平成28年7月吉日 各小・中学校長 各 高 等 学 校 長 各特別支援学校長 殿 各図工・美術担当 鹿 児 島 県 美 育 協 会 会 長 樫 木 彰 史 (西之表市立榕城小学校校長) 第36回鹿児島県図工・美術教育夏季研修会(御案内) 盛夏の候,皆様方におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。 さて,鹿児島県美育協会では,県下の造形教育に携わっておられる先生方が,理論的,実践的な研修を深めたり,日々 の実践の中でかかえている悩みや問題点を語り合ったりできる機会として,毎年夏休みを利用してこの研修会を実施し ております。県下の先生方のニーズに応じた実技講習,ワークショップ,平成28年度の県図画作品展特別賞作品鑑賞 (一般公開8月26日〜28日)など多彩な内容を盛り込み,参加者の親睦と交流を図りながら,有意義な研修の場に なるように計画を立てています。 つきましては,下記の要領で開催いたしますので,皆様お誘い合わせの上,多数の御参加をいただきますよう御案内 申し上げます。 なお,御手数をおかけしますが,貴校の先生方への回覧をよろしくお願い申し上げます。 記 1 期 日 平成28年8月10日(水) 2 場 所 鹿児島県立青少年研修センター 住所:〒891-1305 鹿児島市宮之浦町 4226-1 TEL :099-294-2111 3 後 援 鹿児島県教育委員会 4 参 加 費 1,500円(鹿児島県美育協会会員は1,000円) ※ 資料印刷費・材料費等です。当日受付でお支払いください。 ※ 当日,本協会に入会することもできます。 特典:美育協会に入会された方全員に会員のみの特典として,H26・27 年度の県図画作品展, ゆめ 立体・彫刻展の特別賞などの写真を収めたCD—ROMをお渡しします。 5 申 込 先 ホームページ上で,申込を受け付けております(手続きは簡単です)。 鹿児島県美育協会ホームページ(http://www15.synapse.ne.jp/kenbikyo/) ※ 申込方法についてのお問い合わせは,岩﨑(伊敷中)(℡099-226-0522)まで御連絡ください。 6 申込期限 平成28年7月19日(火) 7 日 程 時 間 9:00〜 9:30 9:30〜 9:50 9:50〜10:00 10:00〜11:20 11:20〜12:50 13:00〜14:30 14:30〜14:50 14:50〜16:00 16:10〜16:30 内 容 受付 開会行事 準備 研修1 実践をとおした相互研修 昼食:お弁当を販売致します。(事前申込) 新教材・用具の紹介 研修2 「やって楽しい」実技講座 移動・準備 研修3 先取り!県図画作品展鑑賞会 閉会行事 場 体育館入口 体育館 所 体育館 ※昼食会場は当日お知らせします。 体育館(2F)※終日行っております。 各教室 体育館 体育館 8 研修内容 研修1 実践をとおした相互研修 【名画の顔はめパネルでハイポーズ!】 講 師 野平 智広 先生(鹿児島県霧島アートの森学芸専門員) 図画工作、美術の研修に集まった仲間と交流を深めながら、みんなで楽しく写真が撮れる「名画の 顔はめパネル」の制作を行います。ものを作り出す工夫や感動、夢中になる一体感や仲間との絆など、 活動と場、体験と感情などが結びつく造形活動になると思います。参加者が楽しくなる顔はめパネル をつくりましょう。 ※カッター、絵具セット、油性ペン等をご持参ください。 研修2「やって楽しい」実技講座 (①〜⑤の中から一つ選択してください)各定員 30 名 ①【 小さな森の物語(想像する楽しさ) 】 講師 下之薗 崇 先生(鹿児島市立田上小学校 教諭) 子供のころ,自然物や人工物など様々なものを別のものに見立てて空想の世界を楽しんだ経験はあ りませんか?今年の夏は童心に戻って流木や木の実,葉,生活の中の様々な材料から発想を広げて小 さな森の住人が住む自分だけのミニュチュアの世界を作ってみませんか? ②【 子どもたちの悩みを解決。学んで楽しい!絵画指導 】 講師 中原 大士 先生(鹿児島大学教育学部附属小学校 教諭) 「構図は,どのようにかけばいいんだろう」 「構図は上手くいったけど・・・色つけで失敗した・・」 こんな声をよく聞きます。そんな子どもたちを救うための構図や色つけなどの指導方法を一緒に学び ませんか。子どもたちの喜ぶ顔を想像し,実際に描きながら学んだことを,授業等で活用していただ ければと思います。 ③【 新聞紙で張り子をつくろう 】 講師 西 常和 先生(南さつま市立金峰中学校 教諭) 新聞紙とセロファンテープ,洗濯のりで張り子をつくります。粘土も和紙も使いません。身近にあ る安価な材料だけで,完成度の高い立体作品ができます。つくり方さえ知っていれば,学級設営や文 化祭にも幅広く応用できる張り子づくりに挑戦しましょう。 ④【 お悩み解決!!水彩画講座 】 講師 小牟禮 雄一 先生(鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 教諭) 水彩絵の具の特性を再確認し,様々な技法を体験します。実際に風景画を制作しながら,基本的な 道具の活用法を学ぶとともに,授業などで紹介しやすい,知識とテクニックを習得する講座です。 ⑤【 新彫刻素材『白彫板』・新版画素材『SP板』彫刻体験 】 講師 畔地 英一 先生(アーテック) 木材に変わる新素材『白彫板』を実際に彫刻し,その彫りやすさを実感してください。小学校の卒 業制作や,中学校の木彫の授業に新たな検討材料が追加できます。また,版画の新素材『SP板』も 実際に触れていただき,その特徴を体験できます。 研修3 先取り! 平成28年度県図画作品展鑑賞会 講 師 吉留 雅樹 樫木 彰史 先生(鹿児島市教育委員会学校教育課指導主事) 先生(鹿児島県美育協会会長) 平成28年度の県図画作品展は,8月26日(金)〜8月28日(日)まで鹿児島県歴史資料センター黎明館で開催 されます。その一般公開に先立ち,実際に審査をされた先生方に,絵を見るポイントや指導のポイントなど,特別賞受 賞作品を基にしながら話していただきます。作品の鑑賞を通して,日頃,疑問に思っていることや課題などを直接質問 したり,会場の先生方と語り合ったりすることのできる貴重な時間となります。必見です! 新題材・用具の紹介 (11:20〜12:50) 本年度も,鹿児島県学校教育用品協同組合のみなさんに御協力をいただき,教科書に出てきている新題材についての 情報提供や用具の使い方などの実演を行います。常に教材にかかわってこられたプロのみなさんの「目からウロコ」の 知識や技に触れてみませんか。きっと明日からの授業に役立つと思いますよ。 9 その他 ○ 天候などの理由により実施に関して変更がある場合は,鹿児島県美育協会ホームページでお知らせします。 (http://www15.synapse.ne.jp/kenbikyo/) ○ 駐車場には限りがありますので,できるだけ乗り合わせてお越しください。 ○ 本研修会についてのお問合せ先は,次のとおりです。 担当:岩﨑(伊敷中学校)099-226-0522
© Copyright 2025 ExpyDoc