園だより 夏休み号 [398KB pdfファイル]

平成28年7月20日
高砂市立曽根幼稚園
いよいよ子ども達の楽しみにしている夏休みが始まります。
プール遊びや水遊び、お里帰り、家族でそろっての旅行など、楽しい計画を立てておられることと思います。
一学期の規則正しい生活リズムをくずさないようにしながら、各ご家庭で健康・安全な生活を心がけ、暑い夏
を元気にのりきって楽しい夏休みを過ごしましょう!
夏休みの予定
日
曜
内
容
持ち物
登園、降園時刻
出席ノート、上靴、水筒、
登園日
7.26
木
カラー帽子、タオル 2 枚
・平常通り登園
・水遊び、セミ捕り
水着、タオル、水遊びカード
・11時45分降園
・ぼっくりん音頭
着替え、ビーチサンダル
貸出絵本2冊
8・2
火
8.6
土
8・19
金
園庭開放(自由参加)
・10 時~11 時
登園日
・16時30分親子登園
・曽根町総踊り
・総踊り出演後に解散
園庭開放(自由参加)
・10 時~11 時
登園日
8.24
水
帽子、水筒など
帽子、水筒など
出席ノート、上靴、水筒、
・平常通り登園
・8月生まれ誕生会
カラー帽子、タオル 2 枚、
・11時45分降園
・体操、バルーンなど
持ち物はありません
貸出絵本2冊
◎7月31日(金)7月分保育料口座振替日 、8月31日(水)8月分保育料口座振替日
◎9月行事予定
・1 日(木)始業式
・14日(水)歯科健康教育(5歳児)
曽根町総踊り参加について8月6日(土)
○集合場所:幼稚園園庭
夏休み園庭開放について
○必ず保護者の方が付き添ってください。事故のないよう
に見守ってください。
○集合時刻:16時30分(時間厳守)
○日陰で休憩したり、水分補給をしたりしてください。
した
○砂場道具を準備します。遊びの後は片づけましょう。
親子で一緒に曽根小学校に行きます。
○服 装 :自由、浴衣も可
○欠席の場合は16時20分までにお知ら
せください。
○水筒、帽子、タオル、着替えなど必要な物を持ってき
てください。
○雨天の時は中止します。(連絡はしません)
第2学期始業式は9月1日(木)です。
○登園時刻
9時までに登園しましょう。
○降園時刻
11時
○持ち物 出席ノート、上靴、水筒、カラー帽子、タオル2枚、休み中の作
品等、
“なつのあそび”
、
“なつやすみのせいかつひょう”
“すこやかアップカレンダー”
(5歳児)、貸出絵本2冊
連合 PTA ポスター掲載写真1枚
夏休みを元気に過ごした子ども達に出会えるのを楽しみにしています。
平成28年7月20日
保護者様
夏休みの生活について
高砂市立曽根幼稚園
園長 神舎 佐知子
長い夏休みを楽しく有意義なものにしていただくために、下記の事項につきまして、一層ご指導をよろし
くお願いいたします。
1
健康で安全な毎日を過ごしましょう。
(1)あそび
・道路や危険な場所で遊ばない。(池、溝、路上、寂しい場所)
・知らない人に誘われてもついて行かない
・危険にあったら、大声で人を呼ぶ。
・子どもが「いつ、どこで、誰と、何をしているのか」知っておく。
・プール、海、川などに行ったときは子どもから目を離さない。
(2)交通安全
・自転車は、保護者が一緒の時だけ乗る。遊びでは乗らないようにしましょう。
(自転
車に乗る時はヘルメットをかぶる)
・止まっている車のすぐ前や後ろを横切らない。
・道路や踏切では必ず止まって右左右の安全を確かめてから渡る。
・保護者が、交通ルールの正しい手本を示す。
(3)過労の防止
・炎天下で長時間遊ばない。
・外へ出る時は必ず帽子をかぶる。
・気温が33℃になった場合「熱中症」が発生しやすい
状態となるので極力激しい運動は避けるようにする。
(4)食べ物
・三度の食事はしっかり食べる。
・冷たいものを食べすぎたり、飲みすぎたりしないようにする。
2
日常の基本的な生活習慣をくずさないようにしましょう。
(1)睡眠時間を守る。
・早寝早起きをする。夜ふかし、テレビの見過ぎにならないようにする。
(2)衛生的な習慣を身につける。
・食前の手洗い、食後の歯みがき、用便後の手洗い実行。
(3)自分のことは自分でする。
・衣服の着脱、持ち物の整理、遊具の片づけをする。
(4)あいさつをする。
・家の人、地域の方々に「おはようございます」「こんにちは」のあいさつを
する。名前を呼ばれたら「はい」の返事をする。
3
夏休みこそできる豊かな生活体験をしましょう。
(1)親子対話の時間をつくる。
・一日のできごとを振り返り楽しかったことや、頑張ったことを話しあう。
(2)ものを見る目、優しい心を育てる。
・アサガオや季節の野菜の世話や、夏の生き物の飼育観察をしたりする。
(3)子どものできるお手伝いを話し合い、続ける。
※“なつのあそび”
“なつやすみのせいかつひょう”や、5歳児は“すこやかアップカレンダー”を利用し
ましょう。
休み中、連絡事項(事故、病気、災害、その他)があれば、すぐに幼稚園にお知らせください。
電話
079-447-3351