東中7月号

美唄市立東中学校だより
【学校目標】進んで学習し高い知性を求める生徒
心豊かで明るく生き抜く生徒
進んで体を鍛え
勤労に励む生徒
社会生活の向上を目指し正しく行動する生徒
平成28年 7月20日(水) 第5号
美唄市立東中学校
川 田 一 之 発行
Tel/0126-63-2610 Fax/0126-62-5257
校長
1学期、順調に教育活動を進めることができ、学校は明日から夏休みを迎えます。
部活動では・・・同じスポーツ関連で、日本ハムファイターズが連勝で話題を集めたまさにその
最中、中学生のスポーツの祭典中体連大会も、南空知大会そして全空知大会と開催され、熱い戦い
が繰り広げられました。各競技とも勝利を目指し、真剣な表情でプレーしている姿に心が揺さぶら
れました。選手諸君、お疲れ様でした。
特に、3年生にとっては最後の大会。3年間の部活動。つらいこ
とも多かったであろう毎日の練習の集大成となる大会でした。そ
の思いを込めた大会だったはずです。全道大会進出の選手もいま
すが・・・これまでの日々の努力、本当にお疲れ様でした。
さて、大会前の壮行会。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思
議の負けなし」という言葉を紹介しました。負けには必ず原因があ
る。したがって、その原因を防ぐ(つぶしていく)意識を呼びかけ
たつもりです(どうしようもない原因は相手の力が上の時のみ)。日々の練習の大きなテーマでも
あったと思います。そんな練習の成果、今持っている力をすべて出し切ってほしいという激励でし
た。また、実際それが体現できれば、格上の相手であっても、焦り等相手に負けの原因を引き出さ
せ、勝利を引き寄せられる(不思議の勝ち?)可能性も出てくる(だから最後まであきらめるな)。
一方、この言葉は実は奥が深く、「勝った場合も実は負けても仕方のない内容が含まれているこ
とがあるもの(不思議の勝ち)。だから、負けた時はもちろんだが、勝った時もしっかり反省点(未
熟な点)を振り返り、常に改善に努めなさい」というような意味が込められているようです。つま
り「自分自身の育て方」
「人の生き方」を示唆しているのです。
「負け」を「目標の未達成」
「失敗」
等に置き換えれば、日常の過ごし方、1学期の学校生活にも当てはまってくるはずです。1学期の
毎日の取組・それに向かう考え方や姿勢、そこから何を学び今後に活かしていくか。また、これは
野球のイチロー選手の姿(生き様)を連想させます。
例えば、彼は「僕の心の中には磨きあげたい石がある。それを野球を通じて輝かせたい」という
言葉を残していますが、「磨きあげる」とは上のようなことなのだと思います。
頑張りがたくさん見られた1学期でしたが、全校生徒一人一人、謙虚に振り返り、夏休みや2学
期以降に活かしていってくれることを期待しています。
◇7日(木)の5校時、教育委員会から
教育委員の皆さんが来校になり、全校
の授業を参観されました。それぞれの
先生方は、ICTを活用した授業や生
徒相互の学び合いや話し合いを生かした授業など、本
校の研修で力を入れている視点に沿って授業を展開
されていました。教育委員の皆さんには、どの学年、
学級も落ち着いた雰囲気の中、各教科の学習に集中し
て取り組んでいる様子を見ていただきました。
◇今学期最後の参観日、懇談会が14日(木)の5校時に行われまし
た。また、翌日は、3学年においてPTA主催の進路説明会が行われ
ました。今年度は、とわの森三愛高校、岩見沢東高校、岩見沢西高校、
奈井江商業高校から校長先生や教頭先生がお越しになり、それぞれ特
色ある教育活動や卒業後の進路先の動向など説明していただきまし
た。高校では、どんな生徒に来てほしいか、また中学校で卒業までに
どんな力を身につけてほしいかなどについてもお話しされ、今後の学
習の取組や進路を考えるよいきっかけになったことと思います。
何かとご多用な中、多数のご参観ありがとうございました。
3学年PTA主催
進路説明会の様子
技術科教育研究会
◇今年度、本校
がパナソニック
教育財団より実
践研究助成校の指定を受け、15
日(金)公開研究会を開催いたし
ました。5校時に、本校紺谷教諭
による技術科の研究授業を2Aで行いました。平成32年度から小学
校にも導入が検討されている「プログラミング教育」の先進的な実践
を公開したところです。授業では、生徒が意欲的・協働的に学習を進めながら製作したゲームを発表し、
互いに交流しあう様子を見ていただきました。その後、市内外の小中高、大学から来校された約30名の
参観者を対象に、講師としてお招きした青山学院大学客員教授の阿部和広氏による研修講座(ワークショ
ップ)が開催されました。
【※プログラミングとは…コンピューターを意図した通りに動かすこと(※ソフ
トウェアを作ること)です。論理的思考力や問題解決能力の育成に有効だと考えられています。】
◇中体連をはじめ、各種大会において、これまでの練
習の成果を発揮しようと個人、団体、チームが各地で
熱戦を繰り広げました。入賞した部について、以下の
通り紹介します。残念ながら、勝利することができなかった部や生徒もいますが、それぞれが力を出し切り精一
杯頑張りました。みなさんの健闘を称えたいと思います。
また、全道・全国大会に進出する生徒のみなさんの活躍を祈っています。
【バドミントン部】
◆第 35 回中学生春季バドミントン選手権大会
男子ダブルス優勝
2B 新山世陸
男子シングルス準優勝 2B 新山世陸
2B 美濃一輝
3位
3A 新山稀璃亜
◆第 35 回南空知中学春季バドミントン大会
男子団体1部優勝
◆第 63 回全空知中学生バドミントン大会
男子シングルス優勝
3A 新山稀璃亜
男子ダブルス優勝
2B 新山世陸
準優勝 2B 新山世陸
2B 美濃一輝
◆第 47 回全美唄選手権大会(バドミントン)
空知柔道大会より 7/5(美唄)
男子ダブルス第 2 位
3A 大場秋人 佐藤琉稀
男子ダブルス第 3 位
2A 北藤連 2B
岡佑樹
◆南空知中体連バドミントン大会
団体優勝
男子シングルス準優勝 3A 新山稀璃亜
男子ダブルス優勝
2B 新山世陸 2B 美濃一輝
◆第 35 回全日本ジュニアバドミントン選手権大会南空知地区予選会
男子シングルス準優勝
◆空知中体連バドミントン大会
男子シングルス準優勝
男子ダブルス準優勝
第3位
2B 新山世陸
2B 美濃一輝
★男子団体 準優勝
3A 新山稀璃亜 ★全道大会に出場(旭川)
2B 新山世陸 2B 美濃一輝 ★全道大会に出場(旭川)
【バスケットボール部】
◆平成 28 年度美唄市中学校バスケットボール大会
◆南空知中体連バスケットボール大会
男子 優勝
女子 準優勝
男子 第 3 位 (※空知中体連出場 1回戦惜敗)
【バレーボール部】
◆平成 28 年度美唄市中学校バレーボール大会
【陸
女子 第 3 位
上】
◆第 69 回南空知中学校陸上競技大会
○共通男子走高跳 第 3 位 2A 真野亮太
○1年男子 100m 第 2 位 1C 小渡翔喜
○共通男子 400m 第 2 位 3B 鈴木祐太郎
○共通女子 100m 第 2 位 2B 渡辺愛佳 ★全道陸上大会に出場(北見)
○共通女子 200m 第 1 位 2B 渡辺愛佳 ★全道陸上大会に出場
○共通男子 400mR 第 3 位 3B 星主真 3A 水戸翼 2A 真野亮太 3A 村上悠羽
【柔
道】
◆空知中体連柔道大会
○男子個人 55kg 級優勝 3B 後藤旺佑 ★全道大会に出場(登別) 第 3 位 1A 小田洋輔
○男子個人 60kg 級準優勝 1B 永岡歩
【空
手】
◆第54回北海道空手道選手権大会 個人戦 中学3年男子 形の部 優勝 3A 村上悠羽
★全国空手道選手権大会に出場(岩手県)
事故のない夏休みに
そうだん し え ん
こ
子ども相談支援センター
そうだんまどぐち
し
相談窓口のお知らせ
◇明日から生徒たちにとって待ちに待った夏休みです。「ポ
プラの並木道」に書いてある通り、
「夏休みのきまり」をしっ
・いじめられている・・・
かり意識して、事故のない安全な生活を送ってほしいと願っ
・学校に行きたいのに行けない・・・
ています。家庭での生活が中心になりますが、これまで通り
・誰かに聞いてほしい・・・
がっこう
い
だれ
い
き
そうだん
とき
基本的な生活習慣を崩さず、それぞれが立てた計画に沿って
まどぐち
そんな時に、 相 談 できる窓口があります。
で ん わ そうだん
有意義な夏休みにしてほしいです。携帯電話やインターネッ
●電話相談
0120-3882-56
ト等の利用の仕方については、「東中スマホルール」に基づ
むりょう
き、家庭でのルール作りをお願いしているところですが、正
まいにち
じ か ん たいおう
(無料、毎日24時間対応)
そうだん
しい利用やマナーについてご配慮をお願いします。
昨日の4校時、美唄警察署交通安全課の楠本課長にお越し
いただき、全校で交通安全教室を行いました。DVDやイラ
●メール相談
[email protected]
いそ
ば あ い
で ん わ そ う だ ん
り よ う
※ 急 ぎの場 合 は電 話 相 談 を利 用 してください。
スト、実話を通して事故の事例についてお話されました。交
通事故の原因として、前方不注意や安全不確認が多いこと、
自転車事故の発生は自宅から2㎞以内の場所や交差点での
事故が多いことなどから、しっかりと「自分の身は自分で守
る」ことが大切だと楠本さんは強調されました。今後も引き
続き、交通安全に十分注意してほしいものです。
※休み中、何か心配なことや相談したいことがありました
●来所相談 (保護者)
※10:00~16:00
(土 日 ・祝 日 、年 末 年始 はお休 みです。)
子ども相談支援センター
札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館8階
※上記の電話相談で予約してください。
ら、右記の通り、学校以外にも相談できる窓口がありますの
交通安全教室
で、ご紹介いたします。必要に応じご利用ください。
8月の行事予定
日
曜
1
16
火
2学期始業式
月
17
水
学校祭特別日課開始
2
火
18
木
3
水
19
金
4
木
美唄聖華高校学校見学会
20
土
5
金
美唄聖華高校学校見学会
21
日
札幌啓成高校体験入学
6
土
空知吹奏楽コンクール
22
月
避難訓練
7
日
23
火
8
月
24
水
9
火
25
木
10
水
26
金
11
木
27
土
12
金
≪お願い≫夏季休業中、お子様に何
28
日
土
かありましたら、学校までご連絡をお
29
月
30
火
31
水
13
14
日
15
月
行
事
NHK 全国学校音楽コンクール空知大会
岩見沢農業高校体験入学(第1回)
願い致します。Tel/0126-63-2610
夏季休業最終日
岩見沢東高校学校説明会 滝川西高校オー
プンスクール
教研協部会研修会 PTAバザー実行委員会予定
札幌東高校学校説明会
教育実習生着任
学校祭1日目