松本市 島内 英語教室「アイキャン」

松本市
島内
英語教室「アイキャン」
2018 年度から小学校の英語の授業が
変わります。ご存知でしたか?
「小学校でも英語の授業ってあるよね・・・・・・ついて行かれるかな・・・・」
「学校で授業があって、うちの子がわからなかったらどうしよう・・・・・・」
「わからないっていわれても、私、英語は教えられないしなぁ・・・・・・」
「子どもは英語に興味があるみたいなんだけど、通信教材をとっても、
話せるようにはならないっていうし・・・・・・・」
「やっぱり、英語だったら、教室で外国人の先生に教わった方がいいん
だよねぇ・・・・・」
「変わるっていうけど、何がどんなふうに代わるんだろう・・・・・・・・・」
小学生のお子さんを持つママ達から、英語の授業について、多くの疑問・
不安が寄せられます。
小学校・中学校の英語は、どう変わる
のでしょうか?
小学校で英語の授業が必須になったのは平成 23 年度=2011 年度。
この年から全ての小学 5・6 年生は、年間 35 時間の英語の授業が学
校で受けられるようになりました。
ただ、教科ではなく「英語でコミュニケーションをとる楽しさを体験
しよう」という方針なので、授業といっても通知票はありません。
気になるのは、公立の小学校でも、学校によって取り組み方が違う、
ということです。
「5・6 年生だけが年間 35 時間の英語の授業がある」という学校や、
「1 年生から少しずつ英語の授業がある」という学校、
「3 年生も ALT(外国人教師)が授業をしてくれる」学校もあります。
教育委員会にきいても「各学校の詳細は、それぞれの学校に直接聞い
てください。」となります。
そして、いよいよ 2018 年度(正式には2020 年度)からは、
小学 3 年生から英語の授業が、年間 35 回あります。
小学 5・6 年生は英語も通知票が付きます。
中学校の英語の授業は、基本的に英語で行います。
となっていきます。
ようやく、「英語は言語だ!」という状況に、一歩近づくように思え
ます。そして、
「英語ができることが当たり前」の時代が、現実味を帯び
始める世の中にも、近づいていきますね。
でも不安・・・・・・・
「英語ができる」ようになるには、
どうしたらいいの?
当たり前のことですが、まずは、英語の音に触れることが、何よりも
大切です。言葉としての英語をたくさん耳に入れる。つまりは「聞く」
ことから始めて、その音を「おもしろい」と思うことが、英語の敷居を
ぐっと低くします。
聞くだけでしたら受け身になりますから、聞いた英語をそのままの音
で口にしてみることが、
「話せる」ことの第一歩になります。意味は分か
らなくても、
「おもしろい」と思った英語の音を、自分の口から出すこと
ができる時期に、この作業を「おもしろい」と思うことも、とても大切
になります。だから、まずは英語をインプットです。
そして、自分が口にした英語が通じる=人に聞いてもらう=経験を重
ねることで、ようやく会話の練習ができるわけです。これがアウトプッ
トですね。
だから、生身の人間と英語学習をすること=英語のレッスンを受ける
=ことが、英語ができるようになるためには、不可欠なわけです。
百聞は一見に如かず!
体験レッスンのポイントは?
教室やサークルは、
「ここ、いいな♡」と思っても、やってみなければ
わからないもの。
仮にお友達の紹介の教室でも、うちの子に合うかどうかは別の事です。
「お友達に合うからわが子にも合う」とは限りません。
だから、どこかの教室の情報を得て、
「あ、この教室、いいかも!」と
思ったら、できるだけ早く、体験させてもらいましょう。実際にその場
所に行ってレッスンなどを体験し、ご自分の目と耳と手で、その雰囲気
などを感じ取ってください。お子さんの表情なども、見てみましょう。
体験レッスンでは、必ず保護者の方も一緒にご参加くださいね。そし
て、その教室のメリット・デメリットを明確にしましょう。どんな教室
にも、
(大きい・小さいは別として)デメリットは必ずあります。それを
伝えてくれる教室かどうか・・・・これも大きなポイントです。
そして、そこがお子さんに「合いそうかも」と思ったら、まずはスタ
ートしてみましょう。ただし、
「3ヶ月やってみて合わなかったら、退会
できるかどうか」を確認しておいてくださいね。
この状態まで進むことができれば、
「英語がある生活」も、少しずつ経
験させてあげることで、お子さんに負担なく「英語っておもしろい」と
伝えることができるでしょう。
小学校低学年・・・こんな経験ありま
せんか?
「英会話スクールに通わせるには、いつ頃がベストな時期ですか?」
よくある質問の一つですが、ベストな時期はありません。
「やらせてあげたい」と思った瞬間が、そのタイミングだと思ってい
ます。
こんなエピソードがあります。
かつて、少年野球をやりたがっていた小学 3 年生の男の子がいまし
た。近所にチームがありましたので、親子で体験に行きました。
息子さんはとても入りたがりましたが、お母さんが「親の負担が大き
い」と感じてしまったため、息子さんのやりたい気持ちが冷めるのを待
っていました。「もう少し大きくなったらね。」と言って。
息子さんはその後も「やりたい気持ち」はお母さんに伝えていました
が、お母さんはその気持ちを、見て見ぬふりをして小学校生活を終えま
した。
中学生になった息子さんは、学校の部活動で野球部に入りました。
ようやく野球ができる環境になったわけですが、小学校から野球をや
ってきた仲間が多く、3 年生になってもレギュラーに入ることができま
せんでした。
部活は楽しいけれど、
「野球が好きか」ときかれれば、
「どちらでもな
い」という気持ちのまま、3 年生の夏に引退となりました。
高校生になった息子さんは、野球に対する関心は冷めて、他の部活に
入ったそうです。その部活も 1 年生の途中でやめたそうです。
そのお母さんは、「小学 3 年生の、あの時、野球を始めさせてあげて
いれば、もっと楽しい野球を経験させてあげられたのに。野球を楽しま
せてあげられたのに。」と悔いているそうです。
これは野球の話ですが、子どもが「やりたい」といったことは、それ
がタイミングになるケースが多いですね。
また、親の負担は優先してはいけないということを、感じたエピソー
ドです。
もう一人の方は・・・・・
「子どもは、遅くても 3 年生までには、英語を始めた方がいい」とい
うことを知っていたママがいます。幼児のころは、英語の絵本を読んで
あげたりもしましたが、仕事が忙しかったこともあり、
「毎日続ける」気
持ちの余裕はありません d した。
ママ自身、英語ができるので、
「子どもがやりたいといった時には、い
つでも教えてあげられる」と思っていました。
5 年生になり、学校で英語の授業が始まると、
「えいごはおもしろい。」
という息子さんですが、レッスンは「やりたくない」というので、
「時期
尚早」と思い、レッスンはしていませんでした。
中学生になった息子さんは、1 年生の 2 学期ごろから「英語が難し
い」と感じ始めましたが、「親に教わるのは嫌だ。」と思っていたので、
「英語、教えてあげようか。」というママの申し出には「いやだ」を貫い
ていました。
「塾に行って英語の授業を受けるのはナンセンス」と思っていたママ
は、そのまま様子を見ていましたが、受験生となった息子さんは、英語
でとても苦しんでしまいました。
そのママは、「子供のやる気を待つなんてしないで、小学校に入った
時に英語スクールに通わせてあげればよかった」と、心から反省してい
ました。
小学 2 年生から始めた野球は、高校生になっても続けているからで
す。継続する力はあったのです。
この二人のお母さんは、
前者は「子どものやる気をそぐ」ことで悔いが残り、後者は「子ども
のやる気を待つ」ことで、その子のベストなタイミングを逃しています。
これからの小学校低学年の時期の子供たちは・・・・・
3 年生から英語の授業があります。
特に、最初に受ける授業によって、英語が好きになるかどうか、ある
程度は決まってしまします。
好きになること。この第 1 歩を間違えないで。
できるようになるのは、この「好きになる」の次に来ることを忘れな
いで。
そして、継続は力なり。これは、英語に限らず、お子さんが生きてい
くうえで、とても大切なことです。
一部ですが、
保護者の方の声をご紹介します。
上の子は年中から、下の子は年少から
通っています。上の子は中学 1 年で英
検 3 級に合格しました。下の子も自力
で単語をどんどん読んでいて、英語のクロスワードパズルが
大好きみたいです。
他の教室で外国人教師のレッスンを取っていましたが、成果
が見えなくて年中で移ってきました。聞く・
話すだけじゃなく読む・書くもバランスよく
身についているようです。中1で英検 3 級に
合格しました。
お友達の紹介で上の子が 1 年生から、下
の子は年中から始めました。楽しくできれ
ば・・・と軽い気持ちで始めましたが、英
語の文章を読んでいる娘にびっくり!弟の発音もきれいでび
っくりです!
上の子が楽しそうに通っているので、妹も年
少からはじめました。まだ始めたばかりです
が、先生の“Any color is OK.”の意味が解
っているのにびっくりしました。家で宿題を
するときも“Cut, cut, cut.♬”と歌いながら切っているの
にもびっくりです。
1年生から始めました。もともと英語は
好きでしたが、1 年間の成長が、2 回目
の英検ジュニアでスコアになって現れま
した。ますますやる気になり、もう次の
検定を楽しみにしています。
年中になる少し前に市民タイムスの記事から
この教室を知りました。家から距離はありま
すが、子供たちは英語が大好きになり、家で
も楽しそうに宿題をやっています。それを見ている親もとて
もうれしい気持ちになります。
年中の時、保育園のお友達がすごく楽し
そうに英語教室の話をするので、体験レ
ッスンを受けて入会しました。小学生に
なって停滞期が続くときもありますが、根気よくフォローし
てくれて、前回の英検ジュニアで、えっ!と思う高得点が取
れました。
学校で英語が始まる 5 年生の時に、
弟と一緒に始めました。クラスは姉
弟別々ですが、お互いに自分の宿題
を一生懸命にやっています。それぞれの目標に合わせてじっ
くり取り組めていますので、とても楽しそうで、宿題も嫌が
りません。
年中で始めてまだ 1 年目ですが、毎週楽しみに通っていま
す。テキストのページをめくるのに、
「もー、もー」という
ので不思議に思って先生に聞くと“More.
More.”と言っていることが判明!あまりに発
音がきれいで、親はわかりませんでした。
お友達の紹介で年少から始めました。遊びの延長でいいと思
っていますが、いつの間にか文字だけでなく英語の音も身に
付きました。
“How is the weather today?”と、英語の
歌を楽しそうに大きな声で歌っている
のを聞くと、とっても嬉しいです。
上の子に続けて年中で始めました。最初は
ママから全く離れられなかったのですが、
すぐに笑顔で教室に入るようになり、教室
から帰ってくると「宿題やらなきゃ!」と、自分からプリン
トをやっている姿にびっくりです。
近所の友達にきいて3年生から始めまし
た。欠席した時に家でできることをすぐ
に連絡してくれるので、わからないまま
次の時に出席することはありません。結
構長い会話文を一生懸命練習してる娘。英語が大好きみたい
です
保育園でもなかなか私から離れなかった
息子。体験レッスンでも、私にべったり
でした。心配なままスタートしました
が、1か月もたたないうちに、一人で教
室に入れるようになって、レッスンもきちんと受けていま
す。スタートしてから、ものすごい成長を感じました。
1年生から始めました。比較的消極的な娘ですが、英語教室
では積極的に手を挙げるそうです。宿題も嫌がらずにやって
いき、会話文もリズムに乗って楽しそう
に練習しています。書くことも上手にで
きるようになりました。
上が3年生、下が1年生の時に始めました。
最初は同じクラスでしたが学年が上がると
別々になりました。同じテキストでも目標に
よって内容を分けてくれるので、よりわかりや
すくなったようです。クラスメートと刺激しあ
っているのがいいですね
下の子が1年生の時に上の子と一緒に始め
ました。3年目ですが対話文をすらすらと
マッチングさせているのに驚きました。本
人はいたって楽しくゲーム感覚で、問題に取り組んでいるの
も驚きです。
上の子が始めた時より1年早く始めました。まだ2年目です
が、先日、英単語の書き取りのテストで 100 点を取ってき
ました!話すだけでなく、中学を見据え
て、読む・書くもしっかり学習できる様
子に安心しています。
5年生で始めました。英語のルールを順序立てて学習できる
ことにびっくりしました。中学でフォニックス*が学習でき
るかどうかわからないので、小学生のうちに学習できてよか
ったです。
*フォニックス=英単語の発音と綴りの関係を系統
立てて学習する方法。全英単語の 70%はこのフォニ
ックスを用いて読めるといわれています
・・・と、嬉しいお声がいっぱいです。
英語教室アイキャンの松井美紀とは?
イーオン・アミティイングリッシュスクール松本校に
2005 年 在籍。
2000 人以上のお子様と保護者の方に対し、講師・マ
ネージャーとして、レッスン・カウンセリングを行いま
した。
1990~
2006 年~
サークル・アイキャン(なんなんひろば)
2007 年~
英語教室「アイキャン」
(ウッドタウン小宮公民館・年
少以上)
2007 年
小学校英語指導者認定協議会の指導者資格取得
(2013 年に上級指導者資格取得←全国で 900 人弱)
2009 年~
松本市立清水小学校にて英語授業を担当
(2015 年度は 1,2 年生全クラス)
FM 松本の「Mickey の Mommy&Kids!」などを担当
2014 年~
2016 年 3 月
2015 年~
松本市里山辺児童センターつどいの広場にて、親子英
語講座担当
2016 年~
サークル・アイキャン(島内地区青島公民館)
・・・・という感じの活動をしています。
教室(松本市島内ウッドタウン小宮町公民館)のご案内
(google/Yahoo などで検索できます)
ウッドタウン
セブンイレブン小宮店
小宮団地
小宮保育園
松本インター
合同庁舎方面からは、高速を超え、セブンイレブン
小宮店/小宮保育園を超えて、小宮の信号を右折。
団地に差し掛かったらT字交差点を左折。つきあた
った公園の横です。
拡大図
ウッドタウン公民館
Pあります
こちらの建物です。
公園のすぐ横にあり、駐車場もあります。
純和風な、英語とはかけ離れたイメージの建物いです(笑)
現在生徒募集中の既存クラスはこちらです
秋スタートの新クラスはこちらです
月曜日
火曜日
木曜日
金曜日
4:00
年少
初心者
あと 2 名
年長
初心者
あと 3 名
年中・年長
初心者
あと 2 名
小学 1 年生
経験者
あと 1 名
5:00
小学校低学年
初心者
小学 3 年生
経験者
あと 1 名
小学校低学年
初心者
(満席)
小学 3 年生
経験者
あと 3 名
小学 6 年生
経験者
小学校高学年
初心者
小学 5 年生
経験者
6:00
あと 1 名
7:00
プライベート
あと 3 名
中学 2 年生
(プライベート=生徒さん 1 名のみの個人レッスン)
アイキャン
英語教室
参加対象
グループレッスン:年少さん~小学 6 年生
(中学生グループレッスンは継続者・経験者のみ)
プライベートレッスン:年少さん~中学生
場所
松本市島内
小宮地区
ウッドタウン小宮町公民館
(google/Yahoo 検索可能)
開催日時 毎週、月・火・木・金曜日(年間 48 回)
PM4:00~
クラス表をご参照ください
受講費用 グループレッスンの月謝 5000 円
(中学生グループは 6000 円)
(入会金 5000 円・教材費 5000 円/年間)
定員
グループレッスン:各クラス 6 名
プライベートレッスン:各時間帯 1 名
さて、実際のところどんな教室なのかは、お子さんのことを誰よりもわ
かっている保護者の方の目で見て、お子さんに合う教室かどうか、ご判断
いただければ幸いです。
ちょっとだけでも関心をお持ちいただけたら、とりあえず、ちょっとだ
けでも前に進んでみませんか?
お問い合わせ
講師
アイキャン/松井美紀
までご連絡ください。
お
(住所:松本市島内 900-34:ウッドタウン小宮)
問
体験レッスンは随時行っております。
日程は、お電話または下の申込フォームよりご相談ください。
こんにちは!
松井美紀です♪
い Tel&Fax
合
わ
0263-48-3875
留守番電話になったらメッセージを入れてください。
せ
後ほどこちらよりご連絡させていただきます。
方
法
以下のフォームでも受付しています。ご希望の方は
http://bit.ly/29F8qGU
クリックしてください。
お問い合わせも、お気軽に上のフォームからどうぞ♪
上のフォームをクリックすると「申込書」というご案内になり
ますが、お問い合わせだけでもお気軽にご利用ください。
フォームからお申込み・送信頂くと数分後に自動的にメールが
届きます。 その後、あらためてご案内のメールをお送りいた
しますので、詳細をご確認ください。
もし、メールが届いていない場合は、迷惑メールボックスもご
確認ください。それでも、ご案内メールがないようでしたら、
メールアドレスを間違って入力した可能性がありますので そ
の場合は再度ご入力頂ければと思います。
お忙しい中、ここまで読んで頂いてありがとうございます。
ご不明点はお気軽にお電話・メールを
くださいね♪
さあ、一緒に最初の一歩を
踏み出しましょう!
♪お会いできるのを楽しみにしています♪
英語教室
アイキャン
プライバシーポリシー