第 1 日目 7 月 23 日(土) 一 般 演 題(口 頭) 第 1 日目 7 月 23 日(土) 安全対策・管理 9:20~10:20 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:山田 成樹(藤田保健衛生大学病院薬剤部) O-1-1 病棟薬剤業務と調剤時疑義照会における薬剤師介入事例について O-1-2 手術患者の持参薬管理~健康食品管理の必要性~ 野々山 雅俊(札幌医科大学附属病院) O-1-3 流量制御式および滴下制御式輸液ポンプの適正使用 輸液セットや医薬品添加物が投与速 度に及ぼす影響 梅村 雅之(愛知学院大学薬学部実践薬学講座) O-1-4 CKD シール・処方箋への検査値記載による医療安全への貢献 國津 侑貴(滋賀医科大学医学部附属病院) O-1-5 外来がん化学療法への取組み~薬剤師外来開設へ向けて~ 松本 ミユキ(耳原総合病院) 薬剤疫学・副作用・使用状況調査・データベース研究・医薬品情報 10:25~11:25 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:林 秀樹(岐阜薬科大学実践社会薬学研究室) O-1-6 副作用報告された感染症の種類とその傾向について:医薬品副作用データベース(JADER) を用いた解析 和田 優(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構) O-1-7 血液透析患者の血清アルミニウム値に対するクエン酸第二鉄の影響 古久保 拓(白鷺病院薬剤科) O-1-8 愛知医科大学病院における後発品切換え時のリスク対策及び問題点 宇野 英理子(愛知医科大学病院薬剤部) O-1-9 当院におけるアセトアミノフェン製剤の使用実績調査および副作用対策の検討 澁谷 恵美子(IHI 播磨病院薬剤科) O-1-10 医薬品副作用データベース(JADER)を用いた市販後の副作用発現状況の検討 加藤 祐太(山形大学医学部医薬品医療機器評価学講座/ 医薬品医療機器総合機構安全第二部) - 29 - 一般演題プログラム 前田 由香理(社会医療法人社団カレスサッポロ 北光記念病院薬剤科) 第 1 日目 7 月 23 日(土) 症例検討1 11:30~12:20 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:瀧 祐介(菊川市立総合病院薬剤科) O-1-11 薬疹疑いにてアレルギー誘発薬剤の同定試験を行った 1 症例 安高 勇気(福岡大学薬学部/福岡大学病院薬剤部) O-1-12 抗がん剤によると思われる間質性肺炎の 1 症例 一般演題プログラム 大瀧 翔太(新津医療センター病院) O-1-13 大阪民医連副作用モニター活動における重症症例の検討 松本 ミユキ(耳原総合病院) O-1-14 ラベプラゾールによる薬剤性肝障害が疑われた 1 例 小豆澤 孝治(マツダ病院) 基礎(薬効薬理、発現機序薬物動態) 16:00~17:00 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:松永 民秀(名古屋市立大学大学院薬学研究科臨床薬学分野) O-1-15 シスプラチン誘発食欲不振モデルマウスに対するω 3 系脂肪酸の影響 吉澤 一巳(東京理科大学薬学部疾患薬理学研究室) O-1-16 安全性向上を指向した pirfenidone の DDS 研究 世戸 孝樹(静岡県立大学薬学部) O-1-17 便秘モデルラットを用いた各カリウム吸着薬による便秘増悪に関する比較検討 福元 浩一(熊本大学薬学部臨床薬理学分野) O-1-18 薬物アレルギーの簡便な測定法開発のための基礎的検討 武藤 里志(東邦大学薬学部) O-1-19 5-FU 投与下で発生した酢酸誘発性口内炎に対するイルソグラジンマレイン酸塩の治療効果 に関する検討 佐藤 光利(明治薬科大学薬学部医薬品安全性学研究室/東邦大学薬学部薬物安全性学研究室) - 30 - 第 2 日目 7 月 24 日(日) 症例検討2(有害事例、回避事例、等) 9:20~10:10 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:水野 智博(名城大学薬学部) O-2-1 血漿中濃度測定に基づいたダプトマイシン適正使用への取り組み 片桐 七海(岐阜薬科大学薬物動態学研究室) A 型ボツリヌス毒素(ボトックス ®)投与によりアナフィラキシーショックを発症した一例 冨岡 謙二(吉備高原医療リハビリテーションセンター薬剤部) O-2-3 脳梗塞発症原因の考察から2次予防の薬物療法の導入と生活支援を NST と連携した1症例 木村 聡子(国保小見川総合病院薬剤科) O-2-4 大阪民医連副作用委員会における 2014 年度モニター活動のまとめ 山内 美子(たかさご薬局) 医薬品適正使用・リスクマネージメント 10:15~11:15 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:西原 昌幸(マツダ病院薬剤部) O-2-5 Pharmaceutical Intervention Record(薬学的介入報告)事業の実施と成果 鈴木 学(すずの木薬局) O-2-6 保険薬局における検査値を活用した処方鑑査 岩本 理央(岐阜薬科大学実践社会薬学研究室/しいのみセンター薬局) O-2-7 医薬品リスク管理計画におけるリスク最小化活動の記載内容および記載粒度に関する調査 佐藤 弘康(JA 北海道厚生連帯広厚生病院薬剤部) O-2-8 白血球減少を指標としたクロピドグレルとパクリタキセルの相互作用の薬力学的検討 篠田 康孝(大垣市民病院薬剤部) O-2-9 手術室における医薬品の適正使用への関与 古谷 一平(岐阜県総合医療センター薬剤センター) - 31 - 一般演題プログラム O-2-2 第 2 日目 7 月 24 日(日) 要因解析(臨床)・患者指導、教育、その他 11:20~12:10 D会場(長良川国際会議場 5階・国際会議室) 座長:片山 志郎(日本医科大学付属病院薬剤部) O-2-10 フェンタニル硬膜外持続投与患者における血漿中フェンタニル濃度の変動要因に関する研究 小瀬本 孟(岐阜薬科大学薬物動態学研究室) 一般演題プログラム O-2-11 フェンタニル投与患者における術後悪心嘔吐(PONV)のリスク因子に関する研究 西科 舞香(岐阜薬科大学薬物動態学研究室) O-2-12 吸入剤の適正使用に向けた吸入パターン測定装置の開発と応用 平 大樹(滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部) O-2-13 認知症その他神経内科領域における副作用軽減を目指したアロマセラピーの導入 頓宮 美樹(公益財団法人結核予防会 新山手病院薬剤科) - 32 -
© Copyright 2025 ExpyDoc