本 物 体 験

実践事例
行事の事前・事後指導を教科・領域と関連させてオリンピック・パラリンピック教育の題材に!
6年 総合
「お客様のことを調べて、下級生に伝えよう」
心をこめてお迎えしよう!
全校集会
「お客様はウィーンフィル管弦楽団とは?」
「オーストリアの音楽を聴こう・歌おう!」
本
静かに聞きます。
4年 音楽
「お客様の国の曲を演奏して
おもてなしをしよう」
1年~6年 学活・音楽
「遠い国からのお客様へ、
わたしのおもてなしは・・・」
物
体
験
喜びや驚きを
大きな拍手をします。
お礼の心をこめて
エーデルワイスを
言葉で伝えます。
歌います。
評価規準について
本校では、各教科・単元の評価規準に加えて、「オリンピック・パラリンピック教育における評価規準」
を作成し、指導・評価を行っている。オリンピック憲章にもつながる「オリンピック・パラリンピックの
価値」と関連した評価内容となっている。
【評価規準】
1 年~6 年 学校行事(文化的行事)
テーマ「おもてなし」
・相手に対する敬意をもち、自分で考えた「おもてなし」 について実践する努力をしな
Respect
(敬意・尊重)
がら出迎えている。
・ドイツ語や優れた音楽に触れたり、演奏家の生き方に触れたりすることにより、
外国の文化を知り、尊重する気持ちをもつ。
【評価規準】
4年 音楽
単元名「いろいろな音の響きを感じ取ろう」
テーマ「国際理解」
Excellence
(卓越)
関心
・外国の木管楽器の音色に興味をもって、音楽会に参加する。
意欲
・外国の優れた音楽に触れたり、一流の演奏家の生き方に触れたりする
態度
鑑賞
ことにより、憧れや夢や希望をもつことができる。
・本物体験の感動をもつとともに、曲想とその変化を感じ取って想像豊かに
聴いたり、外国の楽曲の特徴やよさに気付いたりする。