにできること
は、認知症になってから、動けなくなってからではな
く、元気な若いうちから気軽に利用できる、そんな場
所を作ることだと考えました。
どんなことをしていますか?
そんな想いを口に
したところ、賛同して
くれる仲間ができ、今
年の 1 月から、イオン
尾道店近くの民家の
部屋を借りて「まちな
か サ ロ ン 」と 名 付 け
て、試験的に活動をはじめました。
目指しているのは、地域を問わず、子どもからお年
寄りまでのいろいろな世代の方が気軽に参加でき、
それぞれが役割を持ち活躍できる場の提供です。子
どもたちは世代間の交流による社会性を高めること
ができ、高齢者は文化や歴史の伝承や手仕事など、経
験・知恵・知識を活かした役割を持つことができま
す。居場所と必要な役割を持つことが生きがいにも
つながり、健康寿命を延ばすことにもつながるので
はないでしょうか。
手芸、工作、唄の会、英会話や音楽の講座、また、
クッキングや切り絵の実演などを行い、今後も楽し
みと実益を兼ねた講座を企画しています。
5 月には市の出前講座を活用した骨密度測定等を
行い、健康について考えることができました。この講
座で「食事の大切さ」
「若い時からの自己管理」に気づ
き、6 月のクッキング講座に活かそうと、料理で世界
めぐりと四季を感じる季節料理を作り、五感に訴え
る健康づくりを企画・実施しました。
和食からスタートして、世界各国の料理を楽しみ
ながら食生活を考えていきます。
よかったことは?
「介護認定を受けたが、まだ自分でできることは自
分でしたい」
「 退職後、自分の経験を活かせる場所が
ほ し い 」と い っ た 声
を聞けるようになり
ま し た 。こ う し た 声
は企画の参考にな
り 、ま た 、参 加 者 の
ニーズに応えること
ができます。
「 認知症
予防のためにボランティアに参加させたい」といっ
た家族の声もありますし、実際にボランティアを申
し出てくれる人も出始めました。料理の話になると
目を輝かせてレシピを教えてくれる方など、特技や
知恵を活かしたい参加者も増え始めています。私た
ち自身が参加者から教えられることが多く、こんな
素敵な年齢の重ね方をしたいなと思うこともしばし
ばです。
これから…
居場所づくりは試験的に始めましたが、これから
回数を増やして本格的に活動していきます。
「まちな
かサロン」への参加の有無が安否確認にもつながる
と考えています。
今後はさらに、日常生活の困りごと等、なんでも話
せる場を作り、その解決に向けた支え合いができる
取り組みを行う予定です。
住み慣れた地域で、いつまでも健康で暮らしてい
くために、私たちにできることを、私たちが出来る範
囲で楽しみながら活動していきたいと思います。
ひ ぐ ら し
問
š
「にこにこ日来ら始」事務局
(☎090 - 7521 - 1657)
地域の特色を活かした活動をしている人や団体をご存知の人は、情報をお寄せください。皆さんから寄せられた情報をもとに
問 政策企画課
e [email protected]
取材し、広報等で紹介していく予定です。š
(☎0848-38-9435) š
FAX 0848-37-8937】
尾道市役所 〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目15-1 ☎0848-38-9111(代表) 【市民の意見箱/š
HP http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/ 編集・発行:総務部秘書広報課
FAX 0848-38-9294)
š
(☎0848-38-9377 š
28
発行日:7月11日
広報おのみち・平成28年7月