環境報告書2016 - 蛇の目ミシン工業

ジャノメグループ
環境報告書 2016
企業理念
CONTENTS
トップ・メッセージ・・・・・・・・・・・2
ジャノメは世界の人々の豊かで創造的な生活の
事業紹介・・・・・・・・・・・・・・・・3
向上を目指す。
環境報告
ジャノメは常に価値ある商品とサービスの提供を
環境マネジメント体制・・・・・・・・・・4
グループ環境方針
通じて社会・文化の向上に貢献する。
ISO14001認証の継続取得
環境関連法令の順守
環境教育
化学物質管理
編集⽅針
2015年度の環境パフォーマンス・・・・・7
事業活動に伴う環境負荷の全体像(マテリアル・バランス)
主な環境目標とその実績
ジャノメグループは、ステークホルダーの皆様に当社グループ
事業プロセスにおける環境配慮活動・・・・9
のESG情報(環境、社会、ガバナンス)を適宜発信していくこ
研究開発での取り組み
とが重要と考えており、本報告書はそのためのコミュニケーショ
調達での取り組み
ンツールと位置付けています。今回から当社グループの生産拠点
生産での取り組み
を全て報告対象範囲とした他、レイアウトなどの見直しを行い、
物流での取り組み
より読みやすい内容になるよう編集をしています。
その他の取り組み
当報告書について、ご意見等ございましたら、下記問い合わせ
社会性報告
先までご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
お客様への取り組み・・・・・・・・・・12
【対象期間】
品質保証
2015年4月1日~2016年3月31日
お取引先様への取り組み・・・・・・・・13
※対象期間外の事象を取り扱う場合はその旨を明記しています。
公正な取引・調達活動
【報告日】
社会への取り組み・・・・・・・・・・・14
社会貢献活動
2016年8月1日(年1回発行)
従業員への取り組み・・・・・・・・・・15
【対象範囲】
多様性の尊重
蛇の目ミシン工業㈱、ジャノメダイカスト㈱、ジャノメ台湾㈱、
人材育成
ジャノメタイランド㈱、ジャノメダイカストタイランド㈱
ワーク・ライフ・バランス
【報告媒体】
メンタルヘルスケア
当社ウェブサイト上に公開
労働安全衛生
http://www.janome.co.jp/company/environmental_report.html
企業統治
【参照したガイドライン】
コーポレート・ガバナンス・・・・・・・18
環境省「環境報告ガイドライン2012年度版」
基本方針
【問い合わせ先】
蛇の目ミシン工業株式会社
TEL:042–661-2379
監査等委員会設置会社への移行
内部監査室
コンプライアンス
FAX:042-661-2177
リスク管理
E-mail:[email protected]
個人情報保護
【表紙写真】
適切な情報開示
コバノミツバツツジの花(高尾山にて撮影)
データ集
連結経営成績及び財務データ・・・・・・21
企業情報・・・・・・・・・・・・・・・22
このマークのついているURLをクリックすると
ウェブサイト上でも情報をご覧いただけます。
会社概要
関連グループ会社
1
環境報告書2016
トップ・メッセージ
当社グループは2021年に創業100周年を迎えます。これまで約1世紀に亘り家庭用ミシンの研究開発・製造・販売を通じて、
「世界の人々の豊かで創造的な生活の向上」という企業理念の実践に努めてまいりました。今年度は、新しい中期経営計画で
ある「JANOME
BREAKTHROUGH
2018」のもと、次の100年を見据えた新しいスタートを切っています。
経済的な価値に留まらず、社会、環境も含めた多様な価値の創造を目指して、引き続き努力していく所存でございます。
本報告書について申し上げますと、今年度から環境に対する影響の大きい海外の生産拠点を全て報告対象に含めています。
当社グループは、今後もグループ環境方針を柱として、各拠点の環境マネジメント体制のもと、CO2削減、省資源・省エネル
ギー、有害物質管理といったテーマに積極的に取り組んでまいります。
この報告書がステークホルダーの皆様にとって、当社グループへのご理解を深めていただくためのツールとなれば幸いです。
今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2016年7月
代表取締役社長
2
環境報告書2016
事業紹介
家庭用機器事業
産業機器事業
家庭用機器事業の中でも、家庭用ミシンは創業当時か
産業機器事業は、家庭用機器事業に次ぐ第二の柱として
らの事業の柱です。当社は老舗ミシンメーカーとして、
成長著しい事業です。ミシンの開発で培った「高精度位置
刺しゅうやキルト縫いなどを1台でこなす最高級機種か
制御技術」をベースに、塗布・ねじ締め・はんだ・基板分
ら普及品まで幅広く供給しています。また、ミシン製造
割など様々なアプリケーションに対応する「卓上ロボッ
に留まらず、各支店ではソーイング教室を開催している
ト」、高い精度と簡易操作が特長の「スカラロボット」、
他、「手づくりの楽しさ」を広めるためのコンセプト
速度・位置・荷重を精密に制御する高精度の「サーボプレ
ショップ「ボビナージュ(東京都・吉祥寺)」や地域に
ス」などを開発・製造・販売しています。これらの製品は
密着したコミュニティパークとしてオープンした「ジャ
国内外の自動車部品・IT・エレクトロニクス等の製造分
ノメソーイングパーク長岡店(新潟県・長岡市)」の運
野で活躍しています。その他、さまざまな産業分野の機器
営、各種展示会への出展など、ソーイング文化の普及に
部品に利用されるダイカスト品・石膏鋳造品の製造及び販
も力を注いでいます。ミシン以外にも、24時間いつでも
売をグループ会社で行っています。
入浴できる「24時間風呂」の製造・販売を行っています。
刺しゅうミシン セシオ14000
スカラロボット
JSTHシリーズ
24時間風呂
湯名人CX
サーボプレス
JPシリーズ4
ロックミシン 1200D
卓上ロボット JR3000シリーズ
セグメント別売上高
地域別売上高
その他事業
6%
産業機器事業
14%
海外
69%
国内
31%
42,661(百万円)
42,661(百万円)
※2016年3月期
※2016年3月期
家庭用機器事業
80%
日本
3
環境報告書2016
北米
欧州
その他地域
環境報告
環境マネジメント体制
地球環境問題へ貢献すべく、下記の通りグループ環境方針を定め、ISO14001や
エコアクション21を軸にした環境マネジメント体制のもと、環境配慮活動を行っています。
グループ環境方針
【理念】
ジャノメグループは「自然と人が調和した地球環境の保全」が人類共通の最重要課題の1つで
あることを認識し、企業活動のなかで環境の保全に配慮し、社会の持続的発展に貢献する。
【方針】
1.生産活動と商品・サービスの提供を通じて、CO2排出量の削減に取り組む。
2.全ての事業プロセスにおいて3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進し、
省資源・省エネルギー化に取り組む。
3.環境負荷の低減に貢献する製品・サービスを創出し、環境の面からも社会に貢献する。
4.人や環境に影響を与える有害物質の管理に取り組み、環境リスクの低減を図る。
5.環境への取り組みについて、積極的に情報を開示する。
2015年7月29日
蛇の目ミシン工業株式会社
代表取締役社長 大場 道夫
4
環境報告書2016
環境報告
環境マネジメント体制
ISO14001認証の継続取得
当社グループでは、全ての生産拠点においてISO14001やエコアクション21の認証を
取得しており、それぞれが環境マネジメント体制の管理・運用を行っています。
当社では代表取締役社長を最高責任者とし、経営層が任命した環境管理責任者を中心と
して、品質/環境管理委員会の場でISO活動について報告と協議が行われます。日々の活動
は環境マネジメント体制のもと行われており、これらの活動は年に1回行われる外部機関
による外部審査や内部監査でチェックされます。1年間の活動はマネジメントレビューの
場で経営層に報告され、PDCAサイクルを回して改善を行っています。
2015年度は当社の認証範囲を企画・管理・営業部門まで拡大し、全社一丸となった取
り組みを展開しています。
認証登録証
≪当社グループのISO認証取得状況≫
会社名
ISO14001
ISO9001
蛇の目ミシン工業㈱
○
○
ジャノメダイカスト㈱
ジャノメダイカスト㈱ 関西工場 ※
—
(エコアクション21を取得)
○
○
○
ジャノメ台湾㈱
○
○
ジャノメタイランド㈱
○
○
ジャノメダイカストタイランド㈱
○
○
※ ホウセイ工業㈱は、2015年10月にジャノメダイカスト㈱と合併し、ジャノメダイカスト㈱関西工場となりました。
環境関連法令の順守
当社グループでは、各環境関連法令の他、各自治体の条例を順守しています。
法令・条例等の動向は定期的にチェックしており、自社で環境測定を実施して
モニタリングを行っている他、必要に応じて第三者分析測定機関へ測定を依頼
し、規制値の順守状況を確認しています。なお、2015年度は環境に関連した
苦情や事故は発生していません。
ジャノメダイカストタイランド㈱の排水
浄化装置。水質調査を毎日行い、異常が
ないか確認しています。
5
環境報告書2016
環境報告
環境マネジメント体制
環境教育
当社では新入社員研修でISO14001について学ぶことに始まり、その後職制や業務内容に応じた環境教育を適宜実施して
います。2015年度に行われた主な教育は下記の通りです。
教育資料の配信
環境法規制セミナーの実施
厳しさを増す環境法規制に確実に
対応するため、関連部門を対象に、
製品含有化学物質に関する規制の最
新動向や管理について、社外講師を
招いてセミナーを開催しました。
2015年3月より社内向けに化学
物質管理に関する法規制や有害物質
等の情報を「ミニ通信」として継続
的に配信しています。
内部監査員教育
2015年度はISO14001の認証範
囲拡大を受け、主に拡大対象組織の
社員を対象に内部監査員教育を2日
に亘って行い監査員を増員しました。
化学物質管理
当社グループでは、人体や環境に影響を与える化学物質について、各法規制や社内規定に基づき適正な管理をしています。
当社ではPCB ※含有機器を保有しており、これまで30台の処理を行いました。残る機器においても厳重に保管・管理しており、
順次適切に処理をする予定です。
※ PCB(ポリ塩化ビフェニル)はその優れた絶縁性、不燃性からトランス、コンデンサといった電気機器に多く使われ
ていましたが、1968年に発生したカネミ油症事件によりその毒性が大きな問題となりました。
TOPICS
有機溶剤の緊急対策
ジャノメダイカスト㈱では、作業工程で使用する有機溶剤が人体や環境に
与える影響を考慮し、保管容器の転倒時に備えた対策を行っています。作業
場に有機溶剤がこぼれた際に必要となる道具の置き場所を写真つきで示して
いる他、防災訓練の実施項目のなかに、有機溶剤等の保管容器転倒後の処置
を盛り込み、緊急時の対応を実践しています。
6
環境報告書2016
環境報告
2015年度の環境パフォーマンス
事業活動に伴い発生する環境負荷を把握し、環境負荷低減のための活動を展開しています。
事業活動に伴う環境負荷の全体像(マテリアル・バランス)
OUTPUT
INPUT
購入部品(半導体など)
加工製品(成型品など)
原材料(アルミなど)
エネルギー
電気
研究開発
調達
製品
ミシン、24時間風呂、エレク
トロプレス、卓上ロボット、ダ
イカスト製品 等
CO2排出量 ※
21,652千kWh
14,646t-CO2
ガソリン
52千ℓ
灯油
2千ℓ
生産
排水量
79千㎥
重油
207千ℓ
LPG
510t
天然ガス
60千㎥
物流
廃棄物量
販売
廃棄物総量
1,589t
リサイクル量
976t
水
上水
80千㎥
地下水
83千㎥
お客様
集計範囲:蛇の目ミシン工業㈱、ジャノメダイカスト㈱、ジャノメ台湾㈱、ジャノメタイランド㈱、ジャノメダイカストタイランド㈱
※ CO2排出量は、環境省・経済産業省「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル(Ver4.0)」及び「GHGプロトコル」をもとに算出しています。
7
環境報告書2016
環境報告
2015年度の環境パフォーマンス
主な環境目標とその実績
グループ環境方針および各社の環境方針に従い環境目標を設定して活動を行っています。サイト別の主な環境目標とその実
績は以下の通りです。
○:目標達成
テーマ
主な環境目標
3Rの推進
省エネ・省資源の推進
製品・サービスにおける
環境への取り組み
有害物質管理
情報開示
環境マネジメント体制の
維持・改善
×:目標未達
主な実績
達成
度
廃棄物分別の徹底による
再資源化
全サイト
使用済み用紙回収箱の設置(本社)
灰絞り機によるアルミ回収(ダイカスト関西工場)等
○
事業所・作業場における
省エネの取り組み
全サイト
LED化推進
環境に配慮した設備への更新等
○
本社
4.7%減
(換算対象:電気)
○
5%削減(売上高対比)
ダイカスト
18.8%減
(換算対象:電気、重油、ガソリン、軽油)
○
0.5%削減(総量)
台湾
6.8%減
(換算対象:電気)
○
5%減(総量)
タイ
15.6%減
(換算対象:電気)
○
10%減(生産量対比)
ダイカスト 3.5%減
タイ
(換算対象:電気)
△
環境配慮型製品を開発
本社
新機種の外装部品軽量化
ミシンランプのLED化推進
産機製品の部品共用化
製品含有化学物質規制への対応
○
水溶性切削油の消費量を
前年対比10%減
ダイカスト
タイ
17.5%減
○
有機溶剤の製品1台あたりの
平均使用量を前年対比1%減
台湾
シンナー 13.6%減
○
化学物質使用量を
売上対比5%削減
ダイカスト
ジクロロメタン 34.4%減
六フッ化硫黄 21.2%減
○
環境報告書の発行
本社
環境報告書2015の発行
社外向けホームページに社会・環境ページを新設
○
ISO14001及び
エコアクション21の認証継続
全サイト
認証の継続取得
○
内部環境監査員の増員
本社
内部環境監査員を35名増員
○
各国の環境法規制への対応
全サイト
大気汚染、水質汚濁、騒音等に関連する
各国の環境法規制の順守
○
対前年実績以下
CO2排出量の削減
取り組み
サイト
△:目標未達だが改善
取り組みサイトの略称について
本社⇒蛇の目ミシン工業㈱、ダイカスト⇒ジャノメダイカスト㈱、台湾⇒ジャノメ台湾㈱、タイ⇒ジャノメタイランド㈱、
ダイカストタイ⇒ジャノメダイカストタイランド㈱
8
環境報告書2016
環境報告
事業プロセスにおける環境配慮活動
当社グループの各事業プロセスにおいて行われている環境配慮活動をご紹介します。
研究開発での取り組み
当社では製品自体の環境負荷低減のため、家庭用機器や産業機器の研究開
発において、省資源、省電力、長寿命化、有害物質の削減といったテーマに
取り組んでいます。
2015年度はミシンの新規開発機種において、外装部品のABS樹脂を従
来機種に比べ平均6.5%削減することを達成した他、引き続き省エネ・長寿
命であるLEDの採用を推進しています。産業機器についても、部品共用化
等を実施し、製品の省資源化に取り組んでいます。
LEDを搭載した
「セシオ14000」
調達での取り組み
グリーン調達ガイドラインに基づく調達活動
当社グループでは2011年に「グリーン調達ガイドライン」を制定し、
RoHS指令、REACH規則をはじめとした様々な化学物質規制を順守すべく
各生産拠点と連携を取りながら適切に対応しています。本ガイドラインに基
づき、サプライヤー各社の協力を得ながら規制物質含有の有無や含有量の調
査を行い、不適合なものについては適合させるように対応しています。
グリーン調達ガイドライン
http://www.janome.co.jp/company/greenguideline.html
9
環境報告書2016
グリーン調達ガイドライン(Ver. 1.8)
環境報告
事業プロセスにおける環境配慮活動
生産での取り組み
LED照明の推進と自然光の利用
ジャノメタイランド㈱では生産ラインや事務所内に設置されていた蛍光
灯約3,700本をLEDに変更しました。これにより、1本あたりの照明用電
力を36Wから18Wまで削減することができました。また、資材倉庫前通路
の天井部分に設置していた照明を撤去し、新たに自然光を取り入れるため
の窓を設ける取り組みを実施し、工場の省エネルギー化を推進しています。
資材倉庫前通路の天井部分
揚水設備の改修
ジャノメダイカスト㈱では揚水設備の老朽化に伴い設備の更新を行い、以
前の圧力タンク方式から、インバーター付増圧給水方式に変更しました。こ
れにより、揚水時のモーターの回転数を適正に調整することで無駄な電気使
用を削減し、省エネに貢献しています。また、老朽化した受水槽からの水漏
れもなくなり、より効率的な水資源の利用ができるようになりました。
新設した給水装置
空調管理の自動化
ジャノメ台湾㈱の所在地である台中市は年間を通して温暖であり、冷房の
使用が多い都市でもあります。同社では、工場内の空調管理を全て自動化し
ており、現場の室温を26℃、事務所の室温を28℃に設定し一元管理するこ
とで電力使用量の最適化を行っています(検査業務等を行う部屋は除く)。
室温の調整には冷房のみを用いるのではなく、設置されたダクトを通した
送風を併せて利用することで、異なる部屋の間の温度差を微調整して更なる
省電力化を実現しています。
事業所内の送風設備
10
環境報告書2016
環境報告
事業プロセスにおける環境配慮活動
物流での取り組み
電動フォークリフトの導入
当社では特別な用途がある場合を除き、排ガス削減のため電動フォークリフトの積極的な導入を行っています。2015年度
は新たに2台の電動フォークリフトを購入し、当社内で稼働しているフォークリフト14台のうち11台が電動フォークリフト
となっています。
緊急空輸の削減
同じ重量の荷物、同じ距離の移動をする場合、空輸はコンテナ船や陸上の輸送と比べ多くのCO2を排出します。この点を考
慮して、当社では海外輸送時の緊急空輸の頻度低減に取り組んでいます。2015年度も引き続き、在庫管理の最適化や関連部
門との綿密な調整を行い、緊急空輸の削減に取り組みました。空輸の削減は輸送費用の削減にも繋がるため、業務効率や経営
効率の観点からも、この取り組みを続けていきます。
その他の取り組み
太陽光発電システムの導入
当社では東京工場2号棟の屋上に太陽
光発電システムを設置しており、
2015年 度の 発 電 量 は 122,118kWh
となりました。これを二酸化炭素の削
減量 ※1に換算すると、60,571kg-CO2
となり、スギの木約4,330本のCO2年
間吸収量※2に相当します。
新入社員による高尾山清掃登山
昨年度に引き続き、2015年度の
当社の新入社員17名が新入社員研修
の一環として、高尾山(八王子市)
での清掃活動を実施しました。
紙・ゴミ・電気の削減
当社若手社員を中心に環境パ
フォーマンス改善推進リーダーを任
命し、各部署で紙・ゴミ・電気の削
減について討議する場を設け、組織
横断的な改善活動を展開しています。
※1 CO2削減量は、東京電力より公表されたプレスリリース「2014年度のCO2排出原単位等の実績等について」をもとに算出しています。
※2 50年生のスギの木1本あたりの年間CO2吸収量を14kgとして換算しています。(林野庁関東森林管理局ホームページより)
11
環境報告書2016
社会性報告
お客様への取り組み
お客様からの信頼を守るため、品質保証体制、カスタマーサービス体制を整えています。
品質保証
品質保証体制
当社は、品質マネジメントの国際規格であるISO9001を取得し、品質方針のなかで明記している通り「魅力的な製品と
サービスを提供し、お客様の満足と信頼を得ること」を積極的に推進しています。また、品質保証部を中心に、当社グループ
全体の品質保証活動を推進しており、当社及び国内外の関連会社において生産するミシン、産業機器などに対する品質監査と
品質状況の把握に努めています。
カスタマーサービス
当社は、全国のお客様のお問い合わせにオペレーターが直接お答えする「お客様相談室」を設置して、ミシンや24時間風
呂について、使用方法の説明や修理対応など年間約2万6千件のお問い合わせに対応しています。その中でも、問い合わせ頻
度の高いミシンの使用方法については、ホームページ上に「よくあるご質問」としてまとめ、解決方法をいつでもご覧いただ
けるようにしています。お客様から製品等についてご指摘いただいた内容については、関連部署と情報共有し、製品開発や業
務改善に活かしています。また、産業機器については、お客様からのご要望やアフターサービス等に迅速に対応する専門部署
を設けて対応しています。
12
環境報告書2016
社会性報告
お取引先様への取り組み
ジャノメグループ行動憲章に謳われている「公正・透明な企業活動」を展開、維持するために
活動を行っています。
公正な取引・調達活動
下請法の順守
ジャノメグループ行動憲章の細則には、「適正な購買方針を確立する」、「優越的な地位を利用して不当な負担を購買先に
負わせるようなことはしない」旨を明記しています。当社では社内規定を設け、これに則った事業活動を各部署が行っている
他、公正取引委員会や中小企業庁が開催するセミナーに参加し、業務遂行に必要な教育を適宜実施しています。
贈収賄の防止
当社は「贈収賄防止への基本方針」を定めており、国内外の公務員に限定しない全てのビジネスパートナーに対して、不当
な利益や優遇措置の取得、維持を目的とする接待・贈答、金銭などの授受・供与を禁止しています。具体的には、接待行為の
対応基準を定めている他、これら基本方針に沿って事業活動がなされているか等について、内部監査室が必要に応じて監査を
行っています。
TOPICS
紛争鉱物に対する取り組み
米金融規制改革法(ドット・フランク法)の第1502条・紛争鉱物条項により、コンゴ民主共和国及び周辺国から
産出される金、スズ、タンタル、タングステン等を製品・生産に使用する米国上場企業に対して、米証券取引委員会
への報告が義務づけられました。この条項は、1996年以来国内紛争が絶えないコンゴ民主共和国の武装集団の資金
源を絶つことを目的としており、米国上場企業に製品を供給している当社グループは、企業の社会的責任の観点から
この問題に積極的に取り組んでいます。
紛争鉱物に対する取り組み
http://www.janome.co.jp/company/conflict_minerals.html
13
環境報告書2016
社会性報告
社会への取り組み
社会とのつながりを大切にし、様々なステークホルダーの皆様と積極的に関わっています。
社会貢献活動
ピンクリボン運動への参加
ピンクリボン運動とは乳がんに対する正しい知識を広め、乳がん検診の
早期受診の推進などを目的として行われている世界的キャンペーンのこと
です。当社ではピンクリボンモデルミシンを5機種選定し、これらの売上
の一部を(財)日本対がん協会の「乳がんをなくす
ほほえみ基金」に寄付
しています。ほほえみ基金で集められた寄付金は主にマンモグラフィや検
診機器の整備、医師・放射線技師の育成、患者支援などに役立てられます。
ピンクリボン運動
http://www.janome.co.jp/pink_ribbon.html
ピンクリボンモデルの1つ
「シェーネⅡ」
夏休み親子手づくり教室の開催
当社は本社所在地である八王子市を中心とした住民の皆様を対象に、親
子で取り組むソーイング教室を開催しています。2010年に開催して以来、
人気イベントとなっており、2015年は「マリンウエストポーチ」を作り
ました。教室後は希望された方を対象に、当社東京工場とソーイングアト
リエの見学会も併せて行いました。
手作り教室の様子
障害者スポーツ支援
ジャノメ台湾㈱は2015年8月22日から24日にかけて開催された「第3
回台中障害者卓球オープン」に協賛しました。ジャノメ台湾㈱は1969年
に創業して以来台中市を拠点としており、今回の協賛は地域への社会貢献
の一環として行われました。
大会の様子
14
環境報告書2016
社会性報告
従業員への取り組み
従業員一人ひとりが、いきいきと働くことができる職場づくりを目指しています。
多様性の尊重
女性活躍推進の取り組み
当社は「女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画」を策定し、
「2020年までに本社の女性管理職を現状の10%から20%とすることを目
指す」という方針を掲げています。この計画の一環として、2015年度は外
部講師を招いて研修会を開催した他、女性活躍推進に関するアンケート調
査を実施し取り組みに活かしています。
女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画
http://www.janome.co.jp/company/diversity_woman.html
研修会の様子
人権啓発のための取り組み
当社はグループ行動憲章に則り、人権啓発活動を推進しています。2015
年度は人権啓発推進委員会、人権啓発推進者連絡会議を開催し、人権啓発活
動の基本方針や進捗状況を確認しました。また、毎年12月の人権週間に合
わせて従業員・家族から人権啓発標語を募集し、入選作品を社内表彰しまし
た。入選作品は、当社代表作品として外部団体に応募しており、今年度は当
社従業員の作品が佳作に選ばれました。
≪受賞作品≫
見ないふり 聞かないふりで
見過ごして
そこから始まる
表彰状授与の様子
差別やいじめ
定年退職者の再雇用、障害者雇用への取り組み
(%)
当社は経験、知識、知恵の継承と、60歳以上の従業員の活躍の場を確保
3
2.06
することを目的として、2006年より「定年後再雇用制度」を導入し、原則
として希望者全員が65歳まで働くことができる体制を整備しており、多く
2.31
2
1.63
2.49
1.81
の従業員が本制度を利用して勤務を続けています。また、障害者の雇用を推
進しており、2016年3月末時点の障害者雇用率は2.49%となっています。
1
(法定雇用率は2.0%)
0
2011
2012
2013
2014
障害者雇用率
15
環境報告書2016
2015 (年度)
社会性報告
従業員への取り組み
人財育成
当社では優れた技術と豊かな知恵、グローバルに活躍できる柔軟さを社
員一人ひとりが備えるべく、人財育成に独自のプログラム体系を採用し、
専門部署を中心にさまざまな取り組みを展開しています。各階層ごとに必
要なスキルを学ぶ集合研修や、社内で受けることができる英会話研修、簿
記のe-ラーニング研修を実施している他、公募制の海外派遣研修制度を設
けており、2015年度は2名がこの制度を利用して海外研修を受けていま
す。
キャリアパス
http://www.janome.co.jp/recruit/careerpath/
入社3年目の社員を対象にした
基礎教育研修の様子
ワーク・ライフ・バランス
(⼈)
当社では従業員の仕事と生活の両立を支援するため、育児休業や介護休
業の制度を設けており、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認
10
8
8
定する「くるみんマーク」を2008年に取得しています。昨年度は6名(う
ち男性1名)が育児休業を取得しました。復職後も子供が小学2年生の年度
6
末に達する前まで短時間勤務をすることが可能で、多くの従業員がこの制
4
6
4
4
3
度を利用しています。
2
この他、年次有給休暇連続取得運動の実施、リフレッシュ休暇制度の導
2
入、毎週水曜日をノー残業デーとし終業前にアナウンスを実施するなど、
0
1
2011
従業員のワーク・ライフ・バランスを推進しています。
2012
2013
育児休業取得者数
2014
メンタルヘルスケア
当社では2012年に「心の健康づくり計画」を策定し、活気ある職場づく
りに取り組んでいます。ハラスメント相談窓口や産業カウンセラーによる
従業員相談室を設置している他、2015年度は役職別にメンタルヘルス講習
会を実施し、メンタルヘルスケアの必要性や、予防のために必要な事柄に
ついて教育を行いました。
メンタルヘルス講習会の様子
16
環境報告書2016
2015 (年度)
介護休業取得者数
社会性報告
従業員への取り組み
労働安全衛生
安全パトロールの実施
当社は職場の安全確保のため、安全衛生委員会の委員による安全パトロー
ルを毎月2回実施しています。委員が敷地内を巡回し直接点検することで、
従業員に危険が及ぶような事象がないかチェックをしています。パトロール
した際に発見された改善点は、担当の部署長あてに連絡し適宜対応していま
す。また、パトロール内容は安全衛生委員会の場で他の委員と共有しており、
問題・改善点の水平展開を図っています。
東京工場におけるパトロールの様子
自衛消防訓練・AED訓練
東京消防庁八王子消防署浅川出張所のご協力をいただき、本社全従業員を
対象とした自衛消防訓練を実施しました。本社3号棟1階の東京工場から出
火したという想定のもと、社内一斉放送から避難人員報告まで実施した後、
消火器による初期消火や自衛消防隊による屋外消火栓を使用した放水訓練を
行いました。
また、この訓練とは別に、屋内でAED(自動体外式除細動器)訓練を行
い、3人1組でトレーニングキットを使った胸骨圧迫及び、AEDの使用に
よる心肺蘇生訓練を実践しました。
放水訓練の様子
自転車安全利用モデル企業に選出
当社は2015年7月、警視庁より「自転車安全利用モデル企業」の指定を
受けました。これは、従業員の交通安全意識の高揚と自転車の安全管理に努
める企業の拡大を図ることを目的とした制度で、基準を満たし、かつ、他の
企業の模範となることが指定の条件となっています。
また、八王子市高尾地区における地域の交通安全活動を積極的に推進し、
特に「平成27年春の交通安全運動」に際し、交通事故防止に貢献をした事
業所として、高尾警察署及び高尾交通安全協会より感謝状が授与されまし
た。
安全運転指導の様子
17
環境報告書2016
企業統治
コーポレート・ガバナンス
業務の適正性、財務報告の信頼性を確保するとともに、関係法令・定款等を順守する経営を実現するため、
コーポレート・ガバナンスの充実に取り組んでいます。
基本方針
当社グループの持続的な成長と、中長期的な企業価値の向上を目的とし、コーポレート・ガバナンスの更なる強化を図るため
「コーポレート・ガバナンス基本方針」を策定しています。
コーポレート・ガバナンス基本方針
http://www.janome.co.jp/company/governance.html
監査等委員会設置会社への移行
取締役会の監査・監督機能の一層の強化とコーポレート・ガバナンスの更なる充実を図るとともに、権限委譲による迅速な
意思決定と業務執行により、経営の公正性、透明性及び効率性を高めるため、 2016年6月17日開催の第90回定時株主総会
でのご承認をもって、当社は監査等委員会設置会社へ移行いたしました。
現在の体制は、監査等委員を除く取締役6名、執行役員14名(うち取締役兼務者5名)、監査等委員である取締役4名(うち社
外取締役3名)という構成となっています。(2016年6月17日現在)
監査等委員会設置会社への移行及び定款一部変更に関するお知らせ
http://www.janome.co.jp/ir/news/news198.pdf
18
環境報告書2016
企業統治
コーポレート・ガバナンス
コンプライアンス
コンプライアンス違反の未然防止のため、当社ではコンプライアンス委員会を設置し、グループコンプライアンス体制の整
備や教育、情報の収集などを行っています。ポスターの掲示、メールマガジンの配信、コンプライアンス・ハンドブックの配
付等を行い意識向上に努めている他、組織的または個人的な法令等違反や企業倫理上問題のある行為について、相談または適
正な処理をするため外部の弁護士を相談先とした「内部通報窓口」を設置し、派遣社員等を含む国内グループ会社の全従業員
が利用できるような体制をとっています。
TOPICS
コンプライアンス意識調査の実施
当社では、2015年度コンプライアンス活動の浸透、定着の度合いや課題を把握することを目的にコンプライアン
ス意識調査を実施しました。調査結果はコンプライアンス委員会事務局で分析し今後のコンプライアンス活動に活か
しています。
リスク管理
リスクを把握し事前に対応すること、またリスクが顕在化した場合、その影響を最小限に留め業務の早期復旧を図ることを
目的として、当社はリスク管理委員会を設置しており、グループリスク管理体制の整備や教育、情報の収集などを行っていま
す。特に大きな影響が予想される首都直下型地震、新型インフルエンザ、情報システムについては、別途BCP(事業継続計
画)を策定し、事前対策の計画・検討や、発生時の対応について定めています。災害発生時の留意点や基本的な対応について
まとめた「災害対策マニュアル」を従業員に配付している他、安否確認システムを導入し、有事の際に従業員の安否が確認で
きる体制を構築しています。2015年度はリスク教育の一環として、本社の若手社員向けにリスクの基礎について解説するセ
ミナーを開催し、リスクに対する理解の底上げを図りました。
TOPICS
緊急時に備えた備蓄品
東日本大震災の際には帰宅困難者の発生が大きな問題となりました。
当社では帰宅困難者抑制のため、「防災用品購入計画」に従い備蓄品や
防災用品の拡充に努めており、各従業員に最低限の水、食料、サバイバ
ルシート等の入った災害時持出BOXや、ヘルメット、マスク、軍手を
配付しています。
災害時持出BOXの内容
19
環境報告書2016
企業統治
コーポレート・ガバナンス
個人情報保護
事業活動を通じて取得した個人情報は、業務を遂行する上で大変重要なものであると同時に、プライバシーに関わる大切な
ものです。当社はグループ行動憲章に掲げた「情報の適正管理」を実現するため、個人情報保護方針を定めており、個人情報
管理委員会を設置して社内規定に基づき個人情報保護計画を策定し、監査、社内研修等を行っています。
個人情報保護方針
http://www.janome.co.jp/privacy.html
TOPICS
個人情報保護社内研修会の実施
当社では、2015年度に全従業員を対象に個人情報保護社内研修会を実施
しました。これは毎年個人情報管理委員会が実施している職制向けの研修会
の対象範囲を拡大したものであり、個人情報漏えい事故の事例、個人が具体
的にできる対策等について学びました。
適切な情報開示
株主様には、年に2回株主通信を発行し、連結決算や当該年度のトピックス等についてご報告しています。また、投資家の
皆様とのコミュニケーションを図るため、マスコミや証券アナリストの方々を対象とした決算説明会を2015年5月と11月に
開催いたしました。この他、ホームページ上でもさまざまなIR情報を掲載し、株主・投資家の皆様への適時適切な情報提供に
努めています。
株主・投資家の皆様へ
http://www.janome.co.jp/ir/index.html
20
環境報告書2016
データ集
連結経営成績及び財務データ
●売上高・売上高営業利益率 ※1
売上高
(百万円)
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
売上高営業利益率
44,696 37,040 ●総資産・自己資本比率
46,019 38,652 6.5
6.4
6.4
(%)
(百万円)
10
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
8
42,661 6
5.8
4
4.5
2
0
2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度
経常利益
ROA
3,000
2,711 2,353 2,101 2,000
2,646 4.6 4.3 5.1 5.0 (%)
(百万円)
10
3,000
0.9 6
20,000
15,000
18,453 37.1
36.6
32.1
10
0
2012年度 2013年度
当期純利益
2014年度
15,435 28.6
ROE
7.4
8
1,548 6
1,860 4
0.6
2
88 0
●キャッシュ・フローの状況
(百万円)
13,983 40
8,000
27.3
30
6,000
20
4,000
10
2,000
0
10
2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度
10,000
5,000
(%)
9.7
0
50
10,000
2015年度
8.8
207 有利子負債依存度 (%)
16,508 20
1.5
2014年度 2015年度
18,362 40
30
1,000
0
有利子負債高
50
51,240 41.3 1,460 ●有利子負債高・有利子負債依存度 ※4
(百万円)
54,054 38.7 34.0 2,000
2
455 2012年度 2013年度
31.6 51,409 ●当期純利益・自己資本純利益率(ROE)※3
4
2011年度
28.9 50,183 (%)
自己資本比率
8
1,000
0
49,703 2011年度
●経常利益・総資産経常利益率(ROA)※2
(百万円)
総資産
0
0
2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度
※1
売上高営業利益率=営業利益÷売上高×100
※2
※3
自己資本純利益率(ROE)=純利益÷自己資本×100
※4
21
環境報告書2016
+2,256
△752
△1,399
+36
5,918
2015年4月1日
における
現金及び
現金同等物
営業活動
による
キャッシュ
フロー
投資活動
による
キャッシュ
フロー
財務活動
による
キャッシュ
フロー
6,059
その他要因 2016年3月31日
における
現金及び
現金同等物
総資産経常利益率(ROA)=経常利益÷総資産×100
有利子負債依存度=有利子負債÷総資産×100
データ集
企業情報
会社概要
社名
蛇の目ミシン工業株式会社
創業
1921(大正10)年10月
設立
1950(昭和25)年6月
本社所在地
東京都八王子市狭間町1463番地
代表者
代表取締役社長 大場 道夫
資本金
113億7,300万円
連結従業員数
3,316名(2016年3月31日現在)
決算日
3月31日
ジャノメミシンの歴史
http://www.janome.co.jp/company/hstry1.html
関連グループ会社
【国内】
●ジャノメダイカスト㈱ ○㈱ジャノメクレディア ○㈱ジャノメサービス ○㈱サン・プランニング
【海外】
●ジャノメ台湾㈱ ●ジャノメタイランド㈱ ●ジャノメダイカストタイランド㈱
○ジャノメアメリカ㈱
○ジャノメカナダ㈱
○ジャノメUK㈱ ○ジャノメヨーロッパ㈱
○ジャノメドイツ㈲ ○ジャノメオーストラリア㈱
○ジャノメニュージーランド㈱
○ジャノメラテンアメリカ㈲ ○ジャノメブラジル㈲ ○エルナスイス㈱ ○ジャノメメキシコサービス㈲
○ジャノメインダストリアルエクイプメントアメリカ㈱ ○ジャノメインダストリアルエクイプメントヨーロッパ㈲
○ジャノメインダストリアルエクイプメント上海㈲ ○ジャノメインダストリアルエクイプメント台湾㈱
●生産拠点
○販売・サービス拠点
国内グループ会社・海外生産会社
http://www.janome.co.jp/company/group.html
海外販売会社
http://www.janome.co.jp/company/overseas_sales.html
22
環境報告書2016
環境報告書
2016