平成28年度道産食品・食材ブランド戦略事業セミナー 「 タイ 投資・食品流通セミナー」開催のお知らせ 経済成長が著しいタイでは、富裕層が拡大するにつれ、安全・安心で品質の高い日本食品を求めるニーズが年々高まっています。 日本の中でもとりわけ「北海道」に対する人気は高く、 2012年に就航したバンコク-新千歳間の定期航空便も好調で、チャーター便の増便も行わ れれるなど、タイと北海道の人・モノの交流が益々盛んになることが予想されます。 ビジネス面においては、北洋銀行がバンコクに駐在員事務所を開設し、道内企業のタイ進出を後押しするなど、道内企業に対する支援体制が整い つつあることから、 進出先としても注目が高まりつつあります。 そこで、大きな可能性を秘めている「タイ」の現状及び現地でのビジネス環境について、タイ王国大使館 経済・投資事務所のサリン公使ならびに実 際に現地でご活躍されている方を講師にお招きしてセミナーを行うことといたしました。 最新事情をお聴きになる絶好の機会でございますので、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。 【開催日時】 平成28年 8月 8日(月) 13:30~ 【会 北洋銀行大通センター 場】 4階 『セミナーホール』 (札幌市中央区大通西3丁目7) ※地下歩行空間直結ATMコーナー奥のエレベーターを御利用のうえ4階にお越しください 【講 師】 「タイにおける投資環境とBOIの投資奨励政策」 タイ王国大使館経済・投資事務所(BOI東京事務所) 公使 サリン・ウィサーンサワット 様 「北海道から海外へ」~北海道企業のタイ進出について カネジン食品株式会社 代表取締役 金野 仁 様 「日本食品の輸入事情について」~道産品のタイ輸入について MRT FOODS (THAILAND)Co.,Ltd. Managing Director 【費 用】 無料 【定 員】 80名(先着順) 【期 限】 8月 5日(金)までにFAX又はメールでお申し込みください。 【事 務 局】 小村 真衣香 様 道産食品・食材ブランド戦略事業部会構成員 ◆一般社団法人 北海道貿易物産振興会(担当:田辺、村中、曽屋) TEL:(011)251-7976 FAX:(011)251-0230 E-mail:[email protected] ◆北海道国際ビジネスセンター(担当:後藤、矢島) TEL:(011)251-2700 FAX:(011)251-2629 E-mail:[email protected] 参加お申込み 【送信先(振興会) : FAX (011) 251-0230 : Eメール [email protected] 】 貴社名 役 職 お 名 前 役職名、お名前 ご住所 連絡先 〒 TEL FAX E-mail 《主催》 道産食品・食材ブランド戦略事業部会構成員【北海道、(一社)北海道貿易物産振興会、北海道国際ビジネスセンター】 《協力》 日本貿易振興機構北海道貿易情報センター、北洋銀行 ※ 本セミナーは、厚生労働省から助成を受けて実施している事業 「戦略産業雇用創造プロジェクト“道産食品・食材ブランド戦略事業”」の
© Copyright 2025 ExpyDoc