交響曲 第1番 - 読売日本交響楽団

響け、この想い。
私たちは、東日本巨大地震・被災地の
一日も早い復興を心から祈っております。
YOMIKYO
夏フェス2011
読響サマーフェスティ
スティ
ィバ
バル
ル
YOMIKYO SUMMER FESTIVAL KOBAKEN Special
月
日 水
サントリーホール
19 時開演
Wednesday, 24th August/ Suntory Hall
S ¥7,500 A¥6,000 B¥5,000 C ¥3,500
指 揮
小林研一郎
Conductor KENICHIRO KOBAYASHI
ピア
アノ
金子三勇士
Piano MIYUJI KANEKO
《リスト生誕200年記念》
リスト/交響詩「前奏曲」
Liszt/ Les Préludes
リスト/ピア
アノ協奏曲 第1番
Liszt/ Piano Concerto No.1 in E flat major
《マーラー・イヤー・プログラム》
マーラー/
ー 交響曲 第1番「巨人」
Mahler/ Symphony No.1 in D major Titan
主 催: 読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビ、読売日本交響楽団
浴衣 ドリンク!
会員優先発売:4月14日
(木)/一般発売:4月21日
(木)
当日、会場に浴衣でお越しのお客様には、会場内のドリンク券(500円分)
をプレゼントいたします。
お申し込み・お問い合わせ
読売日響チケットセンター
03-3562-1550
Photo:金子三勇士/ ©Kei Uesugi、小林研一郎/ ©堀田正矩
で
平日
10:00−18:00
ホームページからもお申し込みいただけます.
http: //yomikyo.or.jp/
コバケンのこだわりを聴く夏。 広 瀬 大 介 (音 楽評 論家)
いまや、
「炎のコバケン」
というキャッチフレーズは、
指揮者・小林研一郎の音楽性を語る際に、
指揮者
小林研 郎 音楽性 語 際 、なくてはならないものと化している。
化
。
じゃっく
だが、筆者はこの惹句、本人の激しい指揮ぶりと音楽性を適切に表してはいるものの、
もうひとつの側面である
「繊細さ」
という特色については、バッサリ切り捨ててしまっているとおもう。
実演での小林は、僅かなリズムの違いや音色といった、細部の表現にこだわる人でもある。
納得がいかなければ、レコーディングが完了した後でも、その音源の販売を潔しとせずに
止めてしまう、信念の人でもある。
「炎のコバケン」
らしい激しい音楽だけを期待するのではなく、
ちみつ
緻密な側面をもつ小林の芸術性にも、われわれはもっと真摯な目を向ける必要がある。
アニヴァーサリー・イヤーということで選ばれたリストとマーラーの曲は、そんな小林の
もう一つの側面を、しっかり見せてくれるはずである。
当代最高のピアニストであったリストが、
やはり新たな協奏曲の可能性を開拓すべく取り組んだ《ピアノ協奏曲第1番》。
19世紀後半に、ワーグナーに影響を与え、与えられながら、交響詩という
新しいジャンルの開発に邁進したリストの代表曲《前奏曲》。
そしてこのリストの交響詩の理念を引き継ぐように、試行錯誤しながら交響曲の形へと
仕上げていった、マーラーの自伝的要素を含む《交響曲第1番「巨人」》。
「繊細さ」
を信条とする小林のこだわりは、この曲の冒頭、あちこちから響き渡るかそけきAの音を
いかに響かせようとするか、その行き届いた指揮ぶりからさっそく聴き取れるはずである。
読響と小林の組み合わせから生まれる多彩な響きに期待は膨らむ。
東京芸術大学作曲科および指揮科を卒業。
第1回ブダペスト国際指揮者コンクール第1
位、特別賞受賞。世界中の数多くの音楽祭
KENICHIRO KOBAYASHI 出演の他、欧州のオーケストラを多数指揮。
ハンガリー国立響の音楽総監督をはじめ、日本フィル音楽監督など国内外の
数々のオーケストラのポジションを歴任。ハンガリー政府よりリスト記念勲章、
ハンガリー文化勲章、民間人最高位の 星付中十字勲章 が授与されている。
2010年からハンガリー文化大使に就任。CDはオクタヴィア・レコード他から
多数発売されている。著書に「指揮者の ひとりごと」。2002年にはプラハの春
音楽祭オープニングコンサートを東洋人として初めて振るなど、最も活躍し
注目されている指揮者。現在、アーネム・フィル常任指揮者(オランダ)、ハン
ガリー国立フィル、日本フィルおよび名古屋フィルの桂冠指揮者、マタヴ・ハ
ンガリー響、九 州 交 響 楽 団 の 首 席 客 演 指 揮 者、東 京 芸 術 大 学 名 誉 教 授。
指揮
©堀田正矩
1989年、日本人の父とハンガリー人の母の
もとに生まれる。6歳で単身ハンガリーに留
学しバルトーク音楽小学校にてチェ・ナジュ・
MIYUJI KANEKO
タマーシュネーに師事。2001年、11歳で国
立リスト音楽院大学ピアノ科に入学、エックハルト・ガーボル、ケヴェハー
ジ・ジュンジ、ワグナー・リタに師事。2006年に帰国。東京音楽大学付属
高校に編入し、清水和音、迫昭嘉、三浦捷子に師事。2008年、バルトーク
国際ピアノコンクール優勝の他、数々の国際コンクールで優勝。2009年、
小林研一郎指揮/新日本フィル、大阪センチュリー響と共演、海外ではハ
ンガリー、アメリカ、フランス、
ドイツ、オーストリア、スイス、ギリシャ、ルー
マニア、チェコなどで演奏活動を行なう。現在、東京音楽大学ピアノ演奏
家コースエクセレンス4年在籍中。スタインウェイ・アーティスト。21歳の
新星ピアニストとして今後の活躍が期待されている。
ピアノ
小林研一郎
金子三勇士
©Kei Uesugi
チケット発売日 会員優先発売:
4月14日(木)、一般発売:4月21日(木)
S ¥7,500 A ¥6,000 B ¥5,000 C ¥3,500
東京都港区赤坂1-13-1 Tel. 03-3505-1001(オフィス)
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅(3番出口) 徒歩約5分
学 生 券:学生の方は、開演15分前に当日券に残席がある場合に限り、¥1,000で入場できます。
当日券売場で整理券(開演1時間前より配布)
をお受け取りになり、学生証を提示のう
え、チケットをお求めください。ただし席を選ぶことはできません。
団体割引:読売日響チケットセンターにて同一公演の1回券を10枚以上まとめてお求めになっ
た方に団体割引をいたします。
三大
交響
8 16
月
日火
18時30分開演 サントリーホール
S ¥7,000 A ¥6,000
B ¥5,000 C ¥3,500
パソコンで
携帯電話
から
http://yomikyo.or.jp/m/
※携帯電話からは座席指定ができません。
前売所
チケットぴあ 0570-02-9999
楽天チケット http://ticket.rakuten.co.jp/
サントリーホールチケットセンター 03-3584-9999
読売新聞社・ヨミープラザ(店頭販売のみ)03-3242-1111<内線5443>
読響サマーフェスティバル
ル
山田和樹
三大
協奏曲
シューベルト/
交響曲第7番
「未完成」
ベートーヴェン/
交響曲第5番
「運命」
ドヴォルザーク/
交響曲第9番
平日
10:00−18:00
※送料および手数料は必要ありません
(一部公演を除く)
。
※一部公演によっては、座席指定で購入できないものもありますので、
ご了承ください。
指揮
「新世界から」
©Marco Borggreve
▼
サントリーホール
読響サマーフェステ
ティバル
http: //yomikyo.or.jp/
お電話で
日 水 19時開演
読響サマーフェスティバル2011<真夏のコバケンスペシャル>
料金
03-3562-1550
▼
月
▼
8 24
読売日響チケットセンター 8 19
指揮
梅田
田俊明
ヴァイ
イオリン
©三浦興一
川久
久保賜紀
チェロ
ロ
遠藤
藤真理
ピア
アノ
三浦
浦友理枝
メンデ
デルスゾーン/
ヴァ
ァイオリン協奏曲ホ短調
月
日金
18時30分開演 サントリーホール
ドヴォ
ォルザーク/
S ¥7,000 A ¥6,000
B ¥5,000 C ¥3,500
ピア
アノ協奏曲第1番
チェ
ェロ協奏曲
チャイ
イコフスキー/
©Yuji Horri
■都合により曲目、出演者等が一部変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。■未就学児童のご入場は、固くお断りいたします。