徳島県強化記録会・徳島県小学生強化大会要項 主 期 催 日 会 種 場 目 (一財)徳島陸上競技協会 第1回 2 0 1 6年5月1 5日(日) 〔申込締切4月2 9日(金)必着〕 第2回 2 0 1 6年7月2 3日(土) 〔申込締切7月8日(金)必着〕 第3回 2 0 1 6年8月2 0日(土) 〔申込締切8月5日(金)必着〕 第4回 2 0 1 7年3月2 5日(土) 〔申込締切3月1 0日(金)必着〕 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム 第1回~第4回共通 一 男子 般 ・ 高 校 中 学 女子 男子 女子 男子 小 学 女子 1 0 0m・2 0 0m・4 0 0m・8 0 0m・1 1 0mハードル・4 0 0mハードル・4×1 0 0mリレー 走高跳・棒高跳・走幅跳・三段跳・砲丸投(7 . 2 6 k g)(6k g) 円盤投(2k g)(1 . 7 5 k g)・ハンマー投(7 . 2 6 k g)(6k g)・やり投 1 0 0m・2 0 0m・4 0 0m・8 0 0m・1 0 0mハードル・4 0 0mハードル・4×1 0 0mリレー 走高跳・棒高跳・走幅跳・三段跳・砲丸投・円盤投・ハンマー投・やり投 1 0 0m・2 0 0m・4 0 0m・8 0 0m・1 5 0 0m・1 1 0mハードル・4×1 0 0mリレー 走高跳・棒高跳・走幅跳・砲丸投(5k g)・円盤投(1 . 5 k g)・ジャベリックスロー 1 0 0m・2 0 0m・8 0 0m・1 5 0 0m・1 0 0mハードル・4×1 0 0mリレー 走高跳・走幅跳・砲丸投(2 . 7 2 1 k g)・円盤投・ジャベリックスロー 1 0 0m・1 0 0 0m・8 0mハードル・4×1 0 0mリレー・走高跳・走幅跳 ヴォーテックス投 1 0 0m・1 0 0 0m・8 0mハードル・4×1 0 0mリレー・走高跳・走幅跳 ヴォーテックス投 ジュニアオリンピック種目・国体少年種目・日本ジュニア種目 日 程 参加資格 参加制限 参 加 料 (1種目) 申込方法 申 込 先 表 彰 そ の 他 中3~高3 男子 1 1 0mJハードル(高さ0 . 9 9 1m 中 1 男子 砲丸投(4 . 0 0 0茜) 高 1 ハードル間9 . 1 4m) 男子 砲丸投(5 . 0 0 0茜) 日本ジュニア資格 男子 砲丸投(6 . 0 0 0茜)・円盤投(1 . 7 5茜) 中学生 女子 砲丸投(4 . 0 0 0 k g ) 中3・高1 女子 1 0 0mYハードル(高さ0 . 7 6 2m ハードル間8 . 5 0m) 受 付 8時3 0分~9時3 0分 競技開始 1 0時0 0分 2 0 1 6年度徳島陸上競技協会登録者で,小学生強化大会については小学校3年生以上とする。 1人3種目までとする。 小学校 5 0 0円(リレーは1 , 2 0 0円) 中学校 7 0 0円(リレーは1 , 2 0 0円) 高 校 9 0 0円(リレーは1 , 2 0 0円) 一 般 1 , 2 0 0円(リレーは1 , 2 0 0円) 徳島陸協ホームページより,申し込みファイルをダウンロードする。 申し込み締め切り日までに ① メールで入力済みの申し込みファイルを添付し,下記宛てに送る。 ② 印刷した申し込みファイル(公印捺印)を下記宛てに郵送する。 ※ 最高記録を必ず記入してください。番組編成に必要です。 〒7 7 9 3 2 3 3 名西郡石井町石井字石井2 1 1 1 名西高校 乾 雄策 宛 T E L . ( 0 8 8 ) 6 7 4 2 1 5 1 メールアドレス:t o k u s h i m a . 5 6 5 6 @ g m a i l . c o m 小学生大会の1位~3位までは賞状を授与する。 主催者の指示したナンバー(徳島陸上競技年報参照)以外では,出場できない。 申込書類には,必ず最高記録とその競技会名を記入すること。 競技中に発生した傷害・疾病については応急処置は行うがその後の責は負わない。 傷害保険に関しては,徳島陸上競技年報の「競技会参加申込み手続きについて」の「傷害保険」の項 を参照し,必ず加入しておくこと。 参加申込みの封筒に大会名を明記しておくこと。 小学生強化大会の走高跳については,全国小学生交流大会要項に準ずる。 大会日程を3日前までに,徳島陸上競技協会ホームページに掲載するので確認しておくこと。 悪天候等の理由により,競技会が競技開始後に中止となった場合は,参加料の払い戻しは行わない。 他県からの参加選手は出場認知書を申込時に提出してください。 ―82―
© Copyright 2025 ExpyDoc