指定無形民俗文化財の平成28年度上演情報(PDF文書)

平成28年度 出雲市内指定無形民俗文化財奉納・上演日程
期日
7月16(土)~
18日(月/祝)
(毎年同日)
上演
時間
行事名
10:00~
22:00
※16日 なおえ夏祭り
は18:00
~21:00
場所
直江町内12カ
所
無形民俗文 指定
化財名称 区分
直江一式飾
り
市
保持団体等
直江一式飾り保
存会
斐川町直江 写真
PRポイント
屋台等
の出店
備 考
三百年の伝統文化を今に伝える
「直江一式飾り」、斐川町最大の
祭りイベントです
あり
花瓶や皿など陶器類だけを使い、巧みに組 (約80店舗)
み合わせて人物、動物、花木等を作りま
す。12町内がそれぞれに腕を競って作る魅
力あふれる作品をぜひご覧ください。
文化の継承を次世代へ
7月18日(月/
市森神社
市森神社夏期例
祝)
14:00~
大祭
(毎年海の日)
稗原町2571
7月20(水)~22
9:00~
日(金)
22:00
(毎年同日)
7月24日(日)
8月14日(日)
(毎年同日)
8月14日(日)
(毎年同日)
市森神社神
事花
市
市森神社神事
花保存会
平田一式飾
市
万九千社・立虫
万九千社立
神社
虫神社神代
神楽 斐川町併川258
市
宇美神社
平田天満宮奉納 平田町686-1
一式飾競技大会
周辺市街地
19:00~
立虫神社夏祭
19:40
20:00~ 長浜くにびき祭り
19:30~ 河下盆踊り大会
長浜コミュニティ
センター前広場
荒茅盆踊り
市
藩政時代から受け継がれている伝統行事
で、平成28年から神事花の頂上に付ける芯
を新調しました。
神社奉納の後に参拝者へ花を配布します。
あり
(1店舗)
平田一式飾保
存会
見立ての世界!
あり
万九千社立虫
神社神代神楽
保存会
神人和楽、一身入魂
あり
(約3店舗)
荒茅盆踊り保存
会
荒茅町514-11
正調踊りのあと地区民あげて踊ります。初
めての方でも構いませんのでぜひご一緒に
踊ってみてください。
河下港
(5000tバース多
河下盆踊り
目的広場)
(河下甚句)
伝統と歴史ある河下盆踊りを後世
に伝えよう
市
河下盆踊り保存
会
県
須佐大宮念佛
踊り保存会
河下町
8月15日(月)
(毎年同日)
15:00~
須佐神社奉納
16:00
出雲阿国が伝えた念仏踊りに由来
する荒茅盆踊りを後世に末永く踊
り伝えていきたい
あり
(約8店舗)
須佐神社
佐田町須佐730
須佐神社の
念仏踊
西光院
8月17日(水)
(毎年同日)
21:00~
西光院十七夜祭
22:00
斐川町三絡
1063 9月28日(水)
(毎年同日)
18:00~
若宮神社例祭
21:00
10月2日(日)
夏の夜、潮騒を背に河下港で繰り広げられ
る伝統ある河下盆踊り大会に皆さまお誘い
合わせのうえぜひお越しください。
あり
千年以上前から伝わる須佐大宮念
仏踊りを原型どおり後世に申し送
る
先人の培った歴史を思い今輝い
て、未来へ繋ぐ伝統の踊り
羽根盆踊り
市
羽根盆踊り愛好
会
土手町神楽
市
土手町神楽保
存会
百七十年の伝統ある土手町神楽を
今も会員一丸となって継承し舞い あり
続けています
万九千社・立虫
万九千社立
13:30~
神社
立虫神社例大祭
虫神社神代
18:00
神楽 斐川町併川258
市
万九千社立虫
神社神代神楽
保存会
神人和楽、一身入魂
若宮神社
斐川町坂田
1451-1
盆踊り以外にも工夫を凝らした演目があり
ます。
地元有志による屋台営業もあります。
あり
(約3店舗)
なし
H28年は鐘撞自
治会により作成
期日
上演
時間
行事名
10月8日(土)
19:00~
(毎年10月第2
新屋荒神祭
24:00
土曜日)
場所
無形民俗文 指定
化財名称 区分
上向公会堂
保持団体等
18:00~
熊野神社例祭
21:00
10月9日(日)
14:00~
(毎年10月第2
火守神社例祭
16:30
日曜日)
火守神社
宇那手町1315
10月9日(日)
波加佐神社
14:00~ 波加佐神社例大
10月第2日曜日
16:00
祭
(予定)
西神西町641
10月14日(金) 18:00~
埼田神社秋例祭
(毎年同日)
21:00
埼田神社
園町732
土手町神楽
市
土手町神楽保
存会
百七十年の伝統ある土手町神楽を
今も会員一丸となって継承し舞い あり
続けています
宇那手火守
神社獅子舞
市
宇那手火守神
社獅子舞保存
会
歴史を感じ、伝統が舞う
料理の祖神 火守神社の伊勢流獅 あり
(1店舗)
子舞
神西神代神
楽
市
神西神代神楽
保存会
地域に根付く誇るべき大切な伝統
芸能を継承し、その先を創造する
人を育成する!
埼田神社青
獅子舞
県
埼田神社青獅
子舞保持者会
大きくて青い獅子頭で舞う、
島根県無形文化財指定第一号の舞 なし
市
差海神事舞保
存会
10月19日(水)
未定
(毎年同日)
そ き の や
祭
獅子による神事舞のほか、かわいらしい稚
児行列もあります。
土曜日は神事華4・5本が地区内を木遣り唄
(きやりうた)を歌いながら神社まで酒をもら
いながら練り歩きます。
日曜日にはクライマックスの華倒しがあり、
飾りを持ち帰って家内安全を願います。
艶やかに飾られた華は高さは5mにもなり、
重さ200㎏にもなる華を担ぐ若い衆の心意
気があります。
市
差海区
乙立神楽
市
乙立神楽保存
会
古くからこの地に伝わる伝統芸能
の継承・保存を日々いにしえの風
を感じながら舞い続けています
市
氷室神楽保存
会
神々集う神名火山の裾野
農村の素朴さと里人の面影が息づ
なし
く氷室神楽
郷愁と誇りを胸に人から人へ
曾伎能夜神社
≪予定≫
赤塚荒神社
10月21日(金)
18:30~
前夜祭
赤塚荒神社例祭
21:30
大社町杵築西
10月22日(土)
1894
本祭り
同日夜には神楽
発表会も開催予
定
にこにこホロ酔い神楽団
佐志武神社
神事華
乙立町4706-6
斐川町神氷823
なし
「色艶やかな華竹が秋空に満開」 あり
(約5店舗)
神々に捧げる伝統の「華」と
※華担ぎや稚児
「舞」
行列の一般参加
はありません。
笈神社
曽枳能夜神社例
新屋荒神を祀り昭和初期から継承されてい
ます。
悪病退散、家内安全を祈願するための舞で
す。
差海公民館(発)
~佐志武神社
(着)
10月15日(土)
10月16日(日)
佐志武神社
13:00~ 佐志武神社例大
(毎年10月第3
15:30
祭
土曜日、日曜
湖陵町差海891
日)
15:00~ 笈神社秋の例大
17:00
祭
備 考
明治初期より調子方、舞方、花
方、演芸方等をそのまま継承して
います
荒茅神楽保存
会
佐志武神社
奉納神事舞
10月18日(火)
屋台等
の出店
市
荒茅町上向 斐川町三分市
387
PRポイント
荒茅神楽
熊野神社
10月9日(日)
(毎年同日)
写真
氷室神楽
赤塚神楽
市
赤塚神楽佐儀
利保存会
先達の熱き想いと、
紆余曲折を乗り越えた赤塚神楽
子や孫と今こそ残そう、舞い、奏 あり
で
(約3店舗)
古き良き田舎の秋祭りにぜひお越しくださ
い。
期日
上演
時間
行事名
場所
10月21日(金)
前夜祭
10月22日(土)
本祭
(毎年10月25日
に近接する土
曜日)
両日
大土地荒神社
18:00~ 大土地荒神社例
深夜3: 祭
大社町杵築西
00
2425
10月23日(日)
19:00~
原田祭り
21:00
10月25日(火) 15:00~ 御崎神社秋季例
(毎年同日)
16:00
大祭
11月3日(木/
祝)
(毎年同日)
13:30~ 外園幸神社例祭
15:30~
市森神社秋例祭
17:00
11月3日(木/
祝)
(毎年同日)
10:00~ 多久神社例大祭
11月6日(日)
保持団体等
写真
PRポイント
素人神楽・子供神楽の先駆けとし
て三百年以上の伝統を今に残し、 あり
親から子、子から孫へ脈々と伝わ (約5店舗)
る大土地神楽
大土地神楽
国
大土地神楽保
存会神楽方
原田神楽
市
原田神楽保存
会
歴史と伝統を持つ原田神楽
見々久神楽
県
見々久神楽保
持者会
神々のふるさと、見々久
外園神楽
市
外園神楽保存
会
百三十年の歴史を誇る外園神楽
次代に向けて伝承しています
風土神社
佐田町原田110
御崎神社
見々久町383
屋台等
の出店
西園町3701-1
市森神社
稗原町2571
多久神社
多久町274
16:00~
三谷神社例大祭
16:30
あ ぐ
14:00~ 阿吾神社秋祭
≪予定≫
16:00~ ひかわ神楽まつ
11月12日(土) 21:30
り
三谷神社
大津町3559-3
市森神社神
楽
市
多久神社の
ささら舞
県
三谷神社投
獅子舞
県
阿宮神楽
市森神社は「出雲風土記」にも記載がある
由緒ある神社で出雲市から「地域が誇る観
光スポット」に認定されています。
例祭では神楽3演目の奉納のほか紐落とし
祭や餅まきもにぎやかに行われます。
あり
(2店舗)
多久神社ささら
舞保存会
一子相伝による古式ゆかしき田楽 あり
の伝承
(1店舗)
三谷神社獅子
舞保存会
獅子舞で育む地域の絆
絆で守る大きな宝
三谷神社投獅子舞にあなたも参加
あり
しませんか?
(約3店舗)
市
阿宮神能保存
会
市
阿宮神能保存会
氷室神楽保存会
万九千社立虫神社神
代神楽保存会
土手町神楽保存会
斐川町阿宮295
斐川町原鹿
640-1
市森神社神楽
保持者会
13:30~外園幸
神社
14:00~長浜神社
前夜に夜神楽祭
も行います。
11月2日(水)
19:00~2:00
稗原町石畑改善
センター(11演
目)
300年の歴史をもつ出雲地域独特の「投げ
獅子舞」です。
その躍動感あふれる舞をぜひご覧ください。
阿吾神社
原鹿の旧豪農
屋敷
江戸時代末期に神職から習得した
伝統ある出雲神楽
ゆったりとした六調子の調べに
乗って清楚にして重厚に舞います
備 考
なし
外園幸神社
11月3日(木/
祝)
(毎年同日)
11月3日(木/
祝)
(毎年同日)
無形民俗文 指定
化財名称 区分
阿宮神楽
氷室神楽
万九千社立虫神
社神代神楽
土手町神楽
伝統ある阿宮神楽、会員一同一丸
となって次世代に引継ぐ決意であ あり
(2店舗)
ります
14:00~地元小学
生による浦安の
舞
15:00~神楽奉納
16:00~地元2団
体による獅子舞
あり
(2店舗)
15:00~獅子舞
(無料)
16:00~神楽上演
(前売り500円、当
日600円)
斐川町内の指定文化財保持団体4社中によ
る合同イベントです。
(ひかわ神楽まつり2015チラシ)
期日
11月27日(日)
上演
時間
10:00~
16:00
行事名
場所
第9回「出雲の國伝
統芸能交流大会」 平田文化館
第51回出雲市無形 平田町2112-1
文化財発表会
無形民俗文 指定
化財名称 区分
神楽、獅子
舞、盆踊り等
の伝統芸能
の祭典
-
保持団体等
写真
PRポイント
屋台等
の出店
出雲の國に伝わる伝統の技と心を
ぜひご鑑賞ください
出雲市、雲南市、
奥出雲町、飯南
町の無形民俗文
化財の各団体
あり
斐伊川サミット共同事業により4つの市と町 (約5店舗)
の伝統芸能が一堂に会し、受け継がれた技
術を華々しく共演します。
(第50回発表会チラシ)
平成29年4月16
大歳神社
日(日)
16:00~ 大歳神社春季例
(毎年4月第3日 16:30 大祭
野尻町690
曜)
野尻大歳神
社獅子舞 ※上演日程や上演時間は変更になる場合があります。
市
野尻大歳神社
氏子獅子舞保
存会
大歳神社氏子中の平穏と五穀豊穣
を願い舞い継がれる
2頭の獅子が番内や茶点婆(ちゃたてばば)
と一緒に激しく舞う珍しい舞です。
獅子舞の後には人気の餅まきもあります。
あり
(1店舗)
備 考
入場料500円(前売
り400円)
チケットは10月頃
から各プレイガイド
にて発売予定