主 催: 札幌オリエンテーリングクラブ 協 力: 北海道オリエンテーリング

主 催: 札幌オリエンテーリングクラブ
協 力: 北海道オリエンテーリング協会
北海道大学オリエンテーリング部
株式会社苫小牧振興公社
苫小牧市双葉町町内会
医療法人社団健弘会
やまざきこども医院(医療協力)
後 援: 苫小牧市
一般社団法人苫小牧観光協会
公益社団法人日本オリエンテーリング協会
大会名誉会長:
堀井 学
(北海道オリエンテーリング協会会長・公益社団法
人日本オリエンテーリング協会顧問・衆議院議員)
大会実行委員長: 原田 憲夫
(札幌オリエンテーリングクラブ会長)
運営責任者:
山田 健一
競技責任者:
岡本 将志
コントローラー:
田中
徹
(千葉県オリエンテーリング協会)
目次
目次
1
ご挨拶 _______________________________________________________________________ 1
2
スケジュール____________________________________________________________________ 2
3
アクセス _______________________________________________________________________ 3
4
競技情報 _____________________________________________________________________ 7
5
ミドルディスタンス競技 ___________________________________________________________ 11
6
ロングディスタンス競技 ___________________________________________________________ 14
問い合わせ (極力メールでのお問い合わせにご協力ください)
大会全般について
運営責任者 山田 健一 TEL 090-5985-8940
[email protected]
輸送・会館宿泊について 渉外責任者 勝本 幸治 TEL 090-1528-3292
[email protected]
ご挨拶
1 ご挨拶
札幌オリエンテーリングクラブ 会長 原田 憲夫
ようこそ苫小牧へお越しくださいました。
当クラブが念願でありました氷都「苫小牧」での公認大会を企画しましたところ全国から 170 人余も
のオリエンティアからの参加申し込みをいただき誠に嬉しく心から歓迎申し上げます。
苫小牧市は昭和 41 年に全国初の「スポーツ都市宣言」をして今で 50 周年を迎えました。この記
念すべき年に本大会を 50 周年記念後援事業として開催し盛り上げたいと思っております。
また、大会会場とフィニッシュ地点となる「ハイランドスポーツセンター」は、冬はスピードスケート競
技で多くのオリンピック選手が練習したところですが苫小牧市の特別のご配慮により使用させてい
ただくことになりました。当地苫小牧は道内屈指の臨海・臨空工業都市ですが、背後に支笏洞爺
国立公園を控え世界的に珍しい三重式活火山「樽前山」、透明度日本屈指の「支笏湖」と温泉が
あり自然豊かな町でもあります。大会後はぜひこの自然を周遊され温泉で疲れを癒してお帰りい
ただければ幸いです。
当クラブは 10 人程の小さなクラブで何かと行き届かない点が多々あろうかと思いますが、皆様に
「よい大会だった」といっていただけるよう精一杯頑張るつもりです。どうぞ北海道苫小牧で良い思
い出を作っていただきますよう祈念しご挨拶といたします。
最後になりましたが、本大会開催に際しまして、苫小牧市、株式会社苫小牧振興公社、一般社団
法人苫小牧観光協会、苫小牧市双葉町町内会の関係者様に格別のご理解とご協力を賜りました
ことを深く感謝申し上げます。
ページ 1
スケジュール
2 スケジュール
○7/9(土) ミドルディスタンス競技
11:00
苫小牧ハイランドスポーツセンター開場 受付開始
苫小牧駅北口タクシー乗り合いの斡旋開始
13:10
苫小牧駅北口タクシー乗り合いの斡旋終了
13:30
スタート開始
14:00
当日参加受付終了
14:10
当日参加者スタート開始
14:20
苫小牧駅北口行きタクシー乗り合いの斡旋開始
14:30
スタート閉鎖
16:00
総合福祉会館(宿泊)開場
16:30
フィニッシュ閉鎖
17:00
会場閉鎖
地図返却開始
○7/10(日)ロングディスタンス競技
7:50
苫小牧ハイランドスポーツセンター開場 受付開始
苫小牧駅北口タクシー乗り合いの斡旋開始
9:20
苫小牧駅北口タクシー乗り合いの斡旋終了
9:30
スタート開始 当日参加受付終了
10:10
当日参加者スタート開始
10:30
スタート閉鎖
12:00
総合表彰開始予定
苫小牧駅北口行きタクシー乗り合い斡旋開始
13:30
フィニッシュ閉鎖
14:30
会場閉鎖
ページ 2
アクセス
3 アクセス
3-1.お車でお越しの方
国道 276 号線側から入場してください。総合運動公園(金太郎の池)側からの進入はできません。
ハイランドスポーツセンター前の駐車場を利用できます。スペースは十分にございます。駐車券の
発券はありません。誘導員はおりませんので整然と駐車してください。
苫小牧東IC・
札幌・千歳方面
必ず 276 号線側
よりご入場下さい
↓苫小牧駅方面
3-2 公共交通機関でお越しの方(往路)
▼苫小牧駅(北口)から
【徒歩】約 30 分(2.5km)、誘導はありません。必ず国道 276 号線(支笏湖通り)から入場して下さい。
総合運動公園(金太郎の池)方面からの入場は禁止します。上の地図をご参照ください。
ページ 3
アクセス
【道南バス】路線はありますが、最寄りバス停(市立病院・公園通・市立病院通り)から会場まで
1km 以上あること、直線距離の割に経由地が多くて所要時間がかかるのでお勧めしません。
【タクシー乗り合いの斡旋】
苫小牧駅北口タクシー乗り場付近で、クラブ役員によるタクシー乗り合いの斡旋を行います。料金
は 300 円です。
・1日目(土)11 時から 13 時 10 分まで
・2日目(日)7 時 50 分から 9 時 20 分まで
利用希望の方は、係員に 300 円を支払い、4人(場合によって3人以下)揃ったらタクシーに乗車
してください。その際助手席に座る方にタクシーチケットをお預けします。会場到着時にメーター
料金額を記入の上乗務員さんにお渡しください。会場までの所要時間は 5 分ほどです。極力釣
銭のでないよう、ご協力をお願いいたします。
▼新千歳空港から
【JR】快速エアポートに乗車し、次の南千歳駅で対面ホームの苫小牧方面列車に乗り換えてくださ
い。
【高速バス】
道南バス(高速はやぶさ号室蘭行き) 高速高丘バス停下車 運賃 580 円
バス停から会場までテレイン外周に沿って徒歩 25 分 タクシーで 5 分。
新千歳空港バス停 29 番(ANA・ADO・LCC)
11:02
新千歳空港バス停 2 番(JAL・SKY)
11:05 12:35
高速高丘バス停
12:32
↓
↓
11:28
12:58
輸送担当の勝本(かつもと TEL 090-1528-3292 [email protected])宛にご相談
いただければ高丘バス停出口にタクシーを配車することは可能です。
ページ 4
アクセス
3-3 公共交通機関でお越しの方(復路)
▼苫小牧駅(北口)へ
【徒歩】約 30 分(2.5km)、往路同様です。
【タクシー乗り合いの斡旋】
会場(ハイランドスポーツセンター改札所)付近で、往路同様の係員によるタクシー乗り合いの斡
旋を行います。料金は同じく 300 円です。
・1日目(土)14 時 20 分から 16 時 00 分まで
・2日目(日)12 時 00 分から 14 時 30 分まで
▼新千歳空港・札幌・東室蘭方面へ
【JR】新千歳空港へは南千歳駅で対面ホームの快速エアポートに乗り換えてください。
【バス】
新千歳空港へ
道南バス高速はやぶさ号【3 時間前予約必須】 該当便のみ掲載
高速高丘バス停
13:07
↓
14:32
↓
新千歳空港バス停 29 番(ANA・ADO・LCC) 13:45
15:10
新千歳空港バス停 2 番(JAL・SKY)
15:12
13:47
座席定員制高速バスのため、乗車 3 時間前までに予約が必要となります(通過されます)。
予約は、道南バス室蘭東営業所(0143-45-3411)まで。
ページ 5
アクセス
会場レイアウト
苫小牧ハイランドスポーツセンター
苫小牧市高丘41番地 TEL 0144-34-3522
配布物は 1 階受付にて各自お取りください。 配布物の内容は、バックアップラベル(ミドル用・ロ
ング用)、レンタル E カード(レンタル希望者のみ)、ナンバーカード 1 枚(2 日間共用)、観光パ
ンフレット類、双葉町総合福祉会館宿泊希望者は銭湯券、地元食事処の地図が入っています。
参加料の過不足、申込に不備があった方は受付担当者のもとへお越しください。精算、不備解
決の後配布物をお渡しします。
会場からスタートへ向かう、フィニッシュから会場に向かう際は必ず2階出入り口(ブルーシート貼
付)にてシューズを履き替えてください。会場内に泥を持ち込まないように配慮願います。
フィールドトラック内のスケートリンク(白いコンクリート状)の箇所は立入厳禁となっております。
最終コントロールからフィニッシュまでのテープ誘導はショートカットすることなく辿ってください。
管理棟内のトイレ、飲料自販機も使用可能です。
ページ 6
競技情報
4 競技情報
4-1.競技形式
・ポイントオリエンテーリング個人競技
1 日目 ミドルディスタンス競技
2 日目 ロングディスタンス競技
4-2.地図
・2016 年札幌オリエンテーリングクラブ作成
2001 年北海道大学オリエンテーリング部作成「望湖の丘」リメイク
縮尺
ロングディスタンス M21E・W21E・M21A・W21A 1:15,000 A4版
その他のクラスは 1:10,000 B4変形
ミドルディスタンス 全クラス 1:10,000 A4版
等高線間隔 5m
通行可能度 4 段階表示
JSOM2007 基準 ビニール袋入り
特殊記号
炭焼き窯跡
石碑・公園遊具
公園滑り台
4-3.クラス・コース距離・優勝設定時間(ミドル)
クラス
距離
登距離
M21E
M21A
M21AS
M30A
4.2km
4.0km
3.4km
3.8km
150m
140m
115m
130m
優勝設定
時間
30 分
35 分
30 分
35 分
M40A
3.6km
110m
30 分
M50A
M60A
M70A
M20A
M18A
3.6km
3.4km
2.3km
3.6km
3.4km
125m
115m
65m
125m
115m
35 分
35 分
30 分
35 分
30 分
ページ 7
クラス
距離
登距離
W21E
W21A
W21AS
W30A
W4050A
W60A
W70A
W20A
W18A
W15A
3.8km
3.6km
1.8km
3.4km
130m
110m
60m
115m
優勝設定
時間
30分
30 分
25 分
30 分
2.3km
65m
30 分
1.8km
1.8km
2.3km
1.8km
1.8km
60m
60m
65m
60m
60m
30 分
30 分
30 分
30 分
30 分
競技情報
クラス
距離
登距離
M12
MB
N
O21
O40
O60
2.3km
2.6km
2.3km
4.0km
3.8km
3.4km
60m
65m
60m
140m
110m
115m
優勝設定
時間
30 分
30 分
30 分
35 分
35 分
35 分
優勝設定
時間
30 分
35 分
35 分
35 分
35 分
30 分
クラス
距離
登距離
WB
G
O18
O30
O50
O70
2.6km
2.3km
3.4km
3.8km
3.6km
2.3km
65m
60m
115m
130m
125m
65m
クラス
距離
登距離
W21E
W21A
W21AS
W30A
W4050A
W60A
W70A
W20A
W18A
W15A
W12
WB
G
O18
O30
O50
O70
7.8km
6.0km
4.4km
4.8km
230m
200m
135m
165m
優勝設定
時間
75 分
65 分
50 分
55 分
4.4km
130m
45 分
4.4km
4.1km
4.4km
4.4km
4.1km
3.2km
4.2km
3.2km
4.4km
7.8km
5.2km
4.4km
135m
135m
130m
135m
140m
115m
140m
115m
135m
230m
175m
130m
45 分
40 分
50 分
45 分
45 分
40 分
45 分
40 分
60 分
70 分
55 分
45 分
4-4.クラス・コース距離・優勝設定時間(ロング)
クラス
距離
登距離
M21E
M21A
M21AS
M30A
9.9km
9.2km
4.8km
7.8km
305m
300m
165m
230m
優勝設定
時間
90 分
80 分
60 分
70 分
M40A
6.0km
200m
65 分
M50A
M60A
M70A
M20A
M18A
M15A
M12
MB
N
O21
O40
O60
5.2km
4.8km
4.4km
5.2km
4.8km
4.4km
3.2km
4.2km
3.2km
9.2km
6.0km
4.8km
175m
165m
130m
175m
165m
135m
115m
140m
115m
300m
200m
165m
55 分
50 分
45 分
70 分
60 分
50 分
45 分
45 分
40 分
80 分
65 分
50 分
4-5.給水・救護所
▼ミドルディスタンス部門
・救護、給水所の設置はありません。
▼ロングディスタンス部門
・コース中に救護、給水所を設置いたします。地図上において、救護、給水所は十字のマークで示さ
れます。参加者のルート選択によっては、救護所を通らない可能性もあります。
ページ 8
競技情報
給水所は無人です。ペットボトル水と紙コップが置かれていますので適宜給水してください。使い終わ
った紙コップはゴミ袋に入れてください。
・テレイン内救護所では、簡易の救急セットを用意しております。各自で手当てをした場合、支障がな
ければ競技の続行が可能です。手当てに役員の手を借りた場合には失格となります。
4-6. 公式掲示板
・会場に公式掲示板を設置いたします。プログラム発行後の連絡事項、変更点ならびに注意事項など
はすべて公式掲示板にて発信させていただきます。必ずご確認のうえ、ご出走ください。
4-7 競技規則
・公益社団法人日本オリエンテーリング協会が定める日本オリエンテーリング競技規則に基づく
4-8 コントロール位置説明
・JSCD2008 による IOF 記号表記
・15 歳以下、B/N/G クラスと一部のオープンクラスは日本語併記
・スタート地区で配布する位置説明表(ディスクリプション)の最大寸法は 14.5cm×4.5cm です
4-9 チェック方式
・全てのクラスで EMIT 社製の E カードを使用します。レンタルカードは2日間共通使用し最終日
に回収します。
スタート前の会場 2 階出入り口付近にアクティベートユニットを置きます。各自 E カードの動作を確
認の上スタートへ向かってください。万一動作不良(ランプが点灯しない等)が発覚した場合必ず 1
階受付にて E カードを交換してください。レンタルカードは単純交換、マイカードは1日 300 円でカ
ードをレンタルしていただきます。
・ 1番コントロールから順番に回り、ユニットに E カードをパンチしてください。同じ番号のコントロール
を続けて 2 回以上パンチした場合、最初のパンチのみが記録されます。途中で間違ったコントロー
ルでパンチした場合は、その後正しいコントロールでパンチしてください。
ページ 9
競技情報
4-10 両日共通の注意事項
・テレイン外周路となる国道 276 号線は交通量はさほど多くないものの、スピードを出している車が多
く危険です。よってルートチョイスの選択として国道を使用することを一部区間で禁止としております。
(全区間ではありません)
ただし、競技を途中で辞める、避難する等の理由で通行を制限するものではありませんが、くれぐれ
も車両の往来には注意してください。
なお、当然のことながら高速道路についてはいかなる理由をもっても進入・横断は禁止です。
・参加者数の少なかった W40A・W50A クラスは統合し W40-50A とします。
・トレーニングテレインは用意しておりません。
・緑が丘展望台、金太郎の池についてはミドルディスタンス終了後利用可能とします。ただし、森林内
には立ち入りしないでください。
4-11 テレインの概要
▼ミドルディスタンス部門
会場に位置する「緑ヶ丘公園」と「高丘森林公園」の一部のエリアを使用します。「緑ヶ丘公園」として
整備された林がメインとなり、植生は概ね良好です。尾根沢が発達しており、登距離は比較的多くな
ることが想定されます。
▼ロングディスタンス競技
「緑ヶ丘公園」と「高丘森林公園」全域を使用します。主に使用する北側は整備された植林地が
広がっており、平坦な林の中に小径が発達しています。また、植林地の中には一方向へのみ走行
可能度の高い林もあり、ルートチョイスの際は注意する必要があります。
また、夏場を迎えたことで、植生がやや悪化し見通しのあまり効かないエリアも存在します。一方で
北欧を思わせるような緩斜面かつ白い林も(一部)存在しており、タフさが問われると同時に、スピードと
リズムの切り替えができるかが重要となります。
4-12 表彰
ページ 10
ミドルディスタンス競技
・両日とも各クラス上位 3 名(5 名以下のクラスは 1 位のみ)を表彰します。2日間同じクラスに出られた
方を対象に、2 日間の総合成績での表彰も行います。こちらも上位3名(5名以下のクラスは1位のみ)
を表彰します。
4-13 服装および所持品
・公序良俗に反する服装と判断された場合、出走を認めない可能性があります。
・服装・靴に関して制限はありません。肌の露出しない服装を推奨します。
・近隣の山林では熊の目撃情報があります。鈴を必携装備とします。
・鈴は受付にて販売(100 円)もいたしますが数に限りがあります。持参を推奨いたします。
・バックアップラベルの剥離、離脱防止のためゴムバンドに近い 1 点のみテープ補強を推奨します。
フィニッシュで簡単に剥がせる程度の補強に留めてください。
・ナンバーカードは2日間共通使用となります。安全ピンで必ず前側胸の位置に装着してください。
ナンバーカードを破損、紛失した場合は白地のカードを200円で再発行します。マジックでナンバー
を記入の上装着してください。安全ピンは各自持参としますが受付で若干数配布できます(無料)
・当日参加受付
地図とEカードに余裕がある場合のみ受付をいたします。マイカードは使用できません。
参加可能なクラスはB・N・G・Oクラスのみとなります。
参加料 ミドルディスタンス B・N・Gクラス 2,500 円
Oクラス 3,500 円
ロングディスタンス Bクラス 3,500 円 N・Gクラス 3,000 円 Oクラス 5,500 円
5 ミドルディスタンス競技
5-1 会場
▼開場
・11:00に開場予定です。
▼公式掲示板
・競技に関する情報、ならびに注意事項を会場内に掲示いたします。また、当プログラム発行
以降の変更事項についてもこちらで掲示いたします。必ずご確認のうえ、ご出走ください。
▼配布物
ページ 11
ミドルディスタンス競技
・事前申し込みの方のナンバーカード袋は配布物置き場にご用意してあります。ご自分のもの
を確認のうえ、お取りください。参加費に過不足がある方につきましては、受付にてご用意し
ております。清算後に、受付よりお渡しさせていただきます。
▼その他注意事項
・女子更衣室をご準備しますが、着替えのみにご使用ください。荷物は置くことができません。
・建物内で靴の泥を落とさないようにしてください。特にピン付きシューズは床を痛めるため
建物内で履くことは禁止します。建物外で履いてスタートへ向かってください。
・ごみ箱などはご用意しておりません。各自でお持ち帰りください。
5-2 競技の流れ
▼会場からスタートまで
・スタート地区へはオレンジ色テープ誘導で徒歩3分です。
・ウォーミングアップはテープ誘導区間のみで行ってください。テープ誘導区間以外はコース
上となるためウォーミングアップは不可とします。
・スタートにナンバーカード、Eカードなどの予備はありません。ナンバーカード・鈴の着用
などは各自の責任で、確認の上スタートへお越しください。
▼スタート
・スタート3分前になりましたら、各自スタート枠へお入りください。
・スタート2分前枠にて、位置説明表(ディスクリプション)を配布いたします。
・スタート時に鈴の着用を確認します。音が出ない仕様では出走を認めません。
・リフトアップスタート方式です。
・スタートからスタートフラッグまでは赤白テープ誘導です。必ずスタートフラッグを通過し
て競技を開始してください。
・遅刻者は遅刻枠より出走いただきます。役員の指示に従ってください。
・タイムは正規時刻からの計算となります(運営者の過失による場合は除きます)。また、ス
タート閉鎖後は出走できません。
ページ 12
ミドルディスタンス競技
▼競技時間
・全クラス競技時間は 2 時間とします。競技時間をオーバーしてしまった選手は、失格扱いと
なります。速やかにフィニッシュまでお戻りください。
▼競技中の諸注意
・競技中に負傷した選手を発見した場合、競技よりも救護が優先となります。速やかに状況を
大会役員までお知らせください。
・地図に記載された立ち入り禁止区域には絶対に立ち入らないでください。
・外周道路の一部区間は通行禁止となっており、競技ルートとして使用できません。
▼フィニッシュ
・パンチングフィニッシュ方式です。また、フィニッシュ閉鎖は 16:30 です。
・最終コントロールからフィニッシュまでは赤白テープ誘導です。一部滑りやすい箇所がある
ので転倒しないように気をつけてください。また誘導区間に隣接して立入禁止区画があります。
必ず誘導区間をショートカットせずに辿ってフィニッシュしてください。
・フィニッシュ後はフィニッシュの順番を崩さないようにEカード読み取り場所へ移動しEカ
ードを読み取ってください。調査対象にならない限りEカードはその場で返却します。ラップ
表(ペナレポート)を交付します。原則ペナルティ調査はその場で解決してください。
・レンタル用Eカードは2日間共通使用です。調査対象でない限りその場で返却します。紛失
することないように保管の上、翌日の競技で使用してください。
・14:30 までフィニッシュした参加者の地図はいったん回収します。未出走者に競技情報を伝
達することは禁止します。
・調査依頼、提訴はフィニッシュ後1時間以内とします。速やかにお申し出ください。
▼表彰
・15 時頃から上位成績の確定したクラスから 2 階観客席にて順次表彰を行います。参加者が 6
名以上のクラスは上位 3 位まで、5 名以下のクラスは 1 位のみ表彰いたします。
ページ 13
ロングディスタンス競技
6 ロングディスタンス競技
6-1 会場
▼開場
・7:50 に開場予定です。
▼その他
・その他は前日と同様です。2 日目から参加の方は受付にて配布物を受け取りください。
・バックアップラベルは必ず 2 日目用に張り替えてから出走してください。
・ナンバーカードを1日目で破損・紛失した場合、再発行手数料 200 円で白地ナンバーカード
を交付します。黒マジックで番号を記入し装着の上出走してください。
6-2 競技の流れ
▼会場からスタートまで
・スタート地区へは オレンジ色テープ誘導で徒歩 20 分です。
・ウォーミングアップはテープ誘導区間のみで行ってください。テープ誘導区間以外はコース
上となるためウォーミングアップは不可とします。
・スタートにナンバーカード、Eカードなどの予備はありません。ナンバーカード、鈴の着用
などは各自の責任で確認の上スタートへお越しください。
▼競技時間
・全クラス競技時間は 3 時間とします。競技時間をオーバーしてしまった選手は、失格扱いとなり
ます。速やかにフィニッシュまでお戻りください。
▼フィニッシュ
・パンチングフィニッシュ方式です。また、フィニッシュ閉鎖は 13:30 です。
ページ 14
ロングディスタンス競技
▼表彰
・11 時半頃より順次上位確定したクラスから 2 階観客席にて表彰をいたします。
前日同様、参加者が 6 名以上のクラスは上位 3 位まで、5 名以下のクラスは 1 位のみ表彰いた
します。2 日間同クラスに参加した者を対象に、総合成績の表彰も併せて行います。
ページ 15