⻑岡学薬NEWS 第2号 2016.6.23 平 成 2 8 年 第 2 回 研 修 会 開 催 6月1日(水)、定期研修に先立ち新人研修が行われ、9名が参加しました。 次期検査予定項目の基礎講習と、器具の扱い方等を研修しました。 6月8日(水)、第2回研修会が開催され、プール設備の管理と維持・水質及 び施設設備検査、ダニ又はダニアレルゲン検査、揮発性有機化合物検査、 騒音及び等価騒音検査について、要点の説明がありました。プール検査に おいては各基準値やろ過装置の構造についての把握・プール日誌の確認 を、ダニ・揮発性有機化合物検査・騒音検査においては測定場所・結果に 対する指導助言について再確認しました。 また、騒音検査においては、 測定時の一時的な状況・数値 のみにとらわれることなく指導 助言を行うよう確認がありました。 (詳細は研修資料参照) 新人研修にて。 ダニ検査・騒 音検査につい て実習中。 藤巻豊さん 今年度から学校薬剤師をさせていただきます藤巻と申します。学生実 習時から学校薬剤師の存在は知っていましたが、今回より、勉強会へ参 加し、改めて学校内の様々なシーンで薬剤師が活躍していることに気付 き、やりがいのある仕事であると感じました。 学校薬剤師という仕事を通して、地域の特色などについても学ぶことが できたらと思っておりますのでよろしくお願いします。 今年もポスターコンクールを開催! 昨年に引き続き、今年も長岡市内の中学生を対象に「くすりと健康」ポスター コンクールを開催します。今年はくすり・健康の他、薬剤師や薬の保管、セルフ メディケーション等幅広いキーワードでの募集となります。 たくさんの応募をいただけるよう、各中学校担当の方はポスター配布依頼・宣伝を よろしくお願いします。※今年も入賞作品は9月17・18日のすこやかともしびまつり (アオーレ長岡)薬剤師会ブースで展示します。 委員会活動報告 次回研修会 8/24(水)19:30~ 長岡市薬剤師会館2F ※前回と会場が異なります。 今回の研修では、座学の他にスモールグループディスカッションを行いました。 ①プール検査で困ったこと・遊泳禁止や全換水事例について ②ダニ・揮発性有 機化合物検査について、実際の検査票を踏まえた指導助言の考察 ③騒音検査 において、音の質をどう捉えるか、この3つをテーマとしてディスカッションし、発表 しました。学校が違えば、検査結果はもちろんのこと、その数値が持つ背景や指 導助言の内容も様々なものになるということがわかりました。 ・プールでのスーパークロリネーション事例や 全換水事例とその原因 ・ダニ検査での多種多様な検査場所とダニの 発生状況 ・自然音や人工音など、音の質による騒音の 判断 等について発表がありました。 学校薬剤師委員会では、研修会の企画や器具の点検の他、北陸信越薬剤師 学術大会・日本薬剤師会学術大会での発表を目指して準備しています。昨年度、 皆様にご協力いただいた二酸化炭素濃度検査・指導や、ポスターコンクール実施 といった活動とその成果をテーマとしてまとめています。 また、学校薬剤師が行うくすり教育や、薬物乱用防止教室を見学したい方はぜひ 委員会メンバーに声掛けをしてください! 自宅が山の中にあり、自然音で溢れています。今回の研修で習った通り、 そのほとんどは騒音とは違う心地よいものです。 鳥のさえずり、蛙や虫の鳴き声、夜中に突如と響き渡る獣類の叫び声ですら、煩わしく感 じることはありません。が、しかし。自宅外壁に穴をあけに来るキツツキ。まるで職人がリ ズミカルに釘を打ち付けているかのようなその音は騒音以外の何物でもありませんでし た。自然侮り難し・・・。皆さんの家や学校には珍客来訪、ありませんか?(仙田)
© Copyright 2025 ExpyDoc