宮城大学オープンキャンパス 大和キャンパス:7月18日(月・祝) 太白キャンパス:7月24日(日) AO入試デモンストレーション資料 AO入試の臨場感を実際に味わってみたい方は, まだこの冊子の中を開かず, デモンストレーションで一緒に体験してみましょう。 <この冊子の内容> 1 レクチャーの内容例・・・・・・・P1 2 レクチャー受講メモ欄・・・・・・P2 3 レクチャーレポート設問例・・・・P3 4 グループワークの内容例・・・・・P4 5 ふりかえりレポート設問例・・・・P4 6 口頭試問例・・・・・・・・・・・P5-6 1 1 レクチャーの内容例 レクチャーテーマ「少子化,そして人口減少社会へ」 資料1 若年女性流出による自治体消滅の可能性に関する新聞記事 (概要)※この文章は,デモンストレーションの資料例を要約したものです。 有職者らでつくる会議において,2040年には,若年女性の流出により全国 の896市区町村が「消滅」 (2010年と比較して若年女性人数が半数以下)の 危機に直面する,という試算結果が発表された。 資料2 日本の人口構造の推移と見通し 1 資料3 日本と諸外国(欧米)の合計特殊出生率の動き 2 レクチャー受講メモ欄 (メモを取りながら受講してみましょう。 ) 2 3 レクチャーレポート設問例 レクチャーの内容にもとづいて,以下の問に答えてください。 問1 レクチャーで与えられた情報にもとづいて,あなたに関係が深い都市や自治体の 40 年 後の姿を,特に人口の増減による変化を中心に推測してください。そこで発生すると推測され る問題点を述べてください。 (レクチャーの内容に加えて,あなた自身の知識や経験をもとにし た考えも盛り込みながら述べてください。) レクチャーを正しく聴き,内容を整理,把握した上で文章にまとめる能力を評価します。大 切なのは,問題点をつかむことです。 問2 人口減少をもたらす少子化について,その原因として特に重要と思われることを 4 つ あげて,その内容を具体的に説明してください。その 4 つを選んだ理由も述べてください。 レクチャーの内容を聞き取る能力,情報を収集し,因果関係等を考えた上で分析する能力を みます。さらに,得た情報から重要部分を抽出して文章にまとめる能力を評価します。 問3 レクチャーの内容をふまえ,さらにこれまでに高等学校等で学んだことを盛り込んで, あなたの立場で独創的な人口減少対策を打ち立ててください。その際,人口減少の原因を考え た上での対策を述べてください。また,そのアピールポイントも必ず述べてください。 レクチャーの内容とレクチャー資料から課題を見出し,これまでの学習内容や自身の経験を もとに解決法にいたる過程を見通す能力が求められます。 3 4 グループワークの内容例 グループワークテーマ ・世界では人口が増えている国もある一方で,今の日本の状況はどのような背景から生じてき ているのでしょうか。避けようのないことなのか,将来とり返しのつかないより深刻な問題 へとつながるのか,議論してみてください。 ・あなたならでは(高校生ならでは,都市部に住む者ならでは,農業地域に住む者ならでは等) の独創的な人口減少対策を 1 つ考え出してください。 5 ふりかえりレポート設問例 問1 レクチャーを聴講し,レクチャーレポートを書いた時点と,グループワークを経た今 の時点で,少子化,そして人口減少社会に対するあなたのとらえ方はどのように変化しました か。その理由もあわせて述べてください。 問2 あなたがとりあげた都市や自治体について,現状の分析と将来予測を交えながら,人 口減少に対する具体的な対策を講じてください。 他者の意見を聞き,自分が気づかなかった問題の提議等を受け,自らの考えとの対比を自 省的に行えるかを問います。また,外部の情報と自論とを踏まえて,客観的な総合判断が できるかを問います。 4 6 口頭試問例 資料1 ピザの消費と販売に関する文章 (概要)※この文章は,デモンストレーションの資料例を要約したものです。 ピザはクリスマス(イブ)の食卓に一番よく登場する料理である。(図:年 間のピザの食卓登場回数のグラフ) ある大手食品スーパーの販促担当者が、クリスマスに3つの売り場で「冷凍 ピザ」「惣菜ピザ」「手作りピザ」を実演販売したところ,「冷凍ピザ」は全く 売れず,「惣菜ピザ」「手作りピザ」はすぐに売り切れた。 売り場や売り方を変えることは,食文化を変えることにつながる。 資料2 (円) (資料は宮城大学作成の仮データです) 5 口頭試問1 資料1に英語でタイトルをつけてください。またその理由を日本語で説明し てください。 口頭試問2 資料1の大手スーパー販促担当者によるピザの実験的な販売結果は、資料2 の統計データから推察されるものと矛盾していますか、それともデータから読み取れる傾向通 りですか。 6 AO入試に関する情報はこちら 宮城大学ウェブサイト(AO入試情報) ⇒ http://www.myu.ac.jp/site/exam/exam29ao.html 7
© Copyright 2025 ExpyDoc